忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.14 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっき首鳴らしたら左手の小指が動かなくなった

2016.05.21 (Sat) Category : 人を信じすぎる人へ


1:名無しさん@おーぷん:2016/05/16(月)21:37:30ID:3UC(主)
どうすんだよ小指が飾りになっちまったぞ



2:名無しさん@おーぷん:2016/05/16(月)21:38:11ID:0vx
おいどうすんだよ



4:名無しさん@おーぷん:2016/05/16(月)21:38:27ID:3UC(主)
>>2
わかんねぇよヤベェよ

(続きは『続きを読む』をクリック)


 









拍手[3回]

PR

【社会】あなたが友達だと思っていても、相手はそう思っていないかも…研究結果発表

2016.05.21 (Sat) Category : 人を信じすぎる人へ

1:いちごパンツちゃん★[ageteoff]2016/05/16(月)11:01:29.48ID:CAP_USER*.net
*注意:これまで築いてきた友情に、疑いの目を向けたくない方は、この記事を読まない方がいいかもしれません。

「自分が友達だと思っている人の約半分は、あなたを友達だと思っていない」

こんなショックな研究結果が、イスラエルのテルアビブ大学とアメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームによって科学誌「PLOSONE」で発表された。

どうやら人間は、誰が自分のことを友達と思っているかを、正確に理解するのが不得意なようだ。
友情は、思っているより脆いものかもしれない。

研究では、同じクラスに所属する84人の大学生を対象に、同級生が自分のことをどれくらい親しいと思っているかを、「0(全く知らない)~5(親友の一人)」まで、6段階でランク付けしてもらった。
また、同級生から自分が友達だと思われているかどうかも答えてもらった。

実験の結果、94%の学生が、自分が友達だと考えている相手も、自分のことを友達だと考えているはずだと思っていた。
ところが実際は、わずか53%だった。

実験の対象者が84人と少なかったため、研究者たちは類似した研究の結果も調査した。
その結果、互いに友達だと思っている人の割合が、最も高かった研究は53%、最も低かった研究では34%だった。

「自分が友達だと思っている人に友達と思われていないと、自信を消失してしまう。だから、友情が双方向なのかどうかを、正確に理解できないのだろう」
と、研究者たちは推測している。

研究者たちはまた、友情が人間の行動にも影響を与える可能性があると考えた。
そこで「友情アルゴリズム」というツールを作り、友情が日々の行動にどう影響を与えるかを実験した。
互いを友達だと考えている人たちのグループと、そうでない人たちのグループに、それぞれエクササイズをしてもらったのだ。
その結果、お互い友達だと考えているグループの方がそうでないグループより、エクササイズの時間が長く、より積極的に楽しんだ。

どうやら人間の行動は、友情と深い関係があるようだ。
お互いに友達だと思える「本当の友達」をみつけることは、思ったより大事なのかもしれない。

http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/13/-bad-judge-of-who-your-friends-are_n_9945770.html



3:名無しさん@1周年[sage]2016/05/16(月)11:02:28.64ID:Xe1RqsrN0.net
(´・ω・`)



7:名無しさん@1周年[sage]2016/05/16(月)11:05:26.22ID:XEOO/n4I0.net
そりや相手だって選ぶ権利はあるわなw



13:名無しさん@1周年[sage]2016/05/16(月)11:08:18.35ID:6u1uW7Ji0.net
そういう関係も含めて友達なんだよ
そもそも友人関係が全て均質な訳が無い



16:名無しさん@1周年[]2016/05/16(月)11:09:52.88ID:2VyhaVrR0.net
友人ゼロなオレ ショック受けずに余裕回避



18:名無しさん@1周年[]2016/05/16(月)11:10:33.08ID:I4H8U1eQ0.net
そんなの俺は幼稚園児の頃にはもうわかってたぜ

(続きは『続きを読む』をクリック)


 









拍手[1回]

出張から戻ったら自宅が乗っ取られてた件

2016.05.18 (Wed) Category : 人を信じすぎる人へ

(管理人注:全スレ【出張から戻ったら自宅に知らない奴が住んでる】)


1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2016/05/14(土)13:21:31.973ID:n/lWDAuMM.net
数日前の続き(未解決)だけど、一応報告だけでもしようかと



6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage]2016/05/14(土)13:22:26.484ID:AXEGdHDR0.net
住民票からどうなったのかわからない



19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2016/05/14(土)13:30:14.163ID:n/lWDAuMM.net
結論だけ書くと
現時点で犯罪性は不明
物件所有会社と管理会社で責任のなすりつけ合い開始
俺は急性胃痙攣で病院に担ぎ込まれる
何故か学生Aの親が謝り倒してきてる
俺の家財は一体どこに行ったのか、誰が処分したのか未だに不明



25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2016/05/14(土)13:33:54.211ID:n/lWDAuMM.net
釣りでもアフィでも無いから。未だに胃が痛いんだから勘弁してくれ
>>6
17:30までって電話で聞いたのに着いたら受付は17:15までとか言われて間に合わず
住基カードなんて持ってる訳も無かったし最終的には不要になった

警察は来てくれて学生Bとずっとやり取りしてたよ
俺の勘違いもあったんだが17時には管理会社の人が来てくれてた



26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2016/05/14(土)13:36:43.465ID:pf+9vrmwd.net
>俺の勘違いもあったんだが17時には管理会社の人が来てくれてた

この時点で前のスレでの発言と矛盾してるんだよなぁ・・・



27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2016/05/14(土)13:38:34.636ID:n/lWDAuMM.net
あの後、ゲロが収まらず救急車呼ばれて胃カメラやらでひどい目にあった
学生Aの持って来た賃借契約書を見ると、ちゃんとした契約書だし
建物所有会社側の名前も書かれてたらしい(俺は見てない)
紹介した先輩というのも、単に紹介料目的で紹介しただけで無関係
仲介した不動産会社は状況調査するという事で明確な回答は出ていない



29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2016/05/14(土)13:39:40.568ID:pf+9vrmwd.net
ゲロが収まらない人間に胃カメラなんて飲ませないから
気管に入って重篤な傷病引き起こしたり窒息したりする危険性あるので



30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[]2016/05/14(土)13:47:39.045ID:n/lWDAuMM.net
事件性も無いだろうということで警察もほぼ引っ込んでる感じ
やっぱり引っ越すことなりそう

>>26
17時までに管理会社から回答するって聞いてたけど実際は17時までに行くって事だったらしい
俺は住民票取りに市役所まで向かってたから不在
俺が戻って管理会社、警察立ち会いで家に入っただけ

>>29
マジで飲まされたぞ
結果的に、ストレスによる胃痛でしょうって薬出されただけだった

(続きは『続きを読む』をクリック)


 










拍手[1回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ