忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.24 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先輩も悪いけど友人もやりすぎな気がする

2015.07.21 (Tue) Category : 人を信じすぎる人へ

9:本当にあった怖い名無し投稿日:2012/08/08(水)19:48:37.17ID:790MwQme0
私の友人の話。
友人と私は特に仲が良いって訳でもなく、幼稚園から高校、そして就職した会社が一緒だった。友人は私と違って快活で、正義感が強くていつも彼の周りには人が集まってきます。

そんな彼は、就職した会社でも、同期の私を含めて他の同僚とは一線を画す程の存在でした。
先輩や上司からはすぐに戦力としていろんな仕事を任されたりしました。
彼が弱点を持っているとしたら、強いていうなら彼がベジタリアンであること。
今のように、多様なライフスタイルを尊重するという時代ではありませんでした。



10:9投稿日:2012/08/08(水)19:50:03.00ID:790MwQme0
会社の飲み会や取引先との食事では、それが少しハンデになるかと思いましたが、彼は持ち前の人当たりの良さで、その場その場を切り抜けているようでした。

しかし、社内の飲み会のとき、一人の先輩が悪ふざけをしました。
友人が席を離れた隙を狙って彼が食べている生春巻きにゴーヤチャンプルの細切りの肉を仕込みました。
私や他の同僚は止めるよう言いましたが、先輩は
「俺が肉の美味しさを教えてやる」
と言ってきかなかった。

私たちも、まあ口に入れて気づいたら吐き出すかな、くらいに思ってました。

(※白さんからの投稿です。ありがとうございました)
(続きは『続きを読む』をクリック)



 









拍手[0回]

PR

今までで一番ゾッとした瞬間8

2015.07.20 (Mon) Category : 人を信じすぎる人へ

1:本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水)09:37:45ID:M9z2vS+00
霊的な事象、生活的な事象は問わないです。



10:本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木)19:11:20ID:DRhz9PFW0
数年前、深夜に田舎の田んぼ道を自転車で走ってたときのこと
道はくねくねと曲がりくねっていて、所々に民家があったり藪があったりと見通しはあまり良くない
カーブに差し掛かる直前、後方から乗用車が抜こうとして並走してきた
そしたら、前方からトラックがかなりのスピードでカーブに突っ込んでくる
ちょうど挟み撃ちの形になるなとか、そういうことを言ってる場合じゃない

トラックをよけようとしたのか、乗用車が左に寄せやがった
車に体当たりされて飛ばされるか、左側の路肩(この時点では、暗くて何があるのかわからなかった)に突っ込むかの二択

仕方なく路肩に突っ込むようにして体当たりは避けたんだが、何か大きな物に激突する感じで止まった
痛いとか驚いたとか、そういうのはまあいいんだが、突っ込んだ「何か」を見て正直ビビッた
斜めに切られた竹が積み上げられていて、また適当に積まれてるもんだからトラップみたいに何本も突き出てる
その突き出た竹の隙間に突っ込むようにしてぶつかったお陰で助かったらしい
何本かは頭や体のすぐ脇にあった。運が良かったんだろうな
前カゴは一本刺さって大穴開いてたし、カゴなかったらどうなってたかはわからん



17:本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金)04:31:25ID:6zzfmoV80
今、徹夜で大学の授業の課題やってて、ついさっきおきた事なんだが、休憩しようと思って夜食におかかのふりかけでおにぎり作った。
おかかのふりかけをごはんに混ぜる。
ひたすら混ぜる。

お茶もいれて一息つきながらおにぎり食べてたんだが、二個目のおにぎりを食べてたときにバラバラになったゴキブリが入ってることに気付いた。
もうなにがなんだかわからなくて鳥肌が止まらない。
一人暮らしで誰にも泣きつくことができないから、
半泣きでこのスレ探して書かせてもらった。
虫なんかのしょうもない話で申し訳ない。
でも、いまだに鳥肌が止まらない。



20:本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金)23:00:38ID:1lrIGlQRO
子供の頃、寝てる自分の指を母親が黙々と包丁で切ろうとしてる夢を見た。
枕元に座り込んで、切れ味の落ちた刃で弱く。
眠って握り込んだ手に添えてサリ、サリって感じで。

翌朝手を見たら右手の人差し指から小指までの四本、第一関節と第二関節の真ん中らへんが薄く切れていた。寒気がした。

自分が生まれてから小学校低学年くらいまで父親の不倫(生まれる直前に別れたらしい)で酷く情緒不安定な状態だったから、現実なのかケガした後の錯覚なのか今でも判らない。



34:本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火)06:15:29ID:THSJF8AGO
カボチャ切ってたらまな板に自分の指が転がってた時。



35:本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火)06:26:18ID:ZWf5TU96O
昔、飼ってたハムスターの為に、ラップやアルミの芯を使ってトンネルを作ってあげてたんだ。
芯をカッターでグリグリやってたら、勢い余って親指を半分位スパッと・・・
その瞬間骨が見えたんだが、時が止まったように感じた。



42:本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火)23:48:08ID:p8aCtQcTO
子供が通う小学校からの不審者情報メール。毎回血の気が引く。



46:本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水)06:43:21ID:pKuGqPZTO
>>42
え?って言うの多くない?声掛け事案発生
時間:6時頃
場所:学校門前付近
60代位の男が小学3年の男子児童に「はよ帰りや」と声をかける事案が発生。

…え、もう遅いから早く帰れと心配してもいけない世の中なんだとぞっとしたわ。



47:本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水)09:37:49ID:1D7Txmgr0
見知らぬ人には挨拶をしないように

なんて注意メールが回覧されるくらいだもんなあ
人を見たら変質者と思え・・・か



59:本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水)22:25:29ID:sFhY4C000
>>47
最近は「不審者を見たら挨拶しろ」と教えてるみたい
みんなで声をかけて「見られてる」ことを意識させ牽制しろということらしい



66:本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木)08:51:00ID:toqcG4YV0
>>59
最近やけに挨拶されるから俺キタ!とか思って喜んでたが
そういうことだったのか



67:本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木)13:47:34ID:uwVB1tqF0
不審者出現



69:本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金)10:55:44ID:xubixHy30
不審者ってのは見る側の基準のみで判別されるからねぇ。



44:本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水)04:23:06ID:siCDWv2c0
ばあちゃんの心臓マッサージしたとき、あばら骨が折れる感触が手に伝わってきたとき



48:本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水)10:53:52ID:P/whKgI80
長くなりますが、実話を投下。

3年ほど前の話なのですが、母が亡くなって数ヶ月ほどしたある日、自宅の電話の留守電ランプが点いてたので確認をしたんです。
着信は2件。
1件目はメッセージも入ってない無言の留守電で、知らない番号からでした。。
2件目は着信のみ・・・だったのですが、発信者を見て血の気が引いた。

そこには、母の名前が出ていたのです。
生前、母が使っていた携帯電話をアドレス帳に登録していたのですが、解約してあるはずなのです。
自分の携帯電話に登録してあった番号と見比べたのですが間違いありません。

何故?新しく契約した人が偶然、母が使っていた番号を持っただけだとしてもうちの自宅番号なんか知っているはずがない・・・
知り合いがその番号になったとか奇跡的なことなのか?と色々考えました。

かけ直してみようかとも思いましたが、その日は夜も遅かったのでやめておきました。
父にも聞いてみたかったのですが、仕事の都合ですれ違いばかりで家で話すことも少なく、帰りもおそかったので父も寝ていてなかなか聞くこともできず、電話もかけることないまま数日が過ぎていきました。



49:48:2010/11/10(水)10:55:26ID:P/whKgI80
たまたま早く帰れた日があったので、父と晩飯を食べていると、父が、お母さんから着信があったぞと言うのです。
忘れかけていた時だったのでまた驚きました。

そして、以前にも同じことがあったと話し、なんだろうねと二人で考えてました。
父は、お母さんが何か伝えたいことがあってかけてきたんだと涙ながらに言いましたが、
そんなはずはあるわけもないし・・・時間も早かったので意を決してかけてみることにしました。

結果は不在。
母が使っていた携帯電話を横に置いてかけましたが、解約してあるので当然鳴りません。
誰かがその番号を使っているのが確認できただけでその日は終わりました。



50:48:2010/11/10(水)10:56:15ID:P/whKgI80
さらにしばらくして少し早く帰れた時、父がまだ起きていたので会話をする機会がありました。
また母の番号から着信があり、なんと、かけてきた相手と話をしたというのです。

相手の話では、自宅の番号からの着信が携帯電話にあったのでかけたということ、先の2回もかけたという話でした。
一度こちらからかけた事があったのでその時の話かなとも思いましたが、相手曰く、今日かかってきたとの事なのです。

父にも確認しましたが当然その日に電話はかけてないと言います。
気になって自宅の電話の着信履歴を見てみると、他にもう一件着信が。

ふと何かがひらめき、自宅電話の設定を確認してみると、留守電通知先に母の番号の登録がありました。
これで謎が解けました。そう、誰かから留守電が入ると母の番号あてにその通知が行くため、相手の携帯電話にうちの自宅番号が表示されるのでかけてきてた訳です。

早速解除をして、相手に電話をかけ設定云々の話をしてお詫びしました。
亡き母が使っていた番号とまでは伝えませんでしたが・・・。
以降、もちろんかかってくることはなくなりました。

以上、長くなりましたが、自分が経験したぞっとした話です。
原因がわかったのでほっとしましたが、最初はかなり驚きましたよ。




52:本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水)13:04:38ID:cKgB5wKzO
以前3時過ぎタバコ吸う為ベランダに出ようとカーテンを開けたら泥棒とガラス越しで目があった事があった。
まさかの展開に泥棒が腰抜かしてた。

(続きは『続きを読む』をクリック)



 









拍手[3回]

高校生の時から今に至るまで、十年以上年賀状をくれる人がいる。

2015.07.18 (Sat) Category : 人を信じすぎる人へ

954 :本当にあった怖い名無し:2011/11/23(水) 02:31:37.18 ID:/20mMy0L0
高校生の時から今に至るまで、十年以上年賀状をくれる人がいる。
ありきたりな感じの干支の印刷に差出人の名前(住所は書いてない)と、手書きで一言「彼氏と仲良くね!」とか「合格おめでとう!私も頑張るよ!」とか添えてある。

ただ、私はその相手の事を全くと言っていいくらい知らない。
中学の時に同じクラスだった事はあったが高校は別だし、多分中学でも話した事無かったと思う。
不思議なのが、「彼氏と仲良くね!」の時に私に彼氏がいた、「合格おめでとう!」の時、私がある資格試験に受かっていた、という点。
適当に書いたにしては、私の私生活と妙に合致する。

更に不思議な点、というか不思議通り越して怖いのが、私は大学入学時に実家を出て他県で一人暮らしだったのに、大学生の間はその年賀状が、実家ではなく一人暮らしのアパートの部屋に届いていた点。

これが異性からなら警察にも行っただろうけど、女が女に年賀状送りつけるくらいの事で警察はなあ……と今まで放っている。返事も出してない。
他に何か実害があるわけでもなく。

ちなみに中学の同窓会に行った時、本人が見当たらないので周りに聞いたら、本人と同じ高校に行った中の数名が辛うじて名前と顔を覚えていたくらいで、高校の後の動向は誰も知らなかった。



 








拍手[2回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ