都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
息子が小1のときに同じクラスにA君という子がいた。
2017.02.01 (Wed) | Category : 人を信じすぎる人へ
97:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:00:52ID:WlTfTPmj
盛り上がってるところ流れを読まずに投下。
障害絡みなんで苦手な人はスルーしてください。
息子が小1のときに同じクラスにA君という子がいた。
このA君軽い知的障害を抱えていた。
そしてわがままで気に入らないことがあるとすぐにわめく、泣く、人を叩いたりはさみで切りつけようとしたりとエキセントリック。
周囲がA母に小学校にあった特殊学級や、養護学校を折々に勧めるものの
「うちの子はみんなと同じです!!」
「うちの子を障害者扱いしないで!!」
と普通学級にこだわり、そのくせ何か問題が起きると、
「うちの子は障害者なんで、優しくしてあげて」
とダブルスタンダード。
障害抜きに考えても問題ばかり起こすので友達もいない。
しかしそれを「差別」と抗議。担任もデモデモダッテがちで嫌がる子どもたちを無理やりA君と交流させるようになった。
101:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:12:03ID:WlTfTPmj
そんなある日大事件。同じクラスのB子ちゃんがA君にジャングルジムから突き落とされて大ケガ。
足や腕の骨が折れたのもあったが頭を強く打って2・3日意識が戻らなかった。
当然A家に抗議がいくものの、A父は仕事が忙しいのか常に不在。A祖母とA母が
「うちの子は障害者だからデモデモダッテ(ry」
B子ちゃんのお父さんが
「障害者であろうとなかろうとあんたは保護者だ。保護者なら子どものしでかしたことの後始末はきちんとつけろ」
と言うとA祖母、A母、
「障害者を差別してる!!ふじこふじこ慰謝料払え!!」
と斜め上。
母親クラス委員として同行していた私も息子が被害にあったこともあって、さすがにA母達の言動に頭にきて
「いつもいつも思ってたけど、A君って障害者なの?そうじゃないの?どっちなの?A母さんA君を養護学校に入れる話になるといつも、息子は障害者じゃない。って言うくせにこうやっていろんな家のお子さんに怪我させたりしてきたときには息子は障害を持っているから大目に見ろ。差別するな、って言ってるよね?それって矛盾してない??大体障害っていうのはあなたたちの息子の免罪符としてあるもんじゃないの。」
みたいなことを言ってA母達を〆た。
103:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:18:40ID:LlI6nfl1
……
念のため聞くけど、この後A母か祖母が盗みを働くんだよな?
104:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:19:18ID:WlTfTPmj
A母たちは何回かもうけた話し合いでもふじこってたが、結局A父がまだまともだったみたいで謝罪。
治療費、慰謝料を払い、A君についても養護学校へ行かせることを検討するということになった。
ところがB子ちゃんの一件がひとまず解決した後から私家とB家のまわりでおかしなことが起きはじめるように。
B家→窓ガラスが割られる。
生ごみが玄関にまかれる。
怪文書がまかれる。
塀に「死ね」や「泥棒」「ふっかけ」などの落書き。
異常なほどの無言電話。
などなど。
私家→B家へのいやがらせとほぼ同じ。
郵便物がポストから抜かれる。
107:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:32:03ID:WlTfTPmj
さすがに犯人は分かっていたのでB父と共にA家訪問。
二人ともシラを切り通していたが、B父が帰り際に
「そうですか。分かりました。ちなみにこれから私さんと警察に被害届を出しにいきます。A家さんもこういういやがらせはよくあることですから気をつけてくださいね。」
と言うと、
「なんで警察??こんなことくらいで警察は動いてくれないわよ」
とまたふじこり始めるが無視してその足で警察に向かい被害届を提出し、帰路についた矢先にB母さんからB父に電話。
B家に空き巣。A母たちだった。
幸いにも万が一の凸に備えてB子ちゃんとB母さんは近距離にあるB義実家に避難していたため無事だった。
A母たち凸して抗議するつもりだったがB家留守。
仕方ないので腹いせにB家の窓ガラスを割って侵入→目ぼしいものを物色中にB父の愛猫に遭遇。
B家愛猫というのがロシアン・ブルー。
価値を知ってか知らずかよりによって猫を盗もうと抱きかかえようとしたら、A母、猫に盛大にしかもかなり深く顔を引っかかれた。
108:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:39:09ID:WlTfTPmj
A家とB家の示談の内容についてその場にいなかったが、B父から聞いた話によると
・A一家の遠距離への引越し
・窓ガラスの修理費、慰謝料、猫の治療費の支払い
・A君の養護学校転入
をA家に和解の条件として提示したらしい。
それからすぐにA家は引越し。
その後返品されたとかされないとか、あいまいな噂しか聞こえてこない。
109:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:43:06ID:WC1u0Yid
祖母+母ですっごいな…
110:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:46:45ID:ii6nlDon
猫 お手柄
奈良とか障害者関連も町の予算でおぎなえないくらいのお金をかけてでも障害者のわが子を普通中学へとか色々問題ありすぎだよね。
普通でないのに親のエゴにしか見えない。
泥はするわ基地外だね
乙でした。
111:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:47:04ID:WlTfTPmj
あ、A家とB家メインになりましたが、我が家も嫌がらせされた分はお支払いしてもらいました。
A家どうやら裕福のようだったけど、旦那さん疲れ切った顔してたなぁ。。。
112:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)04:18:31ID:Tj4ocpEK
猫の治療費の支払いって、猫にも怪我させたの?
盛大に深く引っかきはGJだけど、怪我させたのは許せん。
うちの2ねこには絶対無理だわ。玄関前で人の気配を感じると逃げるし。
114:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)04:55:45ID:WlTfTPmj
>>112 引っかいた際にA母が反射的に床に落としたそうで、
そのときに足をちょっとひねったみたい。
118:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)07:47:37ID:t1YBQPhK
ぬこGJ
119:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)08:04:38ID:TMYFqsF7
教師への処罰は無かったの?
教師がしっかりしてりゃB子はケガしなくて済んだと思うんだが。
120:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)08:20:23ID:4V5PVZk+
なんで教師に処罰?
ジャングルジムから落ちたってことは学校じゃないと思うんだが…
なんでも教師のせいにされると困る
122:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)08:55:10ID:H8gR8PJe
>>120
ジャングルジムの設置されている学校も有るよ
121:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)08:21:42ID:PoNRynv6
教師は生徒を選べないんだから、処罰は不当
123:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)08:55:20ID:uTcWLsYY
教師は学課を指導するのが仕事
それ以外のことまでアテにするほうが親の我儘で自分勝手
124:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:04:21ID:8Nro2o7p
>>119
学校に躾を要求する馬鹿、乙
125:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:06:29ID:iCJEIkHu
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e69ed3eeb9f8b596f967cb932622c661/1485943459)
126:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:33:48ID:DRd6t48M
躾っていうっより、ハナから特殊学級に入れるべき生徒を
モンペの言うこと聞いて一般の生徒と同様学内で放置するなんてアリエナス。
前科もあるのに。
B子ちゃんの怪我の責任も問われて当然。
127:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:37:17ID:Dt37+jqd
>>119
このケース、ちょっと違うんだなー。
この場合、教師個人でなく学校全体でのA家の初期対応~現在までが問題の根源ではないかと考察します。
つまり、対応能力の無い担任。対処能力の無い学年主任。事なかれ主義の教頭。
先送り主義の校長。
これらの相乗効果でホットカレタのではなかったと考えられる案件でしたね。
128:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:43:00ID:P+uZsc4V
このご時勢、学校側としても父兄に差別だのとヒステリックに騒ぎ立てられると決定的な事件でも起こらない限り強硬な手段は取れないのが実情ではないかと。
障害や突然の発作など起こす可能性のある高リスク児童を普通学級や幼稚園に入れようと裁判起こしてる話
テレビでも観て子供を不憫には思うけど、よくよく聞くと受け入れを渋る学校側のほうがまともだったりする。
130:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:45:43ID:P+uZsc4V
ああ、なんか結果的に言ってること矛盾してる・・・スマン。
要は、障害児とか言うな!差別するな!と騒ぎ立てる親のほうが優勢になってしまいがちってことを言いたかった。
131:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:53:56ID:H8gR8PJe
>>130
だよね。
モンペの所為で逆差別が生じてしまいがちで、それが所謂まともな障害を持つ人やその家族たちまで追いつめてしまうんだよね。
何処もごね得になっちゃってて怖いわ。
132:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)10:00:16ID:SAMwP75X
つーか、手癖の悪いママなんて、このスレのどこにもいない。
子供の友達の両親は、エミュだかマジコンだか知らないがネットでただでゲームを落とし放題で、バグ技やら改造技も使い放題らしい。
それって立派な犯罪だぞと思うが、百歩譲って大人がこっそり楽しむ分にはいいとして子供にその存在を教えて、しかもその子供が友達に自慢するってどういう精神構造なんだと思う。
133:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)10:06:45ID:syls7n3z
>>132
>つーか、手癖の悪いママなんて、このスレのどこにもいない。
(゚Д゚)ハァ?
137:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)10:43:06ID:FyqLnUd+
>>132
ここは無視か。無視なのか。
>>107>B家に空き巣。A母たちだった。
むしろ、エミュとかマジコンとか、手癖が悪いに入るのかな?
138:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)11:04:45ID:/5u1YhWr
>>110
あれの件、母親が普通学校にこだわる理由にびっくりしたわ
「元気な子供達と一緒に学ばせたい」ってさあ・・・
139:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)11:10:49ID:TMYFqsF7
>>119だけど、
担任もデモデモダッテがちで嫌がる子どもたちを無理やりA君と交流させるようになった
ってあったから。
あとうちの母校はジャングルジムあったから、B子の事件は校内の出来事だと思ってた。
まさかあれだけのレスで絡まれるとは思わなかったわw
140:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)11:32:53ID:nLkHiFBl
>>97の子供がどの程度の障害か分からないけど、養護学校に入れるかどうか決めるのは親の権利。
だからこそ、自分で階段を上がれない子も、意思の疎通ができない子でも親が普通学級を希望したら、普通学級にいれるか、
裁判を覚悟で拒否するしかない。
公立学校には拒否権はないよ。
141:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)11:34:25ID:qAPpOoKo
他の児童がいい迷惑じゃないの?それ 児童に拒否権はないからかわいそう
149:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)12:57:05ID:ImYgTpF6
前科のあるAをのさばらせていた担任&学校に責任が無いはずがない、有責なのは確か。
でも一番悪いのはAとAの家族だよね。
B子ちゃんが遊具や高所にトラウマ抱えてなければいいなぁ…
150:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)13:27:51ID:wTB7SBoK
半分以上フェイクが入ってると思うけど2日意識不明って尋常じゃないよね
再発防止の取り組みを説明するくらいの責任は学校にあるはずだよ
151:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)13:31:34ID:FHjmi//0
子供達は嫌がっていたのに担任に無理矢理交流されていたんだろ?
嫌なのに校外でまで一緒に遊ばないだろう
校内での出来事なら学校にも責任の一端はあるから、そこは責めても良いと思う
152:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)13:52:14ID:2DNMY9J/
でも学校側がしかるべき対応をしたら差別差別ふじこ!って大騒ぎされた挙げ句、正しい判断をした教師側が処罰される世の中なんだよな…
教師だってサラリーマンだからなあ
聖職としての誇りをもってやって欲しいけど、人間だもの
153:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)13:55:00ID:LlI6nfl1
ここは手癖の悪い泥棒ママについて語るスレですね?
障害児に子供が怪我させられた時の担任の責任問題はこのスレの話題ですかね?
話題のはじめの、嫌がらせ目的の空き巣すら、このスレではグレーじゃないかなと思いますが。
引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ90【万引】
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1261270866/97-153
.
盛り上がってるところ流れを読まずに投下。
障害絡みなんで苦手な人はスルーしてください。
息子が小1のときに同じクラスにA君という子がいた。
このA君軽い知的障害を抱えていた。
そしてわがままで気に入らないことがあるとすぐにわめく、泣く、人を叩いたりはさみで切りつけようとしたりとエキセントリック。
周囲がA母に小学校にあった特殊学級や、養護学校を折々に勧めるものの
「うちの子はみんなと同じです!!」
「うちの子を障害者扱いしないで!!」
と普通学級にこだわり、そのくせ何か問題が起きると、
「うちの子は障害者なんで、優しくしてあげて」
とダブルスタンダード。
障害抜きに考えても問題ばかり起こすので友達もいない。
しかしそれを「差別」と抗議。担任もデモデモダッテがちで嫌がる子どもたちを無理やりA君と交流させるようになった。
101:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:12:03ID:WlTfTPmj
そんなある日大事件。同じクラスのB子ちゃんがA君にジャングルジムから突き落とされて大ケガ。
足や腕の骨が折れたのもあったが頭を強く打って2・3日意識が戻らなかった。
当然A家に抗議がいくものの、A父は仕事が忙しいのか常に不在。A祖母とA母が
「うちの子は障害者だからデモデモダッテ(ry」
B子ちゃんのお父さんが
「障害者であろうとなかろうとあんたは保護者だ。保護者なら子どものしでかしたことの後始末はきちんとつけろ」
と言うとA祖母、A母、
「障害者を差別してる!!ふじこふじこ慰謝料払え!!」
と斜め上。
母親クラス委員として同行していた私も息子が被害にあったこともあって、さすがにA母達の言動に頭にきて
「いつもいつも思ってたけど、A君って障害者なの?そうじゃないの?どっちなの?A母さんA君を養護学校に入れる話になるといつも、息子は障害者じゃない。って言うくせにこうやっていろんな家のお子さんに怪我させたりしてきたときには息子は障害を持っているから大目に見ろ。差別するな、って言ってるよね?それって矛盾してない??大体障害っていうのはあなたたちの息子の免罪符としてあるもんじゃないの。」
みたいなことを言ってA母達を〆た。
103:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:18:40ID:LlI6nfl1
……
念のため聞くけど、この後A母か祖母が盗みを働くんだよな?
104:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:19:18ID:WlTfTPmj
A母たちは何回かもうけた話し合いでもふじこってたが、結局A父がまだまともだったみたいで謝罪。
治療費、慰謝料を払い、A君についても養護学校へ行かせることを検討するということになった。
ところがB子ちゃんの一件がひとまず解決した後から私家とB家のまわりでおかしなことが起きはじめるように。
B家→窓ガラスが割られる。
生ごみが玄関にまかれる。
怪文書がまかれる。
塀に「死ね」や「泥棒」「ふっかけ」などの落書き。
異常なほどの無言電話。
などなど。
私家→B家へのいやがらせとほぼ同じ。
郵便物がポストから抜かれる。
107:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:32:03ID:WlTfTPmj
さすがに犯人は分かっていたのでB父と共にA家訪問。
二人ともシラを切り通していたが、B父が帰り際に
「そうですか。分かりました。ちなみにこれから私さんと警察に被害届を出しにいきます。A家さんもこういういやがらせはよくあることですから気をつけてくださいね。」
と言うと、
「なんで警察??こんなことくらいで警察は動いてくれないわよ」
とまたふじこり始めるが無視してその足で警察に向かい被害届を提出し、帰路についた矢先にB母さんからB父に電話。
B家に空き巣。A母たちだった。
幸いにも万が一の凸に備えてB子ちゃんとB母さんは近距離にあるB義実家に避難していたため無事だった。
A母たち凸して抗議するつもりだったがB家留守。
仕方ないので腹いせにB家の窓ガラスを割って侵入→目ぼしいものを物色中にB父の愛猫に遭遇。
B家愛猫というのがロシアン・ブルー。
価値を知ってか知らずかよりによって猫を盗もうと抱きかかえようとしたら、A母、猫に盛大にしかもかなり深く顔を引っかかれた。
108:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:39:09ID:WlTfTPmj
A家とB家の示談の内容についてその場にいなかったが、B父から聞いた話によると
・A一家の遠距離への引越し
・窓ガラスの修理費、慰謝料、猫の治療費の支払い
・A君の養護学校転入
をA家に和解の条件として提示したらしい。
それからすぐにA家は引越し。
その後返品されたとかされないとか、あいまいな噂しか聞こえてこない。
109:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:43:06ID:WC1u0Yid
祖母+母ですっごいな…
110:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:46:45ID:ii6nlDon
猫 お手柄
奈良とか障害者関連も町の予算でおぎなえないくらいのお金をかけてでも障害者のわが子を普通中学へとか色々問題ありすぎだよね。
普通でないのに親のエゴにしか見えない。
泥はするわ基地外だね
乙でした。
111:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)03:47:04ID:WlTfTPmj
あ、A家とB家メインになりましたが、我が家も嫌がらせされた分はお支払いしてもらいました。
A家どうやら裕福のようだったけど、旦那さん疲れ切った顔してたなぁ。。。
112:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)04:18:31ID:Tj4ocpEK
猫の治療費の支払いって、猫にも怪我させたの?
盛大に深く引っかきはGJだけど、怪我させたのは許せん。
うちの2ねこには絶対無理だわ。玄関前で人の気配を感じると逃げるし。
114:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)04:55:45ID:WlTfTPmj
>>112 引っかいた際にA母が反射的に床に落としたそうで、
そのときに足をちょっとひねったみたい。
118:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)07:47:37ID:t1YBQPhK
ぬこGJ
119:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)08:04:38ID:TMYFqsF7
教師への処罰は無かったの?
教師がしっかりしてりゃB子はケガしなくて済んだと思うんだが。
120:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)08:20:23ID:4V5PVZk+
なんで教師に処罰?
ジャングルジムから落ちたってことは学校じゃないと思うんだが…
なんでも教師のせいにされると困る
122:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)08:55:10ID:H8gR8PJe
>>120
ジャングルジムの設置されている学校も有るよ
121:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)08:21:42ID:PoNRynv6
教師は生徒を選べないんだから、処罰は不当
123:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)08:55:20ID:uTcWLsYY
教師は学課を指導するのが仕事
それ以外のことまでアテにするほうが親の我儘で自分勝手
124:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:04:21ID:8Nro2o7p
>>119
学校に躾を要求する馬鹿、乙
125:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:06:29ID:iCJEIkHu
126:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:33:48ID:DRd6t48M
躾っていうっより、ハナから特殊学級に入れるべき生徒を
モンペの言うこと聞いて一般の生徒と同様学内で放置するなんてアリエナス。
前科もあるのに。
B子ちゃんの怪我の責任も問われて当然。
127:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:37:17ID:Dt37+jqd
>>119
このケース、ちょっと違うんだなー。
この場合、教師個人でなく学校全体でのA家の初期対応~現在までが問題の根源ではないかと考察します。
つまり、対応能力の無い担任。対処能力の無い学年主任。事なかれ主義の教頭。
先送り主義の校長。
これらの相乗効果でホットカレタのではなかったと考えられる案件でしたね。
128:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:43:00ID:P+uZsc4V
このご時勢、学校側としても父兄に差別だのとヒステリックに騒ぎ立てられると決定的な事件でも起こらない限り強硬な手段は取れないのが実情ではないかと。
障害や突然の発作など起こす可能性のある高リスク児童を普通学級や幼稚園に入れようと裁判起こしてる話
テレビでも観て子供を不憫には思うけど、よくよく聞くと受け入れを渋る学校側のほうがまともだったりする。
130:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:45:43ID:P+uZsc4V
ああ、なんか結果的に言ってること矛盾してる・・・スマン。
要は、障害児とか言うな!差別するな!と騒ぎ立てる親のほうが優勢になってしまいがちってことを言いたかった。
131:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)09:53:56ID:H8gR8PJe
>>130
だよね。
モンペの所為で逆差別が生じてしまいがちで、それが所謂まともな障害を持つ人やその家族たちまで追いつめてしまうんだよね。
何処もごね得になっちゃってて怖いわ。
132:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)10:00:16ID:SAMwP75X
つーか、手癖の悪いママなんて、このスレのどこにもいない。
子供の友達の両親は、エミュだかマジコンだか知らないがネットでただでゲームを落とし放題で、バグ技やら改造技も使い放題らしい。
それって立派な犯罪だぞと思うが、百歩譲って大人がこっそり楽しむ分にはいいとして子供にその存在を教えて、しかもその子供が友達に自慢するってどういう精神構造なんだと思う。
133:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)10:06:45ID:syls7n3z
>>132
>つーか、手癖の悪いママなんて、このスレのどこにもいない。
(゚Д゚)ハァ?
137:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)10:43:06ID:FyqLnUd+
>>132
ここは無視か。無視なのか。
>>107>B家に空き巣。A母たちだった。
むしろ、エミュとかマジコンとか、手癖が悪いに入るのかな?
138:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)11:04:45ID:/5u1YhWr
>>110
あれの件、母親が普通学校にこだわる理由にびっくりしたわ
「元気な子供達と一緒に学ばせたい」ってさあ・・・
139:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)11:10:49ID:TMYFqsF7
>>119だけど、
担任もデモデモダッテがちで嫌がる子どもたちを無理やりA君と交流させるようになった
ってあったから。
あとうちの母校はジャングルジムあったから、B子の事件は校内の出来事だと思ってた。
まさかあれだけのレスで絡まれるとは思わなかったわw
140:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)11:32:53ID:nLkHiFBl
>>97の子供がどの程度の障害か分からないけど、養護学校に入れるかどうか決めるのは親の権利。
だからこそ、自分で階段を上がれない子も、意思の疎通ができない子でも親が普通学級を希望したら、普通学級にいれるか、
裁判を覚悟で拒否するしかない。
公立学校には拒否権はないよ。
141:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)11:34:25ID:qAPpOoKo
他の児童がいい迷惑じゃないの?それ 児童に拒否権はないからかわいそう
149:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)12:57:05ID:ImYgTpF6
前科のあるAをのさばらせていた担任&学校に責任が無いはずがない、有責なのは確か。
でも一番悪いのはAとAの家族だよね。
B子ちゃんが遊具や高所にトラウマ抱えてなければいいなぁ…
150:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)13:27:51ID:wTB7SBoK
半分以上フェイクが入ってると思うけど2日意識不明って尋常じゃないよね
再発防止の取り組みを説明するくらいの責任は学校にあるはずだよ
151:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)13:31:34ID:FHjmi//0
子供達は嫌がっていたのに担任に無理矢理交流されていたんだろ?
嫌なのに校外でまで一緒に遊ばないだろう
校内での出来事なら学校にも責任の一端はあるから、そこは責めても良いと思う
152:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)13:52:14ID:2DNMY9J/
でも学校側がしかるべき対応をしたら差別差別ふじこ!って大騒ぎされた挙げ句、正しい判断をした教師側が処罰される世の中なんだよな…
教師だってサラリーマンだからなあ
聖職としての誇りをもってやって欲しいけど、人間だもの
153:名無しの心子知らず[sage]投稿日:2009/12/21(月)13:55:00ID:LlI6nfl1
ここは手癖の悪い泥棒ママについて語るスレですね?
障害児に子供が怪我させられた時の担任の責任問題はこのスレの話題ですかね?
話題のはじめの、嫌がらせ目的の空き巣すら、このスレではグレーじゃないかなと思いますが。
引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ90【万引】
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1261270866/97-153
.
PR
厚着の人
2017.02.01 (Wed) | Category : 人を信じすぎる人へ
253:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2017/01/20(金)14:12:20.02ID:JCKJKTLs0.net
こないだ遭遇した不思議体験っぽいヤツ
アパート住まいの社会人なんだけど久々に連休取れたから夜更かししてたんだ。
夜中の3時過ぎに小腹が空いたもんで近くのコンビニに買い出しに行く事にした。
エレベーターが住んでる階に止まっててラッキー!とか思いながら開ボタンを押すと、エレベーターの中に厚着をした人が佇んでた。
一瞬フリーズしたものの
「やべ扉閉まっちゃう」
とエレベーターに乗り込みその人と二人きりの世界に突入。
何だろうなぁこの人と思いながら
「何階ですか?」
と聞いてみるも無反応。
そうこうしてると一階に到着。
俺が居りた後からその人が出てきた感じはしなかった。
変な人だなぁ。あんな人居たかな?と考えながらコンビニで買い物を終え帰路に着き、またアパートのエレベーターの扉の前。
一階にエレベーターは止まっていた。
またあの人居たらなんか嫌だなぁと思って4階まで階段を使い、自室へ
何事も無かったんだけど、部屋に入った時に見えちゃったんだよ
玄関の対面に置いてある姿鏡に閉まる扉の隙間からさっきの厚着の人が
凄い焦燥感に駆られてこれでもかってくらいの速さで鍵とチェーンかけて玄関に釘付け。
付けっ放しのテレビからゲームの音だけ聞こえる部屋で硬直して動けなかった。
あれ以来遭遇してないけどあの人は何だったんだろうかな
254:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/01/20(金)17:16:22.56ID:oAzReEQ20.net
>>253
こわ面白かった
255:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2017/01/20(金)17:18:55.22ID:f85ZNfdR0.net
>>253
怖ッ《(;´Д`)》ブルブル
256:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2017/01/20(金)17:35:30.57ID:sq3Wqh340.net
>>253
浮浪者がエレベーターん中で暖を取ってたんじゃないの?
引用元:みんなの不思議体験がききたい
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1483011251/253-256
.
こないだ遭遇した不思議体験っぽいヤツ
アパート住まいの社会人なんだけど久々に連休取れたから夜更かししてたんだ。
夜中の3時過ぎに小腹が空いたもんで近くのコンビニに買い出しに行く事にした。
エレベーターが住んでる階に止まっててラッキー!とか思いながら開ボタンを押すと、エレベーターの中に厚着をした人が佇んでた。
一瞬フリーズしたものの
「やべ扉閉まっちゃう」
とエレベーターに乗り込みその人と二人きりの世界に突入。
何だろうなぁこの人と思いながら
「何階ですか?」
と聞いてみるも無反応。
そうこうしてると一階に到着。
俺が居りた後からその人が出てきた感じはしなかった。
変な人だなぁ。あんな人居たかな?と考えながらコンビニで買い物を終え帰路に着き、またアパートのエレベーターの扉の前。
一階にエレベーターは止まっていた。
またあの人居たらなんか嫌だなぁと思って4階まで階段を使い、自室へ
何事も無かったんだけど、部屋に入った時に見えちゃったんだよ
玄関の対面に置いてある姿鏡に閉まる扉の隙間からさっきの厚着の人が
凄い焦燥感に駆られてこれでもかってくらいの速さで鍵とチェーンかけて玄関に釘付け。
付けっ放しのテレビからゲームの音だけ聞こえる部屋で硬直して動けなかった。
あれ以来遭遇してないけどあの人は何だったんだろうかな
254:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/01/20(金)17:16:22.56ID:oAzReEQ20.net
>>253
こわ面白かった
255:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2017/01/20(金)17:18:55.22ID:f85ZNfdR0.net
>>253
怖ッ《(;´Д`)》ブルブル
256:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2017/01/20(金)17:35:30.57ID:sq3Wqh340.net
>>253
浮浪者がエレベーターん中で暖を取ってたんじゃないの?
引用元:みんなの不思議体験がききたい
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1483011251/253-256
.
一ヶ月で辞めたコンビニでワイが怒られたことで打線組んだwwww
2017.01.31 (Tue) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:06:25ID:80d(主)
1捕 初見のお客様が雑誌コーナーに立っておられるのに、タバコと新聞をご用意できなかった
2一 6:20に納品された新聞を6:00までに陳列しなければいけなかった
3左 先輩女子高生が適当に釣り銭渡すのをバックヤードからちゃんと確認してフォローしなければいけなかった
4遊 休みの日でも家にいながら店に来て、陳列補充をやらなくてはいけなかった
5ニ 店長の勘違い(上記)に対してすぐに弁明をしなければならなかった
6中 店長の勘違い(上記以外)に対してすぐに弁明をしてしまった
7三 先輩パートナーがサボっているのを機嫌を損ねないように、また下手に出過ぎないよう注意しなければいけなかった
8右 年齢確認に怒鳴るお客様を事前に見極め、そのお客様は店員がボタンを押し、それ以外のお客様は確認を押していただくことを遵守しなければならなかった
9指 事務所で先輩パート様と店長が話していた業務連絡を、レジにいながら聞いていないといけなかった
先発 先輩方の不正を見て見ぬ振りせず、序列上注意もせず、そして店長・オーナーに告げ口をしてはいけなかった
中継ぎ 駐車場で寝ているお客様を起こさないように注意して、敷地外に出ていくよう促さなきゃいけなかった
抑え 同期の人の失踪を事前に察知して、相談に乗らなければいけなかった
4:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:08:00ID:80d(主)
さっき久しぶりに電話きて「戻ってこい」ってたか言われたから思い出して腹立ってスレ立てた
6:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:08:33ID:0Kz
どこ地区だよ
店長ガイジやろ
10:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:10:09ID:80d(主)
>>6
千葉の海側とだけ
ガイジっちゅうか自分やもしくは他人がいない時の状況判断ができてない感じや
7:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:08:46ID:OYg
よく分からない
9:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:09:21ID:IrZ
打順とポジションの組み合わせが気持ち悪くて草生える
12:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:10:16ID:e0H
>>9
ほんこれ
怒られて当然
15:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:11:29ID:xAr
守備位置に目が行って内容が入ってこない
18:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:13:02ID:80d(主)
>>9
>>12
>>15
ちょっとネタ詰め込み過ぎたか
11:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:10:13ID:dvR
中継ぎが大炎上しそうなんですがそれは
19:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:14:26ID:mO1
一番キャッチャーとか野球みたことないな?
正直に言えや
22:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:15:33ID:80d(主)
>>19
マジレスつ関川
25:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:17:21ID:Rvj
>>19
9番指名打者の方が謎なんだよなあ
34:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:22:09ID:SIl
石井義人とか9番指名打者はなくはない
13:(*^○^*)◆ljz42FCi8o:2017/01/19(木)16:11:06ID:DZx
(*^○^*)次は良いバイト先見つかるといいんだ!
20:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:14:50ID:F8c
2番どうするねん、ダッシュで新聞取りに行けと?
26:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:18:42ID:80d(主)
>>20
いつもは5:30くらいに届くんやがその日は遅れたらしくて
レジ接客もあって店長が来る6:30までに終わらなかったにゃ
んで終わってないって激怒された
「遅れた」っても聞く耳あらへんかったやで
27:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:19:51ID:kok
>>26
明日の6:00に今日の朝刊陳列しろってことや
察せ
24:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:17:04ID:SIl
一か月で辞めさせてはくれたんやな
28:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:20:47ID:80d(主)
>>24
同期がマジ失踪したからなあ
最後は
「こんな仕打ちじゃ失踪したくもなる、二人も失踪したら流石に店舗としてはどうなのか」
って言ったらやめさせてくれたわ
38:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:24:11ID:m9Y
すげえ被害妄想っぽい
39:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:24:27ID:wfH
1捕 初見客スルー
2一 陳列遅延
3左 二重チェックミス
4遊 サービス出勤未遂
5ニ 報告忘れ
6中 言い訳
7三 同僚とのコミュニケーション不良
8右 判断ミス
9指 向上心の低下
先発 不正告発の怠慢
中継ぎ 防衛義務の放棄
抑え 洞察力の欠損
端的にしたらこんなかんじか?
97:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)17:47:55ID:80d(主)
酒回ってきたから寝るで
励ましてくれた人付き合ってくれた人サンクス
ちなみにワイの働いてたとこは
ヤクザが射殺されたファミレスや
女児が殺されたマンションや
女子高生が殺された心霊スポットや
隣人を毒殺しようとした中華料理屋や
駐車場内で死体があった病院や
室外機が連続で盗難にあった住宅地や
連続で盗難自転車が投げ込まれたローカル線や
留学生の三割が不法滞在だった国際大学や
自動ドアに銃弾痕があったパチンコ屋や
女子寮を覗きに行った警官がいる警察署がある街やで
ちょっとヒントが少なすぎたかな?
ほなノシ
98:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)17:48:57ID:xAr
>>97
引くンゴ…
おやすミンチェ
99:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)17:49:42ID:ffR
>>97
ヒエ…これは福岡(確信)
104:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)17:50:47ID:VpI
>>97
これはマッドシティですわ(適当)
102:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)17:50:17ID:tw8
ワイ明日からコンビニバイト震える
引用元:一ヶ月で辞めたコンビニでワイが怒られたことで打線組んだwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484809585/
.
1捕 初見のお客様が雑誌コーナーに立っておられるのに、タバコと新聞をご用意できなかった
2一 6:20に納品された新聞を6:00までに陳列しなければいけなかった
3左 先輩女子高生が適当に釣り銭渡すのをバックヤードからちゃんと確認してフォローしなければいけなかった
4遊 休みの日でも家にいながら店に来て、陳列補充をやらなくてはいけなかった
5ニ 店長の勘違い(上記)に対してすぐに弁明をしなければならなかった
6中 店長の勘違い(上記以外)に対してすぐに弁明をしてしまった
7三 先輩パートナーがサボっているのを機嫌を損ねないように、また下手に出過ぎないよう注意しなければいけなかった
8右 年齢確認に怒鳴るお客様を事前に見極め、そのお客様は店員がボタンを押し、それ以外のお客様は確認を押していただくことを遵守しなければならなかった
9指 事務所で先輩パート様と店長が話していた業務連絡を、レジにいながら聞いていないといけなかった
先発 先輩方の不正を見て見ぬ振りせず、序列上注意もせず、そして店長・オーナーに告げ口をしてはいけなかった
中継ぎ 駐車場で寝ているお客様を起こさないように注意して、敷地外に出ていくよう促さなきゃいけなかった
抑え 同期の人の失踪を事前に察知して、相談に乗らなければいけなかった
4:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:08:00ID:80d(主)
さっき久しぶりに電話きて「戻ってこい」ってたか言われたから思い出して腹立ってスレ立てた
6:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:08:33ID:0Kz
どこ地区だよ
店長ガイジやろ
10:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:10:09ID:80d(主)
>>6
千葉の海側とだけ
ガイジっちゅうか自分やもしくは他人がいない時の状況判断ができてない感じや
7:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:08:46ID:OYg
よく分からない
9:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:09:21ID:IrZ
打順とポジションの組み合わせが気持ち悪くて草生える
12:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:10:16ID:e0H
>>9
ほんこれ
怒られて当然
15:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:11:29ID:xAr
守備位置に目が行って内容が入ってこない
18:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:13:02ID:80d(主)
>>9
>>12
>>15
ちょっとネタ詰め込み過ぎたか
11:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:10:13ID:dvR
中継ぎが大炎上しそうなんですがそれは
19:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:14:26ID:mO1
一番キャッチャーとか野球みたことないな?
正直に言えや
22:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:15:33ID:80d(主)
>>19
マジレスつ関川
25:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:17:21ID:Rvj
>>19
9番指名打者の方が謎なんだよなあ
34:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:22:09ID:SIl
石井義人とか9番指名打者はなくはない
13:(*^○^*)◆ljz42FCi8o:2017/01/19(木)16:11:06ID:DZx
(*^○^*)次は良いバイト先見つかるといいんだ!
20:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:14:50ID:F8c
2番どうするねん、ダッシュで新聞取りに行けと?
26:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:18:42ID:80d(主)
>>20
いつもは5:30くらいに届くんやがその日は遅れたらしくて
レジ接客もあって店長が来る6:30までに終わらなかったにゃ
んで終わってないって激怒された
「遅れた」っても聞く耳あらへんかったやで
27:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:19:51ID:kok
>>26
明日の6:00に今日の朝刊陳列しろってことや
察せ
24:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:17:04ID:SIl
一か月で辞めさせてはくれたんやな
28:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:20:47ID:80d(主)
>>24
同期がマジ失踪したからなあ
最後は
「こんな仕打ちじゃ失踪したくもなる、二人も失踪したら流石に店舗としてはどうなのか」
って言ったらやめさせてくれたわ
38:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:24:11ID:m9Y
すげえ被害妄想っぽい
39:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)16:24:27ID:wfH
1捕 初見客スルー
2一 陳列遅延
3左 二重チェックミス
4遊 サービス出勤未遂
5ニ 報告忘れ
6中 言い訳
7三 同僚とのコミュニケーション不良
8右 判断ミス
9指 向上心の低下
先発 不正告発の怠慢
中継ぎ 防衛義務の放棄
抑え 洞察力の欠損
端的にしたらこんなかんじか?
97:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)17:47:55ID:80d(主)
酒回ってきたから寝るで
励ましてくれた人付き合ってくれた人サンクス
ちなみにワイの働いてたとこは
ヤクザが射殺されたファミレスや
女児が殺されたマンションや
女子高生が殺された心霊スポットや
隣人を毒殺しようとした中華料理屋や
駐車場内で死体があった病院や
室外機が連続で盗難にあった住宅地や
連続で盗難自転車が投げ込まれたローカル線や
留学生の三割が不法滞在だった国際大学や
自動ドアに銃弾痕があったパチンコ屋や
女子寮を覗きに行った警官がいる警察署がある街やで
ちょっとヒントが少なすぎたかな?
ほなノシ
98:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)17:48:57ID:xAr
>>97
引くンゴ…
おやすミンチェ
99:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)17:49:42ID:ffR
>>97
ヒエ…これは福岡(確信)
104:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)17:50:47ID:VpI
>>97
これはマッドシティですわ(適当)
102:名無しさん@おーぷん:2017/01/19(木)17:50:17ID:tw8
ワイ明日からコンビニバイト震える
引用元:一ヶ月で辞めたコンビニでワイが怒られたことで打線組んだwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484809585/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター