忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.09 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コトリ

2011.02.20 (Sun) Category : 都市伝説・定番

475 名前:1 投稿日:03/09/13 01:58
「コトリ」って知ってますか?

「コトリ」とは「子取り」と書き,小さいころに親などから聞いたことがある人がいると思います
「コトリ」はその昔,幼児を誘拐してサーカスなどに売っていた人のことです
最近はめっきりこの言葉を聞きませんね

もう,「コトリ」自体がいない,または最初から存在していなかったのかと僕は思っていました

そんな中,ある日僕の友達がある遠洋漁業船から戻ってきました
彼は高校の頃の同級生で,もともと父親が漁師であったため,海で仕事をしたいといっていました
そして,海を知るためとか言って,卒業後すぐにある漁船に乗ったのです
彼が帰ってきたのは1年半後でした

彼が帰ってきたその日,僕は彼に祝いとして酒を持って彼の実家に行きました
彼の実家ではすでに宴会が始まっていて,僕の持っていったお酒もすぐになくなりました
そのあと,僕はふと彼の横に言って彼に小声で聞きました
それは,まだ若い僕としてはずっと聞きたかったことでした

「おまえ,1年半,ナニとかの処理はどうしてたん?やっぱオナニーしてたんか?」
すると彼の顔は真っ青になり,こう言いました
「そんなん,別にいいやろ・・・」
僕は不審な彼の態度に
「まさかケツでもほられたんかな・・・?」
と思い,それ以上深くは聞きませんでした

そして,宴会も終わりに近づいたとき,彼に聞きました
「次はいつ出港するん?」
すると彼は真っ青な顔つきになってこう答えました
「ああ,来月末や・・・」

その翌日,彼は単車で事故って入院しました
そんな速度も出てなかったため,ひさびさに単車に乗って調子に乗っただけだと思いましたが両足を骨折してしまったようです

僕は見舞いに行ったときに彼に冗談っぽくこういました
「ラッキーやな,これで船のらんでいいから2年近くプータローや,金も稼いだみたいやしのんびりしーや」

すると彼はぼそっとこう言いました
「もう,船には乗りたない・・・」
僕はよほど,地上が恋しくなったのかと思い,あまり気にしませんでした
しかし,彼はブルブルと震えながらこう言いました
「おまえにだけは・・・いや,でも・・・」
何か言いたげな彼に僕は
「何だよ,言いたいことあるなら言えよ」
と言いました,すると彼は次のような話をはじめました

彼が高校卒業後すぐに,船に乗る前の一番初めの仕事を受けました
それは,出港前日にある場所であるモノを受け取ってそれを船に乗せるというだけのものでした

彼が受け取り場所に行くと,無口の男がトランクから巨大なケースを取り出しました
その数は3つ?

彼は食べ物かな?と思って,それをそのまま言われたとおりに船の倉庫に乗せて,倉庫に鍵を閉めました

そして,出港して2日目の夜に船長がこう言いました
「そろそろ出すか」
そういって,他の乗組員が彼が持ってきたケースを持ってきました

彼はその時,お?酒盛りでもするのかな?と思っていたようです
しかし,開いたケースからはまったく想像もつかないモノが出てきました
それはダッチワイフではなく,紛れもなく人間の「女」です
それも3つのケースから一人ずつ

一人は小学生くらい,もう一人は高校生くらい,ちょうど彼の妹くらいと言っていました,そして最後は20代中ごろの女性でした

彼女たちは出るや否や,一瞬戸惑っていたんですが,すぐに状況を理解したのか,20代中ごろの女性がわめきだしました

しかし,ここは海の上,叫べど泣けど関係なしで,狂宴が行われたと言いました
彼は最初は戸惑いました,しかしすぐに性欲に負け,また周りの罵声もあったので参加しました
そうして1年数ヶ月がたちました

彼女たちは自殺もできないように監禁され,最後にはしたいときに倉庫に入って…といったように扱われていたようです

彼も例外でなく,ムラムラしたら犯していたようで,数ヶ月目から彼女ら全員がまったく喋らなくなって,一時は堕胎を任されたり
栄養失調で死にかけたため大変な目にあったそうです

そして,もうすぐ船が戻るというある日,船長が3人を倉庫から出してきました
また公開レイプでもするのかと思っていると,その日は様子がおかしかったのです

なんと,小学生くらいの女の子に魚を解体するときのナイフを突きつけていました
もしや…と思うと船長は彼女のはらにナイフを刺し,すばやく腹を裂きました

すごい泣き叫ぶ小学生,そして,その声で先ほどまでまったく喋らなかったほかの女も反応して大声で泣き叫びました
船長は小学生の腹に腕を突っ込みながらこう言ったそうです

「この瞬間のために,こんな生臭い仕事をしてるんだ」

そのあと,残りの2人も酷い殺され方で死に,死体,というか肉片はすべて海に撒かれたそうです
彼は最後のその狂宴には参加できなかったそうです

ただ吐きまくって,いままでしたことへの贖罪だけをつぶやいていたそうです

次の日は出港した日のように,まさに何事もなかったかのようだったそうです
倉庫もきれいに片付いていて,夢だと思ったくらいだそうです

しかし,陸についたとき,彼は最後の仕事だといって,ある男に金を渡すことを頼まれました
彼がその場所に行くと,あの1年半前にケースを渡してきたおの男がいたそうです

そして,渡された封筒に入った金をその男に渡すと,男は金を数え終わるとこういいました

「あれは上物だったろう?東京で拾ったんだ.今は出会い系サイトですぐ見つかるから楽になったよ.昔は下手すると捜索願とか出されてたけど,今はその点は安心だからね.まあ,今はお得意さんはあんたのとことあっち系の人だけだからね,じゃ,また来月も持ってくるけど3でいいんだね?もう少し若いのがいいかな?」

彼は言葉を濁しながらも,適当に返してそのままその場を後にしたようです
そして,彼は二度と乗りたくないと思い,しかし,知ってしまったため乗らないわけにはいかず,わざと事故ったそうです

しかし,船が出港する前に彼はいなくなりました
その船はまだ戻ってきていませんが,きっと彼はその船に乗っていないんでしょう


 








拍手[9回]

PR

暗い日曜日

2010.12.02 (Thu) Category : 都市伝説・定番

720 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/08/09 05:02
現在では簡単に聴く事が出来るのだが、かつて自殺ソングとまで言われた曲があるのをご存知だろうか。

歌詞が暗く、それが自殺を促した原因と言われるのだが、少なくとも世界中で一〇〇人以上の人がこの曲に関わって自殺をしているのだ。みなさまは どのように考えられるのだろうか。

『暗い日曜日』 は、一九三二年に ルッツオ・スレス が作曲したシャンソンの名曲である。
だが、これほど自殺に関わった歴史を持つ曲は他に存在しないだろう。

ハンガリーの首都、ブダペストで、若い青年がこの曲の演奏をバンドに頼んだ。
彼はシャンパンを飲みながら曲を聴いていた。 その後、勘定を済ませた彼は突然ピストルをとりだし、こめかみを撃ち、その場で自殺をした。

ニューヨークでは、あるタイピストが自室でガス自殺をした。遺書が残っていたのだが、そこには、自分の葬式の時には 『暗い日曜日』 を演奏してほしいと書いてあった。

ベルリンでは、若い男が首吊り自殺をした。足元には 『暗い日曜日』 の楽譜が落ちていた。
八〇歳の老人がこの曲をかけながら、七階から飛び降り自殺をした。
一四歳の少女がこの曲の楽譜を手にしたまま、川に飛び込み自殺をした。

なかでも不可解な自殺はローマで起こった。
自転車に乗った少年が、老婆がこの曲を歌っているのを聴いた直後、自転車を降り、その老婆に持ち金の全てを手渡し、そのまま陸橋から下の線路へ身を投げて自殺してしまった。

当時の精神分析医や心理学者達は、その原因をつきとめる為に この曲を研究しだしたのだが、結局 何もわからなかった。

その間にも、自殺者は増加するばかりで、イギリス BBC放送局は、この曲の放送を全面的に禁止した。

続いてフランスやアメリカの放送局も次々と この曲の放送を禁止した。
第二次世界大戦の始まる直前の出来事である。



722 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/08/09 05:47
>>720
ロシュフ・ゲームという音楽家をご存知だろうか。
第二次世界大戦中、ユダヤ人だった彼はバイオリンの名手だった為に収容所に送られる事を免除され、ナチスの親衛隊付けのバイオリン奏者として若い親衛隊員を慰安し続けた。

ある時、親衛隊員の中から異常な数の自殺者が出始めた。
酒場で酒を飲んでいて、突然ふらふらと外へ出て行って拳銃で自殺するというのだ。

ゲシュタポが調査した結果、何とゲームが『暗い日曜日』を演奏し続け、ユダヤ人迫害行為と戦争にまだ慣れ切っていない若い兵士の感受性に揺さぶりをかけていた事が判明したのである。

ゲームは即座処刑を宣告された。
彼は最後に
「音楽すらもがユダヤの怒りだと知るがいい。君たちの命は僕の指先だけで操られたという事を忘れるな」
という言葉を残し、この事件の書記とゲームのサインはエルナリッチユダヤ博物館に現存している。

彼は優れた演奏家であり、意図的に他人を音楽で暗殺したという史上唯一の殺し屋だったのである。


 








拍手[12回]

友達だよな(4)

2010.06.19 (Sat) Category : 都市伝説・定番

定番中の定番、「友達だよな」の派生。

こちらも参考に。
友達だよな(1)
友達だよな(2)
宮城県・葛岡霊園
友達だよな(3)


- - - - - -
383 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:03/05/19 21:58
仲の良い女の子3人組が和歌山市加太の森林公園へ遊びに行きました。

疲れたのでベンチで休んでいると、真ん中に座っている女の子が急に
「私らって友達よな?」
と両脇の女の子に聞くと、両脇の友達二人は不思議そうに
「当たり前やん、私ら友達やで」
と答えました。

すると、真ん中の子が
「私の足下見て」
と言い、両脇の子が足下を見ると、地面から手が出ていて、真ん中の子の両足が掴まれていたのです。

それを見た二人は、慌ててその場を逃げ出したんやけど、しばらくしてから残してきた子が気に掛かり、ベンチに戻ると気が狂っておかしくなってしまい、現在も市内の病院に入院中という話です。


 








拍手[22回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ