忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

死んで詫びろ

2015.05.06 (Wed) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

924:本当にあった怖い名無し:2007/08/26(日)08:47:29ID:+m0METGe0
私の実家は東北地方の小さい村にあります。
家は田舎ならではというか結構大きく敷地内には倉まであって今思えばかなり裕福な家庭だったのかもしれません
その倉なんですが、小学生の頃よく親に隠れて中で友達と遊んでたりしました
ある日、2人で中の骨董品をいじっていた時に変な物を見つけてしまったのです。

大きさは大人のコブシぐらいで、黒い毛糸が絡まったボールのような物で何であるかはよく分かりませんでした。
汚らしく、興味も無い私は元のソレを場所に戻そうとした時友達の一人が何故か興味示したみたいでソレを私から取り上げ投げて遊びだしたのです。その瞬間世界が暗転しました

気がつけば私は病院のベッドで寝ていました。
後日、親に状況を聞くとどうやら友達2人と川遊びをしていて流されて溺れたみたいで一緒に居た友達の一人は亡くなっていたみたいです
その時はさっき見ていたのは夢だと思っていました。



925:本当にあった怖い名無し:2007/08/26(日)08:49:47ID:+m0METGe0
退院して、親に付き添われて亡くなった友達の家に行った時仏壇を見て驚きました
お供え物の横に一つだけ明らかに異様な物があ死んで詫びろったです
それは、夢で見たあの黒い毛糸の塊で友達の両親いわく、亡くなった時にポケットに大事そうにしまっていたそうです
私は急に怖くなって親の顔を見ると、何故か親のかも険しくなっていました

帰路につく途中親が突然、私に問いただして来ます
倉を中の物に触ってないかとか色々と聞いてきました
私は正直に夢で倉で遊んでいた事話しました

親は険しそうな顔をしていましたが、その場はそれ以上何も聞いてきませんでした

それから20年近くたった最近になってあれは何だったのかを聞いてみた所
昔、この地方は水害が酷く
それを治める為に人柱を使って増水を治めるという事していたみたいでその時、犠牲になった人の毛髪を使ってお守りを作っていたらしいです
それが、あの毛糸塊だったそうです

今思えば、あの夢も夢じゃなかったような気もします




 


Share on Google+
pocket
follow us in feedly
rss






拍手[0回]

PR

窓から覗く夜光塗料を塗ったくったようなヒトモドキ

2015.05.06 (Wed) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

787:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/25(木)19:22:57.28ID:KFdodOLy0.net
昨日、というか今朝の話。
取り敢えずの逃げ場を確保してちょっと余裕が出来たから書く。

今住んでるマンションが定期改修中で、壁を全部塗り替えるとかで足場が組まれたうえに窓を全部ビニールで養生され、全く外が見えない状態。
半透明ビニールでの養生だからある程度の光は入ってくるけど、すぐそこの足場を工事の人がうろうろするからカーテンも閉めないと落ち着かないし、本当に暗いし鬱陶しい。

せめて夜はカーテンだけでも開けてるんだ。
もちろん真っ暗で何も見えないけど。

そんな状態で、昨日の晩のこと。
夜更かししてしまって朝の4時過ぎ位かな、そろそろ寝ようと思って部屋の灯りを消したんだ。
そしたら、窓の方がぼんやり明るい。
外は真っ暗だし、夜には工事の人も当然いないし、灯りなんてあるわけないんだけど。

一度外した眼鏡をかけなおして、よく見ようと窓を振り向いたら、


べったり人型の何かが貼りついてた。

(続きは『続きを読む』をクリック)


 



Share on Google+
pocket
follow us in feedly
rss






拍手[1回]

浅草寺の慰霊塔にて

2015.05.06 (Wed) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

614:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/30(月)18:26:19.74ID:6jl1tNdx0.net
桜ネタじゃないが、桜の季節にあった話でもいいかな?

修学旅行やなんかの学校行事になると、必ず一人は
「ここに霊がいる」
って言い出すのがお約束だったけど、仮に自演じゃなかったとしたら、「その場所にいる何か」がその人限定で見せたりなんだりしてるんだろうか?

とある3月に自称霊感もちの妹と東京観光中、浅草の浅草寺に行った時の事。
敷地内に東京大空襲で亡くなった方々の慰霊碑みたいなのがあったらしくて、妹が
「お参りしたい」
と言い出した。
何日か前に、東京大空襲のドラマを見たから気になるらしい。
自分は気が進まなかったので、離れたところからお参りしているのをなんとなく見てた。
しかし妹、ずっとしゃがんだままいつまでたっても戻ってくる気配なし。



615:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/30(月)18:26:48.35ID:6jl1tNdx0.net
声をかけに行ったら、
「体が重くて立ち上がれない…気持ち悪い…」
だと。

自称霊感もちのくせにそういう所にほいほいお参りとかするからだよばーか、と思ったが、本当に気持ち悪そうだったので黙っておいた。
とりあえずベンチに連れて行って休ませようと思った時、妹の背中になんか小さな手形が背中いっぱいについてたのに気付いた。
小麦粉とか粒子の細かい砂みたいな、線香の燃えカスみたいな粉を子供の手のひらにはたいてぺたぺた触った感じ。
その場で
「背中汚れてるぞー」
ってぱんぱんはたいてきれいにしてやった。気味悪かったが妹が怖がるといけないから、手形云々は黙ってた。

そしたら今度は自分が気持ち悪くなった。昔42度くらい熱が出て死にそうになったんだけど、頭の中がその時と同じ状態。正直歩くのもしんどい。

でもなぜか、ぜんざい食べたら治るって変な確信があった。
背中ぱんぱんしてから元気になって、
「大丈夫?ねえ大丈夫?」
っておろおろしてた妹に
「ぜんざい、食べたい…」
と伝えて、妹の肩を借りて食べに行った。

運ばれてきたぜんざいを食べているうちに、体がどんどん楽になって、食べ終わる頃には全快していた。
正直これが霊のせいなのかどうかわからないが、不思議な体験だったと思う。
ぜんざいのお代はちゃんと妹に払ってもらった。



617:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/30(月)18:30:43.37ID:grxmX/Lo0.net
>>615
空襲で死んだ子供なのかな。甘い物食って供養になったのかもね。



618:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/30(月)19:06:54.81ID:AUsouXvHO.net
>>615
これは良いほんのり
戦争中は甘いものも満足に食べられなかったんだろうね…



 


Share on Google+
pocket
follow us in feedly
rss






拍手[3回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[05/01 七篠]
[04/29 CharlesMop]
[04/29 Anthonytaurf]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ