忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.04.25 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ミステリー】「自転車」は2000年前から使われていた? 古代インド寺院で「自転車に乗る男性」の絵が見つかる

2019.04.16 (Tue) Category : トピックス

1:僕らなら★2019/04/08(月)10:03:22.47ID:keq1aMSV9
2000年前の「自転車に乗る男性」


インド南部タミル・ナードゥ州のティルチラーパッリ県に、パンチャヴァルナスワミーという名の寺院がある。それほど規模が大きいわけではなく、特筆すべき由緒もない寺院だが、2018年の7月ごろから、国内外から多くの人々が訪れるようになった。

その理由は、寺院内のレリーフにある。内部には陽の当たらない一角があり、そこの壁にあるレリーフに、どう見ても“自転車に乗っている男性”の姿としか思えない絵が描かれているのだ。

自転車が発明されたのは1800年代のヨーロッパだ。わずか200年ほど前の出来事でしかない。しかしパンチャヴァルナスワミー寺院が建立されたのは今から2000年前だ。時系列を考えればオーパーツ的な遺物ということになるのだろうが、レリーフに彫られているのは本当に自転車なのだろうか。

絵をよく見てみよう。レリーフの人物は、ショールと装束から、口ひげを蓄えたインド人男性と思われる。男性はハンドル状のバーの両端を握り、サドルのような箇所に座っている。一方の足はペダルと思しきものの上に乗っている。さらに、ペダル状のものがもうひとつあるのがわかる。車輪もふたつだ。描かれているものは、現代人の目で見れば、自転車であることは疑いようもない。

自転車には車輪と、そしてチェーンなどの動力装置が必要で、乗り手は倒れないように自力でバランスを保たなければならない。車輪が発明されたのは6500年ほど前の青銅器時代だ。インドでは、3800年前に作られたと考えられる二輪馬車が見つかっている。つまり、馬に引かせることでスピードを出す二輪馬車のメカニズムならば3800年前のインドで確立されていたことになる。

世界レベルで歴史を見れば、車輪は6500年前に発明されていたにもかかわらず、自転車が生れたのはそれから6000年も後だった。なぜこれほどの時間がかかったのだろうか。筆者は反対に不思議に思える。

だが、パンチャヴァルナスワミー寺院の自転車レリーフは、少なくともインドにおいて2000年前から自転車が使われていた可能性を示すものにほかならない。二輪馬車によって動力系統のメカニズムがわかっていれば、車輪の並びと動力源を変えるのはそれほど困難なプロセスではなかったかもしれない。

パンチャヴァルナスワミー寺院は、7世紀に古代タミール語で書かれた『テバラム』という古文書にも記録が残されているため、それなりの歴史がある寺院と考えるべきだろう。その一部にひっそりと残されたレリーフに自転車が描かれていたことにだれも気づかなかったことには驚きである。それゆえ、レリーフに対する疑念をあらわにする人も少なくないようだ。

人類全体の発展に寄与するのは、現代科学の大きな役割のひとつだろう。ただ、歴史に埋没している情報をつまびらかにしていく姿勢も、現代科学の存在意義だと思うのだ。今後の調査研究によって新しい事実が発見されることを心待ちにしているのは、筆者だけではないはずだ。

(ムー2019年4月号より抜粋)

パンチャヴァルナスワミー寺院の外観。内部に件のレリーフがある。

http://gakkenmu.jp/archive/18681/



2:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:05:19.42ID:DWGptjWj0
現代人のガキが神殿に飲み込まれたんだろ



19:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:09:31.84ID:o8oDijyX0
>>2
発想がおもろい



31:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:14:36.04ID:U0thMv2T0
>>2
ドラえもんの道具で何とかしてよ



45:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:19:19.09ID:lJSK2Xxy0
>>2
メトロポリタン美術館かよ



190:名無しさん@1周年2019/04/08(月)12:09:40.90ID:hy1/eEcF0
>>45
ワロタ



211:名無しさん@1周年2019/04/08(月)12:38:27.48ID:6K3uF0qL0
>>2
ど根性ガエル方式だな



5:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:06:02.22ID:3oVdDSmj0
つい最近作ったやつだろw



7:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:06:05.79ID:jMWLDwSL0
完全に自転車だわな



8:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:06:25.17ID:0lS7z05X0
ボンヤリそう見えるのかと思ったらハッキリしすぎ



9:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:07:13.77ID:COg58WUy0
レリーフに今まで誰も気づかなかったのでは無くて単に最近彫られたものではないの?
そう疑いたくなるくらい自転車なんだけど。まあソースがムーだしね。



50:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:20:25.52ID:it5qKJFb0
>>9
>単に最近彫られたものではないの?

終わらすなw



237:名無しさん@1周年2019/04/08(月)13:42:27.71ID:WveUidpz0
>>9
そんなユメもチボーもないことを言わないでくれたまい



10:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:07:59.74ID:jMWLDwSL0
と思ったら、

>(ムー2019年4月号より抜粋)

ソースがウソつき雑誌だった

解散



213:名無しさん@1周年2019/04/08(月)12:43:18.46ID:acle4KIA0
>>10
全てのムー定期講読者にあやまれ



220:名無しさん@1周年2019/04/08(月)12:52:38.45ID:E3XlOZ2H0
>>10
天下の学研だぞ!



292:名無しさん@1周年2019/04/08(月)19:39:17.44ID:BMPggvn90
>>10
ウソつき違う!夢を売ってるんだ!



11:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:08:04.74ID:t99klZZx0
どうして今になって発見されたの?
今まで何故見つからなかったの?



443:名無しさん@1周年2019/04/13(土)08:41:27.81ID:PksnVVET0
>>11
答えは簡単
最近作ったから



23:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:11:22.11ID:npC/Fotq0
まさかの、ソースはムー



38:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:17:19.13ID:Oz7WjRai0
トカナじゃないのかw



73:名無しさん@1周年2019/04/08(月)10:28:46.49ID:Z6qKsjUD0
民明書房とム―には今後とも頑張ってもらいたい



160:名無しさん@1周年2019/04/08(月)11:23:11.81ID:K6TiObAb0
三つ目がとおるのネタになりそう



361:名無しさん@1周年2019/04/09(火)13:36:57.76ID:XFnzP2EF0
オカルト板でやれ



432:名無しさん@1周年2019/04/13(土)07:21:47.33ID:qAKlCnir0
現代的、完成された自転車過ぎる。
自転車の歴史を見てもこんなにバランスのとれたフレームの自転車は近代だぞ?
それにこの形状だと溶接したアルミフレームとかでないと簡単にフレームが砕けるだろ。



438:名無しさん@1周年2019/04/13(土)08:15:02.08ID:4QnPHxwe0
ムーの編集者は自分とこの記事信じてない
キバヤシみたいな社員はおらず淡々と仕事してるだけ



446:名無しさん@1周年2019/04/13(土)09:01:47.78ID:Ew7RTC6K0
>>438
そうじゃなきゃ長くやれないわなw



441:名無しさん@1周年2019/04/13(土)08:38:14.47ID:joO9BLvl0
そういや最近、オーパーツ界隈で人気があった始皇帝のクロムメッキ剣も真相が判明したぞ。
やっぱりと思ったやつらは多いだろうな。

中国とイタリアの共同研究で剣を最新の分析にかけたらクロムが検出された部分はラッカーがかかっていた部分だったそうな。
昔の発掘では発掘品を簡易的に保存するためラッカーをかけてたらしいんだが、その残りが成分分析に引っ掛かっただけだとよ。
ラッカーにはクロムが含まれている。

剣の保存状態については、土壌が粘土質土壌で地下の密閉性が高く酸欠状態になってたんで錆びなかっただけらしい。
オーパーツなんてしょせんそんなもの。



445:あすにゃああああん2019/04/13(土)09:01:01.73ID:LS7zbfl4O
「葛飾北斎の東京スカイツリー」みたいなもんだねw



447:名無しさん@1周年2019/04/13(土)09:04:35.96ID:lYuKcQln0
>>445
あれって何なんだろうね
マジで

(※管理人注:葛飾北斎ではなく、【歌川国芳の「東都三ツ股の図」にスカイツリー】のことだと思われます)



引用元:【ミステリー】「自転車」は2000年前から使われていた? 古代インド寺院で「自転車に乗る男性」の絵が見つかる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554685402/




.







拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title : 無題

単に未来見える奴がいただけだろ

北斎もそれ

NONAME 2019.04.17 (Wed) 01:07 編集

Re:無題

ソレはソレで凄いじゃないかww

2019.04.17 11:34

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[04/25 Richardben]
[04/25 Richardben]
[04/24 Richardben]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ