
都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
5年程前、婆さんを保護した
2023.02.02 (Thu) | Category : 人を信じすぎる人へ
129:おさかなくわえた名無しさん:2018/02/08(木)16:58:20.68ID:pFlL0+au
5年程前なんだが、婆さんを保護した時が修羅場。
夏の糞暑い時間に家の近所のバス停にへたりこんでいる婆さんがいた。
住んでいる所って、戸建てが20軒程のしかも開発されて数十年の住宅地。
住人も中高年、爺婆がほとんどで、開発当初から住んでいる世帯ばかり。
なので、何処の家の住人かと見てみれば全く見覚え無し。
同じ時間にバスに乗る住人も後からやって来て、同じく首をかしげているが熱中症で倒れられても後が面倒なので一人が思いきってどこから来たか尋ねると、理解不能の返事。
(うわ、呆け婆さんかよ)と全員げんなりしたが、放置するわけにもいかず警察に通報。
で、やって来た駐在が同じ質問して持ち物も見たが手掛かり無し。名前だけは言えたのでそれを頼りに照会する。となった。
が、
「いやー、まだ保護する事態じゃないのでこちらのどなたかで預かって下さいね」
駐在、あっさりそう言うと住人に身柄を押し付けた。
バスの到着時間も迫っているし(一時間に一本しかない)休みで時間に余裕があった俺が引き受ける羽目に。
善意で引き受けるのに、駐在が婆さんの倍の時間かけて俺の照会したのが修羅場。
親と同居しているので反発あるかなと思ったら、あっさり許可したのは意外だった。
つか呆けてるだけで非常に大人しくこっちの、
「婆ちゃん、こんなとこ居たらしんどなるぞ。家で涼んでいって」
にくどいくらい礼を言いつつ辞退するという一面も。
駐在には、スマホの録音回しながら、
「預かるだけ、本人が出ていく言って止まらんかったらそれ以上はしない。この条件は飲んで欲しい」
とはっきり言い、渋る駐在に、
「じゃ、本部に直で相談しますね」
とあらかじめ調べておいた本部の該当部署の電話番号を入力した画面を見せて了承させて、本人と駐在所の名前も問答形式ではっきり言わせた。
長いので分割。
130:おさかなくわえた名無しさん:2018/02/08(木)17:26:52.83ID:pFlL0+au
婆さん本人は暑さが応えたのか家で大人しくしていて、母親が話し相手をずっとしていた。
修羅場その2は警察から連絡が入ったらしい施設側が連絡してきた時。
俺のスマホに見知らぬ番号が着信してきたので用心しながら出ると、婆さんが入っている施設から。
婆さん、どこかの施設に入っているらしい。
生活相談員だか生活支援員だか名乗る人物が最初に言ったのが、
「お宅がうちの入居者を勝手に引き取っているのですか?」
あ?
「こちらは、警察からの要請に基づいて婆さん家で預かっているだけ。拉致ったんだったらお宅の防犯システムに記録残るし警察が要請しないでしょう。で、俺がいつ拉致ったの?証拠あっての発言ですよね?」
ちなみに着信と同時に録音してる。
で、相手慌ててメンバー交代。今度はちゃんと電話した事情を説明して、状況と婆さんの今の状態を聞いてきたのでざっくり話した。
結局、施設から迎えが来て解決したのだが、迎えに来た時も最初に名乗っただけで以降は黙ったままさっさと連れ帰った。
今必死に「介護は大変」と喚いているが、施設に関してはこの経験からこっち
「中の問題だろうが」
としか思えない。
回覧板や市の広報に挟まっている介護関係の団体や施設のチラシで能書き垂れてるのを見ても、不信と嘲笑しか湧かないのも修羅場。
「地域ガー」
とほざかれても自分等の都合でほざいてるとしか思えないのも修羅場。
131:おさかなくわえた名無しさん:2018/02/08(木)17:31:45.07ID:dh9BotuM
>>129、>>130
お疲れー
普通はなかなかできない人情ある善行してるのに、ケーサツとシセツが屑だったね
自分もこれからはなんかあったらとにかくレコーダー回すようにするわ
134:おさかなくわえた名無しさん:2018/02/08(木)18:15:52.92ID:pFlL0+au
>>131
仕事柄、水掛け論とクレーマーはウンザリするくらい相手してます。
この御時世普段から録音するくらいでいいかなと。
たまーに笑えるモノが録れていて、会社で交換しあったりしてますが。
133:おさかなくわえた名無しさん:2018/02/08(木)17:51:53.51ID:NV98mkaf
>>129
おつ。こんなに頭の切れる親切な人なのにこんなに嫌な思いするなんて気の毒
回転の鈍い自分なら人殺しするくらい嫌な思いしそう
135:おさかなくわえた名無しさん:2018/02/08(木)18:31:11.44ID:pFlL0+au
>>133
親切というより「ババ引いたな」が当時の思いかも。
あと放置して何かあった場合マスゴミ蝿や人権ゴロが来ないとも限らないという杞憂もあった。
性悪説で対応する癖が付いているので、嫌な思いしたというより
「こんなモンだよな」
しかないです。
赤の他人を預かれ言う以上は冤罪防止をと駐在も巻き込みました。
引用元:今までにあった修羅場を語れ 37話目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516599948/129-135
.
PR
5年程前なんだが、婆さんを保護した時が修羅場。
夏の糞暑い時間に家の近所のバス停にへたりこんでいる婆さんがいた。
住んでいる所って、戸建てが20軒程のしかも開発されて数十年の住宅地。
住人も中高年、爺婆がほとんどで、開発当初から住んでいる世帯ばかり。
なので、何処の家の住人かと見てみれば全く見覚え無し。
同じ時間にバスに乗る住人も後からやって来て、同じく首をかしげているが熱中症で倒れられても後が面倒なので一人が思いきってどこから来たか尋ねると、理解不能の返事。
(うわ、呆け婆さんかよ)と全員げんなりしたが、放置するわけにもいかず警察に通報。
で、やって来た駐在が同じ質問して持ち物も見たが手掛かり無し。名前だけは言えたのでそれを頼りに照会する。となった。
が、
「いやー、まだ保護する事態じゃないのでこちらのどなたかで預かって下さいね」
駐在、あっさりそう言うと住人に身柄を押し付けた。
バスの到着時間も迫っているし(一時間に一本しかない)休みで時間に余裕があった俺が引き受ける羽目に。
善意で引き受けるのに、駐在が婆さんの倍の時間かけて俺の照会したのが修羅場。
親と同居しているので反発あるかなと思ったら、あっさり許可したのは意外だった。
つか呆けてるだけで非常に大人しくこっちの、
「婆ちゃん、こんなとこ居たらしんどなるぞ。家で涼んでいって」
にくどいくらい礼を言いつつ辞退するという一面も。
駐在には、スマホの録音回しながら、
「預かるだけ、本人が出ていく言って止まらんかったらそれ以上はしない。この条件は飲んで欲しい」
とはっきり言い、渋る駐在に、
「じゃ、本部に直で相談しますね」
とあらかじめ調べておいた本部の該当部署の電話番号を入力した画面を見せて了承させて、本人と駐在所の名前も問答形式ではっきり言わせた。
長いので分割。
130:おさかなくわえた名無しさん:2018/02/08(木)17:26:52.83ID:pFlL0+au
婆さん本人は暑さが応えたのか家で大人しくしていて、母親が話し相手をずっとしていた。
修羅場その2は警察から連絡が入ったらしい施設側が連絡してきた時。
俺のスマホに見知らぬ番号が着信してきたので用心しながら出ると、婆さんが入っている施設から。
婆さん、どこかの施設に入っているらしい。
生活相談員だか生活支援員だか名乗る人物が最初に言ったのが、
「お宅がうちの入居者を勝手に引き取っているのですか?」
あ?
「こちらは、警察からの要請に基づいて婆さん家で預かっているだけ。拉致ったんだったらお宅の防犯システムに記録残るし警察が要請しないでしょう。で、俺がいつ拉致ったの?証拠あっての発言ですよね?」
ちなみに着信と同時に録音してる。
で、相手慌ててメンバー交代。今度はちゃんと電話した事情を説明して、状況と婆さんの今の状態を聞いてきたのでざっくり話した。
結局、施設から迎えが来て解決したのだが、迎えに来た時も最初に名乗っただけで以降は黙ったままさっさと連れ帰った。
今必死に「介護は大変」と喚いているが、施設に関してはこの経験からこっち
「中の問題だろうが」
としか思えない。
回覧板や市の広報に挟まっている介護関係の団体や施設のチラシで能書き垂れてるのを見ても、不信と嘲笑しか湧かないのも修羅場。
「地域ガー」
とほざかれても自分等の都合でほざいてるとしか思えないのも修羅場。
131:おさかなくわえた名無しさん:2018/02/08(木)17:31:45.07ID:dh9BotuM
>>129、>>130
お疲れー
普通はなかなかできない人情ある善行してるのに、ケーサツとシセツが屑だったね
自分もこれからはなんかあったらとにかくレコーダー回すようにするわ
134:おさかなくわえた名無しさん:2018/02/08(木)18:15:52.92ID:pFlL0+au
>>131
仕事柄、水掛け論とクレーマーはウンザリするくらい相手してます。
この御時世普段から録音するくらいでいいかなと。
たまーに笑えるモノが録れていて、会社で交換しあったりしてますが。
133:おさかなくわえた名無しさん:2018/02/08(木)17:51:53.51ID:NV98mkaf
>>129
おつ。こんなに頭の切れる親切な人なのにこんなに嫌な思いするなんて気の毒
回転の鈍い自分なら人殺しするくらい嫌な思いしそう
135:おさかなくわえた名無しさん:2018/02/08(木)18:31:11.44ID:pFlL0+au
>>133
親切というより「ババ引いたな」が当時の思いかも。
あと放置して何かあった場合マスゴミ蝿や人権ゴロが来ないとも限らないという杞憂もあった。
性悪説で対応する癖が付いているので、嫌な思いしたというより
「こんなモンだよな」
しかないです。
赤の他人を預かれ言う以上は冤罪防止をと駐在も巻き込みました。
引用元:今までにあった修羅場を語れ 37話目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516599948/129-135
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター
この記事にコメントする