忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.24 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちは除霊してないんです

2015.10.26 (Mon) Category : 人を信じすぎる人へ

503:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木)09:36:46.74ID:HPLJMHXn0.net
実家の斜め向かいが、お寺さんなんだ。
オカ板でよくお寺でお払い~とか寺生まれのTさんとかあるけど、そのお寺の宗派では、死霊の存在自体が否定されてるそうな。
お寺さんには自分と歳の近い子どもがいてよく遊んでたんだけど、その子のお父さん(お坊さんで、お寺の主)も普通のおじさんだったよ。

夜中に
「助けて!除霊してください!」
ってドアを連打する音と声のあと、おじさんが
「いま何時だと思ってんだ!」
って説教してるのが聞こえたこともあったw

霊なんていないの!ウチは除霊してないの!って言っても諦めない人もいて、しつこくて困るって時々ボヤいてた。

ある日、おじさんが玄関先で
「うちは除霊してないんです」
って話してるとこに出会った。
おじさん怒り気味で
「だからね、霊なんていないし、お払いとかしてないんです」
って。
私にはおじさん以外に誰も見えなくて、ほんのり怖かった。



504:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木)09:46:55.35ID:qKuyIA88O.net
>>503
霊がお坊さんにすがってきたのは切ないが
その光景を見ていた503さんの心情を思うとほんのり
まさか夜中の訪問者も……



505:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木)10:01:45.60ID:5AtfoSe/0.net
自分自身を除霊してほしいのかな



506:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/10/22(木)10:05:16.66ID:BgcA/N1SO.net
大体織田無能のせい


 


引用元:ほんのりと怖い話スレ その112
http://toro.2ch.sc/test/read.so/occult/1443968455/503-506











拍手[1回]

PR

洞爺湖の温泉

2015.10.26 (Mon) Category : 人を信じすぎる人へ

91:本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日)11:16:17ID:bosScDi40
1/4話
これは3年くらい前の11月初旬の話。
オレは札幌に住んでるんだけど、みんな北海道の洞爺湖って知ってるかな?温泉や火山で有名。虻田町とかって聞いたことあると思う。5、6年前に噴火したとこ。

毎年秋になると仲間で温泉に行ってるんだけど、その年は洞爺湖畔にある某ホテル(名前は絶対に言えません)に5人くらいで泊まりに言ったんだ。噴火のせいで客も減ってたから、どうせ行くならそこでお金落とそうぜって感じでね。

まぁ、何事も無く夜になり、お決まりの酒盛りが始まる前にみんなで温泉に入ろうってことになった。
それが夜の9時くらい。で、風呂を出たのが9時40分くらい。脱衣所で浴衣をきていると、洗面台の所に年の頃なら70歳くらいの酔っ払ってるお爺さんが座ってて。
酔って温泉に入るのは危ないなぁ~と思ってたんだけど、お爺さんも風呂からあがった後だったみたいだから、何も言わずにそこを出た。



92:本当にあった怖い名無し:2007/02/04(日)11:16:47ID:bosScDi40
2/4話
そして酒盛りをしていたら、友人のK(元警官)が深夜二時にもう一回風呂入ろうぜ。
って言ってきたので、オレとK二人でまた風呂に行った。
そこの一番でかい浴槽は長方形で、温度によって四つに分かれてるんだけど、お湯は一緒なのね。
浴槽が段々になってて、左から右にお湯が流れてる仕組み。
左が一番熱くて、右に行くと少しぬるくなる感じ。

オレ達二人は一番右の浴槽(ぬるい方)に入ってて、風呂の中は湯気でほとんど見えないんだけど、オレ達含め4人しか入ってないっぽかった。
んで30分くらいして二人とも出たんだけど、脱衣所に入ると先に出てた30歳代くらいの二人が、こそこそなんか話してるんだよね。しかもこっちをチラチラ見ながら、そんなのお構いなしで着替えてたんだけど突然その二人が話しかけてきて、

「あのさぁ、一番熱いほうの浴槽に人みたいの浮かんでなかった」

はっ、な、なに言ってんだこの兄ちゃん達は、と思ってたら、
「ちょっと見にいってみ」
って言われて、まさかと思い二人で見に行ったんだ。
湯気で視界の悪い中ゆっくり浴槽に近づくと…。

いる…たしかに何か浮かんでる。ヤバイと思いすぐに脱衣所に向かった。

そして二人で顔を見合って、
「あれ…さっきの酔っ払ってたお爺さんだよな」
二人の意見が一致した。
とにかくまだ息があるかもしてないって思って、そこにいた4人で引き上げようってことになった。
今度は4人で浴槽に近づく、だんだんはっきり見えてきた。
やっぱりさっきのお爺さんだ。そう思って手を伸ばそうとしたときにKが静かな声で言った。

(続きは『続きを読む』をクリック)



 









拍手[1回]

口に出したり、その内容の意図を理解すると霊的な現象、感情の変化を引き起こす可能性がある文字列、また文章

2015.10.24 (Sat) Category : 人を信じすぎる人へ

346:コピペ:2007/03/10(土)00:43:50.94ID:kt/mPxJs0
昨日、爺さんの墓参りに行った帰り爺さんの家(婆さんは生きてるから)で食事会みたいなのをした。
食事をし終わったあと、本が好きな俺は爺さんの読んでた本を探しててその中のひとつの原版らしき太宰治全集を物色してたら、なんかその全集を取った奥に小さい引き戸があってその引き戸を開けたら中に紐で結ったコミックスサイズの薄黄色い手帳があった。

婆さんにそれを
「これ何?」
って見せたら爺さんが無くなる直前まで、20年くらい心霊現象、超常現象みたいなのを研究していた事がわかった
爺さんも特に隠してる様子は無かったので、俺にくれた。
その中は、色々と場所や、思念がどうだかって、よくある事が書いてあったんだけどその最後に、詩的な短文があった。

見出しに
「口に出したり、その内容の意図を理解すると霊的な現象、感情の変化を引き起こす可能性がある文字列、また文章」
て書いてあった。興味があるので、そのまま抜き出してみたいと思う。



347:コピペ2:2007/03/10(土)00:44:19.22ID:kt/mPxJs0
一つ目
「目を抜き口を紡ぎ空を見る 海は火となり空を焼く
彼の者路を示し合わせん 案内早し道は長し
先はあれど後は無し 崖を背にただ歩むのみ
果ては無限終わり無し 闇に光に空は無く
すべて崩れたり」

二つ目
「示しましょう 落ちましょう
示しましょう 落ちましょう
示しましょう 落ちましょう
死にましょう」

婆さんが言うには、この手帳は爺さんが亡くなるつい前まで書き込んでいたらしい。
杞憂かもしれないのだけど、最後に書き込んだ後に亡くなったのはこの文章に関係があったりしないかな?
爺さんは肺炎で亡くなったんだけど、なんかゾクっとした。


 








拍手[2回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ