都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
なんとおっちゃん
2019.03.09 (Sat) | Category : ミステリー・不思議な話
964:本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水)14:21:34ID:OfzF80YqO
「兵隊さんとの思い出」に似た経験をしたことがある。
小学生の頃、2年生の時だ。
父の仕事の関係で、関西圏の田舎に引っ越した。
引っ越した先の借家は一戸建ての平屋で、ちょっと古かった。
当時、学校の子とは上手く馴染めず、寧ろいじめられていた。
だもんで、俺はずっと一人遊びをしていた。
そんな時、絶対後ろにおっちゃんがいた。
俺が一人で遊び始めるといつの間にか後ろに立っている、スーツ姿のおっちゃん。
俺はそのおっちゃんを「なんとおっちゃん」と呼んでいた。
なんで「なんとおっちゃん」って呼んでたかっていうと、いつも
「これは何だ」
って指を差して聞いてきて、
「これは○○で、こうするもんだよ」
って説明したら
「なんと!」
って驚くからだ。
で、驚くだけでその話は終了。
また
「あれは何だ」
って指を差して聞いてくる、それだけのおっちゃんだった。
いつの間にか消えていて、いつの間にか後ろに立ってる、そんななんとおっちゃんは俺の良き遊び相手だった。
965:本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水)14:22:29ID:OfzF80YqO
今も昔も変わらず、俺は人に物を教えることが好きなんだ。
しかもなんとおっちゃんは、教えたことに対してびっくりしてくれるから、教えがいがあった。
その上、びっくりの度合いも説明の仕方や物の違いで変わった。
一番驚いてたのはテレビだったかなぁ…
テレビ画面にくっつきそうなぐらい顔を近付けてた。
あ、あとは炊飯器。
今思えば、電化製品に対してはびっくりの度合いがでかかったな。
ちなみにおっちゃんが聞いてこないものを説明すると、
「うむ…」
って顔をする。
興味なかったんだなw
ある日、俺は学校で物凄くいじめられた。
プールの後の着替えで、パンツを隠されたんだ。
しょうがないからってノーパンでいてたら、クラスのボスに
「こいつパンツ履いてへんで!」
って言われて、教室でズボン下ろされたんだ。
俺はめちゃくちゃ恥ずかしくて、学校を飛び出して家に帰った。
丁度母はいなくて、一人部屋にこもって泣いた。
んで、1時間ぐらいそうやってたら気が済んで、ヤクルトの空き容器とか集めて一人で遊び始めた。
966:本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水)14:23:15ID:OfzF80YqO
そしたらなんとおっちゃんが現れた。
「今何で家にいるんだ」
とか言わずに、おっちゃんは俺が作るものをしげしげと見ていた。
で、
「これは何だ」
と聞いてきた。
「これは光線銃だよ。これで○○(クラスのボス)も殺せるんだ」
俺はその日あったことがすっげぇ嫌で、パンツ隠した奴とかスボン下ろした奴とか殺したいぐらい憎かった。
でもケンカも弱かったから、慰めに俺は光線銃を作っていた。
すると、なんとおっちゃんは
「なんと!」
って驚かなかった。
あれ?と後ろを振り返ると、部屋一杯にでっかい般若みたいなヤツがいた。
目をギロッとさせて、俺を睨んでるんだ。
うわぁ!とびびって後退りすると、その般若みたいのがパッと消えた。
それからなんとおっちゃんは現れなくなった。
俺はあれ以来、「殺す」とか「死ね」って言葉を使うのが怖くなった。
なんとおっちゃんは
「そんなことを言っては駄目だ」
って教えてくれたのかもしれないけど、正直トラウマだ…
967:本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水)14:23:32ID:wqcH+C+80
う~~~む。
戦前の幽霊だったのかな・・・?
968:本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水)14:46:57ID:OfzF80YqO
>>967
俺もそう思ったんだけど、鏡とか鉛筆にもびっくりしてたから、違うと思う。
子供に付き合ってびっくりしてたんじゃね?って思う。
969:本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水)14:58:47ID:wqcH+C+80
なるほど。
遊び相手をしてくれてたってわけか。
海外の幽霊みたいだな。
970:本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水)15:03:26ID:QvFhbFZU0
小学生の頃、近所にそんなおっちゃんいたなー。
いわゆる知的障害という噂。
子供がいるとすり寄って来て話しかけてくる。
いつも特定のお菓子もってて(たしかウエハース)、普通に子供と楽しく話してた。
こちらが何か言うと、だいたいが
「ほんとかほんとか」
って言う。
たまにかんしゃく起こすけど子供に危害はくわえなかった。
どこから来ている人とかは誰も知らなかった。
一度、近所のお寺でそのおっちゃんと花火やった。
坊さん出て来てみんな逃げ隠れたんだけど、そのおっちゃんだけ捕獲された。
寺の影から隠れて見てたんだけど、いつもと違う感じで
「はい…はい…申し訳ありません」
とか謝ってた。普通の大人だった。
以後、そのおっちゃんとは二度と遊ばなかった。
というか見かけなくなった。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part44
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/occult/1209827401/964-970
.
「兵隊さんとの思い出」に似た経験をしたことがある。
小学生の頃、2年生の時だ。
父の仕事の関係で、関西圏の田舎に引っ越した。
引っ越した先の借家は一戸建ての平屋で、ちょっと古かった。
当時、学校の子とは上手く馴染めず、寧ろいじめられていた。
だもんで、俺はずっと一人遊びをしていた。
そんな時、絶対後ろにおっちゃんがいた。
俺が一人で遊び始めるといつの間にか後ろに立っている、スーツ姿のおっちゃん。
俺はそのおっちゃんを「なんとおっちゃん」と呼んでいた。
なんで「なんとおっちゃん」って呼んでたかっていうと、いつも
「これは何だ」
って指を差して聞いてきて、
「これは○○で、こうするもんだよ」
って説明したら
「なんと!」
って驚くからだ。
で、驚くだけでその話は終了。
また
「あれは何だ」
って指を差して聞いてくる、それだけのおっちゃんだった。
いつの間にか消えていて、いつの間にか後ろに立ってる、そんななんとおっちゃんは俺の良き遊び相手だった。
965:本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水)14:22:29ID:OfzF80YqO
今も昔も変わらず、俺は人に物を教えることが好きなんだ。
しかもなんとおっちゃんは、教えたことに対してびっくりしてくれるから、教えがいがあった。
その上、びっくりの度合いも説明の仕方や物の違いで変わった。
一番驚いてたのはテレビだったかなぁ…
テレビ画面にくっつきそうなぐらい顔を近付けてた。
あ、あとは炊飯器。
今思えば、電化製品に対してはびっくりの度合いがでかかったな。
ちなみにおっちゃんが聞いてこないものを説明すると、
「うむ…」
って顔をする。
興味なかったんだなw
ある日、俺は学校で物凄くいじめられた。
プールの後の着替えで、パンツを隠されたんだ。
しょうがないからってノーパンでいてたら、クラスのボスに
「こいつパンツ履いてへんで!」
って言われて、教室でズボン下ろされたんだ。
俺はめちゃくちゃ恥ずかしくて、学校を飛び出して家に帰った。
丁度母はいなくて、一人部屋にこもって泣いた。
んで、1時間ぐらいそうやってたら気が済んで、ヤクルトの空き容器とか集めて一人で遊び始めた。
966:本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水)14:23:15ID:OfzF80YqO
そしたらなんとおっちゃんが現れた。
「今何で家にいるんだ」
とか言わずに、おっちゃんは俺が作るものをしげしげと見ていた。
で、
「これは何だ」
と聞いてきた。
「これは光線銃だよ。これで○○(クラスのボス)も殺せるんだ」
俺はその日あったことがすっげぇ嫌で、パンツ隠した奴とかスボン下ろした奴とか殺したいぐらい憎かった。
でもケンカも弱かったから、慰めに俺は光線銃を作っていた。
すると、なんとおっちゃんは
「なんと!」
って驚かなかった。
あれ?と後ろを振り返ると、部屋一杯にでっかい般若みたいなヤツがいた。
目をギロッとさせて、俺を睨んでるんだ。
うわぁ!とびびって後退りすると、その般若みたいのがパッと消えた。
それからなんとおっちゃんは現れなくなった。
俺はあれ以来、「殺す」とか「死ね」って言葉を使うのが怖くなった。
なんとおっちゃんは
「そんなことを言っては駄目だ」
って教えてくれたのかもしれないけど、正直トラウマだ…
967:本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水)14:23:32ID:wqcH+C+80
う~~~む。
戦前の幽霊だったのかな・・・?
968:本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水)14:46:57ID:OfzF80YqO
>>967
俺もそう思ったんだけど、鏡とか鉛筆にもびっくりしてたから、違うと思う。
子供に付き合ってびっくりしてたんじゃね?って思う。
969:本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水)14:58:47ID:wqcH+C+80
なるほど。
遊び相手をしてくれてたってわけか。
海外の幽霊みたいだな。
970:本当にあった怖い名無し:2008/06/18(水)15:03:26ID:QvFhbFZU0
小学生の頃、近所にそんなおっちゃんいたなー。
いわゆる知的障害という噂。
子供がいるとすり寄って来て話しかけてくる。
いつも特定のお菓子もってて(たしかウエハース)、普通に子供と楽しく話してた。
こちらが何か言うと、だいたいが
「ほんとかほんとか」
って言う。
たまにかんしゃく起こすけど子供に危害はくわえなかった。
どこから来ている人とかは誰も知らなかった。
一度、近所のお寺でそのおっちゃんと花火やった。
坊さん出て来てみんな逃げ隠れたんだけど、そのおっちゃんだけ捕獲された。
寺の影から隠れて見てたんだけど、いつもと違う感じで
「はい…はい…申し訳ありません」
とか謝ってた。普通の大人だった。
以後、そのおっちゃんとは二度と遊ばなかった。
というか見かけなくなった。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part44
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/occult/1209827401/964-970
.
PR
車のドッペルゲンガー?
2019.03.06 (Wed) | Category : ミステリー・不思議な話
888:本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日)21:42:54ID:8dbrqPvTO
同じ車種、同じ色、同じナンバーの車ってあるんですかね?
10年以上前に車を走らせてると向こうから自分と同じ車が来る。
なんとなく気になってすれちがう時によく見たらナンバーが全て一緒。
「えっ、こんなのあるの?」
って思って運転席を見たら自分と瓜二つ(顔も髪型も服装も)の女がいた。
当時会社の女の子から
「昨日深夜に○○ちゃんを見た」
って言われたことあって
「それ違うよ。私じゃないよ」
って言ったら
「ううん、絶対○○ちゃんだった。車のナンバーも同じだったもん」
って言われて、私がいくら否定しても信じてもらえなかったことあった。
これってドッペルゲンガーですかね?
車のドッペルゲンガーもあるの?
891:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)05:35:35ID:Wk9xDos60
>>888
すごいな、それ。
車まで同じなんて。信じられん。
人間のドッペルゲンガーは聞くけど、車のは初めてだ。
889:本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日)22:31:39ID:IzX2E4si0
>>888
ヒント ひらがなちがい
俺はある自動車専用道路で同じ車種、色、ナンバーの車に2回抜かれて同乗の友人たちとガクブルしたことがある。
次のパーキングにとびこんだらその車2台並んで止まってたよ。
後日ある怪談本にその自動車専用道路で同じ車に2度抜かれた話が載ってて笑った。
895:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)08:33:52ID:5vyWiWpiO
>>889
平仮名も同じだったよ。因みに「る」って字。
何より乗ってた女が私と瓜二つだからね~
私が見て
「私じゃん!!」
って思ったくらいだから。
すれちがう瞬間もなんか変な感じでスローモーションというより止まってるような感覚がしたな。
それを見た後はショックで車を路肩に止めてしばらくボーっとしてた。
あの頃は会社の人間関係で悩んでたからなー
精神的な疲れで分身が出ちゃったのかもって考えて会社辞めたらそういうこともなくなった。
899:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)10:02:43ID:osyeYX170
>>895
それは未来の自分(と車)だったんじゃないのかな
一瞬、ニアミスしてしまったとか
将来、逆のルートで走っている自分と車に遭遇するかもよ
902:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)12:20:44ID:mUyNyfCd0
>>895
Uターンして追っかけて欲しい
903:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)14:33:22ID:1uhOHtfJ0
たぶん追いかけても追いつけないかも知れん。
自分の車の原因不明のエンジントラブル発生とか、対象車が曲がり角を曲がった瞬間消え失せてしまうとかで。
904:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)15:06:31ID:kLJ9xzK00
相手もUターンしてて再度スレ違うとかw
905:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)16:02:38ID:b1SrJ3DsO
毎度毎度疑問なんだが
用も無いのに追ってどうする
検証?してどうなる
906:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)16:24:00ID:9/aWVdMf0
謎が気になるからだろ
907:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)16:26:55ID:XKNKNfFe0
興味があるかどうかだな。
まあ、恐れをなして追いかけないパターンのほうが多い気はするが。
908:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)17:09:54ID:3RIJbaUlO
追いかけたらやばい気がするな、自分だったら。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part44
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/occult/1209827401/888-908
同じ車種、同じ色、同じナンバーの車ってあるんですかね?
10年以上前に車を走らせてると向こうから自分と同じ車が来る。
なんとなく気になってすれちがう時によく見たらナンバーが全て一緒。
「えっ、こんなのあるの?」
って思って運転席を見たら自分と瓜二つ(顔も髪型も服装も)の女がいた。
当時会社の女の子から
「昨日深夜に○○ちゃんを見た」
って言われたことあって
「それ違うよ。私じゃないよ」
って言ったら
「ううん、絶対○○ちゃんだった。車のナンバーも同じだったもん」
って言われて、私がいくら否定しても信じてもらえなかったことあった。
これってドッペルゲンガーですかね?
車のドッペルゲンガーもあるの?
891:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)05:35:35ID:Wk9xDos60
>>888
すごいな、それ。
車まで同じなんて。信じられん。
人間のドッペルゲンガーは聞くけど、車のは初めてだ。
889:本当にあった怖い名無し:2008/06/15(日)22:31:39ID:IzX2E4si0
>>888
ヒント ひらがなちがい
俺はある自動車専用道路で同じ車種、色、ナンバーの車に2回抜かれて同乗の友人たちとガクブルしたことがある。
次のパーキングにとびこんだらその車2台並んで止まってたよ。
後日ある怪談本にその自動車専用道路で同じ車に2度抜かれた話が載ってて笑った。
895:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)08:33:52ID:5vyWiWpiO
>>889
平仮名も同じだったよ。因みに「る」って字。
何より乗ってた女が私と瓜二つだからね~
私が見て
「私じゃん!!」
って思ったくらいだから。
すれちがう瞬間もなんか変な感じでスローモーションというより止まってるような感覚がしたな。
それを見た後はショックで車を路肩に止めてしばらくボーっとしてた。
あの頃は会社の人間関係で悩んでたからなー
精神的な疲れで分身が出ちゃったのかもって考えて会社辞めたらそういうこともなくなった。
899:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)10:02:43ID:osyeYX170
>>895
それは未来の自分(と車)だったんじゃないのかな
一瞬、ニアミスしてしまったとか
将来、逆のルートで走っている自分と車に遭遇するかもよ
902:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)12:20:44ID:mUyNyfCd0
>>895
Uターンして追っかけて欲しい
903:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)14:33:22ID:1uhOHtfJ0
たぶん追いかけても追いつけないかも知れん。
自分の車の原因不明のエンジントラブル発生とか、対象車が曲がり角を曲がった瞬間消え失せてしまうとかで。
904:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)15:06:31ID:kLJ9xzK00
相手もUターンしてて再度スレ違うとかw
905:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)16:02:38ID:b1SrJ3DsO
毎度毎度疑問なんだが
用も無いのに追ってどうする
検証?してどうなる
906:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)16:24:00ID:9/aWVdMf0
謎が気になるからだろ
907:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)16:26:55ID:XKNKNfFe0
興味があるかどうかだな。
まあ、恐れをなして追いかけないパターンのほうが多い気はするが。
908:本当にあった怖い名無し:2008/06/16(月)17:09:54ID:3RIJbaUlO
追いかけたらやばい気がするな、自分だったら。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part44
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/occult/1209827401/888-908
なぜかStop The AIDSの文字が
2019.03.06 (Wed) | Category : ミステリー・不思議な話
601:本当にあった怖い名無し:2007/02/12(月)03:06:43ID:VyThsLeKO
めちゃくちゃ遅レスなんだが俺も前スレ480と似たようなビデオ見たことある。
俺は小学生の頃ある団地に住んでいた。
そこだけではないと思うが、団地やマンションなんかの非常階段にはたまにエロビデオやエロ本が捨ててあったりする。
消防の頃の俺はそういうのを見つけると喜んで回収していた。
そしてある日拾ったエロビデオが前スレ480と似たような内容だった。
内容のほとんどが普通のAVなんだが、それが終わった後、突然頭が砕けて脳みそが見えちゃってる死体の映像。
そしてなぜがStop The AIDSの字幕。
夜中だったがすぐに元の場所に捨てに行った。
その頃の俺はエイズになるとああなるのか、みたいにビビりながらも真に受けてたが、今思うとものすごく変な内容だった。
今でいう精神的ブラクラだったのかな。
602:本当にあった怖い名無し:2007/02/12(月)03:13:04ID:DGCuNJSuO
トラウマにならなくて本当によかったですね。
自分だったらたぶん怖がりだから精神やんでるかも…
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?157
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1170418958/601-602
.
めちゃくちゃ遅レスなんだが俺も前スレ480と似たようなビデオ見たことある。
俺は小学生の頃ある団地に住んでいた。
そこだけではないと思うが、団地やマンションなんかの非常階段にはたまにエロビデオやエロ本が捨ててあったりする。
消防の頃の俺はそういうのを見つけると喜んで回収していた。
そしてある日拾ったエロビデオが前スレ480と似たような内容だった。
内容のほとんどが普通のAVなんだが、それが終わった後、突然頭が砕けて脳みそが見えちゃってる死体の映像。
そしてなぜがStop The AIDSの字幕。
夜中だったがすぐに元の場所に捨てに行った。
その頃の俺はエイズになるとああなるのか、みたいにビビりながらも真に受けてたが、今思うとものすごく変な内容だった。
今でいう精神的ブラクラだったのかな。
602:本当にあった怖い名無し:2007/02/12(月)03:13:04ID:DGCuNJSuO
トラウマにならなくて本当によかったですね。
自分だったらたぶん怖がりだから精神やんでるかも…
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?157
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1170418958/601-602
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター