忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2024.04.19 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【俗信】ひな人形を早くしまわないと、どうなる?「夜に爪を切る、口笛を吹くのは禁じる」根拠が気になる言い伝え…

2016.03.12 (Sat) Category : 都市伝説・定番

1:リサとギャスパール★[ageteoff]2016/03/09(水)14:32:21.91ID:CAP_USER*.net
ひな人形を早くしまわないとお嫁にいけない-。ひな人形は女の子の健やかな成長を願うものだけに、ちょっとどっきりするような言い伝えがある。科学技術が発達した21世紀の現代であっても、根拠が気になる伝えは少なくない。専門家に言い伝えについての見解を聞いた。ところで、ひな人形はいつ片付けますか?

■気にしないで
創業180年の老舗、久月(東京都台東区)の横山久俊専務によると、ひな人形の片付けと婚期の関係について言われるようになったのは、ひな人形が大衆化した明治以降だという。横山専務は「物を大切にしなさい、というしつけの意味で広がったのでしょうが、特に根拠はないので気にしないで結構です」と話す。

段飾りは畳敷きの和室に似合う。その和室の畳は、「縁を踏んではいけない」と言われている。畳の業界団体、全国畳産業振興会の神辺●(=金へんに栄の上の点三つが火を横に二つ並べる)一(こういち)会長は「縁を踏むのは失礼にあたるから」と説明する。家紋の入った縁を使用した畳があるためで、特に訪問先では気をつけたい。

■太陽は天気のサイン
冬が終わり春が訪れるこの時期は、寒さが緩むとともに日が長くなり、日の出や日の入りを目にする機会も増える。その朝夕の風景について、「朝焼けは雨、夕焼けは晴れ」と言われてきた。

気象庁天気相談所の河口茂樹さんは「雲は西から東に移動します。ですから日が昇る東の空が晴れていると西の空に雲があることが多いので雨になる可能性が高い。逆に日が沈む西の空が晴れていると、そのまま翌日も晴れになりやすい」と説明する。

日の出と日の入りのことわざは、高気圧と低気圧が交互に日本列島を通過する春と秋に当てはまりやすいという。
天気に関わることわざとしては「ツバメが低く飛ぶと雨」などがあるが、これは湿気が高くなるとツバメの餌となる虫が低いところを飛ぶようになるためらしい。河口さんは「全国各地に伝わっていて、中には根拠のない言い伝えもありますが、理由のあるものも少なくありません。調べてみると面白いですよ」と話す。

■夜間の禁忌は?
太陽が沈んだあとの、夜にまつわる言い伝えも多い。爪を切ることや口笛を吹くことを禁じている。国学院大の新谷尚紀教授(民俗学)は「昔から夜の暗い時間帯は、神聖な神霊や人間の霊魂、魑魅魍魎(ちみもうりょう)や妖怪などの時間帯と考えられていたからです」と説明する。

新谷教授によると、電気の普及で、夜が暗闇でなくなったのは昭和30年代から40年代の高度経済成長期以降のこと。歴史的にみると、最近の出来事だ。夜の暗闇は不気味でコントロールできないような霊的な世界ととらえられていたという。

それゆえ、「『夜に爪を切る』は、刃物を身体に入れると、その部分から身体が侵される危険がある、『夜に口笛を吹く』は、魑魅魍魎を呼び寄せてしまうと考えられていたため、控えたほうがよいという伝えになっている」(新谷教授)のだという。

ある行為をしてはいけないという禁忌などいわゆる「俗信」は世界中にある。民俗学者の常光徹さんは「俗信はちょっとした心のクセ。現代でも受験の際に、志望校に合格するにはどこそこの郵便局で手続きをするといいなど、新しいものが生まれています。最近は携帯電話の世界などで新しいものが出現しているんじゃないですか」と話している。

http://www.sankei.com/life/news/160304/lif1603040025-n1.html 2016.3.913:00



2:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:33:35.37ID:dusj+XcM0.net
大晦日は早く寝ないと、和田アキ子が出るぞ



9:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:35:00.69ID:/cd3tRz40.net
>>2
年越すとさだまさしがでてくけどなw。

(続きは『続きを読む』をクリック)


 









拍手[0回]



5:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:34:13.53ID:/KBN5IG1O.net
貧乏揺すりは血流よくなるよ



6:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:34:23.85ID:bhi+7uC10.net
夜爪を切らないってのは今も守ってる
夕方ふと気づいても朝まで我慢してまう



8:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:34:47.56ID:y61dTl6O0.net
夜に爪を切る→昔は明かりがなかったので暗い。怪我をする恐れがある
夜に口笛を吹く→蛇が出てくる

こんな理由じゃなかったっけ?



10:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:35:29.18ID:bT1YcU6RO.net
ミミズに小便



15:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:37:44.79ID:vuBbrnv50.net
>>10
ミミズの中には毒液を飛ばす種類のミミズがいて、
オシッコをかけた刺激で毒液を飛ばし、それがチンコに付くと腫れ上がる。

迷信ではない



78:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)15:01:14.60ID:So/SfUc50.net
>>15
実際はもっと怖い。
ミミズに小便かけるとチンチン腫れるだよな。
ミミズが地面に表れている→直前に土をいじっている→その手でチンチンに小便のため触れている。
土の中のフィラリアが尿道から体内に入り込むことにより、やがて象皮病を発症する。チンチン腫れるどころの騒ぎじゃない。



11:名無しさん@1周年[sageteon]2016/03/09(水)14:36:17.50ID:hy/vMK2fO.net
爪に関して暗い中でそんなことすんのは単純に危ないぞ。位だからな



12:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:36:37.26ID:IEcPWGCQ0.net
年金もうすぐもらえるけど
いまでもカラスが上を通るたび親指隠してる



13:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:36:39.96ID:LiXacjEl0.net
言い伝えはいろいろあるけど、ちゃんと理にかなってるんだよ。
「夜の口笛」は、迷惑だから。

言わせんなって事だろ。



14:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:36:48.35ID:vuBbrnv50.net
>和室の畳は、「縁を踏んではいけない」
単に、縁が傷んでみっともなくなるから

>『夜に爪を切る』
照明が暗かったので深爪する可能性が高い



17:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:37:53.58ID:pyQWeS960.net
季節物をいつまでも出しっぱなしにしているようなだらしない家の娘は嫁に行けませんよ、の意味だと聞いたが
3/2に雛人形を出して5/3あたりまで出しっぱなしで五月人形と入れ替えで片付けとかさ



18:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:38:01.08ID:uUC1JOCC0.net
爪は夜しか切らないし、北枕で寝てるし、水にお湯足して飲むし、厄年にお祓い受けたこともない



19:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:38:37.61ID:uhQWLptA0.net
うちの地方だと霊柩車が通る時は親指を隠さないと親が死ぬってのもあるな、ちなみに鹿児島



23:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:40:19.53ID:Fure7unw0.net
>>19
親の死に目に会えないなら聞いたことある



48:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:46:18.80ID:uhQWLptA0.net
>>23 親の死に目に会えないが、夜に爪を切るだな。
夜中に口笛吹くと化け物じゃなくて蛇が出るとも伝わってる



20:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:39:54.85ID:IEcPWGCQ0.net
黄色のビートルを3台みると縁起がいい



30:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:42:04.15ID:qx7Yyk50O.net
>>20
途中で水色のビートル見るとリセットな



21:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:40:05.45ID:ZNTJbAem0.net
カラスが騒いでいると近くで亡くなった人がいる。は結構当たっている気はする。



25:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:40:31.60ID:sF7dbz0Z0.net
夜の口笛は盗賊の合図だったり?
岡っ引きが飛んでくるんじゃない?



26:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:41:14.58ID:vuBbrnv50.net
パンツを被って歩くと職質を受ける
女の人の前でチンコを出すと逮捕される
全裸で歩くとパトカーが来る

はみんな迷信だからな



28:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:41:51.72ID:Z34gJt6I0.net
雛では無く、ひいな
役を流す、役を払うが元々
なので燃やすか川に流してた

人形って豪勢に高い代物代わってしまったので、流したり燃やしたりするのは勿体ないので仕舞う(隠す)事で厄払いの意味とした

だったっけ?



29:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:42:03.33ID:jzTkV/HV0.net
夜、口笛を吹いたらヘビがくるよっ!とばあちゃんに怖い顔で言われたが来れば面白いのに…とガチ思ってた

いまもすっかり爬虫好き



42:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:45:22.38ID:Y+vmkVp90.net
>>29
ウチの地方は、夜に口笛を吹くと天狗が勝負しに来ると言われていた
昔は怖かったな



46:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:45:48.19ID:u61bVNgF0.net
>>42
何それ寧ろ吹きたい



33:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:43:16.03ID:2rXjqgHo0.net
霊柩車見る度に親指突き出してるけど全く死なねえようちの親



43:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:45:27.21ID:qx7Yyk50O.net
>>33
アレは宮型の霊柩車でないとダメなんでね…

最近、宮型の霊柩車って殆ど見ないし。



34:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:43:22.37ID:u61bVNgF0.net
爪切りは、調べたけど根拠がないというか
昔は行燈とかで夜照明が暗かったのと、爪を切る道具も今程安全なもんでもなかったろうから
単に夜爪切るのは危ないよ、という意味だと取って、普通に切ってる
別に親生きてる何ともないが



36:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:43:26.35ID:whe7YPXN0.net
>>1
でばりは良くないともいうよ
【出かける前の針作業 ボタンとかほつれを縫うこと】 



39:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:44:28.70ID:5SI1nzxJ0.net
>『夜に爪を切る』
俺はてっきり、昔は夜は暗かったから、爪を切るという行為は危険なのでやるべきではない。
という意味で受け取っていたけどな。だから明るい現代社会では通用しない。




47:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:45:48.73ID:vuBbrnv50.net
夜の口笛は蛇が来る
 男の子なら、肛門に蛇が入り込む
 女の子なら、あそこに蛇が入り込む

と言う言い伝えがある地域がある



49:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:47:47.33ID:ERK1nYWU0.net
北半球では北枕で左を下にすると心臓が下になり負担が減る
東向きになるから日光に当たりやすく体内時計のリセットで健康にもいい



59:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:52:12.91ID:Ffi1ioE/0.net
全国そうなのか知らんが
ムカデやハチに刺されたら小便かけるといい
というのはどういう理屈でそうなったのか知りたい



73:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:55:53.97ID:ERK1nYWU0.net
>>59
アンモニアの炎症を抑える作用を利用したんだろう
ハチには効果ないけどな



63:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:53:15.78ID:zRXJb8qj0.net
掌の下の方を押した時に手首の付け根に浮かびがる瘤の数が将来生まれる自分の子供の数。

よく覚えておけ



67:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:53:54.27ID:ZNTJbAem0.net
夜に爪を切る時は「夜に切る爪、何の爪、犬の爪、といたこころはごずいに」と呪文を唱えなさいと親から言われた。
今でも守っている。



69:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:54:26.79ID:cntf2uyv0.net
夜に爪をきると、暗くて深爪したり怪我したりする。
昔は畑仕事の人が多かったからそこからばい菌が入ってやばいことになる、だから夜に爪を切ったらダメなんだって聞いたことがある。



72:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:55:29.89ID:c8IowvvdO.net
でも風呂上がりの爪切りは認めてくれよ
柔らかくなって切りやすいから



85:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)15:04:15.29ID:M16x9FeI0.net
醤油を無駄にすると目の悪い子が生まれる



94:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)15:06:44.22ID:1+brYR3e0.net
「夜爪を切ると親の死に目に会えない」はサムライが当時の城での夜勤である「夜勤め」のときはたとえ親が死にそうでも家には変えられないから転じたと聞いたことがあるなあ。



105:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)15:11:11.27ID:5sfuX3eE0.net
朝の蜘蛛は神様の使いだから殺すな
よるの蜘蛛は泥棒だから退治しろ
ばあちゃんが昔教えてくれた



110:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)15:16:14.60ID:5sfuX3eE0.net
夜に新しいくつをおろすな
とも言われたな



118:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)15:26:19.18ID:/aW64jfN0.net
適当な三種類の草もんだ汁でメガネ拭くと曇らない
川で泳ぐとき水中メガネでよくやってたけど効果あったかどうか謎



125:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)15:40:35.70ID:vuBbrnv50.net
迷信
しゃっくりが100回出ると死ぬ。
ワカメやコンブを食べると、頭髪が増える。
牛乳を飲むとおっぱいが大きくなる
夜間に火遊びをするとおねしょする。
茶柱が立つと幸運がある。
黒猫が前を横切ると不幸に合う



134:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)15:46:28.02ID:ZpYE7Ayj0.net
大安とか、仏滅とかもナンセンスだよ
何の意味もないよ
馬鹿げてる



139:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)15:56:44.47ID:So/SfUc50.net
>>134
六曜は、これがあるから冠婚葬祭関係の職の人が休日を取れる。
特に葬祭関係は、友引がなければそれこそ一年中休めなくなる。



142:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)15:57:38.63ID:pyQWeS960.net
>>134
友引はいつ発生するか分からない葬儀屋が休みを取れるように、
大安は結婚業者が忙しい日を大安に集中させて仏滅に休むとか聞いた事がある



150:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)16:07:22.86ID:g8VqvubE0.net
鉛筆を上も下も削るのは泥棒削りというらしい。
なんでだろ?



181:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)17:04:02.12ID:LwVCj/670.net
>>150
貧乏削りでしょ



152:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)16:11:59.67ID:Mvh7nJ2K0.net
現代で屁理屈で人を動かすように、昔は迷信を使って人をうごかしてたんでしょうな。



159:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)16:20:27.44ID:1tVIzqwS0.net
夜に爪を切ると親の死に目にあえない

灯油代を浪費していると、いつまでもお金が貯まらないで、親が死ぬような年齢になってもあくせく働かなくてはいけない
無駄遣いを戒めている



160:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)16:20:28.41ID:otW/A5UO0.net
携帯電話
「好きな人の写真を待ち受けにして3週間、誰にもバレなかったら恋が成就する」



165:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)16:26:24.93ID:c+W+VooG0.net
火遊びすると寝小便する

これマジだよ
ソースは俺



182:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)17:06:20.98ID:4rIdedFX0.net
季節物はいつまでも飾ってると落ち着かない
ハロウィンとクリスマス正月の変わり身の早さは慌てすぎだと思うけど



188:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)17:17:31.55ID:0fb3ZK/E0.net
雷様にヘソ取られるから隠せ!
っていうのも理由があるんだよね



196:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)17:35:15.60ID:u4yzY6dT0.net
夜の爪切りは昔の暗闇で
刃物を使うと誤って自分を傷つけて
親が死ぬ前に自分が死ぬ=死に目にあえない
と聞いたことある



197:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)17:36:23.20ID:uML76l+60.net
夜に口笛はそんな時間でも上機嫌な家にはなにか金目のものが転がり込んだと泥棒から思われるから
と聞いたことあるが



219:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)18:44:27.39ID:T9Wqh0000.net
ウナギとウメボシとか食い合わせもほとんど迷信だよな



220:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)18:48:23.26ID:So/SfUc50.net
>>219
スイカと天ぷらは水と油で相性は良くない。

グレープフルーツは大抵の薬の効果を上げるか下げるかする。



234:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)19:56:36.02ID:dusj+XcM0.net
お茶を飲んだらお茶をひく(客がゼロ)と、言われてるからお茶は店では絶対飲まないよ。
お水より



235:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)20:19:48.15ID:tiFzxbKw0.net
元々穢れを移して流す行事なんだからいつまでも置いておいて言い訳がない



237:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)20:22:07.18ID:zIgzfLxw0.net
しまっちゃうおじさんが来るらしいが、最近見ない。



251:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)20:51:48.48ID:1yZcmir10.net
ボロボロの廃屋探検したらひな人形飾ったままで
床にセーラ服や下着みたいなのが散乱しててどれに対してか分からんが超怖かった



323: 名無しさん@1周年 [] 2016/03/10(木) 02:36:27.80 ID:HONHcCs10.net
雷様が来たらへそを隠せも、あながち間違いではないだろう



328:名無しさん@1周年[]2016/03/10(木)03:20:10.35ID:/sWG9zeOO.net
>>323
雷様(雷雨)は気温が一気に下がるからな

臍を隠してりゃお腹冷やして苦しむ事は無い



339:名無しさん@1周年[]2016/03/10(木)06:31:19.42ID:KxXXkP520.net
>>323
へそを守ろうとすれば、しゃがみこんで前屈みになって、
両手でへそを抑えてって感じの低い姿勢に成るから、
雷にヒットされにくく成るよな。

昔の人は経験則だけでこれに気付いてたんだから恐ろしい。



346:名無しさん@1周年[]2016/03/10(木)08:18:04.51ID:VY2TvDc80.net
なんでかわからんけど箸をゴハンに立てるのダメいわれたな
スプーンならいいのか?と心の中で反論したけど



349:名無しさん@1周年[]2016/03/10(木)08:24:16.71ID:2djOeT+LO.net
>>346
仏さんに供えるご飯をそうしたから。罰当たりな意味でNG



350:名無しさん@1周年[sage]2016/03/10(木)08:28:20.73ID:UK74RPIyO.net
>>346
最近は少ないけど仏壇にご飯を供える時に箸を差しておくから縁起が悪い、もしくは仏様と同じことするなんて図々しい、という意味で怒られる。

同じように食事に関わるものでは箸で食べ物を受け渡しするのは遺骨を骨壺に納める時に箸渡しをするからこれも縁起が悪い。



352:名無しさん@1周年[]2016/03/10(木)08:34:00.99ID:0+eXC0490.net
うちの地方では
靴下を履いて寝ると
親の死に目にあえないと言われたな。



357:名無しさん@1周年[sage]2016/03/10(木)09:28:53.52ID:83gdh8kW0.net
>>352
昔は旅先で野宿するような者は、足袋すら脱がずに街道筋の仏堂などに潜り込んで寝た
そんな行路で殺され路銀を奪われたり、狼に襲われたりすることもあり、足袋を履いたままで死ぬ事もあった

故に靴下を脱がずに寝るようなものは旅空の下で寝るのと同じ無宿者のような形を嫌ったのである



44:名無しさん@1周年[sage]2016/03/09(水)14:45:31.18ID:nf+YsF9w0.net
まとめると、「口笛を吹きながら爪を切るとお嫁にいけない」ってことか



45:名無しさん@1周年[]2016/03/09(水)14:45:46.85ID:w2KGgTh30.net
この前
「嫁に行けなさそうな娘のためにあえて雛人形をしまわずに言い訳に出来る様にしている心優しい父」
ってのを見たw

引用元:【俗信】ひな人形を早くしまわないと、どうなる?「夜に爪を切る、口笛を吹くのは禁じる」根拠が気になる言い伝え…
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457501541/
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title : 無題

うちの職場の親バカ連中は異口同音に「愛娘は嫁にやらん!」と豪語しているが、雛人形は片付けているのか?

ドラスタ娘 2016.03.12 (Sat) 16:30 編集

Re:無題

多分嫁さんに片付けられてると思う

2016.03.15 15:41

Title : 無題

「夜、納豆を食べるとミミズが笑って山が飛ぶよ、こう言って私たちは黄色い救急車と仲良しになれたのです」
ラジオ番組「欽ちゃんのどーんといってみよう」の傑作投稿で公共広告機構のCM 「夜、口笛を吹くと蛇が出るよ、こう言って私たちは隣人と仲良く暮らして来たのです」のパロディ。そのナレーションを被せた映像は、暗いなか、舗装道路を覆った水を、竹箒でじゃっじゃっと掃くおじさんを上から撮ったもの。おじさんと竹箒で画面はいっぱい。公共広告機構のスタイルとセンスは何十年も一貫しているのが恐ろしい。人のセンスは年をとると変わるし、顔ぶれも替わるはずなのにこんな時間なのになんだろ

砕天 2016.03.13 (Sun) 03:07 編集

Re:無題

テレビでは見てたけど(欽ドン!、欽どこ)ラジオは聞いてなかったなぁ。
懐かしい。

2016.03.16 15:55

Title : 無題

「妊婦が火事を見たら赤ん坊に赤痣ができる」←迷信のはずなのに結構周りに多い気がする。逆に「妊婦が葬式を見たら赤ん坊に黒痣ができる」は周りに全然いない。まぁこんなのが本当なら、現代では大通り沿いの葬祭会館が多いので黒痣のある子供だらけになりそうで困るけど。

NONAME 2016.03.13 (Sun) 03:09 編集

Re:無題

>「妊婦が火事を見たら赤ん坊に赤痣ができる」←迷信のはずなのに結構周りに多い気がする。

あれ、そうですか。
ワタシの周りにはいないような気がする。

2016.03.16 16:03

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[04/19 Philipfotly]
[04/18 RobertGot]
[04/18 BlakeHof]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ