忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.05 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「○○○寺」(○○○じ)

2019.03.25 (Mon) Category : ミステリー・不思議な話

40:本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金)05:02:31ID:XnQZxcu20
5月の連休最終日なのだが、男4人と女3人という面々で飲み会してたわけですよ、居酒屋で。
今度はどこへ行こうと、いろいろ案も出ましたが京都へ行こうという事になりました。
神社仏閣、多々あれど若い男女にまあふさわしくないと思い俺は反対しましたが、結局、京都に決定しました。

二週間ほど経った日曜日、もっとPLANを練ろうと、またしても皆であつまってワイワイガヤガヤしておりました。
そこは集まった中の友達の家でして、テーブル囲んで雑談してました。
それぞれが喋り捲って、一時間くらい?経過した頃・・・。

「○○○寺」(○○○じ)
気にも留めずに喋っていたら、女の子の一人がね
「○○○寺」
とつぶやいた。
「なに?それ」

そう問いただしても、本人はかまわず、また女の子と冗談を言い合ってた。
何人か気付いたけど、本人も自覚が無いままなので、俺たちも気にも留めなかった。
すると、しばらくたって・・・。
「○○○寺」

今度は全員、はっきり聴いた。今の今まで笑顔で喋っていた子が急に真顔でまっすぐ向いて、そうつぶやくんだから、気持ち悪いって!
「~ちゃん、どうしたん?」
とツレの女の子が驚いてたずねた。
「○○○寺!○○○寺!」
全員、声が出ない。
不思議なもので、こういう時って傍観するしかないんですね。
頭おかしくなったんちゃう?というしぐさを俺の友達がやったが、俺はそれを制して
「マジどないしたん?」
と聞くと、女の子は気分が悪い、吐きそうと言って女の子のツレと一緒に帰った。

その○○○寺は、京都の観光案内にも載っていなかったので近所の寺かと思い、住宅地図とか見たが不明。
ネットで検索したらやはり京都にあった。



41:本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金)05:03:35ID:XnQZxcu20
あとで
「大丈夫か」
ってメールいれて、返ってきた文章がまあ、能天気ないつもの文章なので一安心。
京都行きはひとまずおあずけ。
男だけでバイクで行こうかと案も出たが、女の子達に不義理っぽくてそれもやめた。

6月に入って、5人で集まった。
そのときに
「この間はどうしたん?○○○寺って何?」
と問うと彼女の話ではこうだ。

先日の自分の行動はあまり覚えていないが、それ以来、よく夢でお寺の坊さんが寺の門の前で、自分を指差しているんだって。
そのあと後ろ向いて、寺の中に入っていく。そしたら門がば~ん!と閉まる。すると
「はよこいよ~」
って気持ち悪い声が響く。
その門に(柱に)記された文字が○○○寺。
そういう夢を頻繁にみるそうだ。

その寺、あったよとネットで調べた事を言ったら、彼女はメチャクチャ怒った。
俺らは、まあ幽霊とは関係ないだろwってことで、放置する事にした。
でも内心、ちょっと怖いです。ちょっとね。
○○○寺!って叫んだ時のあの異様な雰囲気が忘れられん。

最近では、目が覚めた瞬間に
「はよこいよ~」
って聴こえるそうだが放置プレイ、放置プレイ。
しばらく京都には行かんぞ。



42:本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金)10:27:41ID:5NgvMFIa0
あーヤバイ、めっちゃ気になる!突撃してくれww



引用元:実話恐怖体験談 参談目
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1153216800/40-42




.







拍手[0回]

PR

喋る犬

2019.03.23 (Sat) Category : ミステリー・不思議な話

301 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 21:53:10 ID:RtnbWh1rO
23:おさかなくわえた名無しさん :2008/06/28(土) 21:47:08 ID:ug9Tiq6a
こんなスレあったのか、ちょっと俺の誰も信じてくれない本当の話。

小さい頃に喋る犬みたいのと暮してた。
見た目は大人の人が馬の真似した様な感じで質感は獣というより粘土で作った様な感じだった。
さらに暮してたというか常に身近に居てたまに姿を現すって感じだった。

でも俺が小学校に上がり次第にその犬もあまり現れなくなった。
週に1回見るか見ないかってくらいに頻度が落ちてしかも目が合っても知らん振りされたり。
俺には弟が居て弟は俺がその犬になかなか会えなくなってる時でも頻繁にその犬と遊んでいる様でよく話しを聞かしてくれた。

そして小学3年生の時、隣の家が火事になった、俺は弟とベランダでその光景を眺めていた。
でもその光景に飽きて部屋に戻って遊んでたら、部屋が物凄く暑くなってきた。
なんと俺の家に火が燃え移り部屋が燃えていたのだ。

それで、逃げようとしたんだけど階段の方は燃えてるしで逃げられなくなり、部屋も凄く熱くて弟もワンワン泣いてるし子供心に
「これ確実に死ぬ」
とか思っていたらその喋る犬が出てきて悠長な日本語で
「またいつもの暮らしに戻ります?」
とか言ってきた。俺は意味も理解出来ないまま頷いた。

すると突然周りの風景が変わって弟と一緒に学校に登校してる風景になった。
弟も自分と同じ様な状況になったらしく不思議がっていた。
成人した今でも弟とその時の話しをしたりする。俺のだれも信じてくれない本当の話しでした。

ちなみにその火事の後もその犬は居て、最終的に見なくなったのは高校入学直前くらいです。
弟も大体それくらいだそうです。



302 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 21:56:50 ID:DirRI0J70
>>301
で、犬のおかげで隣の家の火事も無くなっていたの?



303 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 22:03:30 ID:+i7aiVlEO
コピペだから元スレできかないとわからないんじゃ?



304 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 22:39:04 ID:Fb8YoNXuO
悠長な日本語…。



307 :本当にあった怖い名無し:2008/06/28(土) 23:48:40 ID:xO06Iz+W0
301のコピペ、不思議な話だね。



308 :本当にあった怖い名無し:2008/06/29(日) 00:44:51 ID:fvUxCjoeO
どこの板だ?


引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part45
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/occult/1213858874/301-308




.







拍手[0回]

子供の時に父親が二人見えていた話をする

2019.03.22 (Fri) Category : ミステリー・不思議な話

1:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)18:35:38.51ID:SJ/i7h/X0
スレタイ通り。
スペックは

・20代男性
・自営業(飲食店、親のを継いだ)

とりあえずこの話に今の生活状況はあんま関係ないのでこれだけ。
子供の思い込みだったのかもしれないし、今となっては記憶もあやふやだけどぼんやり話す。

どういう現象だったのか自分でもよくわからないので、似た話を知っている人とかいたら教えてほしい。



2:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)18:40:06.02ID:SJ/i7h/X0
まず、スペックにある通り自分の家は自営業のレストラン的な何かで、今は店舗を移したけど自分が産まれた時点で築30年くらい建ってる古い木造一軒家だった。
大家さんの好意_というか借りる人が居れば手入れしなくて済むから何でもよかったんだと思うけど_で、借家なのに床張り替えたり色々させてもらってた。

(数分おきにレスするので見てる人いれば質問でもなんでもどうぞ)



3:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)18:44:58.66ID:SJ/i7h/X0
スレタイに書いた、
「父親が二人見える症状」
は3歳~5歳くらいに主にあったんだと思うけど、
「物心ついた時から」
って言った方が正しいような気がするし、
「小学校に入った時には既に出なくなっていた」
って言った方がしっくりくるので、あくまで時期は目安として考えてほしい。

一応書いとくと、別に実父と養父が居たとかではない。



7:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)18:49:47.48ID:SJ/i7h/X0
自分の父親に関する記憶ができた時から既に父親は二人居て、どっちも容姿は全く同じだった。



8:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)18:51:17.12ID:SJ/i7h/X0
あ、叙述トリックとかでは一切ないです。
それから、不倫関連かなって疑ったこともある程度成長してからあるけど、前述したとおり容姿が全く同じだったのと、二人一緒に居ることもざらにあった(というより、後で話すけどそのことの方が多かった)のでおそらく違うかな、、、って感じ。



9:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)18:51:59.79ID:pDNqR8cE0
ほほう、それでそれで



10:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)18:54:44.23ID:SJ/i7h/X0
二人の父親の違いは特になくて、同じように自分に接してくれてたし、お風呂にも自分含め三人で入ってた。
ただ、記憶にあるってだけで、今考えるとあの家の浴槽に大人二人と子供一人が入れるとは思えないので、何かの思い違いだったのかもしれない。



12:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)18:56:10.91ID:SJ/i7h/X0
あ、実家の風呂はユニットバスとかじゃなくて、昔ながらな感じで所々タイル張りの丸い浴槽だった。
それも直径1.5mくらいの。



13:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)18:58:19.95ID:SJ/i7h/X0
二人の父親はお互いのことを認識してて、二人で酒飲んだり話したりもしてた。
一方が外に出て、もう一方が家で寝てることもあった。
それから、強く印象に残っているのは、二人で一回だけめっちゃ言い争ってたこと。
ただその時は怖かったのか、遠くから眺めてたような映像の記憶しかない。



14:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:01:29.16ID:SJ/i7h/X0
症状が治まってくると、片方(二人の父親に見分けるポイントがある訳じゃないけど)が、だんだん薄れてくるようになった。
寄り目したりすると物が二重に見えることってあるじゃん?
あんな感じで、それでかつその片方が日ごとに薄れていった。
でもその状態でも話はできたし、別に片方がそれを嫌がってたりするわけでもなかった。
今考えると、もう片方の存在感というかそういうものが強まってたような気もする。



15:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:03:22.57ID:SJ/i7h/X0
自分は、二人いた内の片方が居なくなるのはちょっと寂しいとは思ってたけど、
「まぁそういうものなんだろうな」
と勝手に納得して、それを受け入れてた。
なんでなんだろうと疑問には思ったけどね。



16:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:06:46.26ID:SJ/i7h/X0
最終的には、片方はその日その日で居たり居なかったりして、小学校に入ったころにはもう出てこなくなった。
それらの経験は(母親、父親含め)特に誰にも話すことなく、小学校3年になるくらいまではそれが普通なんだろうと思ってた。
自分以外でも父親が、二人いて、だんだん消えていくんだろうなって。



17:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:07:24.64ID:SJ/i7h/X0
、、、改めて見直してみると、スレ一つ立てるほどの話題でもなかったね。
スマソ。



18:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:10:14.49ID:SJ/i7h/X0
それで、小学校三年生の夏ごろに、なんかのはずみで改めて
「父親が二人いたこと」
を疑問に思って、父親に
「数年前まで父ちゃんって二人いたよね?」
って聞いた。
それで初めて、自分の見てたのが変な状況だったんだと知った。



19:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:12:29.26ID:SJ/i7h/X0
両親に話した後はいろいろ聞かれたけど、二人ともなんか天然だったから、
「きっとそんな不思議なこともあるんだろうよ」
みたいなあっさりした結論で終わった。
まぁお客さんに話すネタにはなったかな。



20:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:15:07.73ID:SJ/i7h/X0
両親に話して
「変だった」
ってことに気付いた後は、常連のお客さんとか気の合う友達以外にはその話はしてない。
ただ、結局今も、なぜあんなことが起きていたのかはよく分かってない。



21:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:16:32.03ID:SJ/i7h/X0
でも今になって、実家の写真とか見てるうちにふと思い立ってスレ立てて、今に至る。
なんか似た話題知ってたり、質問あったりしたらレスしてほしい。

もうそろそろ落ちそうだけどもw



22:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:19:16.34ID:pDNqR8cE0
どっちにも触れたわけ?実体はあったの?
あと親父二人は性格は同じだったのか?もしかしたら子供の頃のイマジナリーフレンドとかない?
とりあえず性格とか服装とかが完全に同じだったかどうか聞きたいなぁ



23:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:22:58.57ID:SJ/i7h/X0
性格は完全に同じだった。
実体はあったと思っているけど、そもそもどちらにも触った記憶がない。
外出先とかでは勿論、何か見るためにおんぶされたりとかあったけど、家族で外出するときは必ず一人しかいなかったんだ。
(ついでに言っとくと、一人が留守番担当なんだと思ってた時期もあった。)



24:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:24:24.53ID:HTyuN2320
単純に父親が双子だった可能性もあるな、一卵性双生児



27:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:26:48.78ID:SJ/i7h/X0
>>24
だとすると、両親がそれを否定する理由が分からないんだよね、、、
片方が家を出てったとかあるかなと思ったこともあるけど、だんだんと薄れてってたのとかが疑問に残る。
それに、さっき書いた
「狭い風呂に二人と一緒に入った」
とか、物理的に説明がつかない記憶もいくつかあるんだよ。



25:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:25:01.58ID:SJ/i7h/X0
服装は前述の通り、必ず違った。
それから、イマジナリーフレンド説は結構しっくりくるんだけど、あんまり積極的に会話とかしなかった(自分が母親寄りの子供だった)ので、
まだ疑問が残るかなぁ、、、って。
父親同士二人で会話したり、お酒飲んだりしてるのを眺めてる記憶の方が多いね。



26:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:26:26.77ID:MuNIPgw50
パッパはザ・たっちだったのかな?



28:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:27:05.46ID:SJ/i7h/X0
ザ・たっちで草



29:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:32:47.00ID:TYT18Q3y0
お薬どうぞ

30:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:34:15.27ID:SJ/i7h/X0
>>29
この年まで精神関連の受診とか問題は一切ないやで
気付いてないだけだったら怖いけど、幸いというか残念というか、最初以降「人が二人見える」とかそういう症状は起こってない。



31:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:36:19.01ID:pDNqR8cE0
片方が薄れるのが議論の余地を芳せるな
おそらく言い争い(喧嘩?諭し?会話?)で何かが起こったのは分かるが…

とりあえずおやぢの解離説はなくなったな。
薄れるってことは人間の脳が映すこの世の条理を覆すまやかしなんだろうけどこの場合親父も見えていたのか>>1だけにしか見えなかったのか家族全体に影響してたのかだな

何にせよもう存在しないから誰かの生み出したものだったのかもしれんな。
精神的な影響でそうなったのかもしれんがやっぱ親父に見えてたのかが重要になるなこれ



32:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:39:23.01ID:SJ/i7h/X0
個人的に、自分以外に見えてなかったのは恐らくほぼ確定だと思う。
両親と話してるとき数年おきに話題になったけど、でも全部回答は
「あんた以外には見えてなかったと思うし自分は見てない」
だった。嘘をついてるとはあんまり思えなかったなぁ、、、



33:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:44:39.13ID:68w2EIOQ0
父親同士話したりしてるの見ていても親が覚えてないんじゃ夢じゃないの?



35:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:46:50.95ID:SJ/i7h/X0
>>33
流石に回数が多すぎるんだよね、、、
確かに夢みたいな断片的な記憶の群れではあるんだけど、忘れ具合とか当時の家具の配置とか諸々違うし、、、



34:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:45:46.32ID:SJ/i7h/X0
あ、そうそうそれから、二人の父親と母親がしゃべることは一回もなかった。
もともと両親の仲が特別良いような家庭ではなかったから、ある程度会話がないのは普通だったんだけど、父親が一人になってからは必要なこととかは喋ってたのを覚えてるし、すこし引っかかると言えば引っかかるポイントかもしれない。



36:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)19:55:54.17ID:SJ/i7h/X0
しばらく落ちます。
スレ落ちたらスマソ



39:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)20:54:47.80ID:VOSOzXSc0
父親同士が会話してるらしいけど父親にその記憶はないのか?



46:本当にあった怖い名無し 2019/03/18(月)15:09:57.44ID:SJ/i7h/X0
>>39
全くもって心当たりがないらしい。



41:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)22:16:31.60ID:jBbk6nVQ0
ご飯のときは、父親ふたりともテーブルについてみんなで食べたの?



46:本当にあった怖い名無し 2019/03/18(月)15:09:57.44ID:SJ/i7h/X0
>>41
そんなような気もするけど、正直ご飯については二人いるときもいない時も記憶がないのでな、、、



42:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)23:03:57.12ID:bKwmnRoL0
消えたのは留守番してた方のお父さんだったのか一緒に外出してた方のお父さんだったのか。
2人のお父さんの差異って外出と服装以外に何かあったのかな?



46:本当にあった怖い名無し 2019/03/18(月)15:09:57.44ID:SJ/i7h/X0
>>42
これまでの説明が悪かった。スマソ。
二人の父親は、「二人の服装が同時に被ることがない」ってだけで片方がこの服、とか決まってたわけじゃないんだ。
だから、留守番してる方とかを見分ける方法がそもそもなかったし、父親#1と父親#2みたいにはっきり分かれているのかすらよくわからなかった。



44:本当にあった怖い名無し 2019/03/17(日)23:20:34.46ID:Jf1ujqMv0
子供頃の記憶なんかあてにならないから勘違いとかだとは思うが片方が薄れてもう片方が強まるってのは面白いね
分裂してたお父様が統合したとか色々想像できる



46:本当にあった怖い名無し 2019/03/18(月)15:09:57.44ID:SJ/i7h/X0
>>44
記憶してる感じではまさにそうやね。



45:本当にあった怖い名無し 2019/03/18(月)11:29:58.00ID:ARyFWWuj0
親父にも家族にもその記憶がないんだからスレ主本人による精神の作用だろう
子供の頃は脳がまだ未発達だから記憶違いを起こすや観念と事実との区別がつかないということはままある



46:本当にあった怖い名無し 2019/03/18(月)15:09:57.44ID:SJ/i7h/X0
>>45
やっぱりそうかね。だとするとどういう類のモノになるのか、、、



48:本当にあった怖い名無し 2019/03/18(月)19:42:20.66ID:KH1yMfZN0
幼い子って前世の記憶あるとか霊が見えるとか言うしなぁ…一概に勘違いとか言えないかもしれんぞ



49:本当にあった怖い名無し 2019/03/18(月)19:52:56.10ID:iZFNok0C0>>64
>>48
一家全員カトリックだってのはやっぱり重要だったかね?
父親の実家が代々そんな感じらしくて、自分は生まれたときに、母親は結婚してから洗礼受けた。
それに関連して何かあったとかもないから別に大して関係ないかなとか思ってたんだけども



50:本当にあった怖い名無し 2019/03/18(月)21:00:04.75ID:jKX+bttn0
それって父親の精神が具現化して見えてたんじゃないかな、って思った。
それなら2人で酒を飲み交わすのも喧嘩するのも、自問自答している姿を見ていたって感じで決着できそう



53:本当にあった怖い名無し 2019/03/19(火)00:49:21.29ID:Yp17j/yl0
>>50 一番しっくりきた。悩み多い家庭だったしなぁ、、、つかそれで映画一本出来そうやな



51:本当にあった怖い名無し 2019/03/18(月)22:22:43.74ID:nsV/2IyP0
普通に双子でなんか犯罪とかやらかしたから子供に言いたくないんじゃない?



53:本当にあった怖い名無し 2019/03/19(火)00:49:21.29ID:Yp17j/yl0
>>51 だとしてもこっちはもう20超えてんやで?家庭の込み入った事情なら何かしら話さないかな、、、って
あと、もちろん自分の記憶が百パーセント正しいとは思わないけど、これまで書いた通りいろいろと変な所もあるし、、、



52:本当にあった怖い名無し 2019/03/18(月)22:53:09.21ID:87gfUMpG0
>>1
3歳から4歳ぐらいの未就園児の頃、一度だけ夕飯作ってる母親の後ろ姿見てたらコンロ横の小窓(料理中はいつも開けてた)から小鬼が母親の頭を両手で掴んで持って行ったのを見た
本当にCGみたいに複製されて霊体?の方の生首を持ってっちゃった
ちなみに母親は怪我も大病も無くピンピンしてます



53:本当にあった怖い名無し 2019/03/19(火)00:49:21.29ID:Yp17j/yl0
>>52 子供特有の何かなんかな。
自分の周りでは一件もなかったから、似た経験してる人がいるってだけでも結構嬉しい。



54:本当にあった怖い名無し 2019/03/19(火)08:34:01.39ID:I/Chk4E40
>>53
5歳くらいまで鬼の他にユニコーン、別室で寝てる祖母が部屋の隅でずっとこっち見てるとこも見たことあるので子供特有の何かだよね



57:本当にあった怖い名無し 2019/03/19(火)14:40:30.34ID:Bjhvyoha0
>>54
何それ楽しそう



62:本当にあった怖い名無し 2019/03/20(水)10:41:11.86ID:HVYzmUzx0
一通り読んだ
上でも誰か言ってたように、その頃お父さんにもう1つの人格があってそれが見えてたってのが一番ありそう



引用元:子供の時に父親が二人見えていた話をする
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1552815338/




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ