都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
イタリア北部の畑で謎の遺跡が発掘されるwwwwwwwwwwwww
2020.08.31 (Mon) | Category : トピックス
1:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:28:28ID:fQTG2/87M.net
2:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:28:34ID:fQTG2/87M.net
ヤバすぎでしょ…
3:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:28:45ID:JpZhORdNM.net
すげえ…
4:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:28:58.91ID:E4xQA+cfM.net
これは大変なことだよ
5:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:29:07.34ID:c2sWJXwX0.net
やーばいでしょ
9:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:29:37ID:HfIgsLU40.net
クックック
見つかってしまったか
10:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:29:39ID:sSgwl7/e0.net
教会の床かなんか?
11:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:29:41ID:Yc/cWEslM.net
はえーすごいな
15:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:29:58ID:/Jlb35MY0.net
これマジ?
ワクワクするわ
17:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:30:02.06ID:SuFp7q/x0.net
イタリアはちょっと掘ると遺跡出たりするから新しくスタジアム作るのに死ぬほど苦労するんよな
18:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:30:12.95ID:ZQhPRZwx0.net
いつのやねん
24:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:30:34ID:YqYXIttqM.net
キレイすぎるやろ
27:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:30:53ID:rWayEWtx0.net
地質調査中にこんなん出てきたら迷わず壊すわ
30:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:31:22ID:I8kT6XPu0.net
イタリアなんて過去の建造物埋め立てて街作ってるから珍しい事ちゃうわ
33:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:31:46ID:wpf1mzFXd.net
明らかに合成っぽい遺跡で草
35:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:31:58ID:vJ2XZrYJ0.net
建設会社「なんか変なもん埋まってたわ」
建設会社「報告すると工事延期するからぶっ壊してみなかった事にしたろ!w」
37:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:32:19ID:mAL+z8VF0.net
今までなんで見つかんなかったんやってレベルの浅さ
42:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:32:50ID:zexjuUdz0.net
キートンを呼んでくれ
53:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:34:12ID:XLX/ywbk0.net
あきらかに合成っぽい床で草
54:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:34:28ID:98zkPPVL0.net
めっちゃ綺麗やん
56:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:34:41ID:mQv2vyY0a.net
何年前のニュースだよ
66:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:36:23ID:sSgwl7/e0.net
記事読んだら3世紀らしいから纒向と年代的には同じぐらいやろ
67:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:36:32ID:vV1GZK+Ta.net
3世紀ってことは日本まだ古墳時代やんけ
これが文明の差ってやつやな
86:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:39:20.19ID:ueiFvJ9N0.net
ローマってなんか建物壊さずに埋め立ててその上にまた建造する方式採ってたんだっけ
教養でやったわ
98:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:40:26ID:v8D2A2LA0.net
ググったらローマ時代の噴水の跡地だってさ
108:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:41:01ID:LKs7nEsOa.net
前から記事になってたろこれ
115:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:41:42ID:AuPkUM+m0.net
deepl翻訳有能やな
引用元:イタリア北部の畑で謎の遺跡が発掘されるwwwwwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598596108/
.
-imgur--imgur--imgur--imgur-
Archaeologists conducting excavations at a vineyard in northern Italy have unearthed a well-preserved mosaic floor thought to date to the third century A.D., reports Angela Giuffrida for the Guardian. The swath of multi-colored, intricately patterned tiles once formed part of the foundation of a Roman villa.
Officials first discovered traces of the ancient residence in a hilly area above the town of Negrar di Valpolicella, near Verona, in 1922. But it took nearly a century for researchers to return to the site, according to Camilla Madinelli of local newspaper L’Arena. A team from the Superintendent of Archaeology, Fine Arts and Landscape of Verona started digging in the area last summer but had to pause work amid the COVID-19 pandemic.
2:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:28:34ID:fQTG2/87M.net
ヤバすぎでしょ…
3:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:28:45ID:JpZhORdNM.net
すげえ…
4:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:28:58.91ID:E4xQA+cfM.net
これは大変なことだよ
5:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:29:07.34ID:c2sWJXwX0.net
やーばいでしょ
9:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:29:37ID:HfIgsLU40.net
クックック
見つかってしまったか
10:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:29:39ID:sSgwl7/e0.net
教会の床かなんか?
11:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:29:41ID:Yc/cWEslM.net
はえーすごいな
15:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:29:58ID:/Jlb35MY0.net
これマジ?
ワクワクするわ
17:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:30:02.06ID:SuFp7q/x0.net
イタリアはちょっと掘ると遺跡出たりするから新しくスタジアム作るのに死ぬほど苦労するんよな
18:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:30:12.95ID:ZQhPRZwx0.net
いつのやねん
24:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:30:34ID:YqYXIttqM.net
キレイすぎるやろ
27:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:30:53ID:rWayEWtx0.net
地質調査中にこんなん出てきたら迷わず壊すわ
30:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:31:22ID:I8kT6XPu0.net
イタリアなんて過去の建造物埋め立てて街作ってるから珍しい事ちゃうわ
33:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:31:46ID:wpf1mzFXd.net
明らかに合成っぽい遺跡で草
35:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:31:58ID:vJ2XZrYJ0.net
建設会社「なんか変なもん埋まってたわ」
建設会社「報告すると工事延期するからぶっ壊してみなかった事にしたろ!w」
37:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:32:19ID:mAL+z8VF0.net
今までなんで見つかんなかったんやってレベルの浅さ
42:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:32:50ID:zexjuUdz0.net
キートンを呼んでくれ
53:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:34:12ID:XLX/ywbk0.net
あきらかに合成っぽい床で草
54:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:34:28ID:98zkPPVL0.net
めっちゃ綺麗やん
56:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:34:41ID:mQv2vyY0a.net
何年前のニュースだよ
66:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:36:23ID:sSgwl7/e0.net
記事読んだら3世紀らしいから纒向と年代的には同じぐらいやろ
67:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:36:32ID:vV1GZK+Ta.net
3世紀ってことは日本まだ古墳時代やんけ
これが文明の差ってやつやな
86:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:39:20.19ID:ueiFvJ9N0.net
ローマってなんか建物壊さずに埋め立ててその上にまた建造する方式採ってたんだっけ
教養でやったわ
98:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:40:26ID:v8D2A2LA0.net
ググったらローマ時代の噴水の跡地だってさ
108:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:41:01ID:LKs7nEsOa.net
前から記事になってたろこれ
115:風吹けば名無し:2020/08/28(金)15:41:42ID:AuPkUM+m0.net
北イタリアのブドウ園で発掘調査を行っている考古学者は、紀元3世紀に日付と考えられている保存状態の良いモザイクの床を発掘した、
ガーディアン紙のためのアンジェラGiuffridaレポートしています。
多色、複雑にパターン化されたタイルのスワースは、かつてローマの別荘の基礎の一部を形成した。
当局は、1922年にヴェローナ近郊のネグラール・ディ・ヴァルポリチェッラの町の上の丘陵地で、
古代の住居の痕跡を最初に発見しました。しかし、地元紙L'Arenaのカミッラ・マディネッリ氏によると、
研究者がこの場所に戻ってくるまでには約1世紀を要したという。
ヴェローナの考古学・美術・景観部門のチームは、昨年の夏にこの地域での発掘調査を開始したが、
COVID-19のパンデミックの中で作業を中断せざるを得なかった。
deepl翻訳有能やな
引用元:イタリア北部の畑で謎の遺跡が発掘されるwwwwwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598596108/
.
PR
ν速の小汚いジジババには関係無いけど、美男美女は霊に憑かれやすいって
2020.08.31 (Mon) | Category : トピックス
1:バークホルデリア(光)[CN]2020/08/29(土)11:36:59.99ID:5AR65Ckw0
2:プニセイコックス(群馬県)[US]2020/08/29(土)11:37:32.24ID:XOIJejRA0
はい
3:カンピロバクター(東京都)[US]2020/08/29(土)11:38:54.46ID:FPfqYN/N0
ですよね
4:セレノモナス(ジパング)[NL]2020/08/29(土)11:39:29.80ID:tUjbU3IN0
稲川ポジにアイドル置き換えようとか無理矢理過ぎる
5:アシドチオバチルス(石川県)[ニダ]2020/08/29(土)11:39:36.48ID:EYogLFgd0
お祓いに行ってこようっと
6:メチロフィルス(茸)[CN]2020/08/29(土)11:41:03.10ID:Ovr+0qWv0
おかしい
一度もないぞ
この俺が
8:ユレモ(茸)[ニダ]2020/08/29(土)11:42:09.91ID:3ZqdlC170
イケメンは目立ちたがりだから話題の中心になれるなら作り話くらいお手のものよ
18:ジオビブリオ(神奈川県)[US]2020/08/29(土)11:49:24.00ID:SckMMVWI0
>小さな不調が続いている亀梨さん
あぁ、あれは霊の仕業だったのか。
19:メチロフィルス(茸)[US]2020/08/29(土)11:49:30.70ID:HgaPnGM70
俺の研究だよダンスやバク転で背骨の神経が圧迫されて不調起こる
更年期障害、酷いと精神も病む
21:ミクロモノスポラ(茸)[CN]2020/08/29(土)11:52:52.32ID:f9J2URpy0
山Pのせいで連帯責任で怒られたもんな
24:チオスリックス(東京都)[US]2020/08/29(土)11:54:21.76ID:ImDg8t/d0
俺だって霊になったらかわいい女の子(20歳ぐらい)にくっつきたいわ
26:シネルギステス(神奈川県)[US]2020/08/29(土)11:55:20.06ID:NN4IpFf/0
え~?
知り合いの自称霊感女は十人並みだけどな
29:バークホルデリア(神奈川県)[ヌコ]2020/08/29(土)12:00:07.11ID:WnmbrAXp0
自分が霊だったらそうするし
37:マイコプラズマ(鳥取県)[US]2020/08/29(土)12:04:50.90ID:2rn7viQa0
好きな人に憑りついていいのか
38:テルモトガ(鳥取県)[US]2020/08/29(土)12:05:01.85ID:Bg7GFjsg0
ドラマや映画とかの撮影現場には女の、ポルノの撮影現場には男の霊が出るとかは聞いた
44:アクチノポリスポラ(岩手県)[ニダ]2020/08/29(土)12:10:47.34ID:zV+hzrkA0
はいはい無縁無縁
54:クロストリジウム(神奈川県)[US]2020/08/29(土)12:25:08.43ID:7DZOVrQ00
なるほど
俺の天然バリアは無敵なのだな
鉄壁なのだな…
61:デスルフロモナス(やわらか銀行)[AU]2020/08/29(土)12:50:01.60ID:5VQI9yp70
もう霊でもいいかと
63:クロマチウム(関東地方)[US]2020/08/29(土)13:25:26.51ID:TNvu4VqT0
見た目が十割なんだ…シビアだわ
66:ビブリオ(埼玉県)[ニダ]2020/08/29(土)13:44:32.65ID:4ll625HS0
確かに
35歳くらいまでは毎日金縛りにあって色々見たり聞こえたりしてたけどオッサンになってからはパッタリ無くなった
68:エンテロバクター(東京都)[ID]2020/08/29(土)14:03:19.94ID:OOOrWPWl0
なるほど、俺に霊感が無いのは顔のせいだったのかw
128:フソバクテリウム(埼玉県)[US]2020/08/30(日)10:57:38.14ID:PiX4TJe/0
そりゃ
「憑きたい相手を好きに選べ」
と言われたら誰だってブサイクぼっちよりイケメン人気者に憑きたいだろ
189:カテヌリスポラ(東京都)[CN]2020/08/30(日)20:06:53.97ID:lx1QPU7j0
誰でも納得する証拠探さないと
190:バークホルデリア(SB-Android)[US]2020/08/30(日)20:10:13.30ID:AkZAVbJO0
イタコへの業務妨害
引用元:ν速の小汚いジジババには関係無いけど、美男美女は霊に憑かれやすいって
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1598668619/
.
美男美女は霊に憑かれやすい!? 亀梨和也が悩む「怪しい」不調
アイドルグループ・KAT-TUNの亀梨和也さんが2020年8月27日、テレビ番組「アウトデラックス」(フジテレビ系)に出演し、映画「事故物件怖い間取り」で遭遇した数々の怪奇現象について語った。
■「耳が詰まる感じがする」
ホラー映画の撮影ということもあり、お清めの塩を大量に購入しスタッフにおすそ分けをしていたという亀梨さん。
彼は「霊が憑きやすい」体質で、原作者である「事故物件に住み続ける芸人」松原タニシさんと接触した際も様々な不調に見舞われたと告白している。
たとえば映画のプロモーションで松原さんと対談するために乗っていた車のフロントガラスに突然ヒビが入ったことから始まり、別の日に車が釘を踏んでパンクしたり、照明が割れたり、現場のエレベーターが止まったりと、身の回りで事故が多発しているとのこと。
また、松原さんと同じ空間にいると
「耳にきます。耳が詰まる感じがする」
といった身体上の問題も勃発。
そんなハプニングの連発に、亀梨さんは
「タニシさん好きなんですけど、プロモーション終わったらほんとに...(距離置きたい)」
と本音をこぼしている。
以前この番組松原さんが出演した際、これまた様々な怪奇現象に襲われたMCのマツコ・デラックスさんは
「今日さあ、アイツスタジオに入れるのやめない?」
とゲンナリ。
続いて松原さんが登場すると、前回と同じくスタジオの温度が一気に降下(?)し、スタッフ側からも
「風が寒い」
という声が聞こえてくるほどとなった。なお、空調は一切調整されていないようだ。
マツコさんは
「私もさっきからすごい」
「上から風吹いてきてる」
と絶叫しながら
「ブリザードみたいになってきた。冷気ガンガン来てるよね!? 誰かあおいでる?あおいでるって言ってー!」
とおびえる姿を見せていた。
■霊が亀梨に「移って」いる?
この日は番組の目玉として、亀梨さんが松原さんの実際に住んでいる事故物件に行くという企画がVTRで放送されたのだが、霊視ができることで話題の芸人・シークエンスはやともさんは
「行かないほうがいい」
と直前に忠告。
霊というのは格好いい人、可愛い人に憑いていくものであることを前提に、衝撃的な事実を告げた。
はやともさんは約1年前、舞台で松原さんと共演しているのだが、その時彼に憑いていた霊がなんと現在は亀梨さんに乗り移っている状態だという。
しかも1体ではなく、近日の交流で更に増えていると強調した。
幸い友人とおぼしき者の生霊の力が強いため、彼が
「ものすごく酷い目に遭うことはない」
そうだが、小さな不調が続いている亀梨さんは
「(映画の出演を)若干後悔してる」
と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1666a6f55c603e8b9f98b23da528241e8042a112
2:プニセイコックス(群馬県)[US]2020/08/29(土)11:37:32.24ID:XOIJejRA0
はい
3:カンピロバクター(東京都)[US]2020/08/29(土)11:38:54.46ID:FPfqYN/N0
ですよね
4:セレノモナス(ジパング)[NL]2020/08/29(土)11:39:29.80ID:tUjbU3IN0
稲川ポジにアイドル置き換えようとか無理矢理過ぎる
5:アシドチオバチルス(石川県)[ニダ]2020/08/29(土)11:39:36.48ID:EYogLFgd0
お祓いに行ってこようっと
6:メチロフィルス(茸)[CN]2020/08/29(土)11:41:03.10ID:Ovr+0qWv0
おかしい
一度もないぞ
この俺が
8:ユレモ(茸)[ニダ]2020/08/29(土)11:42:09.91ID:3ZqdlC170
イケメンは目立ちたがりだから話題の中心になれるなら作り話くらいお手のものよ
18:ジオビブリオ(神奈川県)[US]2020/08/29(土)11:49:24.00ID:SckMMVWI0
>小さな不調が続いている亀梨さん
あぁ、あれは霊の仕業だったのか。
19:メチロフィルス(茸)[US]2020/08/29(土)11:49:30.70ID:HgaPnGM70
俺の研究だよダンスやバク転で背骨の神経が圧迫されて不調起こる
更年期障害、酷いと精神も病む
21:ミクロモノスポラ(茸)[CN]2020/08/29(土)11:52:52.32ID:f9J2URpy0
山Pのせいで連帯責任で怒られたもんな
24:チオスリックス(東京都)[US]2020/08/29(土)11:54:21.76ID:ImDg8t/d0
俺だって霊になったらかわいい女の子(20歳ぐらい)にくっつきたいわ
26:シネルギステス(神奈川県)[US]2020/08/29(土)11:55:20.06ID:NN4IpFf/0
え~?
知り合いの自称霊感女は十人並みだけどな
29:バークホルデリア(神奈川県)[ヌコ]2020/08/29(土)12:00:07.11ID:WnmbrAXp0
自分が霊だったらそうするし
37:マイコプラズマ(鳥取県)[US]2020/08/29(土)12:04:50.90ID:2rn7viQa0
好きな人に憑りついていいのか
38:テルモトガ(鳥取県)[US]2020/08/29(土)12:05:01.85ID:Bg7GFjsg0
ドラマや映画とかの撮影現場には女の、ポルノの撮影現場には男の霊が出るとかは聞いた
44:アクチノポリスポラ(岩手県)[ニダ]2020/08/29(土)12:10:47.34ID:zV+hzrkA0
はいはい無縁無縁
54:クロストリジウム(神奈川県)[US]2020/08/29(土)12:25:08.43ID:7DZOVrQ00
なるほど
俺の天然バリアは無敵なのだな
鉄壁なのだな…
61:デスルフロモナス(やわらか銀行)[AU]2020/08/29(土)12:50:01.60ID:5VQI9yp70
もう霊でもいいかと
63:クロマチウム(関東地方)[US]2020/08/29(土)13:25:26.51ID:TNvu4VqT0
見た目が十割なんだ…シビアだわ
66:ビブリオ(埼玉県)[ニダ]2020/08/29(土)13:44:32.65ID:4ll625HS0
確かに
35歳くらいまでは毎日金縛りにあって色々見たり聞こえたりしてたけどオッサンになってからはパッタリ無くなった
68:エンテロバクター(東京都)[ID]2020/08/29(土)14:03:19.94ID:OOOrWPWl0
なるほど、俺に霊感が無いのは顔のせいだったのかw
128:フソバクテリウム(埼玉県)[US]2020/08/30(日)10:57:38.14ID:PiX4TJe/0
そりゃ
「憑きたい相手を好きに選べ」
と言われたら誰だってブサイクぼっちよりイケメン人気者に憑きたいだろ
189:カテヌリスポラ(東京都)[CN]2020/08/30(日)20:06:53.97ID:lx1QPU7j0
誰でも納得する証拠探さないと
190:バークホルデリア(SB-Android)[US]2020/08/30(日)20:10:13.30ID:AkZAVbJO0
イタコへの業務妨害
引用元:ν速の小汚いジジババには関係無いけど、美男美女は霊に憑かれやすいって
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1598668619/
.
【悲報】仙台の謎の気球、米国でも目撃される
2020.08.25 (Tue) | Category : トピックス
1:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:23:09.59ID:q9/4jD9t0
2:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:23:19.34ID:q9/4jD9t0
まじでなんなんやこれ?
3:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:23:34.69ID:OaUWs2GX0
やっぱ中国が飛ばしてんのか
4:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:23:54.98ID:mQeRwiGDd
風船爆弾や
5:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:24:09.38ID:q9/4jD9tM
世界を股にかけてるとかやっぱ相当でかい組織だろ
6:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:24:11.21ID:mIC7+gL7d
じゃあアメリカのだろ
7:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:24:17.77ID:hnYinuHC0
アメカスなら正体暴いてくれるやろ
8:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:24:35.37ID:ivkQhX680
こいつ自体に攻撃機能はないと思う
本番のための情報収集、テストだな
9:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:24:39.40ID:ab3DQ6ub0
すげえ
アメリカまで行ったのか
11:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:24:47.22ID:XHs02ZMF0
アメリカでも飛んでて尚且つ撃墜されてないんだったら、やっぱ国は何かしら知ってるんだろ
13:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:25:07.09ID:n4aavTjk0
アメリカなら撃ち落としてくれると思ったのに…
てか撃ち落とさないの?普通
24:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:26:48.16ID:Kptb8YyW0
>>13
正体が分からないものを撃ち落とすとか正気の沙汰じゃないだろ
14:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:25:23.66ID:aE3/BZYma
23:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:26:30.23ID:F4rkYjDgd
>>14
勘のいいホモは嫌いだよ
34:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:28:26.04ID:3lYk85Wa0
>>14
これ好き
58:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:30:25.37ID:4lII9pkk0
>>14
コテハンきっしょいのに名推理で草
83:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:33:24.45ID:fKl8Ppzkd
>>14
キモイ文章とコテハンにそぐわない名推理で草
100:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:34:53.31ID:2ybo3s1B0
>>14
糞みたいな名前と文章からまともな内容は草
17:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:25:28.96ID:mqhjFEcS0
ついに「来た」か…
21:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:25:34.38ID:GiQyCOJw0
そういやあったなこんなの
結局正体わかってないままなんか?
25:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:26:48.39ID:u5gSN2C70
正体不明の物体を撃ち落とせる訳ないだろ
中にウィルス詰まってて爆散したらどうすんだよ
127:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:37:57.14ID:sCoN4HDOM
>>25
ジェット気流に耐えられるウイルスあったら大日本帝国がばら撒いてるわ
150:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:39:42.09ID:ugP/12kH0
>>127
放射性物質だったら?
26:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:26:50.03ID:xbSQhpDTr
打ち落としてくれること期待しとるで
27:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:27:02.59ID:KWle3bGQ0
ダミー気球で何回も繰り返す
↓
アメリカ軍慣れる
↓
攻撃機能備えた本物を飛ばす
32:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:28:08.71ID:HtBno72k0
アメリカぐらいの国なら即撃ち落とすもんだと思ってたわ
意外とガバいんやか
35:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:28:28.30ID:WxzWiJU/d
そもそも国で監視してたんやからどこいったんかわからなきゃおかしいやろ
んで仙台のは結局どうなったん?
36:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:28:32.58ID:9RZO92EB0
未だ謎や
71:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:31:49.81ID:WxzWiJU/d
>>36
20年前位までなら信じたかもしれんけど
今じゃ蛍光灯コラにしか見えんな
96:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:34:34.32ID:R28gcm/9a
>>71
コラじゃなくてガラスに蛍光灯が反射してるだけにみえるわ
45:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:29:33.18ID:yPsur14h0
これ偶然ホワイトハウスの上とか飛んでったら流石に撃ち落とすやろ
風頑張れ
77:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:32:21.50ID:68NmMePnH
相当でかいんよな
114:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:36:07.18ID:/cWqzB7n0
海外ならすぐ正体わかるとか回収するとか言ってたバカどこ行ったんや?
146:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:39:25.42ID:hyecs8b60
ソースが絵に書いたような東スポで草
>しかし、オカルト研究家の山口敏太郎氏は
「米国の球体は、日本のとは別のものと推測されます。いくつかの説がありますが、中国による陰謀説を取りたいです。気球に炭疽菌や天然痘ウイルスなどを積載し、アメリカと中国が交戦状態になった時、空中から散布する役割があるのかもしれません。中国共産党の工作員が暗躍するためには風船は疑われなくて使いやすいんです。米中が開戦した場合、空中から細菌兵器が散布される可能性があり得ます。アメリカは歴史上はじめての本土空爆の危機にさらされていることになります」
と指摘している。
153:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:40:14.20ID:RJXpRN9j0
すぐ中国疑われるのホント信用されてなくて草
結局種はなんやったんや
165:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:41:31.81ID:iR2sPgxSM
>>153
差別感情じゃなくて本当に何やっても不思議じゃないからね
166:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:41:35.74ID:VQM76dNQa
ググったらWikipediaの専用ページあって草
引用元:【悲報】仙台の謎の気球、米国でも目撃される
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598188989/
米国の空でも未確認飛行物体を確認
2020年8月22日11時30分
仙台で目撃された謎の白い球体に似たものが米国でも目撃されたという。
10日にコロラド州の国立公園そばで目撃され、仙台の球体と違い半透明。
米CBSニュースでも「謎の物体」と報じられて話題になっている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18773342/-imgur-
2:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:23:19.34ID:q9/4jD9t0
まじでなんなんやこれ?
3:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:23:34.69ID:OaUWs2GX0
やっぱ中国が飛ばしてんのか
4:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:23:54.98ID:mQeRwiGDd
風船爆弾や
5:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:24:09.38ID:q9/4jD9tM
世界を股にかけてるとかやっぱ相当でかい組織だろ
6:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:24:11.21ID:mIC7+gL7d
じゃあアメリカのだろ
7:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:24:17.77ID:hnYinuHC0
アメカスなら正体暴いてくれるやろ
8:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:24:35.37ID:ivkQhX680
こいつ自体に攻撃機能はないと思う
本番のための情報収集、テストだな
9:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:24:39.40ID:ab3DQ6ub0
すげえ
アメリカまで行ったのか
11:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:24:47.22ID:XHs02ZMF0
アメリカでも飛んでて尚且つ撃墜されてないんだったら、やっぱ国は何かしら知ってるんだろ
13:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:25:07.09ID:n4aavTjk0
アメリカなら撃ち落としてくれると思ったのに…
てか撃ち落とさないの?普通
24:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:26:48.16ID:Kptb8YyW0
>>13
正体が分からないものを撃ち落とすとか正気の沙汰じゃないだろ
14:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:25:23.66ID:aE3/BZYma
4:ケツマソ子☆ @アナニー中 2020/06/1806:43:15
誰か指摘したかしら?この白い物体はありえない挙動をしているとアタシは思うの。
飛行機よりも高い高度にいたってことは、成層圏の中層~上層に滞空してたってことよね。
そのあたりにはジェット気流が吹いていて、気球程度なら簡単に吹き飛ばされてしまうわ。
にもかかわらず、人が肉眼で観察できるサイズで、1日かけてゆっくりと西から東へ移動。
プロペラがついてる的なレスもどこかで読んだけど、プロペラ程度で成層圏の気流に抗ってそんな悠長な移動なんてできるわけが無いと思うのよ。
っていうか、成層圏は大気が薄いからプロペラなんて意味無いでしょ。
ソーラーパネル?らしきものが映り込んでる画像もあったけど、そこで起こした電力を使っていそうなモジュールは見え無かったし。
「人間に見られることが目的」
であり
「でも、人間がパニックにならないように、かろうじて人間が許容できそうなナニカにわざわざ偽装」
してるようにしか見えないのよ。
本来ならば自衛隊の戦闘機を飛ばして近距離撮影して情報収集&全チャンネルで交信を試み、応答が無ければ領空侵犯で撃墜・回収すべきモノ。
あんなデカブツがレーダー監視網に反応しないはずが無いのだもの。
しかもなぜいきなり仙台市上空で発見されたのか?
なぜもっと西の都市上空で先に発見されていないのか?
もうね、突っ込みどころが多すぎ。
これは「わざわざ人間に目撃させることが目的の一つ」と考えて、アタシは間違いないと思うの。
問題は、その意図なのよね・・・
自衛隊が動いていない時点で、それなりにやばい案件であることは確かだわ・・・
23:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:26:30.23ID:F4rkYjDgd
>>14
勘のいいホモは嫌いだよ
34:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:28:26.04ID:3lYk85Wa0
>>14
これ好き
58:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:30:25.37ID:4lII9pkk0
>>14
コテハンきっしょいのに名推理で草
83:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:33:24.45ID:fKl8Ppzkd
>>14
キモイ文章とコテハンにそぐわない名推理で草
100:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:34:53.31ID:2ybo3s1B0
>>14
糞みたいな名前と文章からまともな内容は草
17:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:25:28.96ID:mqhjFEcS0
ついに「来た」か…
21:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:25:34.38ID:GiQyCOJw0
そういやあったなこんなの
結局正体わかってないままなんか?
25:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:26:48.39ID:u5gSN2C70
正体不明の物体を撃ち落とせる訳ないだろ
中にウィルス詰まってて爆散したらどうすんだよ
127:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:37:57.14ID:sCoN4HDOM
>>25
ジェット気流に耐えられるウイルスあったら大日本帝国がばら撒いてるわ
150:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:39:42.09ID:ugP/12kH0
>>127
放射性物質だったら?
26:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:26:50.03ID:xbSQhpDTr
打ち落としてくれること期待しとるで
27:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:27:02.59ID:KWle3bGQ0
ダミー気球で何回も繰り返す
↓
アメリカ軍慣れる
↓
攻撃機能備えた本物を飛ばす
32:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:28:08.71ID:HtBno72k0
アメリカぐらいの国なら即撃ち落とすもんだと思ってたわ
意外とガバいんやか
35:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:28:28.30ID:WxzWiJU/d
そもそも国で監視してたんやからどこいったんかわからなきゃおかしいやろ
んで仙台のは結局どうなったん?
36:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:28:32.58ID:9RZO92EB0
未だ謎や
-imgur-
71:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:31:49.81ID:WxzWiJU/d
>>36
20年前位までなら信じたかもしれんけど
今じゃ蛍光灯コラにしか見えんな
96:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:34:34.32ID:R28gcm/9a
>>71
コラじゃなくてガラスに蛍光灯が反射してるだけにみえるわ
45:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:29:33.18ID:yPsur14h0
これ偶然ホワイトハウスの上とか飛んでったら流石に撃ち落とすやろ
風頑張れ
77:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:32:21.50ID:68NmMePnH
相当でかいんよな
114:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:36:07.18ID:/cWqzB7n0
海外ならすぐ正体わかるとか回収するとか言ってたバカどこ行ったんや?
146:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:39:25.42ID:hyecs8b60
ソースが絵に書いたような東スポで草
>しかし、オカルト研究家の山口敏太郎氏は
「米国の球体は、日本のとは別のものと推測されます。いくつかの説がありますが、中国による陰謀説を取りたいです。気球に炭疽菌や天然痘ウイルスなどを積載し、アメリカと中国が交戦状態になった時、空中から散布する役割があるのかもしれません。中国共産党の工作員が暗躍するためには風船は疑われなくて使いやすいんです。米中が開戦した場合、空中から細菌兵器が散布される可能性があり得ます。アメリカは歴史上はじめての本土空爆の危機にさらされていることになります」
と指摘している。
153:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:40:14.20ID:RJXpRN9j0
すぐ中国疑われるのホント信用されてなくて草
結局種はなんやったんや
165:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:41:31.81ID:iR2sPgxSM
>>153
差別感情じゃなくて本当に何やっても不思議じゃないからね
166:風吹けば名無し2020/08/23(日)22:41:35.74ID:VQM76dNQa
ググったらWikipediaの専用ページあって草
引用元:【悲報】仙台の謎の気球、米国でも目撃される
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598188989/
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター