忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.04.07 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カラオケボックス

2015.05.19 (Tue) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

912本当にあった怖い名無しsage2005/10/31(月)18:12:13ID:Gp74mNkQ0
あんまり洒落にならない話

12年前の話ですが
当時、私は流行りだしたカラオケボックスの従業員
従業員は店長を入れて8人 部屋数は18
(当時流行ったコンテナ式のカラオケボックス 広い駐車場のような敷地に18個のコンテナが置いてあります)

最近のカラオケボックスに比べると小規模な作りですが、今では考えられないほど繁盛していました。
(2.3時間待ちが普通、システムは昔の100円1曲式)

開店12時~閉店2時まで非常に多くのお客で賑わってましたが、何故かいつも決まった特定の部屋でトラブルが起こります。

トラブルの例としては、お客同士の喧嘩と入室後のお客からの部屋替えの希望
(部屋が気持ち悪いと言う人が多い)
7号室と13号室にお客を入れると、週に4,5回のペースでこういった事が起きてました。

(続きは『続きを読む』をクリック)



 



Share on Google+
pocket
follow us in feedly
rss






拍手[1回]

PR

トラックで迷子

2015.05.18 (Mon) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

294:本当にあった怖い名無し:2007/08/03(金)16:02:54ID:3bTPOzuq0
俺がトラックの運転手をしていた時の話。
地図見て走っていたんだけど、俺のトラックじゃ潜れない高さのトンネルがあって仕方なしに迂回。周りは田舎。
地図見る限りじゃ迂回路を走っていくと大きな県道に出るから大して心配してなかった。
ところが、どこをどう間違えたのか県道へは出れず。
また地図見るも??おかしいな、あってるハズだけど?
外は暗くなり始めて、辺りは廃屋や廃車がまばらに見える。

更にうっそうと草が茂っていて聞こうにも人は居ない。
道の先を見るとアパートが先に見えたんで、そこでUターンか人が居れば道聞こうと思って行ってみたら人がいた。
なんか白髪のおばあさんがアパートの前で突っ立ってた。
気味悪いなあと思いながらも、トラックの窓越しに道を聞くと、ただ無言で指差すだけ。
「ホントにそっち?」
て聞くも頷くだけで、終始下向いたまま。
で、俺は言われるがままトラックを走らせた。

(続きは『続きを読む』をクリック)


 



Share on Google+
pocket
follow us in feedly
rss






拍手[3回]

狸が提灯持って案内してくれちょる

2015.05.18 (Mon) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

222:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/06(水)01:42:41.61ID:9UESj3oF0.net
個人的に恐ろしいな、と思った話。

俺の曾祖父さんが子供の頃、親父(つまり曾々祖父さん)と一緒に夜に山を下ってたんだと。
曾祖父さんは幼かったから親父におんぶされてた。親父は提灯を提げて前を照らしてたらしいんだけど、突然曾祖父さんに
「目を瞑れ」
と命じたんだと。
曾祖父さんも何がなんやら分からんが親父の言う通り目を瞑った。

そしたら親父が小声で
「狸が提灯持って案内してくれちょる」
と言ったんだと。

俺が幼稚園ぐらいの頃、曾祖父さんの娘にあたる俺の祖母から聞いたオチのない話。

こっからは俺の妄想になる。
当時は不思議な狸って本当に居るんだなぁ、と思ってただけなんだけど今思うと本当に狸だったのか?と思う。
狸が提灯提げてるだけなのに何で曾祖父さんは目を瞑らなきゃならなかったのか?
曾祖父さんも死んでるし祖母も惚けてこの話を憶えてすらいないから確認しようもないが俺は曾祖父さんの親父はもっと何か恐ろしいモンを見たんじゃないか?
だから曾祖父さんに目を瞑らせて見せないようにしたんじゃないか?
こう思えて仕方ない。



 


Share on Google+
pocket
follow us in feedly
rss






拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ