忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.04 (Tue) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パッパに霊感?を移されたワイがした怖い体験で打線

2019.09.03 (Tue) Category : ミステリー・不思議な話

1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:03:19 ID:DqX
1(二):釣り好きなお地蔵さん
2(遊):海水浴中の幽霊っぽい人ら
3(中):山小屋のおっさん
4(右):願い事を叶えてくれるお稲荷様
5(三):マンションの屋上に並んどる人影
6(一):首だけない軍服を着た人
7(左):大量の白骨
8(捕):酒好きな何かの碑
9(投):古本屋のねーちゃん&おっさん
監督:おったはずのトッモ

糖質でもガイジでも嘘松でもなんでも思うてくれて構わへん
話半分にでもみてくれたら嬉c



2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:04:23 ID:Cmp
ワイ幽霊とか信じないタチやけど
監督の奴はワイも経験したかもしれん



3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:04:42 ID:1Zr
ワイもトッモ消えてなくなったわ



4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:04:42 ID:DqX
ワイのパッパは元々かなり霊感が強かったらしい
ただ、ワイが生まれた日から、
「あっ、霊感が完全になくなったわ」
って不思議と思ったって時々思い出したように言うんや



5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:05:26 ID:FDU
パンツ脱いだから



11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:06:59 ID:DqX
>>5
スケベな話はないんやな、これが



18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:11:10 ID:FDU
>>11
いや、漏らしてもエエようにやで



8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:06:02 ID:FkI
聞くで お地蔵さんに缶コーヒーあげたニキか?



13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:07:42 ID:DqX
>>8
サンガツ
せや

>>9
4番と9番以外はそんなに怖くないと思う
4番と9番だけはガチでワイ自身怖いと思うとる



9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:06:09 ID:FVL
とりあえず全部話せ



10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:06:46 ID:DqX
1(二):釣り好きなお地蔵さん
前にも書いたことあるんやが、独りで夜釣りしていたら、
「釣れるかー?」
って後ろから話しかけられて、
「いやー釣れませんねー」
って言いながら振り返ったら誰もおらへんかった
後ろにお地蔵さんがあったから缶コーヒーを置いて帰った



14: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:09:03 ID:Cmp
ワイも釣りしてたときに
「釣れましたか?」
と聞かれて後ろ振り返ったら誰もおらんかったわ



17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:11:07 ID:DqX
>>14
あるあるなんやなぁ…



16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:10:54 ID:DqX
2(遊):海水浴中の幽霊っぽい人ら
キス釣りついでに浜でひと泳ぎしようと泳いどったら、ちょっと深くなっとるところに人がたくさん顔だけ出して浮いとった
何となく
「あ、これ以上は沖に行ったらあかん」
と思ってすぐに引き返したんやが、浜に戻ってきて気がつかれてなくて良かったって不思議と思った



20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:12:24 ID:FkI
イッチの霊感は生まれつきという訳ではないんか?



23: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:14:15 ID:DqX
>>20
ワイはたぶん生まれつき



21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:13:36 ID:dwo
山奥っておばけよくいるくない…?



22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:13:56 ID:DqX
3(中):山小屋のおっさん
某アルプスに行って独りで縦走しとるときに山小屋に一泊したんが、その山小屋の入り口に立ったとっとるおっさんがおったから、管理人さんやと思うて元気に
「こんにちは!」
って挨拶したら、山小屋の管理人さんは山小屋の中におって
「ん?誰かいたの?」
と不思議そうにしとった
常連の登山客には、このおっさんは有名らしい



24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:14:41 ID:DqX
4番は現在進行形やから飛ばすンゴ



27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:18:52 ID:DqX
5番:マンションに並んどる人影
高校生の頃、高校へは自転車で通っとったんやが、雨の日は電車で通っとった
いっつもホームから見えるマンションの屋上に人影がみえてて、
「雨の日なのに何しよんねん」
と思って気になっとったんやが、ある日熱を出して病院に行ってから高校へ行くことになって駅に着いたのが少し遅れた

んで、ふとマンションをみたら人が2人も目の前で飛び降りた
ニュースにも何にもなってへんし、近所に住んどるのに何も聞かへんし、自殺の話は一切聞いてへん
その日からもマンションには人影が見える日がある



29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:23:18 ID:DqX
6(一):首だけない軍服を着た人
免許取りたての頃、ワイの運転でトッモ達と旅行にいったんやが、帰りが遅くなってしもうて家から一番近いICを降りる頃には真夜中になってしもうてた
信号待ちをしていたら、歩道を首やら腕やら足やらが無い人らが軍服を着て渡っとった
「あー足がなくても行進ってできるんやなー」
って思いながら普通に帰った



30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:27:08 ID:TXE
>>29
なんか草



31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:28:03 ID:Q9f
>>29
これがほんとのネックレスってやかましいわ



32: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:28:08 ID:DqX
7(左):大量の白骨遺体
特定は容易やと思うが、そのまま書く
青春18切符を使って広島に住んどるトッモの家に遊びに行ったんやが、広島駅の北口の再開発をしよる更地の近くを通ったときにめっちゃ嫌な感じがした

んで、神社と駅の間の病院がある方を見たら、大量の白骨死体がはっきり見えた
それはもう本当にはっきりと見えた
トッモに
「何かここあるんやないか?おかしくないか?」
って聞いたら昔、原爆で亡くなった人らの焼き場だったって聞いた



33: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:28:33 ID:DqX
短くまとめようとは思うんやが難しいンゴねぇ



35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:29:01 ID:m9S
あく9と4してほしい



37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:29:30 ID:DqX
9番と4番は話すとワイに実害が起こりそうやからなぁ
話すけど



40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:34:44 ID:I2P
>>37
話して、どうぞ(ニッコリ)



39: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:34:24 ID:DqX
8番:酒好きな何かの碑
駅拡張工事の短期工事のバイトをした時の話
トイレを新しく作るのに基礎を作らなあかんのやけど、地盤改良のために砂利を入れんねん

それで、そのために穴を掘らなあかんのやけど、何故か水がとにかく湧き出る
どれだけ機械で頑張ってもラチがあかへんほど水が出るから、主任が困って
「ここ石碑どけててん、あれやっぱあかんかったんやろかなぁ」
とか言うもんやから、バイト管理リーダーが
「酒買うてこい!一升瓶のや!」
ってワイに買わせに行かせて、その酒を地面にばら撒いた
次の日から水が嘘のように引いて工事が普通に始まった
初日と2日目は何もせんでも給料がもらえとったのに次の日から最悪やった



435: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)00:22:05 ID:wM0
>>39
石碑をトイレにしてるの草



46: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:45:55 ID:DqX
9(投):古本屋のねーちゃん&おっさん
読書が趣味というか、院生やから本をそこそこ読まなあかんのやけど、専攻がマイナーやから読みたい本は絶版になっとるなんてことはザラやった

アマゾンや古本屋ネットでも見つからへん時は、古本屋に行って探すんやが、某古本屋街にいったら、見慣れない古本屋があった
そしたら絶版になった本やら珍しい本やら見たことない本やら宝の山やった

もう
「何でこんな穴場を知らへんかったんや!」
ってビックリした
バイトの給料日直後やったから、結構な量を買おうとレジに本を持って行ったんやが、店主らしいお爺さんが、
「あーうん、これはキミでも良いね。これも良いみたい。あーこれは悪いんだけどキミじゃないんだよね。ごめんね」
とか言うて、勝手に買える本と買えへんを分け始めた
普通なら滅多と手に入れられへん本ばっかりでテンションも上がってたし、変な人やけどしゃーないかと思ってた

ほんで、店を出るときに
「ありがとうございましたー」
言うたら、店員さんらしいねーちゃんから
「他人には言わないでね、また来れたらでいいから寄ってね」
って言われた

「はぁ?すぐ来るわ」
って思うたけど、あれからその店は消えた
いくら探しても見つからへんし、そもそも間違いようがなかったんやが、店自体が綺麗に消えとった
ねーちゃんは美人やった



49: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:48:18 ID:m9S
>>46
えぇ???
消えたてなんやねん



50: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:49:38 ID:a7C
>>46
ええええええええ
本はあるんか?



53: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:52:31 ID:DqX
>>49
分からへん
店が無くてシャッターが降りとった
というか、店の外観もちゃうかった
普段から行っとる古本屋街やし人通りもかなりあるし間違いようがないんやが

>>50
本はあるで



54: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:53:28 ID:m9S
>>53
えぇ…すごい話やなそれ
店の名前覚えてないの



58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:54:21 ID:DqX
>>54
店に名前はなかったと思うんやけど、あんまり覚えてへんのよ
また絶対に来るって思うてたんやけど



62: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:55:51 ID:m9S
>>58
ほーん
すごい話やな裏山



51: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:51:31 ID:DqX
監督:おったはずのトッモ
イマジナリーフレンドいうのとは明らかにちゃうねん
昔から近所の公園で、親ぐるみで、ワイ・幼馴染1・幼馴染2・トッモと遊んどった
せやのに誰もトッモを覚えてへん

ワイは長年、トッモは幼馴染1の弟やと思っとったんやが、幼馴染1は一人っ子らしい
最近はこの話を親や幼馴染にするたびにガイジ扱いされるから話題にし辛い
ちなみに、トッモを見た最後の記憶は、トッモが車に轢かれた時の記憶



60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:54:39 ID:4j3
4番レフトの方がワイ好み



63: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:58:43 ID:DqX
4番はほんまに話しても大丈夫なんか怖いンゴ



66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:59:48 ID:Cmp
こういうのは人に話すと良いっていうで



67: 名無しさん@おーぷん 2018/07/16(月)17:59:58 ID:DqX
4(右)お願い事を叶えてくれるお稲荷様
長くなるから2分割になると思う、すまへん
というか、4番(投)で良かったかもしれへん

(続きは『続きを読む』をクリック)











拍手[0回]

PR

不思議なワンピース

2019.09.03 (Tue) Category : ミステリー・不思議な話

387:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)21:03:41ID:WV6tvFZZP
どこに書けばいいかわからんかったのでここで。

年末から祖母宅に帰省してた。
東北なので、窓は二重窓になってる。
この日は雪もふってなくて静かな夜だった。
そろそろ寝るかと、寝室のストーブ消して寝た。
多分2~3時?くらいに目が覚めた。

カレンダーくらいの厚い紙とか下敷きをもってゆらすとペロンペロンだかぺこんぺこんて独特の音なるのわかるかな
あの音が真上でめっちゃするの。
移動してるのか足元からとか左のほうからとかいろんな方向から聞こえてくるわけ。

カレンダーなんてこの部屋にはない。
むしろ紙とか揺れる類のものはカーテン以外ない。
今物置部屋のようになってて箪笥と衣装棚と壊れたテレビがあるのみ。

というか窓だってきっちり閉めてるし入り口の襖も閉まってて風なんか発生しない状態。

なったりやんだりなんだけど、なるときにテレビが
パシィッ とか キシッ とか バチッ とか鳴るの('A`)
電源ついてねーよむしろ何年も使ってないしつかねーのに。
いつもなら(゚ε゚)キニシナイ!!んだけど、ペロンペコンって音と一緒に聞こえるか気になって気になって。


とにかく羊数えて寝て朝になって部屋みたらワンピースが一枚布団に覆いかぶさってた。なんで?w

科学的に説明されると凄い助かるw



388:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)21:12:55ID:Y9cLSvSDO
音は所謂家鳴りだとして、そのワンピースは何処にあった物なの?



390:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)22:19:51ID:WV6tvFZZP
>>388
わからない
衣装棚に入ってるのはもう亡くなったおばさんとか家をでた子供?のとかもはいってるみたいなんだけど
とりあえず自分の家族のものではない
祖母はボケてるし、棚か箪笥の中にあったものじゃないかと思ってる



392:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)22:26:00ID:WV6tvFZZP
>>390
すまん 日本語が無茶苦茶だ
衣装棚と箪笥の中のものは誰も把握してない
(祖母ボケ・マイ家族はさわらず・他の親戚が知ってるかは知らん
ワンピが誰のものかわからない
朝自分が起きるまで部屋に誰もきてない
窓もあけてない なんでワンピースおちてるの?って状態w

ってぱにくってる理由が

今おこったことなんだけど ワンピースがwwww今換気しようと窓あけたらうちのマンソンのベランダにあるってか落ちてる?んだけどwwwww
ここ6階wはえたたきですくってマンションの下に落としたごめんなさい。
てか、ここ横浜なんですけどwwwもうだめ怖い寝る。祖母宅は山形><



393:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)22:37:12ID:kuo40aR60
ちょ、それご先祖さまだろw

>下に落としたごめんなさい。
ってなら拾って来い!そして墓参り池



395:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)22:54:51ID:WV6tvFZZP
>>393
墓参りはかかさずいってるし
仏壇で毎日朝晩手あわせてる(´;ω;`)
お供え物だってちゃんとしてるよう

なんか言いたいことあるのかな?ひぃー夢にしてください(´;ω;`)

ワンピース回収したくないよーこわいよー・・
今ベランダのぞいて下みたらなくなってた
どこいったんだろ・・・



397:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)23:05:32ID:qUipeuKaO
>>395
飛行機とか電車に一生懸命張り付いてるワンピース想像してニヤリとしたw
都会に行きたかったのかな?



396:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)22:57:12ID:wCdBNA4J0
>>392
落としたはずのワンピースが・・・翌朝にまたベランダに!Σ(゚Д゚;)


なーんてことになったりして



398:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)23:11:00ID:s19OKtwPO
>>396
ベランダだったらいいが、いつの間にか着用してたら…



410:本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月)17:13:17ID:D4oJw8sS0
>>398
ビビッてる>>399には悪いがワロタ



399:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)23:15:05ID:WV6tvFZZP
おまいらやめてくれよ怖いよ
今ベッドにもぐりこんでノーパソいじってるんだから

ワンピ写メしときゃーよかった
とりあえず今日は寝ます
怖いから入り口に塩もっとこ



400:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)23:25:38ID:rnWEapFN0
入り口開けたソコにはワンピースがw



401:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)23:35:01ID:JDWc1VxZ0
>ベッドにもぐりこんでノーパンで弄ってる
まで読んだ。



402:本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月)00:33:53ID:YUb7XGvo0
>>401
拙者もそのように



403:本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月)00:48:08ID:GFi1/62h0
>>401-402
おまいら平和だなw



404:本当にあった怖い名無し:2009/01/05(月)01:12:17ID:PwDlV12B0
下に落とすなよなーワンピース
悪いものであってもいいものであってもいい結果にならんだろ
科学的に考えるんだ。
山形のと似てたけど、きっとマンションにあったのは上の階の渡辺さんのだよ



394:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)22:46:08ID:tojJfVbc0
>>335と>>374は移動中のワンピースだったのか



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part49
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1229160692/387-404




.







拍手[0回]

昔子供の頃一度だけ透視ができたことがあった。

2019.09.02 (Mon) Category : ミステリー・不思議な話

381:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)15:16:03ID:37+PAAfc0
昔子供の頃一度だけ透視ができたことがあった。
きっかけは友達から借りた超能力本。
その中に透視の仕方という内容でやり方が説明されていた。

方法はいたって簡単。
カード(トランプとか)の裏側を見ながら心の中で
「カードの精霊よ。あなたの表側を教えてください」
とひたすら念じるもの。
お手軽なのでソファに寝そべりながらさっそく実行。

「カードの精霊よ~ 以下略」
と念じながらカードに集中していると、不思議なことにだんだんぼんやりとカード裏に白く形や文字が浮かび上がってくる。
「ハートの9」
白く浮かび上がった文字や形を読み取った後に裏返してみるとまさしくハートの9。
それから何度繰り返しても白く浮かんでくる文字や数字。

何度やっても全部正解。
最後は怖くなってやめた。
自分は霊感も超能力にも一切無縁だし、あれはいったいなんだったんろ?と思う。



382:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)16:45:40ID:lr8DisObO
スカートの精霊よ あなたの内側を教えてください



383:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)17:26:19ID:Zs8PQDAF0
>>382
答えよう







裏地じゃ



384:本当にあった怖い名無し:2009/01/04(日)18:52:54ID:GK58JI7M0
( ゚∀゚)!



引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part49
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1229160692/381




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ