都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
パヨクの間で「びわの種が癌に効く」というデマが広がってる模様 びわの種にはシアン化合物
2023.02.21 (Tue) | Category : トピックス
1:プランクトミセス:2023/02/20(月)13:02:33.08ID:+K+68RPB0
2:ディクチオグロムス:2023/02/20(月)13:03:18.34ID:89dq9qcn0
パヨクはアホだからな~
77:カルディオバクテリウム:2023/02/20(月)13:39:55.54ID:5uMG0pHP0
>>2
騙して体壊す嫌がらせだろ
絶対そう
5:スフィンゴバクテリウム:2023/02/20(月)13:05:06.64ID:2Kzyk83E0
訂正
誤 パヨク
正 ネトウヨ
8:ラクトバチルス:2023/02/20(月)13:05:57.53ID:DjnUR9rN0
>>5
必死すぎて日本人みんな君のこと笑ってるよ
11:テルモトガ:2023/02/20(月)13:06:40.54ID:3yZuAnoQ0
最初に言った奴を逮捕しとけよ
18:スファエロバクター:2023/02/20(月)13:09:04.32ID:oaBPTn0c0
ターボ癌に効くwwww
22:シトファーガ:2023/02/20(月)13:10:08.90ID:ehfsDpwg0
実は梅干しの種もそうなんだよな
29:イグナヴィバクテリウム:2023/02/20(月)13:11:07.30ID:9Hi9GeqY0
>>22
梅干しは大丈夫だよ
青梅はだめだけど
82:スファエロバクター:2023/02/20(月)13:41:53.80ID:lRS38PhX0
>>22
天神様だっけか
割って中身食ってたな
94:アナエロリネア:2023/02/20(月)13:51:34.33ID:iLY9ozH10
>>82
あー子供の頃歯でかち割って食べてたw
31:ユレモ:2023/02/20(月)13:12:13.41ID:xyzPjHdo0
こういうの簡単に信じちゃう親戚のオバサンいるわw
37:カンピロバクター:2023/02/20(月)13:15:28.24ID:/zZZhfO00
ワクチンは拒否するくせに
38:アカントプレウリバクター:2023/02/20(月)13:16:09.03ID:h8M13r3k0
オーガニックで天然物が悪いはずない
46:キネオスポリア:2023/02/20(月)13:19:21.99ID:/4WMLToc0
>>38
野生で育ってるオーガニックで天然なトリカブトを試してほしいわ
154:ナウティリア:2023/02/20(月)14:45:32.29ID:tSpaEcui0
>>38
トリカブトもテングタケもオーガニックですぞ
42:スフィンゴバクテリウム:2023/02/20(月)13:17:49.31ID:1nwQUjNa0
医者嫌いの逆張りマンを拗らせるとこうなるのか怖いな
50:ストレプトスポランギウム:2023/02/20(月)13:21:52.25ID:oYNu12lY0
反ワク
反マスク
イベルメクチン
ターボ癌
枇杷の種←new
引用元:パヨクの間で「びわの種が癌に効く」というデマが広がってる模様 びわの種にはシアン化合物 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676865753/
.
ビワなどの種子や未熟な果実には、シアン化合物という天然の有害物質が含まれています。⁰⁰ビワの種子がターボ癌に効くなどという噂を信用して、シアン化合物を高濃度に含む食品を多量に摂取すると、健康を害する場合があります。気をつけましょう。https://t.co/Vtr7r4Hjr8
— 河野太郎 (@konotarogomame) February 19, 2023
2:ディクチオグロムス:2023/02/20(月)13:03:18.34ID:89dq9qcn0
パヨクはアホだからな~
77:カルディオバクテリウム:2023/02/20(月)13:39:55.54ID:5uMG0pHP0
>>2
騙して体壊す嫌がらせだろ
絶対そう
5:スフィンゴバクテリウム:2023/02/20(月)13:05:06.64ID:2Kzyk83E0
訂正
誤 パヨク
正 ネトウヨ
8:ラクトバチルス:2023/02/20(月)13:05:57.53ID:DjnUR9rN0
>>5
必死すぎて日本人みんな君のこと笑ってるよ
11:テルモトガ:2023/02/20(月)13:06:40.54ID:3yZuAnoQ0
最初に言った奴を逮捕しとけよ
18:スファエロバクター:2023/02/20(月)13:09:04.32ID:oaBPTn0c0
ターボ癌に効くwwww
22:シトファーガ:2023/02/20(月)13:10:08.90ID:ehfsDpwg0
実は梅干しの種もそうなんだよな
29:イグナヴィバクテリウム:2023/02/20(月)13:11:07.30ID:9Hi9GeqY0
>>22
梅干しは大丈夫だよ
青梅はだめだけど
82:スファエロバクター:2023/02/20(月)13:41:53.80ID:lRS38PhX0
>>22
天神様だっけか
割って中身食ってたな
94:アナエロリネア:2023/02/20(月)13:51:34.33ID:iLY9ozH10
>>82
あー子供の頃歯でかち割って食べてたw
31:ユレモ:2023/02/20(月)13:12:13.41ID:xyzPjHdo0
こういうの簡単に信じちゃう親戚のオバサンいるわw
37:カンピロバクター:2023/02/20(月)13:15:28.24ID:/zZZhfO00
ワクチンは拒否するくせに
38:アカントプレウリバクター:2023/02/20(月)13:16:09.03ID:h8M13r3k0
オーガニックで天然物が悪いはずない
46:キネオスポリア:2023/02/20(月)13:19:21.99ID:/4WMLToc0
>>38
野生で育ってるオーガニックで天然なトリカブトを試してほしいわ
154:ナウティリア:2023/02/20(月)14:45:32.29ID:tSpaEcui0
>>38
トリカブトもテングタケもオーガニックですぞ
42:スフィンゴバクテリウム:2023/02/20(月)13:17:49.31ID:1nwQUjNa0
医者嫌いの逆張りマンを拗らせるとこうなるのか怖いな
50:ストレプトスポランギウム:2023/02/20(月)13:21:52.25ID:oYNu12lY0
反ワク
反マスク
イベルメクチン
ターボ癌
枇杷の種←new
引用元:パヨクの間で「びわの種が癌に効く」というデマが広がってる模様 びわの種にはシアン化合物 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676865753/
.
PR
【悲報】女さん、卵巣に歯が生えてしまう…
2023.02.17 (Fri) | Category : トピックス
1:名無し:23/02/15(水)22:03:44ID:qatN主
2:名無し:23/02/15(水)22:03:59ID:v3fv
ヒェッ
3:名無し:23/02/15(水)22:04:10ID:mgi0
嘘松であってほしい
4:名無し:23/02/15(水)22:04:11ID:qatN主
女ってすごいな
5:名無し:23/02/15(水)22:04:33ID:mgi0
ガチかよ
8:名無し:23/02/15(水)22:05:01ID:vsAz
ワイも金玉の下にコリコリした場所あるけど歯だったんやな
10:名無し:23/02/15(水)22:05:11ID:mgi0
>>8
ガナニーニキ
9:名無し:23/02/15(水)22:05:05ID:T2G3
ピノコのアレか
11:名無し:23/02/15(水)22:05:12ID:qatN主
卵巣嚢腫というらしい
12:名無し:23/02/15(水)22:05:20ID:2tMM
ピノ子やん
14:名無し:23/02/15(水)22:05:46ID:qatN主
リプ欄見たら体験談多くて草
女体の神秘やね
16:名無し:23/02/15(水)22:05:52ID:5V1m
卵巣は子宮の左右にあり、女性ホルモンを分泌している小さくて健気な臓器です。
毎月生命の源となる「卵子」を作り出しているところですから、卵巣自身もいろいろな生命体に分化してゆく潜在能力を秘めているのです。
若い女性の卵巣腫瘍の中で最も有名なものが、奇形腫という腫瘍です。
これは、卵巣の中に髪の毛や脂肪・歯など、ヒトのさまざまなパーツが発生してくる奇妙なものですが、そのほとんどがいわゆる良性です。この腫大した卵巣がお腹の中でねじれると茎捻転といって、急な激痛に襲われます。
22:名無し:23/02/15(水)22:06:33ID:qatN主
>>16
精子なくても子供作れるようになる日は近いかもな
17:名無し:23/02/15(水)22:05:53ID:Yg27
生物っておもしれーな
21:名無し:23/02/15(水)22:06:33ID:pQnQ
はえ〜
これは神秘やな
23:名無し:23/02/15(水)22:06:38ID:CYzU
子宮内で人体つくるんだから卵巣に歯があってもおかしくないやろ
24:名無し:23/02/15(水)22:06:47ID:seJP
おぞましい
27:名無し:23/02/15(水)22:07:27ID:L4c3
実際女性って体内で人体生成してる訳やしな
31:名無し:23/02/15(水)22:08:00ID:KysU
今度別の病院で手術って歯科行けってことやろ
36:名無し:23/02/15(水)22:09:07ID:7cHG
はえ~すっごい
38:名無し:23/02/15(水)22:09:22ID:qatN主
>>36
臓器も行けるんか…卵巣最強説あるわ
39:名無し:23/02/15(水)22:09:41ID:B0Ps
卵子と精子それぞれ設計図(dna)あるけど不完全だから破れた二つの破片を合わせたら完全な設計図が完成して人体がちゃんと形成されるみたいな感じなんかな
53:名無し:23/02/15(水)22:28:11ID:O4D0
病理学用語で言うところの化生ってやつやな
損傷を受けた組織が別の組織に分化する
62:名無し:23/02/16(木)09:30:39ID:nafk
ブラックジャックでやっとった嚢腫みたいなもんか
64:名無し:23/02/16(木)18:09:38ID:jwfE
人間も単性生殖する時代が来るんか
65:名無し:23/02/16(木)18:10:15ID:qUVc
おんJ民は髪すら生えてないのにな
引用元:【悲報】まんさん、卵巣に歯が生えてしまう…
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676466224/
.
お医者さんに「検査の結果、今回の腹痛とは全く関係ありませんが卵巣に歯が生えてるので今度別の病院行って手術して下さい」って言われた。
腹痛とは全く関係ありませんが卵巣に歯が生えてる!?!?!?!?!?!?!?!?
— 遊ハち(入院中です連絡遅くなります) (@nemone_2) February 14, 2023
2:名無し:23/02/15(水)22:03:59ID:v3fv
ヒェッ
3:名無し:23/02/15(水)22:04:10ID:mgi0
嘘松であってほしい
4:名無し:23/02/15(水)22:04:11ID:qatN主
FF外から失礼します。
私も歯と髪の毛と脂肪入ってました。
自分が細胞分裂の際にいらんとこに別の細胞残したまま人型になると起こる現象らしいですよ〜
— いざや☽ (@Mammet_Izaya) February 15, 2023
女ってすごいな
5:名無し:23/02/15(水)22:04:33ID:mgi0
ガチかよ
8:名無し:23/02/15(水)22:05:01ID:vsAz
ワイも金玉の下にコリコリした場所あるけど歯だったんやな
10:名無し:23/02/15(水)22:05:11ID:mgi0
>>8
ガナニーニキ
9:名無し:23/02/15(水)22:05:05ID:T2G3
ピノコのアレか
11:名無し:23/02/15(水)22:05:12ID:qatN主
卵巣嚢腫というらしい
12:名無し:23/02/15(水)22:05:20ID:2tMM
ピノ子やん
14:名無し:23/02/15(水)22:05:46ID:qatN主
リプ欄見たら体験談多くて草
女体の神秘やね
16:名無し:23/02/15(水)22:05:52ID:5V1m
卵巣は子宮の左右にあり、女性ホルモンを分泌している小さくて健気な臓器です。
毎月生命の源となる「卵子」を作り出しているところですから、卵巣自身もいろいろな生命体に分化してゆく潜在能力を秘めているのです。
若い女性の卵巣腫瘍の中で最も有名なものが、奇形腫という腫瘍です。
これは、卵巣の中に髪の毛や脂肪・歯など、ヒトのさまざまなパーツが発生してくる奇妙なものですが、そのほとんどがいわゆる良性です。この腫大した卵巣がお腹の中でねじれると茎捻転といって、急な激痛に襲われます。
22:名無し:23/02/15(水)22:06:33ID:qatN主
>>16
精子なくても子供作れるようになる日は近いかもな
17:名無し:23/02/15(水)22:05:53ID:Yg27
生物っておもしれーな
21:名無し:23/02/15(水)22:06:33ID:pQnQ
はえ〜
これは神秘やな
23:名無し:23/02/15(水)22:06:38ID:CYzU
子宮内で人体つくるんだから卵巣に歯があってもおかしくないやろ
24:名無し:23/02/15(水)22:06:47ID:seJP
おぞましい
27:名無し:23/02/15(水)22:07:27ID:L4c3
実際女性って体内で人体生成してる訳やしな
31:名無し:23/02/15(水)22:08:00ID:KysU
今度別の病院で手術って歯科行けってことやろ
36:名無し:23/02/15(水)22:09:07ID:7cHG
はえ~すっごい
少女の卵巣から小さな脳と頭蓋骨の一部、髪の毛が発見される
https://www.gizmodo.jp/2017/01/miniature-brain-and-skull-found-growing-inside-teen.html
(※リンク切れ)
滋賀県で16歳の少女が、虫垂炎(いわゆる「盲腸」)の手術を受けていたとき、医師が別の異常に気づきました。
その少女の卵巣には、大きな腫瘍があったんです。
その後改めて手術をすると、そこには髪の毛と頭蓋骨、そして脳の一部が入ったテラトーマが見つかりました。
その大きさは幅10cmほどもあったそうです。
38:名無し:23/02/15(水)22:09:22ID:qatN主
>>36
臓器も行けるんか…卵巣最強説あるわ
39:名無し:23/02/15(水)22:09:41ID:B0Ps
卵子と精子それぞれ設計図(dna)あるけど不完全だから破れた二つの破片を合わせたら完全な設計図が完成して人体がちゃんと形成されるみたいな感じなんかな
53:名無し:23/02/15(水)22:28:11ID:O4D0
病理学用語で言うところの化生ってやつやな
損傷を受けた組織が別の組織に分化する
62:名無し:23/02/16(木)09:30:39ID:nafk
ブラックジャックでやっとった嚢腫みたいなもんか
64:名無し:23/02/16(木)18:09:38ID:jwfE
人間も単性生殖する時代が来るんか
65:名無し:23/02/16(木)18:10:15ID:qUVc
おんJ民は髪すら生えてないのにな
引用元:【悲報】まんさん、卵巣に歯が生えてしまう…
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676466224/
.
「数秒で体に火が…」5年間で492人が死亡している「着衣着火」の怖さ
2023.01.28 (Sat) | Category : トピックス
1:Hitzeschleier★:2023/01/27(金)11:58:23.21ID:buccYJSR9
2:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)11:58:58.49ID:RndzH2xn0
能力者やろ
3:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)11:59:04.94ID:LBvnnBgQ0
なんで5年にしたの?
150:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:43:19.36ID:jj6YDx8p0
>>3
それまで統計とってなかったんじゃね
それかここ5年が著しい数字だったんだろ
333:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)17:05:28.12ID:t3gfkg9S0
年寄りはエプロンするの忘れるからなあ
腕まくりすらしなくなるからボケって怖い
4:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)11:59:14.71ID:imBD1GjA0
炎の少女チャーリー
374:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)18:53:42.73ID:yinx3T7N0
>>4
最近、人体発火現象とか聞かないな。
昔はよく聞いたし、よく起こってた印象。
437:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)07:00:15.89ID:DO6utI+60
>>374
やっぱり当時の衣服の繊維の問題?
6:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:00:02.88ID:qI7X5bSS0
日本全裸協会「服を着なければ着衣着火は起こらなかった」
99:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:23:46.21ID:Z+SuCGBq0
>>6
体毛燃えるやんけ
344:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)17:26:28.10ID:AZZs2ava0
>>99
パイパンよ
109:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:27:53.51ID:yhncpyXs0
>>6
髪も抜けば完璧だな
310:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)15:39:14.35ID:14D4/luJ0
>>109
瞬時に取れるズラの開発
188:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)13:06:39.49ID:/kM7rJHB0
>>6
風邪ひくなよ
17:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:02:11.44ID:zUjeQRz00
分かる、一瞬すぎで死んでも気が付かないんだよな
24:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:04:27.75ID:GbPDJfwb0
>>17
なまんだぶなまんだぶ
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:03:08.01ID:s5Vl3jX50
フリース着て料理すんなよ
22:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:03:16.84ID:D7sfQMv10
モフモフは着火に気づきにくい
26:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:05:22.65ID:scftwJoi0
>>22
熱くないのかな、ちょっと犬がビビってたが
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:07:19.91ID:jivos3aK0
>>22
犬さん焦っているのに、猫さんは平気w
47:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:12:08.27ID:4ZMtFWZb0
>>22
尻尾振り回さないで消えるの待ってるのは賢いな
73:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:18:14.65ID:ThJfeS3I0
>>22
シュールw
212:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)13:46:24.96ID:OPt0fhvw0
>>22
犬引いてるじゃんw
390:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)20:22:52.94ID:YFUvDBHr0
>>22
登場人物の中で犬が一番人間らしい
391:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)20:47:37.67ID:0jXStWLP0
>>22
いい反応してるな犬w
434:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)05:51:08.64ID:a/kIF3km0
>>22
ちゃんとストップアンドをしてるな
462:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)11:53:01.31ID:2/RvikTz0
>>22
動物放してる家で蝋燭的なもの使うなよ…
23:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:04:24.10ID:zxYDlzVW0
昔の女優さんでコレあったよね
201:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)13:21:32.11ID:IHKNYKfq0
>>23
うらべくめこさん
お婆ちゃん役といったたらこの人だったね
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:05:28.31ID:WsBvGu1O0
おばあちゃんアイドルだった浦辺粂子さん
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:04:53.72ID:fFvRPcPo0
直火を使うのを止めろ
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:07:21.55ID:bjmiZDx10
なんでそんな燃えそうな服で火を扱うのか
34:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:07:41.16ID:gH1Ltzcm0
着衣着火は全身に一気に燃え広がるから皆パニックになって死ぬ
38:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:09:46.57ID:nU0YZNKn0
親に注意しても聞かないんだよな
コンロの奥に物を置くなと言っても無視するし
66:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:17:24.66ID:vGx3ZXIJ0
>>38
うちはボケ始めていたからガスコンロ禁止な
で、やってたが俺が仕事から帰るまで好き勝手やってたみたい
たまたま、アナゴ押し寿司をお土産に買いにいくため仕事早退して二時間くらい早く家に戻ったら、玄関が換気扇回しているせいで扉が負圧で重い、家中はいると焦げ臭い
40:ぴーす:2023/01/27(金)12:10:10.28ID:0zFsjOxI0
126:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:32:43.95ID:8hNDJ8OC0
>>40
駄目な例やん
135:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:36:03.86ID:wdYG7+in0
>>40
これどうなったの?
209:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)13:36:54.35ID:V3AKZI0z0
>>40
これCGだと思ってたんだが違うのか
386:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)19:59:25.35ID:YndASn9o0
>>40
これスタントだってな
41:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:10:39.98ID:Y9Gd2bh90
俺も服燃えた事あるけど、炎が見えなくて焦ったわ
スーっと服が消えていく感じ
42:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:10:48.83ID:2ZYG8ifu0
難燃素材の普及に努めるべき
61:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:16:32.44ID:vALDCLC30
>>42
簡単に難燃にするには塩素加えればいいんだけど、環境問題で使用制限されちゃっててね
159:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:48:50.89ID:2ZYG8ifu0
>>61
あちら立てればこちら立たずですか
世知辛い世の中ですね
358:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)17:57:49.35ID:bPxKJFkq0
>>159
世の中の問題じゃなくて
自然界の真理だ
63:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:16:40.07ID:grUqvKkW0
火事はニュースにするのにこういうのは全くしないよな
93:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:22:45.62ID:XKU/5vFS0
>>63
もっと注意喚起したほうがいいよね
大事になってない事故もう相当ありそうだし
127:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:32:59.94ID:LHlq7psr0
>>63
これは本当にその通り
避難訓練はやる癖に、衣服に火が着いた時の対処法は子供に教えないよね
64:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:16:50.32ID:wJHRtm7M0
化学繊維はビックリするほど静かにスーっと燃えるよな
着衣着火とか髪の毛着火とか燃えてる本人が何秒も気づかないのがざら
69:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:17:35.58ID:AxEbSNak0
銀狼怪奇ファイル
71:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:17:50.02ID:wbOF652c0
風呂に駆け込んでシャワー浴びろ
72:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:18:09.01ID:SVjlGJ3L0
バスタブに水はっとけ。
76:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:19:06.54ID:zmNOH69v0
あぶねーから着衣禁止にしろよ。
78:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:19:40.12ID:wJHRtm7M0
裸エプロンは安全対策だった…?
103:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:25:57.22ID:v31ln3WV0
パイロキネシスや
104:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:26:03.77ID:zj2ll8Xq0
京大の森毅先生もこの火傷でしばらく苦しんだあと亡くなったんだよな
185:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)13:01:33.77ID:eSt7M/Tx0
>>104
知らんかった
Wikipedia見て驚愕
117:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:30:24.00ID:BHJBiKt00
火事経験の俺が言うよ
消化器なんて探してる間にあっというまだよ
マジで怖い
118:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:31:14.91ID:LRrtj0TC0
>>117
成仏してくれ…
142:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:39:37.56ID:fPEhcsFE0
キャンプ場で隣のテントがいきなり燃え上がってあっという間に骨だけになったわ。
中で座ってた人がポカンとしてた。
144:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:40:48.06ID:B966ldUd0
>>142
手品かな?
162:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:50:19.00ID:D3BOKa1Y0
うちのレンジフード
手を伸ばさないと届かない上部にスイッチがあるから
押そうとしたときにフリースの裾にコンロの火が着火したことがあるわ
すぐに脱ぎ捨てて消火したけど
フリースだとホントに火のまわりが速い
195:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)13:15:12.48ID:ccRFRXbr0
>>162
怖いな
167:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:51:43.08ID:nvRDrzY90
こういうのは自分は大丈夫と思ってる人ほど危なかったりするな
235:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)14:05:33.52ID:p+qJoyQB0
そもそもコンロの奥に
物を置いたりするかい?
241:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)14:13:12.48ID:Sn+9U0uf0
>>235
コンロの向こう側は、引火を避けるためコンロ台のスペースより15cmくらい奥まったスペースが作ってある
このスペースが、調味料を置くのに丁度良くみえる
実際は、引火を避けるスペースなので、ここに置いたものは引火の危険がある
鍋料理を長時間煮てると、引火はしないまでも容器が変形したりする
TVでここにサラダ油を置いてるご家庭を見たことがあるな
252:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)14:23:41.88ID:2cBX0VlF0
>>241
まさにそういうラック使って置いてるわ小さいけど油も
それをやめるならサイドになるけどそれも斜めに手が伸びるからまあまあ危ないよね
背後に無理してスペース作ろうかな
243:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)14:16:45.58ID:tYNrV+DS0
>>235
YouTube見てると結構置いてる人いるね
スーパーでもそこにもの置くためのラック売ってるし
あぶないなあ
456:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)08:45:19.37ID:/+33eK3J0
>>235
SNS見てても置いてる人は結構見るね
調味料とか調理道具とか
油はねで置いてあるものがベタベタになるからうちは何も置いてない
248:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)14:20:40.83ID:GPBr70Rm0
コンロ奥スペース
で画像検索したらラックやらパネルやら出てくる出てくるw
290:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)15:13:01.51ID:SEUycvM/0
うちの現場で作業着の中に来てたフリースに溶接の火花で着火して死んだ人おるわ
293:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)15:16:37.44ID:goF1Nbp30
>>290
こえー
上に着てても駄目か
295:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)15:17:51.49ID:UL9bkJo50
>>290
前の合わせ目とか袖あたりに火がついちゃうことがあるんだそうだ
こわ
455:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)08:40:11.56ID:/+33eK3J0
47歳で自宅を建て替えた時にIHにしたわ
まだガスでも大丈夫な年齢だけど、次に交換する時は60過ぎてるだろうし、そこからIHに変更だと慣れるのに時間が掛かりそうだったから
457:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)08:45:44.05ID:8eHW4HykO
親説得してIHに変更するんじゃなくて
IHしかなくバリアフリーの暖かい家に引っ越せばいいんだよ。
その時賃貸に変更すれば引っ越しで要らない
ものは全部すててしまえるし亡くなった時も簡単に終わる
458:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)09:16:27.15ID:Qq2WPp7x0
IHはガスコンロの100倍掃除が楽!!
まじこれに尽きる
さっと拭くだけ
464:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)12:19:41.45ID:mQ2uyXqx0
>>458
これは間違い無いよなぁ
468:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)12:45:31.70ID:QUYhtFBA0
フリースとかって暖かいけど燃えやすいらしいね
引用元:「数秒で体に火が…」5年間で492人が死亡している「着衣着火」の怖さ [Hitzeschleier★]
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674788303/
.
この5年間で492人が命を落とした危険な火災がある。「着衣着火」だ。
着ている服に火が引火し、体に燃え移る火災のことで、毎年100人近くが亡くなっている。
特に冬場はキッチンで調理している際に巻き込まれる危険性がある。
ちょっとした油断が命取りとなる着衣着火の恐ろしさとは。
もし、着火してしまった場合の対処法は。【BuzzFeedJapan/相本啓太】
毎年100人前後が死亡
NITE(製品評価技術基盤機構)が総務省消防庁のデータをもとにまとめたデータによると、着衣着火の死者数は2017~21年で計492人にのぼった。
毎年100人前後(88~111人)が死亡しており、被害者の9割近くは65歳以上の高齢者だった。
特に冬場はガスコンロに注意が必要だ。
寒い時期は、毛先が長い「モフモフ」の服や、裾や袖が広がっている「ダルダル」の服を着る人が多い。
そのような服装で調理をすると、コンロの奥に置かれた物をとろうとした際など、服に引火する危険性があるという。
実際、NITEが公開した実験動画では、数秒でコンロの火が服に燃え移り、体に燃え広がっていく様子が映し出されていた。
NITEは、調理をする際にそのような服を着ないか、エプロンやアームカバーをすることを勧めている。
では、万が一、衣服に火が燃え移った場合はどうすればいいのだろうか。
近くに水場や消火器がある場合は、水をかけるなどして消化し、衣服を素早く脱ぐ必要がある。
このほか、火を消すには「ストップ、ドロップ&ロール」という方法がある。
「止まって、倒れて転がる」という意味で、体と地面の間にできるだけ隙間がないように倒れ込み、燃えているところを地面に押し付けるようにしながら左右に転がる。
この際、両手で顔を覆うと、やけどを防ぐことができる。
一方、パニックになって走ると、風で酸素が取り込まれ、火の勢いが大きくなる可能性がある。ストップという言葉が用いられているのはそのためだ。
1月26日に会見したNITEの担当者は
「冬はガスコンロや暖房器具を使う機会が増える。さらに厚着をすると着火に気づきにくくなるため注意が必要だ。自分自身は火に近付いていない感覚でも引火する危険性がある」
と話した。「数秒で体に火が…」5年間で492人が死亡している「着衣着火」の怖さ。キッチンで“絶対にしてはいけない”服装とは? https://t.co/ct1bw1etP3
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) January 27, 2023
2:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)11:58:58.49ID:RndzH2xn0
能力者やろ
3:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)11:59:04.94ID:LBvnnBgQ0
なんで5年にしたの?
150:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:43:19.36ID:jj6YDx8p0
>>3
それまで統計とってなかったんじゃね
それかここ5年が著しい数字だったんだろ
333:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)17:05:28.12ID:t3gfkg9S0
年寄りはエプロンするの忘れるからなあ
腕まくりすらしなくなるからボケって怖い
4:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)11:59:14.71ID:imBD1GjA0
炎の少女チャーリー
374:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)18:53:42.73ID:yinx3T7N0
>>4
最近、人体発火現象とか聞かないな。
昔はよく聞いたし、よく起こってた印象。
437:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)07:00:15.89ID:DO6utI+60
>>374
やっぱり当時の衣服の繊維の問題?
6:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:00:02.88ID:qI7X5bSS0
日本全裸協会「服を着なければ着衣着火は起こらなかった」
99:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:23:46.21ID:Z+SuCGBq0
>>6
体毛燃えるやんけ
344:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)17:26:28.10ID:AZZs2ava0
>>99
パイパンよ
109:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:27:53.51ID:yhncpyXs0
>>6
髪も抜けば完璧だな
310:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)15:39:14.35ID:14D4/luJ0
>>109
瞬時に取れるズラの開発
188:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)13:06:39.49ID:/kM7rJHB0
>>6
風邪ひくなよ
17:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:02:11.44ID:zUjeQRz00
分かる、一瞬すぎで死んでも気が付かないんだよな
24:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:04:27.75ID:GbPDJfwb0
>>17
なまんだぶなまんだぶ
21:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:03:08.01ID:s5Vl3jX50
フリース着て料理すんなよ
22:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:03:16.84ID:D7sfQMv10
モフモフは着火に気づきにくい
-imgur-
26:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:05:22.65ID:scftwJoi0
>>22
熱くないのかな、ちょっと犬がビビってたが
31:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:07:19.91ID:jivos3aK0
>>22
犬さん焦っているのに、猫さんは平気w
47:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:12:08.27ID:4ZMtFWZb0
>>22
尻尾振り回さないで消えるの待ってるのは賢いな
73:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:18:14.65ID:ThJfeS3I0
>>22
シュールw
212:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)13:46:24.96ID:OPt0fhvw0
>>22
犬引いてるじゃんw
390:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)20:22:52.94ID:YFUvDBHr0
>>22
登場人物の中で犬が一番人間らしい
391:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)20:47:37.67ID:0jXStWLP0
>>22
いい反応してるな犬w
434:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)05:51:08.64ID:a/kIF3km0
>>22
ちゃんとストップアンドをしてるな
462:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)11:53:01.31ID:2/RvikTz0
>>22
動物放してる家で蝋燭的なもの使うなよ…
23:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:04:24.10ID:zxYDlzVW0
昔の女優さんでコレあったよね
201:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)13:21:32.11ID:IHKNYKfq0
>>23
うらべくめこさん
お婆ちゃん役といったたらこの人だったね
27:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:05:28.31ID:WsBvGu1O0
おばあちゃんアイドルだった浦辺粂子さん
25:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:04:53.72ID:fFvRPcPo0
直火を使うのを止めろ
32:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:07:21.55ID:bjmiZDx10
なんでそんな燃えそうな服で火を扱うのか
34:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:07:41.16ID:gH1Ltzcm0
着衣着火は全身に一気に燃え広がるから皆パニックになって死ぬ
38:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:09:46.57ID:nU0YZNKn0
親に注意しても聞かないんだよな
コンロの奥に物を置くなと言っても無視するし
66:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:17:24.66ID:vGx3ZXIJ0
>>38
うちはボケ始めていたからガスコンロ禁止な
で、やってたが俺が仕事から帰るまで好き勝手やってたみたい
たまたま、アナゴ押し寿司をお土産に買いにいくため仕事早退して二時間くらい早く家に戻ったら、玄関が換気扇回しているせいで扉が負圧で重い、家中はいると焦げ臭い
40:ぴーす:2023/01/27(金)12:10:10.28ID:0zFsjOxI0
-imgur-
126:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:32:43.95ID:8hNDJ8OC0
>>40
駄目な例やん
135:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:36:03.86ID:wdYG7+in0
>>40
これどうなったの?
209:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)13:36:54.35ID:V3AKZI0z0
>>40
これCGだと思ってたんだが違うのか
386:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)19:59:25.35ID:YndASn9o0
>>40
これスタントだってな
41:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:10:39.98ID:Y9Gd2bh90
俺も服燃えた事あるけど、炎が見えなくて焦ったわ
スーっと服が消えていく感じ
42:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:10:48.83ID:2ZYG8ifu0
難燃素材の普及に努めるべき
61:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:16:32.44ID:vALDCLC30
>>42
簡単に難燃にするには塩素加えればいいんだけど、環境問題で使用制限されちゃっててね
159:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:48:50.89ID:2ZYG8ifu0
>>61
あちら立てればこちら立たずですか
世知辛い世の中ですね
358:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)17:57:49.35ID:bPxKJFkq0
>>159
世の中の問題じゃなくて
自然界の真理だ
63:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:16:40.07ID:grUqvKkW0
火事はニュースにするのにこういうのは全くしないよな
93:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:22:45.62ID:XKU/5vFS0
>>63
もっと注意喚起したほうがいいよね
大事になってない事故もう相当ありそうだし
127:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:32:59.94ID:LHlq7psr0
>>63
これは本当にその通り
避難訓練はやる癖に、衣服に火が着いた時の対処法は子供に教えないよね
64:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:16:50.32ID:wJHRtm7M0
化学繊維はビックリするほど静かにスーっと燃えるよな
着衣着火とか髪の毛着火とか燃えてる本人が何秒も気づかないのがざら
69:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:17:35.58ID:AxEbSNak0
銀狼怪奇ファイル
71:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:17:50.02ID:wbOF652c0
風呂に駆け込んでシャワー浴びろ
72:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:18:09.01ID:SVjlGJ3L0
バスタブに水はっとけ。
76:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:19:06.54ID:zmNOH69v0
あぶねーから着衣禁止にしろよ。
78:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:19:40.12ID:wJHRtm7M0
裸エプロンは安全対策だった…?
103:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:25:57.22ID:v31ln3WV0
パイロキネシスや
104:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:26:03.77ID:zj2ll8Xq0
京大の森毅先生もこの火傷でしばらく苦しんだあと亡くなったんだよな
185:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)13:01:33.77ID:eSt7M/Tx0
>>104
知らんかった
Wikipedia見て驚愕
117:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:30:24.00ID:BHJBiKt00
火事経験の俺が言うよ
消化器なんて探してる間にあっというまだよ
マジで怖い
118:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:31:14.91ID:LRrtj0TC0
>>117
成仏してくれ…
142:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:39:37.56ID:fPEhcsFE0
キャンプ場で隣のテントがいきなり燃え上がってあっという間に骨だけになったわ。
中で座ってた人がポカンとしてた。
144:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:40:48.06ID:B966ldUd0
>>142
手品かな?
162:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:50:19.00ID:D3BOKa1Y0
うちのレンジフード
手を伸ばさないと届かない上部にスイッチがあるから
押そうとしたときにフリースの裾にコンロの火が着火したことがあるわ
すぐに脱ぎ捨てて消火したけど
フリースだとホントに火のまわりが速い
195:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)13:15:12.48ID:ccRFRXbr0
>>162
怖いな
167:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)12:51:43.08ID:nvRDrzY90
こういうのは自分は大丈夫と思ってる人ほど危なかったりするな
235:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)14:05:33.52ID:p+qJoyQB0
そもそもコンロの奥に
物を置いたりするかい?
241:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)14:13:12.48ID:Sn+9U0uf0
>>235
コンロの向こう側は、引火を避けるためコンロ台のスペースより15cmくらい奥まったスペースが作ってある
このスペースが、調味料を置くのに丁度良くみえる
実際は、引火を避けるスペースなので、ここに置いたものは引火の危険がある
鍋料理を長時間煮てると、引火はしないまでも容器が変形したりする
TVでここにサラダ油を置いてるご家庭を見たことがあるな
252:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)14:23:41.88ID:2cBX0VlF0
>>241
まさにそういうラック使って置いてるわ小さいけど油も
それをやめるならサイドになるけどそれも斜めに手が伸びるからまあまあ危ないよね
背後に無理してスペース作ろうかな
243:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)14:16:45.58ID:tYNrV+DS0
>>235
YouTube見てると結構置いてる人いるね
スーパーでもそこにもの置くためのラック売ってるし
あぶないなあ
456:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)08:45:19.37ID:/+33eK3J0
>>235
SNS見てても置いてる人は結構見るね
調味料とか調理道具とか
油はねで置いてあるものがベタベタになるからうちは何も置いてない
248:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)14:20:40.83ID:GPBr70Rm0
コンロ奥スペース
で画像検索したらラックやらパネルやら出てくる出てくるw
290:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)15:13:01.51ID:SEUycvM/0
うちの現場で作業着の中に来てたフリースに溶接の火花で着火して死んだ人おるわ
293:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)15:16:37.44ID:goF1Nbp30
>>290
こえー
上に着てても駄目か
295:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金)15:17:51.49ID:UL9bkJo50
>>290
前の合わせ目とか袖あたりに火がついちゃうことがあるんだそうだ
こわ
455:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)08:40:11.56ID:/+33eK3J0
47歳で自宅を建て替えた時にIHにしたわ
まだガスでも大丈夫な年齢だけど、次に交換する時は60過ぎてるだろうし、そこからIHに変更だと慣れるのに時間が掛かりそうだったから
457:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)08:45:44.05ID:8eHW4HykO
親説得してIHに変更するんじゃなくて
IHしかなくバリアフリーの暖かい家に引っ越せばいいんだよ。
その時賃貸に変更すれば引っ越しで要らない
ものは全部すててしまえるし亡くなった時も簡単に終わる
458:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)09:16:27.15ID:Qq2WPp7x0
IHはガスコンロの100倍掃除が楽!!
まじこれに尽きる
さっと拭くだけ
464:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)12:19:41.45ID:mQ2uyXqx0
>>458
これは間違い無いよなぁ
468:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土)12:45:31.70ID:QUYhtFBA0
フリースとかって暖かいけど燃えやすいらしいね
引用元:「数秒で体に火が…」5年間で492人が死亡している「着衣着火」の怖さ [Hitzeschleier★]
https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674788303/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター