忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.26 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本土は怖い

2014.11.20 (Thu) Category : 人を信じすぎる人へ

767:本当にあった怖い名無し:2007/04/10(火)12:23:57ID:jSasKJQNO
うちは奄美大島で、童話とは全く縁はないんですが、母からきいた話。

母の友人の親戚が奈良で結婚し、美容室を経営して家族みんな仲良くやっていたらしい。

すると去年、突然親戚が数十年ぶりに奄美に帰ってきたらしいです。家族ともども。

うまくいっていた美容室も手放し、ご家族なんかめったにきたことがないこんな離島へ。

どうして?何があったの?ときいたら親戚は疲れきった顔で
「Bの人相手に交通事故おこしちゃったのよ……」

つまり、怪我させた相手はBの方で、それから度重なる恐喝がはじまり、どこに相談してもスルーされ、とうとううまくいっていた美容室捨ててまで逃げてきたと………

うちの母は共産党に相談すればよかったのにねー、と話してましたが、いまの時世に警察が動けないなんて………


(((゚д゚;)))ガタガタブルブル

本土はこわいですなー。



 








拍手[0回]

PR

インターネットの怖い話()

2014.11.19 (Wed) Category : 人を信じすぎる人へ

292:本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日)04:54:13ID:gNOCaYOp0
インターネットのヤバイ話
俺が知ってるやばい話はなー、インターネット。
業界に入って勉強すればするほどヤバイと思った。
怖いサイトがあるとかウィルスがとかハッカーがとかいうレベルじゃないよ。

仕組み自体がかなりヤバイ。元々研究用のネットワークで、こんなに世界中に広がるとは思っていなかったんだよ。隣同士で文字が送れれば万々歳
動画なんて考えもしなかった。セキュリティなにそれ?
拡張性がない上に欠陥だらけだった。無理やり広げるために仕方なくDNSにしろ、NATにしろ、IPv6にしろ、裏技に裏技を駆使して開発してきたんだ。

この裏技ってのが技術はすごいがとんちレベルの考えなんだよ。
まーここで説明はしないが。もっとわかりやすいところだとDNSのルートサーバなんて世界に13台しかねーんだぜ、しかもほとんどがアメリカ。

ビンラディンに攻撃されたら一瞬で終わるよ。URLが使えなくなるんだから。
しかも国と国を結ぶのは海底ケーブルだぜ。わずか8本の光ファイバーで、直径は1円玉ほど。
誰か海潜って切ってみろよ。海外サイトは一切見れなくなるから。



294:本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日)05:02:55ID:JR6Tqg8y0
>>292
メールは必ずイスラエルを経由するんだっけ?



310:本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日)14:28:09ID:9j16FW/N0
>>292
そうなんだよな。
こうやって自由気ままな発言できるのは、今のうちかもしれない。

俺は292じゃないけど、勝手に予想してガクブルしてる事を書いておこうかな。

今のインターネット技術は、292が言うように穴だらけで、厳密には完全に隠すのは難しいけど、それでもかなりの面まで隠れる事が出来る。
一般人レベルでも、その書き込みをしたのが、どこに住んでて、どんな名前なのかまでは、なかなか特定できないようになってる。

しかし、最近の企業の動きで、次世代インターネットを推進しようとする勢力が出てきてる。
ちょっと前には、WBSにソニーの社長が出てきて説明していた。
内容は、「表向きには匿名性を維持しているが、裏に行けば企業側は誰がどう行動してるのか、
完全に把握できるようになってるシステム」という事。



311:本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日)14:29:01ID:9j16FW/N0
つまり、君が監視対象になったら、インターネットにアクセスした瞬間~遮断するまでの間、全ての行動や書き込み対象を、企業が把握する事ができるようになるシステム。
これは、グーグルも違う方法で実現させようとしている。
名目としては、「より顧客ニーズに合ったサービスを提供するため」と、「より世界をインターネットと融合させ、家電全てをネット上で操作できるようにするため」としているが、そうじゃない。

超超監視社会を構築しようとしている。
これは、内部告発や、その時代に、その社会を支配している団体に不都合な内容を書けなくする言論弾圧にもつながる事なんだ。

しかも、これから量子物理学の分野が進んで、量子コンピュータが実現し、A.I.が現実の物になったら、たった一つのスパコンで、全世界の書き込みやデータを監視する事が出来るようになってしまう。
現在のえしゅろん系では、データを蓄積する事はできても、人力に頼る部分が多いから、解析に時間がかかってる。
でも、これからはそうじゃない。

皆で危機意識を持たないと、見えない目に見られ続ける事になる。



295:本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日)06:40:17ID:ifSMXIuL0
エシュロン



296:本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日)06:56:39ID:P/b7+aM/0
>>295
消されるぞ



299:本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日)11:39:06ID:y9KiSkjR0
マキロン



300:本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日)11:41:31ID:/wIClT9FO
>>299
塗られるぞ



312:本当にあった怖い名無し:2007/03/18(日)14:59:39ID:OlOBuQsW0
危機意識なんか持ってもどうしようもないですよ
娯楽としてのインターネットが衰退する、情報化社会においてはこれは退化になるんだろうけど、そうなった方が得する人もいて、しかもそういう人がシステムをまるまる乗っ取れる力を持っているとなるとね


 








拍手[1回]

すえ屋

2014.11.02 (Sun) Category : 人を信じすぎる人へ

299:本当にあった怖い名無し:2012/08/21(火)00:25:26.58ID:EA02jtVxQ
かなり長いけど、俺の後輩の地元の話。

盆休みも終わり、職場の同僚(俺、同期のH、後輩のN、K)で飲んでた時、夏らしく怪談とかしてみる?って話になった。
とは云え、特にネタがある訳でもなく、どこかで聞いた様な心霊話をしていたら、Kが
「大して怖く無いかもですけど」
と前置きして話し出した。



300:本当にあった怖い名無し:2012/08/21(火)00:28:11.55ID:EA02jtVxQ
K「僕の実家の隣のお婆さんの話なんですけど、僕が高三の時に亡くなったんですが、亡くなる2、3週間前の深夜にいきなり奇声上げながら、家から四つん這いで飛び出して行って、村の外れの田んぼで大暴れしてたんですよ。
あのときの顔はマジ、トラウマですよ。
白眼で泡飛ばしながら凄い声で叫んでましたから…」

一同「………」

(続きは『続きを読む』をクリック)


 









拍手[2回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ