都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
小さい雷
2019.07.27 (Sat) | Category : ミステリー・不思議な話
440:本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月)04:26:13ID:Ow7Mn3JJ0
普通にありえることだったら恥ずかしいから、人に聞けないことです。
ありえるかありえないか、どうか皆様の意見を頂ければと思います。
1
小学校の頃。
雨の日に友達と二人で一つの傘を差して歩いていたら小さい小さい雷が何度も私たちの50cmくらい先に落ちた。
音はなくて、でも電気が見える。
友達も見ていた。
でもそれ以来、それ以前も一度も見たことがない。
そんなことってありえるのか・・・?と疑問に思えてきました。
2
ブラウン管テレビのチャンネルが変わったりするの、音だけで分かる人いますか?
ピリ みたいな ミ 見たいな音。
目隠ししててもチャンネルかわるのがわかります。
普通にあることだったらはずかしいいいいい
だから今まで人に言えなかったんだけど・・・
あああ、なんかごめんなさい
失礼しました。
441:本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月)05:00:59ID:MvQgDrhKO
2の方はたまにあるよ。
リモコンの方から聞こえるけどね。
雷は未体験ゾーンでごわす
444:本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月)05:38:22ID:JcdWadHlO
>>440について
2の方はあります。が、>>441の人とは少し違って、テレビの音けしてあっても、隣りの部屋からテレビかついてるかどうか解ります。
電源入ってるだけで「キーン」ってずっと聞こえるから。チャンネル変える瞬間、その音が一瞬だけ途切れるので、それでチャンネルのタイミングも解る。
445:本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月)05:51:43ID:V9Iz3uTH0
>>440
ブラウン管は電流が流れている時は高周波の音を出しています。
チャンネル切り換えるときにブラウン管へ流れる電流が変化するので、一瞬音が変わります。その音の変化でわかるのでしょうね。
446:本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月)05:55:18ID:UT3NkZcB0
>>440
うん、2の方はわかる。リモコンからじゃなくて本体の方がなんか独特の音が出てるから
1の方は謎だね。でもなんかその光景を想像するとかわいいw
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part48
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1225451301/440-446
.
普通にありえることだったら恥ずかしいから、人に聞けないことです。
ありえるかありえないか、どうか皆様の意見を頂ければと思います。
1
小学校の頃。
雨の日に友達と二人で一つの傘を差して歩いていたら小さい小さい雷が何度も私たちの50cmくらい先に落ちた。
音はなくて、でも電気が見える。
友達も見ていた。
でもそれ以来、それ以前も一度も見たことがない。
そんなことってありえるのか・・・?と疑問に思えてきました。
2
ブラウン管テレビのチャンネルが変わったりするの、音だけで分かる人いますか?
ピリ みたいな ミ 見たいな音。
目隠ししててもチャンネルかわるのがわかります。
普通にあることだったらはずかしいいいいい
だから今まで人に言えなかったんだけど・・・
あああ、なんかごめんなさい
失礼しました。
441:本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月)05:00:59ID:MvQgDrhKO
2の方はたまにあるよ。
リモコンの方から聞こえるけどね。
雷は未体験ゾーンでごわす
444:本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月)05:38:22ID:JcdWadHlO
>>440について
2の方はあります。が、>>441の人とは少し違って、テレビの音けしてあっても、隣りの部屋からテレビかついてるかどうか解ります。
電源入ってるだけで「キーン」ってずっと聞こえるから。チャンネル変える瞬間、その音が一瞬だけ途切れるので、それでチャンネルのタイミングも解る。
445:本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月)05:51:43ID:V9Iz3uTH0
>>440
ブラウン管は電流が流れている時は高周波の音を出しています。
チャンネル切り換えるときにブラウン管へ流れる電流が変化するので、一瞬音が変わります。その音の変化でわかるのでしょうね。
446:本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月)05:55:18ID:UT3NkZcB0
>>440
うん、2の方はわかる。リモコンからじゃなくて本体の方がなんか独特の音が出てるから
1の方は謎だね。でもなんかその光景を想像するとかわいいw
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part48
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1225451301/440-446
.
PR
最初の記憶
2019.07.27 (Sat) | Category : ミステリー・不思議な話
719:本当にあった怖い名無し2007/03/19(月)19:29:08ID:vR3c5ekc0
怖いかどうかはわからないけど、俺の不思議体験。
自分の記憶の一番最初って知ってる?
自分の物心ついたとき、っていうのかな。
俺はその記憶がすごく強烈で、今でもたまに思い出す。
俺の記憶の一番最初は幼稚園に入る前。
俺と、母親と、祖母の三人でどこかに出かけてるとき。
すごい唐突なんだけど、俺はその三人を斜め後方から見てるんだよ。
俺の体が俺の斜め前方を歩いてる。
俺の意識は空中にいるんだ。
それで体の俺にスーッと吸い寄せられてく。
そのまま俺の意識は体に入っていくわけ。
それ以前の記憶なんて全くなくて、そこが俺の始まり。
ただ、今でも思うのは体に入っていたはずの意識はどこにいったのかってこと。
だって俺はそのときはじめて体に入ったんだから、それまで誰かの意識が体に入ってたってことだろ。
それに、俺は誰なのかってこと。
怖くなかったらすまん。
736:本当にあった怖い名無し2007/03/19(月)21:12:57ID:e7p9Yqz/0
>>719
子供の頃の記憶は後付けなことが多いらしい。
実は親から聞いたことを実体験化したり写真から記憶を作り出したりなど。
妄想とは思わんがそんなんもあるかも。
720:本当にあった怖い名無し2007/03/19(月)19:30:32ID:w0QYHQMC0
覚えてないだけじゃない?
722:本当にあった怖い名無し2007/03/19(月)20:13:02ID:bZvdvN9V0
つーか、幼児の記憶がある人って、そう言う目線って多いらしい。
引用元:引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?160
http://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1173293652/719-722
.
怖いかどうかはわからないけど、俺の不思議体験。
自分の記憶の一番最初って知ってる?
自分の物心ついたとき、っていうのかな。
俺はその記憶がすごく強烈で、今でもたまに思い出す。
俺の記憶の一番最初は幼稚園に入る前。
俺と、母親と、祖母の三人でどこかに出かけてるとき。
すごい唐突なんだけど、俺はその三人を斜め後方から見てるんだよ。
俺の体が俺の斜め前方を歩いてる。
俺の意識は空中にいるんだ。
それで体の俺にスーッと吸い寄せられてく。
そのまま俺の意識は体に入っていくわけ。
それ以前の記憶なんて全くなくて、そこが俺の始まり。
ただ、今でも思うのは体に入っていたはずの意識はどこにいったのかってこと。
だって俺はそのときはじめて体に入ったんだから、それまで誰かの意識が体に入ってたってことだろ。
それに、俺は誰なのかってこと。
怖くなかったらすまん。
736:本当にあった怖い名無し2007/03/19(月)21:12:57ID:e7p9Yqz/0
>>719
子供の頃の記憶は後付けなことが多いらしい。
実は親から聞いたことを実体験化したり写真から記憶を作り出したりなど。
妄想とは思わんがそんなんもあるかも。
720:本当にあった怖い名無し2007/03/19(月)19:30:32ID:w0QYHQMC0
覚えてないだけじゃない?
722:本当にあった怖い名無し2007/03/19(月)20:13:02ID:bZvdvN9V0
つーか、幼児の記憶がある人って、そう言う目線って多いらしい。
引用元:引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話をあつめてみない?160
http://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1173293652/719-722
.
俺は小さい頃から、っていうか生まれつき幽霊らしきものが見えてた
2019.07.26 (Fri) | Category : ミステリー・不思議な話
393:本当にあった怖い名無し:2019/07/13(土)20:10:03.80ID:BLt+NaP3m
去年の話
俺は小さい頃から、っていうか生まれつき幽霊らしきものが見えてた
らしきって言うのは、あまりにはっきり見えすぎて目立った外傷がない幽霊なら生きてる人と同じくらいはっきり見えてて判別がつかないからそのこと自体は小学校入る前にはなんとなく理解してて、周りの大人にも話さなかったから気味悪がられることとかはなかった
でもまだ認識が甘かった
去年、祖父が死んだと母に連絡が入り、急いで祖父の元へ向かうことになった
祖父の住む村はかなりの田舎で、山に囲まれている
母は久しぶりの故郷の村に懐かしそうな目で見てた
俺も祖父の家が大好きだった
394:本当にあった怖い名無し:2019/07/13(土)20:23:15.41ID:BLt+NaP3m
とりあえずその日は祖父の家に泊まり、翌日から親戚が集まって明後日葬式が始まるということになった
忘れてた、付け足し
祖父の先祖は村を起こした立役者の一人で、今でもかなりの地位があった・・・らしい
よくは知らん
親戚、従兄弟もかなりいて、身内だけでも100人は超える
そして翌日、段々と親戚達が集まりだして、祖父の馬鹿みたいに広い家をいろんな人が行ったり来たりしてた
そんななか俺みたいな高校生以下のキッズ達はこれまた広い庭で遊ぶ組と12畳ある応接間でゲーム組に別れて葬式の準備する親達の邪魔をしないようにしてた
ちなみに俺はゲーム組
しばらくして、俺がプレステのVitaをしてたら、突然全身を凍りつくような悪寒がして飛び起きた
と、同時に何人かの親戚従兄弟の子供達もその何かに反応した様子で飛び起きた
396:本当にあった怖い名無し:2019/07/13(土)20:41:20.84ID:BLt+NaP3m
もちろん反応してなくて俺たちの奇行に驚いてるやつらもいた
するとすぐに庭からキッズの鳴き声が響いてきて、俺はゲーム組の反応したやつらと庭に向かった
ゲーム組は比較的キッズの中でも年齢が高かったからか泣き出すやつはいなかったけど、半泣きになってるやつはいた
庭組は年齢が低い、主に小学生が多くて、その子守りをしてた親戚従兄弟の姉ちゃん達は突然泣き出した子供達にあたふたしてた
とりあえず反応したキッズ達を全員庭に集合させた
するとしばらくして
「すみません」
とやけに低いねっとりとしたような声が聞こえた
その声は大きな声で誰か呼んだような感じじゃなくて、耳元で呟いたような感じで
でも周りにはキッズ以外誰も居らず、なんとなく直感的に玄関の方だと感じた俺は走り出した
397:本当にあった怖い名無し:2019/07/13(土)20:51:06.89ID:BLt+NaP3m
すぐに後ろからキッズの鳴き声やらいろいろ聞こえた気がしたけどなんかもう衝動的で、この辺も曖昧なんだけどとにかく玄関に走った
息も切れ切れに玄関に向かうと、シルクハット?って言うのかな?
なんかルパンの次元大介が被ってるような感じの帽子に真っ黒のスーツと杖を持った人が立ってた
見た目は普通っぽかったと思う
でも何故か顔だけは思い出せない
何秒か経つと、立ち尽くしてる俺にさっきみたいな声で
「定一(祖父の名前)さん・・・いるかな?」
ときいてきた
俺は震えながら
「葬式は明日です」
的なことを言った
ゴメンここもあんまり覚えてない
すると
「じゃあ、明日来ます」
って言ってその人は帰って行った
398:本当にあった怖い名無し:2019/07/13(土)21:01:24.78ID:BLt+NaP3m
その人の姿が見えなくなると急に力が抜けて、その場に座り込んだ
というか腰が抜けて立てなかった
そのあとすぐにさっき反応したキッズ達が来て、騒いでたけど、あまりの安心感で何も聞いてなかった
晩飯のときとかキッズ達に英雄扱いされてたのは覚えてる
そして問題の葬式当日
なんかこの辺は特に曖昧で覚えてないんだけど
坊さんのお経も終わって、皆が席を立って行く中、白装束で眠る祖父の枕元に昨日のあの人が立ってた
でも何故かその時は恐怖心は感じなかった
向こうがこちらを見て、小さく頭を下げたような感じがして、俺も小さく下げ返した
そのあとは覚えてなくて、気がつくと布団の中で朝に翌日になってた
ちなみにあとからキッズに聞いて回ったんだけど、あの時、あの人を見たキッズはいないそうで、見たのは俺だけだった
以上です、長文失礼しました
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?355
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1561192635/393-398
.
去年の話
俺は小さい頃から、っていうか生まれつき幽霊らしきものが見えてた
らしきって言うのは、あまりにはっきり見えすぎて目立った外傷がない幽霊なら生きてる人と同じくらいはっきり見えてて判別がつかないからそのこと自体は小学校入る前にはなんとなく理解してて、周りの大人にも話さなかったから気味悪がられることとかはなかった
でもまだ認識が甘かった
去年、祖父が死んだと母に連絡が入り、急いで祖父の元へ向かうことになった
祖父の住む村はかなりの田舎で、山に囲まれている
母は久しぶりの故郷の村に懐かしそうな目で見てた
俺も祖父の家が大好きだった
394:本当にあった怖い名無し:2019/07/13(土)20:23:15.41ID:BLt+NaP3m
とりあえずその日は祖父の家に泊まり、翌日から親戚が集まって明後日葬式が始まるということになった
忘れてた、付け足し
祖父の先祖は村を起こした立役者の一人で、今でもかなりの地位があった・・・らしい
よくは知らん
親戚、従兄弟もかなりいて、身内だけでも100人は超える
そして翌日、段々と親戚達が集まりだして、祖父の馬鹿みたいに広い家をいろんな人が行ったり来たりしてた
そんななか俺みたいな高校生以下のキッズ達はこれまた広い庭で遊ぶ組と12畳ある応接間でゲーム組に別れて葬式の準備する親達の邪魔をしないようにしてた
ちなみに俺はゲーム組
しばらくして、俺がプレステのVitaをしてたら、突然全身を凍りつくような悪寒がして飛び起きた
と、同時に何人かの親戚従兄弟の子供達もその何かに反応した様子で飛び起きた
396:本当にあった怖い名無し:2019/07/13(土)20:41:20.84ID:BLt+NaP3m
もちろん反応してなくて俺たちの奇行に驚いてるやつらもいた
するとすぐに庭からキッズの鳴き声が響いてきて、俺はゲーム組の反応したやつらと庭に向かった
ゲーム組は比較的キッズの中でも年齢が高かったからか泣き出すやつはいなかったけど、半泣きになってるやつはいた
庭組は年齢が低い、主に小学生が多くて、その子守りをしてた親戚従兄弟の姉ちゃん達は突然泣き出した子供達にあたふたしてた
とりあえず反応したキッズ達を全員庭に集合させた
するとしばらくして
「すみません」
とやけに低いねっとりとしたような声が聞こえた
その声は大きな声で誰か呼んだような感じじゃなくて、耳元で呟いたような感じで
でも周りにはキッズ以外誰も居らず、なんとなく直感的に玄関の方だと感じた俺は走り出した
397:本当にあった怖い名無し:2019/07/13(土)20:51:06.89ID:BLt+NaP3m
すぐに後ろからキッズの鳴き声やらいろいろ聞こえた気がしたけどなんかもう衝動的で、この辺も曖昧なんだけどとにかく玄関に走った
息も切れ切れに玄関に向かうと、シルクハット?って言うのかな?
なんかルパンの次元大介が被ってるような感じの帽子に真っ黒のスーツと杖を持った人が立ってた
見た目は普通っぽかったと思う
でも何故か顔だけは思い出せない
何秒か経つと、立ち尽くしてる俺にさっきみたいな声で
「定一(祖父の名前)さん・・・いるかな?」
ときいてきた
俺は震えながら
「葬式は明日です」
的なことを言った
ゴメンここもあんまり覚えてない
すると
「じゃあ、明日来ます」
って言ってその人は帰って行った
398:本当にあった怖い名無し:2019/07/13(土)21:01:24.78ID:BLt+NaP3m
その人の姿が見えなくなると急に力が抜けて、その場に座り込んだ
というか腰が抜けて立てなかった
そのあとすぐにさっき反応したキッズ達が来て、騒いでたけど、あまりの安心感で何も聞いてなかった
晩飯のときとかキッズ達に英雄扱いされてたのは覚えてる
そして問題の葬式当日
なんかこの辺は特に曖昧で覚えてないんだけど
坊さんのお経も終わって、皆が席を立って行く中、白装束で眠る祖父の枕元に昨日のあの人が立ってた
でも何故かその時は恐怖心は感じなかった
向こうがこちらを見て、小さく頭を下げたような感じがして、俺も小さく下げ返した
そのあとは覚えてなくて、気がつくと布団の中で朝に翌日になってた
ちなみにあとからキッズに聞いて回ったんだけど、あの時、あの人を見たキッズはいないそうで、見たのは俺だけだった
以上です、長文失礼しました
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?355
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1561192635/393-398
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター