
都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
いっぱい!いっぱい!
2022.12.25 (Sun) | Category : ミステリー・不思議な話
810:1/3:2007/07/10(火)23:31:00ID:4NtPJ1hV0
投下します。
女友達から聞いた話です。
けっこう長いんで時系列に沿って書いていきます。
まとめるの下手なので…
女友達(Aとします)は一昨年に結婚して実家を出ているんだけど、ちょくちょく(月1~2回ぐらい?)実家に帰って、両親や弟と一緒に晩飯食べたりしてるらしいんです。
(Aの母はA母、父はA父、弟はA弟とします)
あ、Aはできちゃった結婚なんで、一歳半ぐらいの娘(Bとします)がいるんです。
Bは最近ちょっとづつ言葉を話すようになってきて、Aの両親は大喜びで、Bにいろいろ言葉を覚えさせようと話かけたりしてるそうです。
その甲斐あってか、BはAには『まま』、A母には『ばーば』、A父には『じーじ』と呼びかけようになってきているらしいんです(まだ確実ではないらしいけど)。
けれども、何故かA弟のことはなかなか覚えない?らしい。
Aも両親も弟を指差して『○○(A弟の名前)』と言って教えてるけど、Bは困った顔をして、A弟じゃなくて亡くなっている方の弟の名前を呼ぶらしい。
(Aには実は弟が二人いて、上の弟は17の時に亡くなっているらしい。A弟は下の弟)
何度訂正しても、直らなくて困っているそうです。
Aや両親は
『なんでやろ?全然似てないし、雰囲気も違うのに』
って、いろいろ考えているみたいです。
で、A弟は
『ふーん』
って感じらしいです。
811:2/3:2007/07/10(火)23:33:10ID:4NtPJ1hV0
で、この後一ヶ月ぐらい経ってから、またAに話を聞くことがあったんです。
Bは最近一人で実家のなかのいろんなところを冒険するようになってきてるんだとか。
『自分でドアが開けられるようになってから、行動範囲が広がって怖い』
ってAは言ってました。
気がついたら風呂場まで行ってたりとか、ベランダにいたりとか、そんなこともあったらしいです。
実家からの帰り際に、AはBを連れて
『バイバイしようねー』
ってA弟の部屋に行ったらBは
『いっぱい!いっぱい!』
って言うんで、Aは
『何がいっぱいなの~?』
って聞いたら、A弟が
『あ、やっぱりこの子見えるんや。』
って。
A『どういうこと?』
A弟『んー、霊的なもの?まぁ、そんなん』
A弟『何遍教えても、おれのことを兄ちゃんの名前で呼ぶのもそういうことやで』
A弟『あ、それから、今は部屋んなか入らへん方がいい。早く帰り。』
Aはそれがどういう意味かわからなかったけど、その日はとりあえず家に帰ったらしいです。
813:3/3:2007/07/10(火)23:37:29ID:4NtPJ1hV0
で、さらにまた一ヶ月後。AからA弟の言ってた言葉の意味を聞きました。
A『この間の、どういう意味なん?』
A弟『あぁ、あれね。兄ちゃん死んだときに、みんなで事故現場行ったやろ?あの時に食ってん。霊を食ったってのも、ちゃんとした表現なんかわからんけど。』
A『へ?それどういうこと?○○(亡くなった方の弟)の霊を食べたってこと?』
A弟『うん。』
A『Bがいっぱい、いっぱい、って言ってたのは?この部屋に霊がいっぱいいるってこと?もしかして今も!?』
A弟『そうそう。あ、でも今はおらんよ。もう食ったし。』
A『なんでそんなことするん!?』
A弟『だって嫌いやし。兄ちゃんも、そこらへんにいるのも。俺が兄ちゃんと仲悪かったの知ってるやろ?それに俺と兄ちゃんの名前のこともあるし…あれで好きになれる方がおかしいわ。』
A『嫌いって、何それ?名前?もう、意味わからんわ!』
僕自身はオカルト大好きなんですが、霊感とか皆無でして、霊を食うなんてことがあるのか?その辺りよくわかりませんが…
とりあえず怖い話を聞いたので投下してみました。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?168
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1182759124/810-813
.
PR
投下します。
女友達から聞いた話です。
けっこう長いんで時系列に沿って書いていきます。
まとめるの下手なので…
女友達(Aとします)は一昨年に結婚して実家を出ているんだけど、ちょくちょく(月1~2回ぐらい?)実家に帰って、両親や弟と一緒に晩飯食べたりしてるらしいんです。
(Aの母はA母、父はA父、弟はA弟とします)
あ、Aはできちゃった結婚なんで、一歳半ぐらいの娘(Bとします)がいるんです。
Bは最近ちょっとづつ言葉を話すようになってきて、Aの両親は大喜びで、Bにいろいろ言葉を覚えさせようと話かけたりしてるそうです。
その甲斐あってか、BはAには『まま』、A母には『ばーば』、A父には『じーじ』と呼びかけようになってきているらしいんです(まだ確実ではないらしいけど)。
けれども、何故かA弟のことはなかなか覚えない?らしい。
Aも両親も弟を指差して『○○(A弟の名前)』と言って教えてるけど、Bは困った顔をして、A弟じゃなくて亡くなっている方の弟の名前を呼ぶらしい。
(Aには実は弟が二人いて、上の弟は17の時に亡くなっているらしい。A弟は下の弟)
何度訂正しても、直らなくて困っているそうです。
Aや両親は
『なんでやろ?全然似てないし、雰囲気も違うのに』
って、いろいろ考えているみたいです。
で、A弟は
『ふーん』
って感じらしいです。
811:2/3:2007/07/10(火)23:33:10ID:4NtPJ1hV0
で、この後一ヶ月ぐらい経ってから、またAに話を聞くことがあったんです。
Bは最近一人で実家のなかのいろんなところを冒険するようになってきてるんだとか。
『自分でドアが開けられるようになってから、行動範囲が広がって怖い』
ってAは言ってました。
気がついたら風呂場まで行ってたりとか、ベランダにいたりとか、そんなこともあったらしいです。
実家からの帰り際に、AはBを連れて
『バイバイしようねー』
ってA弟の部屋に行ったらBは
『いっぱい!いっぱい!』
って言うんで、Aは
『何がいっぱいなの~?』
って聞いたら、A弟が
『あ、やっぱりこの子見えるんや。』
って。
A『どういうこと?』
A弟『んー、霊的なもの?まぁ、そんなん』
A弟『何遍教えても、おれのことを兄ちゃんの名前で呼ぶのもそういうことやで』
A弟『あ、それから、今は部屋んなか入らへん方がいい。早く帰り。』
Aはそれがどういう意味かわからなかったけど、その日はとりあえず家に帰ったらしいです。
813:3/3:2007/07/10(火)23:37:29ID:4NtPJ1hV0
で、さらにまた一ヶ月後。AからA弟の言ってた言葉の意味を聞きました。
A『この間の、どういう意味なん?』
A弟『あぁ、あれね。兄ちゃん死んだときに、みんなで事故現場行ったやろ?あの時に食ってん。霊を食ったってのも、ちゃんとした表現なんかわからんけど。』
A『へ?それどういうこと?○○(亡くなった方の弟)の霊を食べたってこと?』
A弟『うん。』
A『Bがいっぱい、いっぱい、って言ってたのは?この部屋に霊がいっぱいいるってこと?もしかして今も!?』
A弟『そうそう。あ、でも今はおらんよ。もう食ったし。』
A『なんでそんなことするん!?』
A弟『だって嫌いやし。兄ちゃんも、そこらへんにいるのも。俺が兄ちゃんと仲悪かったの知ってるやろ?それに俺と兄ちゃんの名前のこともあるし…あれで好きになれる方がおかしいわ。』
A『嫌いって、何それ?名前?もう、意味わからんわ!』
僕自身はオカルト大好きなんですが、霊感とか皆無でして、霊を食うなんてことがあるのか?その辺りよくわかりませんが…
とりあえず怖い話を聞いたので投下してみました。
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?168
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1182759124/810-813
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター
この記事にコメントする
Title : 無題
今年はクリスマスやらないのかと思った~
ねこたま 2022.12.25 (Sun) 20:25 編集
Re:無題
忙しくてできんくなった……
2022.12.27 16:48