忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.05 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そっくりさん

2019.02.18 (Mon) Category : ミステリー・不思議な話

421:本当にあった怖い名無し:2014/05/07(水)03:01:55.87ID:ZT1Kh23H0
オカ板に書くべきなのかわからんが、俺とドッペルゲンガー並みに瓜二つの人間が割と近所に住んでるらしくてなんか気持ち悪い。

小三の時、親の転勤で遠方に引っ越ししたんだが、転居初日に公園で弟と遊んでたら同い年くらいの子供に
「おー太郎(仮名)じゃん!今から○○ん家でゲームやるぜー」
と声をかけられた。
俺は太郎じゃないので返事に困ってたら、俺の弟を見て
「そいつ誰?塾の友達?まあ5時まで○○ん家居るから暇なら来いよー」
と言って去って行った。

それから20年近く同じ地域に住んでるが、未だに年に数回は太郎と間違って声を掛けられている。
なのに太郎本人には遭遇しないんだよな。
近所のショッピングセンターや駅でよく間違われるから、生活圏は同じだと思うんだが。

この間なんて、ショッピングセンターで幼児に
「パパー!ウルトラマンギンガの……え?だれ?」
って話し掛けられたよ。

幼児のツラは俺にちょっと似てる気がしたし、太郎の息子か?こいつの後を付けたらついに太郎本人とご対面か?と思ったけど、声かけ事案になっても嫌だし、なんとなく太郎に会ったら俺が死ぬんじゃないかと思ってそそくさと立ち去ってしまった。



422:本当にあった怖い名無し:2014/05/07(水)07:13:24.31ID:ZhC9tYrCO
たぶんお前がドッペルゲンガー



425:本当にあった怖い名無し:2014/05/07(水)10:58:09.73ID:/r2KKdi10
>>421
俺も割と近くに同じような顔の奴がいるよw
そいつと会ったのは小学校の野球の試合で双子じゃねってくらい似てた

高校に入った時もそいつの中学校から来た奴にビックリされた位
まぁ、ちょっと濃いめの顔だけど割と芸能人にも似てる奴居るからそんなもんだと思ってる



427:本当にあった怖い名無し:2014/05/07(水)11:38:54.77ID:jFYW/wVc0
>>421
わりとそういう人いるんだね
私にもそっくりな人がいたけど性別が違ったから間違えられないようにフリフリばかり着てた時期があった
でも不思議なことにいざ会おうとすると会えなかった



428:本当にあった怖い名無し:2014/05/07(水)20:14:34.20ID:AJ0GG6ED0
俺も若い頃付き合いで飲み屋に行くといつも初めてじゃないですよね?って言われた
確か似てる人は下の名前が同じで自称ヤクザらしい
なかなか珍しい名前なのに



引用元:ほんのりと怖い話スレ その102
https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1397383755/421-428




.







拍手[0回]

PR

ゲンシジンの釣り針

2019.02.18 (Mon) Category : ミステリー・不思議な話

687:本当にあった怖い名無し:2008/06/05(木)12:39:59ID:3cqfy+y0O
横から失礼します。

私が小学校低学年の時、図書室に「ゲンシジン魚釣る」てゆう絵本があって、(確かこんな名前の絵本だった。)絵本好きの私はすぐにそれを借りて、家で読んだんです。

そんで読み終わってつまんなくなったんで、隣んちの庭で遊ぶことにしました。
人んちだし、入ってるの見つかったらそりゃもう怒られるんですが、アホでしたから隣家の庭は広くて、いろんな木がはえてて木の実とか見たり1人でいろいろ考えて遊ぶのが当時好きだったようでその日は穴掘って、なんかめずらしいモンいないかなぁと思いながらひたすら掘ってました。

4cmぐらい掘り進めたとき、何かが出てきました。
「なんだコレ…?どっかで見たことあるなぁ」
とか思ってマジマジ見ていたら、
「!!!!!…ぇ、何で??」

土まみれのそれはどう見ても、さっき読んだ「ゲンシジン魚釣る」の中のゲンシジンが使ってた釣り針のひとつと全く同じでした
は?!意味わからん;どうしてここにあるんだ!?ってテンパって、ただのなにかの部品かもしれん!と思って、もう少し掘り進めると、本載ってた違う釣り針がまた出てきた…
もうそこで興奮して、す…スゴイ大発見だ!!!

ってなって大事に釣り針を手の上に乗っけて、
「本!持って帰ってこれと見比べて見よう!!」
と立ち上がったらサラサラ~って手の上で砂?粉?になってしまった。
スゴイ落ち込んだのを覚えてる;

見間違えじゃないし、夢でもない。今も意味わからん謎です。



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part44
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/occult/1209827401/687




.







拍手[0回]

首都高の下に昔の日本軍の井戸があるっていう怖い話

2019.02.16 (Sat) Category : ミステリー・不思議な話

1:風吹けば名無し 2019/01/30(水)16:57:52.02ID:BV2bdh2dH
ぐうすき
ワクワクするンゴ



2:風吹けば名無し 2019/01/30(水)16:58:57.48ID:7GGRBckIr
あんな化け物いたところで空襲には勝てんやろ



3:風吹けば名無し 2019/01/30(水)16:59:29.53ID:BV2bdh2dH
>>2
あれってあの化け物を飼いならしてたってことなんか?



7:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:00:38.01ID:7GGRBckIr
>>3
制御できるかは分からんが戦力として保管してたんやないかな使い道は分からんけど



9:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:01:32.37ID:BV2bdh2dH
>>7
その設定めっちゃワクワクするわ



5:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:00:16.87ID:1oxTZWwHM
どんな話や?



8:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:01:18.30ID:BV2bdh2dH
>>5
地下の井戸(前編)
地下の井戸(後編)



10:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:01:53.36ID:7GGRBckIr
>>5
ヤクザが死体遺棄で日本軍が呼び出した?化け物に死体を食わせてるって話や



12:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:02:56.59ID:/ER34ua3H
>>10
異世界から?



16:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:04:10.84ID:7GGRBckIr
>>12
分からんけどワイは戦力として異界から呼び出したと勝手に脳内保管してる



18:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:04:43.59ID:/ER34ua3H
>>16こういうのすこ



4:風吹けば名無し 2019/01/30(水)16:59:32.97ID:YA7SgxD00
山手線は結界云々



6:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:00:25.12ID:BV2bdh2dH
>>4
そういうのもマジですこ



13:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:03:28.53ID:BV2bdh2dH
あと、バイト先から見える道路に白い人型の何かが通行人についていってて、それを尾行したらいつのまにか後ろに付かれててバレないように振る舞うやつもぐうすこだった
でもなんで調べれば出てくるか分からんご



14:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:03:30.43ID:sjV1czZp0
コワすぎかな?



15:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:03:32.61ID:/ER34ua3H
ヤバすぎ
であったよな鬼神兵やっけ


21:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:05:26.56ID:/ER34ua3H
一時期異世界駅にハマりまくってたわ
本気で異世界に消えたい時期あった



24:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:07:00.50ID:BV2bdh2dH
>>21
夢の中の世界に移動してそれが現実になって異世界に行く話クッソ好きだったわ
スレ主が異世界移動して今スレ建ててる世界がワイらの世界みたいな



29:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:07:37.86ID:YA7SgxD00
>>21
中世風のファンタジーならええけど三角頭や屍鬼が跋扈する世界やったらどうするん



33:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:08:50.31ID:/ER34ua3H
>>29
単にワクワクするやん
なろう的な感じやなくて自分自身も化け物になる感じ
自殺よりはましやろ



37:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:09:51.89ID:YA7SgxD00
>>33
食われて終わりやぞ
自殺する勇気ないんやったらどの道逃げるやろ



41:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:11:36.38ID:/ER34ua3H
>>37
そなんかな
とりあえず異世界への扉がすぐそばにある気して好きやったわ
月の宮駅とかガチでありそうやん



44:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:11:58.16ID:CMDskKRcM
>>21
ワイはタイムリープとか2周目系
なろう馬鹿にしてるけどワイも似たようなもんやわ



48:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:13:37.94ID:/ER34ua3H
>>44
別に転生とかチートとかどうでもいいけど
そういうオカルトが近くにあるだけでも生きる気力になるしな



17:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:04:22.76ID:/ER34ua3H
六甲山から謎の物体が来るやつも好きや
タイトル忘れたけど



19:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:04:58.46ID:BV2bdh2dH
>>17
どういうやつ?
家あげますのやつ?
猿みたいなバケモンがくるやつ?



23:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:06:10.20ID:/ER34ua3H
>>19
せや家あげますや
追跡調査とかしだしたやつ


一軒家いりませんか?
「一軒家いりませんか?」続報
彡(^)(^)「タダで土地と家を!?貰ったるで!」



25:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:07:09.33ID:IGP4MVQ/0
>>23
毎日住めばただでやるってやつ?



31:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:07:51.97ID:/ER34ua3H
>>25
そう
ただし夜に山からなんか転がってきますって奴
妖怪ぽくてすこ



32:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:08:24.12ID:IGP4MVQ/0
>>31
続編あったんか
探してみるは
サンガツ



27:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:07:26.34ID:BV2bdh2dH
>>23
ああ、あれな!
あれって結局調査完結したんか?



35:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:09:19.31ID:/ER34ua3H
>>27
してなくない?結局なんもわからんかった



43:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:11:49.03ID:BV2bdh2dH
>>35
ああそうなんか
気になるンゴねえ



34:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:09:04.63ID:vcWlCGBs0
蓋好きやった



36:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:09:32.10ID:BV2bdh2dH
>>34
あれ結局まだしっかり読んでないなあ
おもろい?



42:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:11:38.40ID:IGP4MVQ/0
結局創作でも猿夢やら禁忌やらの名作クラスってここ数年ないよな



45:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:12:19.14ID:/ER34ua3H
>>42
もうテンプレが出揃ったから違うか



39:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:10:09.99ID:/ER34ua3H
最近ああいう話あんま出てこないな
ツイッターとかで時々オカルト系の体験談がバズるくらいや



40:風吹けば名無し 2019/01/30(水)17:11:15.51ID:jBSgDqAb0
>>39
だって某掲示板のやつらが嘘松嘘松って叩くし



■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています



引用元:首都高の下に昔の日本軍の井戸があるっていう怖い話
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548835072/




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ