忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.03 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラブレターの話と浮かぶ話

2019.10.16 (Wed) Category : ミステリー・不思議な話

164:本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火)00:58:29ID:uVbP3Cd00
だから何?って話だけど、中学生の頃団地に住んでいたんだ。
で、自転車置き場ってのがあって、出かける為にそこに止めてた自転車を取りに行ったら、籠に何か入ってたんだ。
それは紙の切れ端だったんだ。で、それには割りと汚い字でラブレターっぽいポエムが書いてあったんだ。
なんとなく気持ち悪かったから、その場で捨てたんだ。

で、出先から帰って自分の部屋に入ろうとした時、ドアの前に紙が落ちてたんだ。
拾ってみるとさっき自転車置き場で捨てた紙と一緒だったんだ。
気持ち悪くて家からブン投げて捨てたけど、あれは一体なんだったんだろう。。。



165:164:2009/02/03(火)01:08:36ID:uVbP3Cd00
ごめんさい。もう一個どうでもいい話。

いつだったかは解らないんだけど、俺は浮かぶことが出来た。
結構時間が掛かるんだけど、10センチくらい浮かぶことが出来た。
練習してもっとこの力を進化させていけばエレベーター要らないじゃん!!って思った。
馬鹿だねー。

でも、何でかなー?ある日突然
「この能力は使っちゃ駄目だ」
って思ったんだ。
その瞬間、浮かび方が頭から綺麗に消えちゃったんだ。
思い出そうとしても、さっぱり思い出せない。
でも、それまでは確実に俺は浮かべてた。

っていう記憶がある。
怖くもないし、単なる妄想と現実がごっちゃになってるだけなんだろうけど…。

ツマラン話でごめんさい。



166:本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火)01:35:46ID:rIzOHd+A0
>>164は説明つくだろ。
ラブレター書いた子がまた家の前に置いたんだよ。捨てられたけどもう一度ね。



167:164:2009/02/03(火)02:01:38ID:uVbP3Cd00
いや、家の前じゃなくて、家の中の俺の部屋の前なんだ。
もしそうだとしたら、家に入ったってことになる。
当時はフツーに怖かったよ。



168:本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火)02:25:27ID:uZuA6I6oO
>>167それは怖いな
身のまわりスレ的な話だ



169:本当にあった怖い名無し:2009/02/03(火)02:41:53ID:W7N/Yaw60
>>167
今も入ってるのに



171:164:2009/02/03(火)02:52:53ID:uVbP3Cd00
>>169 170
どっちも怖いよ!!




引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part50
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1233301697/164-171




.








拍手[0回]

PR

「こんなところで!?」と驚くような場所でよく出会う知り合いがいる。

2019.10.15 (Tue) Category : ミステリー・不思議な話

471:本当にあった怖い名無し:2019/06/25(火)00:50:50.19ID:H44uirPj0.net
良く出会う知り合いがいる。
数年おき、数か月おきに「こんなところで!?」と驚くような場所で出会う知り合いがいる。
共通の友人を介しての知り合いであって、直接的にそんな知った仲じゃない。
俺は向こうの名前と仕事程度しか知らないし、向こうは俺の名前すら憶えてるかどうかって程度の関係なんだけど、矢鱈と妙なところで出会う。

詳しく書くともし向こうが読んだ時に絶対バレちゃうと思うのでちょっとずらしちゃうけど例えば納沙布岬、あれが北方領土か~と夕日を見ながら海に向かって立ってると、名物の灯台を挟んで海を見ていたのが彼だった。

例えば四国高松のしなびた温泉、先に湯を上がって連れを待ってたらお姉ちゃん連れて混浴露天風呂に向かう彼とすれ違った。

例えば羽田の国際便ターミナル、ゲートで登場を待っていたら10分先の発の便に乗り込む彼に遭遇した。

そんなに仲は良くないもんだからすれ違っても
「ああご無沙汰です。旅行ですか?」
「またですね、本当よく会いますね」
みたいな余所余所しい挨拶程度しか交わさないんだけど、お互い何でまたこいつにここで会うんだ…となってると思う。

少なくとも俺はなってる。
確率的に行って先ずあり得ないことだし、お互いがお互いを着け狙う対象でもないので、やっぱり縁があるというのはこういう事なんだろうなと思う。

その話を飲み会でしてたら違うパターンだけど以前うちの会社に勤めてた〇〇ちゃん。
あの子凄いですよと言われた。2年くらいしか働いてなかったけど、会社の知ってる人と色んなところであったらしい。
ハワイで会った、湘南のパンケーキ屋であった、銀座シックスのオープニングパーティーで会ったと話が相次いだ。
言われてみれば俺も〇〇ちゃんと福岡春吉の屋台街で同じ屋台に座り写メ取って会社のLINEグループに出したこともある。

人の引きというか縁というか前世からの因縁というか切っても切れない繋がりみたいなものがこの世界には絶対にあると思ってる。


475:本当にあった怖い名無し:2019/06/25(火)06:21:59.43ID:o57iKKV+0.net
>>471
自分はピンチとか助けが欲しいときに高確率で同じ顔の女性が助けてくれるんだよな
同一人物とか双子か?!ってぐらい
毎回赤の他人なんで名前も連絡先も知らないんだけど前世でなんか関係でもあったんかなとたまに思う



476:本当にあった怖い名無し:2019/06/25(火)09:52:39.07ID:7seRD6dN0.net
>>475
何を言っとるんや…それお前のお母ちゃんや!



477:本当にあった怖い名無し:2019/06/25(火)10:54:12.38ID:tNnsK4K40.net

475の詳細が知りたい全員他人なの?

自分はそれこそ旦那のかーちゃんに道でバッタリ遭遇率がめちゃめちゃ高いんだけど近所に住んでるから不思議のうちに入らないよね
バス乗ってった先で入った店とか銀行にいたりするの自分では結構驚くけど



479:本当にあった怖い名無し:2019/06/25(火)17:23:41.25ID:gl1+jbkU0.net
>>476
いやマジで前世お母さんだったかもよw



480:本当にあった怖い名無し:2019/06/25(火)17:26:45.83ID:gl1+jbkU0.net
>>477
どうもどうも
顔は向井亜紀だっけ?あの元プロレスラーと結婚して代理母でも話題になった人
あの人に似てるんだ、んでショートカット

自分が子供の時から成人してもあっちの容姿は変わらないしいろんな町で遭遇してるから同一人物ってことはないと思うよ
本当に不思議なんだ
あの系統の顔の女の人には不思議と親切にしてもらえる




引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part108
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1556062191/471-480




.







拍手[0回]

アポカリプスサウンドって結局

2019.10.15 (Tue) Category : ミステリー・不思議な話

1:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:03:28.22ID:a8h1FXSD0
なんなの?



2:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:05:04.67ID:a8h1FXSD0
こういうのとか

https://youtu.be/UYBmxsQ4xjM



3:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:06:00.73ID:g7OMOgDH0
竜の声

かな?



7:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:10:16.52ID:a8h1FXSD0
>>3
竜の鳴き声てのも中々良い感じ



4:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:06:22.07ID:a8h1FXSD0
スカイクエイク現象とか呼ばれてみたり



37:本当にあった怖い名無し2019/09/24(火)01:44:42.51ID:8wlEoD870
>>4
それ空振じゃね?



5:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:07:53.66ID:a8h1FXSD0
深い地表から起きている地震であれば、音は聞こえないが、地表近くから起きる地震だと、人間にも聞こえる大きな音になる可能性がある。
とか言われてみたりとか



6:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:09:28.25ID:a8h1FXSD0
天使のラッパ説なんてのもあったりしますし



8:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:12:31.75ID:a8h1FXSD0
聞こえる場所に規則性はなく住宅街や海上でも発生するみたいだし



9:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:13:59.04ID:g7OMOgDH0
太陽フレアとか、

宇宙線とか、

地球に届くと鳴る?



11:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:15:40.52ID:a8h1FXSD0
>>9
必ずしも関連性が認められるわけでもないみたい



10:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:14:10.73ID:a8h1FXSD0
NASAなんかは「謎の音は大気中の放電現象に伴い発生する電磁波が原因である可能性が高い」なんてフワッとした見解



12:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:17:12.46ID:a8h1FXSD0
聞こえる場所や時間になんか意味があるのかな?てのも気になってみたり



13:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:18:44.53ID:a8h1FXSD0
2009年くらいからボチボチ話題になってたけどそれ以前はどうなんだろう



14:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:22:31.03ID:a8h1FXSD0
普段から鳴ってるけど人の耳だと知覚できなのかも
たまたまなにかの加減で可聴域で鳴ってみたりするとか



15:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:24:24.90ID:a8h1FXSD0
聞こえる人と聞こえない人がいたりするなんて話もあったりして



53:本当にあった怖い名無し2019/09/26(木)14:29:05.38ID:XC4iQ4CK0
>>15
なので、

アポカリプティックサウンドも、

気付く人と気付かない人

の方が表現が合うと思います。



16:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:26:41.19ID:a8h1FXSD0
そもそも地鳴りと何か違うんだろ
ところで地鳴りってなんで鳴るの?



21:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:36:13.11ID:g7OMOgDH0
>>16
地鳴りは、

地球の声

とか?

わかんない。

もっとよく考えてみるよ。



23:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:40:54.37ID:a8h1FXSD0
>>21
ありがとう



17:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:29:53.02ID:g7OMOgDH0
3日くらい前も、

一瞬

鳴ってたよ。



18:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:30:47.02ID:a8h1FXSD0
>>17
20秒くらいで鳴り止むことが多いとか



24:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:42:20.88ID:g7OMOgDH0
>>18
長い時間鳴っている時もある。

あと、金属音だけでもない。



26:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:44:26.65ID:a8h1FXSD0
>>24
色々あるんですね
明日また調べてみます



19:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:32:06.88ID:a8h1FXSD0
天使のラッパ説以外にもマントルが動く音説やら地球が割れる音説なんかもあってよく分からない



20:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:33:59.31ID:a8h1FXSD0
きっと科学的に説明できちゃったりするんだろつけど不思議よね



22:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:37:09.65ID:pC7H+pO20
地球空洞説



25:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)02:43:07.96ID:a8h1FXSD0
>>22
地球空洞説なんかロマンがありますね



27:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)03:16:02.52ID:mjkmJLmE0
高架電線が共振してるんじゃないかな
材質はアルミと鋼だから、内部はかなり速いスピードで振動が減衰せずに伝搬するし
レコーディングスタジオで使われる鉄板エコーと似たようなところもあるから
面白い音が出せそうな気がするんだよね



30:本当にあった怖い名無し2019/09/23(月)13:11:21.11ID:FhLDrlLs0
>>27
少なからず電気が関係してそうな雰囲気はありますよね



32:本当にあった怖い名無し2019/09/23(月)16:09:08.65ID:hAp17WVI0
>>27は、電気はあまり関係してないつもりで書いた
振動の発生源は風=いわゆる風切り音の可能性が高いと思う
線内部の共鳴についてのイメージで鉄板エコーって書いたけど、
装置全体の原理で近いのは、バイオリンやコントラバスなどの擦弦楽器



28:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)08:43:55.00ID:IS/iwPaZ0
位相同士が擦れ合う音



30:本当にあった怖い名無し2019/09/23(月)13:11:21.11ID:FhLDrlLs0
>>28
少なからず電気が関係してそうな雰囲気はありますよね



29:本当にあった怖い名無し2019/09/22(日)22:41:35.86ID:g7OMOgDH0
以前に、惑星は生命だ。

と、読んだことがあります。

鉱物にも魂が宿ると。

脳にも空にも、

電気エネルギーが関係あり、

共振や共鳴も同じように起こるのでは?



31:本当にあった怖い名無し2019/09/23(月)15:42:42.57ID:ETLYm67/0
正しくはアポカリプティックサウンドな



33:本当にあった怖い名無し2019/09/23(月)22:38:02.24ID:MnWTVJqF0
数年前神奈川県川崎市に住んでいた時、一度だけ聞いたことがある
それまで一度も聞いたことのない、円筒状の超巨大な鉄製の何かを叩いた後の反響がずっと続いているような
うるさすぎないけど夜空中から響いてきていて、不思議で家出てしばらく聞いてた
通りを歩く人は何人もいたけど、気にしてる様子の人はいなかったように思う

どこか遠くの工事現場の音などが条件が揃うと低周波となってどこか別の遠い地で聞こえるのは知ってたから、それかなと思ってた
その後このアポカリプティックサウンドというのを知って似てると思った
結局その後天変地異が起こることもなかったのだから、本当の意味でアポカリプティック(終末的)なものではなかったわけだけど

本当になんなんだろうね



39:本当にあった怖い名無し2019/09/24(火)11:44:16.91ID:Bat+VMxZ0
>>33
聞いたことあるんだいいなあ



38:本当にあった怖い名無し2019/09/24(火)05:41:51.25ID:m6qIHubK0
音の蜃気楼的なものだったり



39:本当にあった怖い名無し2019/09/24(火)11:44:16.91ID:Bat+VMxZ0
つまり>>38みたいなこと?遠くの音が空気の層に当たって聞こえてくる感じ?



40:本当にあった怖い名無し2019/09/24(火)15:28:12.55ID:FOV8FhPf0
>>39
そう



40:本当にあった怖い名無し2019/09/24(火)15:28:12.55ID:FOV8FhPf0
>>38の表現はまさにって感じ
空全体を覆う鉄のドームに反響してるイメージで荘厳な音だったからしばらく惚けて聞いてた
今たまたま仕事の休憩で外に出たら、上空を飛行機が飛んでて轟音がしてるんだけど
これとはやはり全く違う



41:本当にあった怖い名無し2019/09/24(火)22:04:04.79ID:G2SdhAZc0
川崎はまちBBSでたまに話題になるね
地下鉄貨物線の音+気温の逆転層ではないかと言われていたけど
聞いた人の書き込みでは異音という感じではなく地鳴りっぽいらしい



43:本当にあった怖い名無し2019/09/24(火)23:22:07.80ID:Bat+VMxZ0
>>41
ほかの板でも話題出るね「地震の前触れじゃないか」って
とりあえず地震と直結しているわけではないみたいだけども



46:本当にあった怖い名無し2019/09/25(水)04:06:47.44ID:pJxVXJEb0
>>43
古来から言われる地鳴りというものも音の内容によっては近年アポカリプティックサウンドと呼ばれるものと重なっているかもね
明らかに地震の断層滑りに由来する地鳴りは別として



44:本当にあった怖い名無し2019/09/25(水)01:45:16.34ID:mrRuYKYI0
33だけど
>>41>>42興味深い
たしかに感覚的には、異音、というなら、地鳴り、と言われた方が近かった
ちなみにあの時のことで覚えている季節・気候は
たしか9月~10月ぐらい

すごく暑くも、すごく寒くもなかったのは間違いない
ただ、やや風があったのも確かな記憶(強すぎはしないが、普段より風はあった・100%無風ではなかった)
何か普通に条件が調えば説明できる現象な気がするね



47:本当にあった怖い名無し2019/09/25(水)04:12:50.88ID:pJxVXJEb0
>>44
気候条件が揃って、かつ変な時間に武蔵野南線に貨物列車が通ると高津区・宮前区あたりは静かな中でゴウンゴウンな音が聞こえそうだね



42:本当にあった怖い名無し2019/09/24(火)22:08:21.97ID:G2SdhAZc0
気温の逆転層が発生するのはこういう時らしい
・放射冷却が著しいとき
・低気圧により上空に温かい空気が入り込んだとき
なお後者は天気が崩れがち



45:本当にあった怖い名無し2019/09/25(水)04:00:24.61ID:pJxVXJEb0
鉄が軋むような音のもYouTubeで聞いた覚えがある
あれは不気味だし、少なくとも直感的には遠方の音の反射とかで説明がつく気がしない



48:本当にあった怖い名無し2019/09/26(木)11:56:54.98ID:XC4iQ4CK0
雷鳴は?

雷の音源は放電による周囲の急激な温度上昇。



49:本当にあった怖い名無し2019/09/26(木)13:18:30.31ID:XC4iQ4CK0
東日本大震災の時、

あの強烈で長い揺れが治まった後、

空から物凄い大きな音がした。

何かシャッターを思い切り閉めたような音と、

ダアーンっていうぶつかるような音が混じった感じ。



50:本当にあった怖い名無し2019/09/26(木)13:40:08.52ID:XC4iQ4CK0
この事を周囲に話しても、誰も聞いていない、知らないと答えた。

だからその当時は、近くで交通事故でもあったんだと、思うことにした。



51:本当にあった怖い名無し2019/09/26(木)13:54:12.26ID:XC4iQ4CK0
しばらくして、被災者のインタビュー番組を視て

震源近くに住む住民が、物凄い大きな音が鳴った。と答えてた。



52:本当にあった怖い名無し2019/09/26(木)14:11:30.04ID:XC4iQ4CK0
自分は、震源からある程度離れた場所でそれを聞いたのだが、

最近になって、従兄が自分よりも十キロ以上離れ場所で同じ音を聞いていた事がわかった。



55:本当にあった怖い名無し2019/09/26(木)16:19:13.61ID:fxKxKQFn0
聞いたことあるな@九州
なんの音だ!?ってビックリした。本当に聞いたこともない不思議な音でマンションからアチコチ眺めたよ。
熊本地震はその後だったか前だったか思い出せない。しかし音だけ覚えている。脳髄に響いて離れないような



56:本当にあった怖い名無し2019/09/26(木)22:30:51.32ID:w9oI6OoZ0
こう、地震に関連付けられると、地震と何か関係があるような錯覚に陥るけど
アポカリプティックサウンドが爆発的に話題になったのは2012年頃

当初は日本の東日本大震災に関連付けられるよりは、マヤ予言に関連付けられて語られた
「証拠動画」の多くは北欧圏(北ヨーロッパ・ロシア北部・カナダ)に集中していて
阪神淡路大震災の体験談ではこのような現象は聞いたこともない
日本の地震と関連付けるより、2012年頃北欧圏で何が起こっていたかの方が重要な気がする



58:本当にあった怖い名無し2019/10/03(木)01:42:53.06ID:i8gFDcCI0
普段から鳴ってるけど特異な条件下だけ聞こえるって可能性はどうなんだろうか



59:本当にあった怖い名無し2019/10/03(木)01:44:25.28ID:km8sTqbd0
明石海峡でも聞こえる
船が関係してる説もあるんだけど内陸部でも聞こえるらしい



60:本当にあった怖い名無し2019/10/03(木)14:11:16.53ID:yMLiOnfH0
ダムの放水や潮流によって低周波音が発生し、山の反響により重なって周波数が高くなり人間の耳に聞こえる墓所が発生する・・・のかな



61:本当にあった怖い名無し2019/10/03(木)14:23:41.66ID:7p9E9JfU0
オカルティックな方面の説が少ないな
墓所はオカルトかもだが



62:本当にあった怖い名無し2019/10/04(金)06:40:12.98ID:5aP6Jnu30
昔エンジン音のような謎の爆音が夜空で鳴り続けてたってのもあったな
名古屋で実際に聞いたし話題にもなった



68:本当にあった怖い名無し2019/10/05(土)03:18:44.21ID:gExF5mNX0
今住んでる場所が山中なのだけれども、ゴゴゴとかたまに音だけ鳴って、揺れない。
何これ?って思う現象が起きるよ
山鳴り?ごく稀に高い音もする



69:本当にあった怖い名無し2019/10/05(土)10:02:27.71ID:HmEJsChv0
>>68
崖や沢で小規模の崩壊が起きてるとか



66:本当にあった怖い名無し2019/10/05(土)00:25:47.60ID:aNmMFM6P0
軍事機密だヨ



引用元:アポカリプスサウンドって結局
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1569085408/





.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ