忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.09 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【宇宙】月面探査機が月で人工物を発見か 。正方形の物体に「ミステリーハウス」と命名、今後数日以内に調査

2021.12.17 (Fri) Category : トピックス

1:記憶たどり。★2021/12/07(火)13:28:48.16ID:L50blarC9
https://buzz-plus.com/article/2021/12/07/moon-mystery-house-china/
-imgur-

もしかすると、これは人類にとって最大の発見になるかもしれません。
月面探査機が撮影した写真に、人工物のように見える正方形の物体が写り、世界中の専門家が注目しているのです。
しかしこの発見は、専門家だけでなくすべての人類において衝撃的な発見に繋がるかもしれないのです。

・地平線にポツンと建てられたゲートのよう

月面で人工物らしき物体を撮影したのは、中国の月面探査機。
2021年12月3日に写真が公開され、多くの人たちが驚きました。
月面は灰色の平面世界。しかしポツンと正方形のような形状をした人工物らしき物体が写っていたのです。
まるで地平線にポツンと建てられたゲート、鳥居、小屋のようです。

・知的生命体が遺した遺物か

人類は、いまだ異星人の痕跡を発見することはできていません。
よって、この物質が知的生命体が遺した遺物というよりも、岩石の可能性が高いといえるかもしれません。
しかし、調べてみないことには真実はわからない。
月面探査機から約80メートルほど離れた場所にあるらしく、今後、数日以内にこの物質を調査をするそうです。
-imgur-
-imgur-
-imgur-
-imgur-


・極めて奇妙な存在

たとえ岩だとしても、平面上にポツンと存在する物質は極めて奇妙な存在であることに違いはありません。
岩だとしても、どうしてポツンと突起のように地表に飛び出しているのか、とても興味深いところです。
なぜなら、いままでの月面探査は、このような突起の写真が極めて少ないから。

・アヌンナキの遺物なのか

映画「2001年宇宙の旅」のモノリスのような超高度物質なのか、アヌンナキの遺物なのか、それとも永遠の管理者なのか、もしくはチャパアイや空間トラジェクターなのか、もしくはそれらに匹敵する存在なのか、それとも岩なのか、いまから真相を知るのが楽しみですね。



3:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:31:00.89ID:M+GMYN/H0
人面石はどうなった?



111:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:49:08.78ID:/+ApVWQX0
>>3
あれは偶然影がそうなったという話だったよな。



513:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)15:10:27.33ID:ywhiroYz0
>>3
解像度上がって浪漫のない単なる岩くれになった



543:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)15:20:14.50ID:2PHr8Kco0
>>3
別角度から撮ったら全然顔じゃなくて
影がそう見えただけだったってネタバレしてた



704:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)16:13:41.60ID:gY3siagy0
>>3
それ火星だべ



6:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:31:39.98ID:ZcfeUtWy0
砂漠でよくある蜃気楼だろ



30:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:35:27.53ID:X6bpMtCb0
>>6
月の砂漠をはーるばると♪
大気が無いのに蜃気楼



536:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)15:17:03.47ID:rl7W96BW0
>>6
おお、蜃気楼か!
懐かしいな
♪あ~果てしない~夢を追い続け~



7:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:31:49.26ID:gvBwaiRM0
話は聞かせて貰った!



8:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:32:20.73ID:oRyczSfJ0
普通にアポロ着陸線の足じゃねえの?



54:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:40:33.72ID:uEFeSVAW0
>>8
これ



186:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:57:52.17ID:uDTu2Zx80
>>8
ばらしちゃダメだよ
中国は未だ気付いてないんだから...



582:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)15:31:06.07ID:8iQIGt2s0
>>8
これだと思った



586:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)15:33:42.38ID:nCkeasdU0
>>8
だな

はい解散



9:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:32:28.75ID:cBcTOW5L0
多目的トイレだろ



179:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:57:02.97ID:cBS7lX1Z0
>>9
こんな所にもワタさんが、、、



10:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:32:43.36ID:zZ9yXukh0
ついにモノリスが見付かったか…



12:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:32:55.71ID:BrLToo+F0
それ攻撃すると銀河連邦を敵に回すことになるぞ



13:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:32:59.94ID:IzmIrH5f0
ロマンだなあ



15:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:33:24.49ID:ZlC6pSKH0
ぽつんと一軒家だろ



606:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)15:42:27.50ID:0LA4EEEU0
>>15
不意をつかれたwワロタ



18:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:34:06.72ID:teD2oT5+0
モアイが2つ



20:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:34:11.12ID:zZ9yXukh0
触ったら更に進化出来るぞ。 



23:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:34:35.97ID:E7TFUwSs0
>中国の月面探査機

はい解散



584:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)15:31:48.37ID:9J4FDwp50
>>23
そう言うなってw



31:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:35:31.06ID:+s0Sj5Em0
かぐや姫のおうちじゃねえの



32:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:35:36.93ID:70ZDMGfc0
蜃気楼だろw



37:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:36:42.01ID:3Bs0ZZ4w0
みんな~

って言いながら走ってくるやつ



40:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:37:27.05ID:cAuJqufb0
>アヌンナキの遺物なのか、
>それとも永遠の管理者なのか、もしくはチャパアイや空間トラジェクターなのか

何いってんのかぜんぜんわからん



589:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)15:34:29.19ID:9J4FDwp50
>>40
ムーを定期講読しろ!



41:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:37:46.14ID:zk8NEHk10
うさぎがモチついてるんでしょ



51:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:39:59.03ID:mLboRc+v0
解像度低すぎて草



82:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:44:45.43ID:7MSe5VO70
中国ロシアなら知らんうちに何かやってるだろ



87:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:45:18.11ID:iVMYJC2B0
月は存在しない説はどうなった?



101:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:47:25.28ID:79fi8+dX0
月面探査機からたった80メートルしか離れていないのに意図的に画像を粗くしてる。



132:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:52:02.11ID:14JGSnIj0
岩が二つ並んで刺さってるだけに見えるが



166:ニューノーマルの名無しさん:2021/12/07(火)13:55:39.59ID:YAoeXdZD0
地球の軍事基地とか鮮明に撮影出来るんだからもっと頑張れよ




引用元:【宇宙】月面探査機が月で人工物を発見か 。正方形の物体に「ミステリーハウス」と命名、今後数日以内に調査 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638851328/






.








拍手[0回]

PR

【乞食速報】東京の一等地の一軒家が350万円!しかも家族二人付き!急げ!!

2021.12.14 (Tue) Category : トピックス

1:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:01:00.01ID:auvvEaLfM
>備考 ・入居者2名あり(但し賃料なし)・現況のまま引渡し
>・退去については買主の責任と負担になります。
JR青梅線「東青梅」駅徒歩13分
-imgur-

https://myhome.nifty.com/tochi/tokyo/omeshi/athomef_5840657485/



2:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:01:17.36ID:BAvzX9eJ0
こわい



3:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:01:29.73ID:VCXxyTjcM
どういうことやねん



4:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:01:52.00ID:9F/sOPqU0
東青梅とか場所終わってるやろ



5:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:02:02.76ID:n9ef6wAk0
呪わないって約束するなら考える



6:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:02:04.06ID:4MqarIQJ0
???



7:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:02:04.69ID:BfQAwLUCa
どういうことなの?2名って



8:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:02:08.03ID:XlsfvX1D0
怖すぎる



9:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:02:27.64ID:Q4/JInRR0
こわい



10:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:02:35.69ID:SbWNX7wz0
借主の権利は強いとは聞いたがさすがに家賃なしなら追い出せるやろ



11:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:02:40.94ID:4bbeJr5Id
誰も買わんわ



12:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:02:44.57ID:DfWUZm5v0
くっそ怖いんやが?
誰か確認してきてくれや



13:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:02:55.31ID:cHborsNdM
若い娘二人ならええで



15:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:03:34.72ID:S6+zy/xCM
>>13
死にかけのババアと無職の50歳とかいそう



16:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:03:35.47ID:Y9DS8mc/0
>>13
おれとお前と



130:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:17:47.27ID:hULQeB/Rd
>>16
大五郎定期



20:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:04:13.65ID:6xabt4waM
>>13
年老いた両親やろなぁ



36:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:05:33.57ID:+VylSDxr0
>>13
昔話にありそうやな



17:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:03:39.55ID:CO8Cfglq0
怖すぎるやろ



18:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:03:54.47ID:FvYJ/aMuM
生きてる入居者2人なんかこれ



31:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:05:18.64ID:5qij60CG0
>>18
死んだったら単位が体になるんちゃう?



19:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:04:12.93ID:0IhIJLHy0
賃料なしってどういうことや



29:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:05:11.82ID:Q4/JInRR0
>>19
住んどるけどお金は払わんってことや



21:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:04:22.15ID:1cmr09G0d
幽霊って単位は名なんか



22:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:04:27.57ID:0lFOCJiF0
高齢者か障害者を押しつけたいんだろうけど
法的にええんか?



23:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:04:33.82ID:KQO9aGdp0
ヒエッ



24:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:04:35.07ID:agKhfqudr
保護受けさせて金取ればええやん



26:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:04:40.22ID:6sCtZEOPM
これ同居するならすぐ住めるんか?



27:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:04:53.68ID:8N/3ahEuM
一等地とは



28:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:04:53.79ID:PA80tO4zr
※但し賃料なし



33:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:05:20.42ID:Dxn2AERr0
なんやこれ。買っても家賃も取れない入居者がおるんか



34:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:05:24.34ID:FvYJ/aMuM
まず外観が怖い



39:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:05:47.12ID:si+8cZkka
めっちゃええやん
今流行ってる事故物件YouTubeやれるな



41:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:05:49.48ID:hOPqUVbe0
居住権強いからな



44:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:06:10.95ID:zkBWWPpH0
ほんとに呪怨の家みたいな外観でわろた



46:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:06:29.07ID:pHKnmpCv0
伽椰子と俊雄か?



47:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:06:30.17ID:hIoKP0Ni0
介護しろってこと?



50:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:07:07.30ID:yKeW7AK4M
コワモテのヤクザでも送り込んでむりやり退去させたらええのに



107:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:14:30.45ID:3iZ/oG4R0
>>50
もっと怖いヤクザが住まわせてるんや
出て行くから金出せってカバチタレであった



179:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:24:15.12ID:iJLoSBRa0
>>107
ヤクザならむしろ警察が何とかしてくれるから楽な方やろ



54:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:07:39.69ID:n89q10q4M
居座りか
競売流されてそのままって感じか



58:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:07:59.59ID:JOw4Rt7Wp
なんやこれ
トラブルも込みやでって事か



60:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:08:14.98ID:bd16J7Za0
成人なら法的に退かせられるし未成年で居住権主張とかなんやろか



70:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:09:15.86ID:n89q10q4M
>>60
法的に立ち退きっていっても行政や警察が追い出してくれんぞ



80:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:09:54.73ID:bd16J7Za0
>>70
じゃあもう家賃なんて払う方が馬鹿みたいやな



61:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:08:26.58ID:hn4WsRfvd
実際には美人姉妹が住んでるかもしれないからとりあえず見学しに行ってみたらいいんじゃね



62:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:08:26.94ID:ePyBfPFDa
見学だけしてみたい



63:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:08:27.02ID:PmfVuU+Aa
座敷わらしかな?



69:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:09:08.59ID:hGoFuiOp0
・入居者2名あり(但し賃料なし)
・現況のまま引渡し
・退去については買主の責任と負担になります。
・高さ制限あり(10m)
・日陰制限あり
・現況有姿・公簿売買
・私道負担:あり91.57平米(共有持分:7/100)
条件等:現況渡し

>・退去については買主の責任と負担になります。
あっふーん…



71:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:09:22.44ID:IYS5t1Axd
昭和に退去命令無視して居座り続けて一家全員殺された事件あったけどようやるわ



73:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:09:23.97ID:Q4/JInRR0
そもそも外観終わってるやろこの家



115:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:15:54.63ID:rL5mgiv70
立川まで30分
新宿まで70分の良立地やん



117:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:15:58.37ID:bd16J7Za0
https://smtrc.jp/useful/knowledge/introduction-sell-law/2021_02.html


なるほど、賃貸契約残したまま売るとこういうことになるみたいやね
中の2人は先払いとか家賃免除とかで住める契約に前の持ち主との間で交わされてて
その契約も買い手が引き継がなきゃならんって事らしい



150:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:20:17.89ID:7l+CAvmL0
-imgur-
-imgur-
-imgur-
-imgur-



157:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:21:17.43ID:XRvijOa40
>>150
ヒエッ……



161:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:21:46.70ID:G2UG5RXd0
>>150
反射してるだけやん



165:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:22:38.35ID:q/UwweY50
入居者が死ぬまで待てるやつか金払って退去させる自信のあるやつが買えってことやな



167:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:22:49.53ID:JNyi0IhTH
家族が増えるよ!



168:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:22:50.19ID:qlnOhAtvM
前の持ち主の知り合いかなんかで家賃無しで住んでたとこに死んだかなんかで不動産屋に変わったんだな多分
無理だわこれ



169:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:22:58.58ID:z5lO1HYu0
東青梅駅から徒歩十三分っていうほど東京か?



171:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:23:16.13ID:Zimk6jei0
不動産屋の友達に強面おじさんがいるのも納得やな
いないとこうなるんか



178:風吹けば名無し:2021/11/12(金)10:24:14.80ID:0Yd3DAArM
一等地?


引用元:【乞食速報】東京の一等地の一軒家が350万円!しかも家族二人付き!急げ!!
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636678860




.








拍手[0回]

【衝撃事実】月刊ムー、ネタが尽きているので使いまわしていることが判明

2021.11.30 (Tue) Category : トピックス

1:元気マン:2021/10/30(土)15:46:13.06ID:pR0uRX5d0
「ムー」には謎が多い。
たとえば、取り上げるテーマもそうだ。毎号、広い意味での超常現象を題材に据えているUFOや古代文明、妖怪・精霊、神話・怪異譚(たん)、地底人・宇宙人など、切り口は少なくないが、42年もの間、この領域に絞って、刊行を続けてこられたこと自体が不思議ともいえる。

率直に言ってネタが尽きることはないのか。ストレートな疑問を三上編集長にぶつけてみたところ、返ってきた答は
「もう、とっくに尽きている」
という、意外すぎる言葉だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d48a5ef1c1cdbd8242e80816e52db1766ec03c



2:ナショナル坊や:2021/10/30(土)15:46:56.34ID:lnC/LiH/0
はい



4:黄色のライオン:2021/10/30(土)15:47:41.59ID:dH1Q5T2v0
ちゃんとした科学系の雑誌でであるNewtonだって、ネタ使いまくりまくってるよ
このネタ何回目やねんって思うテーマ多すぎ



108:シンシン:2021/10/30(土)18:23:45.93ID:cgnisvBc0
>>4
内容が新しくなってる場合もあるからね
恐竜の想像図なんか最たるものだし

ムーのような奴だと最近なら…ちょっと笑えなくなるのが多いかなQアノンとか



159:レインボーファミリー:2021/10/30(土)21:29:49.55ID:UEEMgwmG0
>>4
トレーニング系も同じく
ターザンとか何度も何度も繰り返し



5:黄色のライオン:2021/10/30(土)15:48:00.09ID:qxCqPJU40
それ意外なのか?



168:ユメニくん:2021/10/30(土)22:23:50.70ID:C9g1+ry90
>>5
発刊が続いてるのは意外だと思わんか?



9:おたすけ血っ太:2021/10/30(土)15:49:28.88ID:rxMLUx0W0
ムーで正しい情報は定価くらいなもんだろ



98:ごめんえきお君:2021/10/30(土)17:50:25.72ID:ttnKsNKz0
>>9
そんな事ない!
全部真実に決まってるだろ



100:ことちゃん:2021/10/30(土)17:52:59.01ID:siyJujya0
>>98
プロレスと同じだな
ガチだと思えば最高に楽しめる



10:コロドラゴン:2021/10/30(土)15:49:51.00ID:8qT3xv4l0
オーパーツとか未解読言語など興味あります



16:まゆだまちゃん:2021/10/30(土)15:52:52.18ID:X1P/UzSm0
>>10
未解読言語って?
神大文字とか?



151:mi-na:2021/10/30(土)20:53:02.52ID:UKlqnEjm0
>>16
ヴォイニッチ手稿



207:エビオ:2021/10/31(日)07:25:14.16ID:n1SsBiY60
>>10
言語を解読する手順とかの解説欲しいよな



11:やなな:2021/10/30(土)15:50:07.53ID:YNU/wp1l0
本物の水晶髑髏探しに行こうぜ



14:パレナちゃん:2021/10/30(土)15:51:04.06ID:DWNjmKMx0
大昔に黒魔術のワンドの作り方解説してたのが記憶にこびりついてるなぁ



18:お父さん:2021/10/30(土)15:53:28.44ID:rBdbSDQ00
youtubeにオカルト系の動画わんさかあるけど
どれも同じ奴が作ってるんじゃね?ってのが多いよな
特に女がナレーションしてる奴



21:かもんちゃん:2021/10/30(土)15:53:54.83ID:ShxwDCWT0
読者も分かってるでしょ
分かっている上で楽しんでる
みんな幸せな世界



262:ショルダーアームブリーカー:2021/11/01(月)20:33:38.92ID:AJxwf/xE0
>>21
それな
聖櫃なんてムー誌上で何回発見されたかもうわからんわ



23:かもんちゃん:2021/10/30(土)15:56:59.86ID:L9Eu+Tgj0
トワイライトゾーンの方が内容が濃かった



174:ひよこちゃん:2021/10/30(土)23:20:51.29ID:gGpfH8px0
>>23
ありがとな
徹夜して作った甲斐があったぜwww
(元編集担当)



24:黄色のライオン:2021/10/30(土)15:58:02.18ID:qxCqPJU40
息子の運動会行ったとか、プチトマト作ったとか
編集者の近況報告好き



130:きこりん:2021/10/30(土)19:15:07.89ID:vIlR+T1+0
>>24
いいね



26:ばら子ちゃん:2021/10/30(土)15:59:10.97ID:a6WclbAg0
美容院がタブレットになって雑誌読み放題のなかにムーがあるからいつもニヤニヤしながら読んでる



27:しょうこちゃん:2021/10/30(土)15:59:56.81ID:plSlfl5W0
ラジオにyoutubeに夢源樹に超ムーの世界にと編集長が多忙すぎて心配になるレベル
本業の雑誌を蔑ろにしてるんじゃないか



34:ソーセージータ:2021/10/30(土)16:12:36.76ID:W/K4dXEa0
>>27
英語話せるしフットワークの軽さはTOCANAの女編集長の方が上位互換やからな
老舗に胡坐かいてこのままジリ貧になりそうで残念やな



28:ハナコアラ:2021/10/30(土)16:00:10.39ID:IayBn+CP0
昔ムーみたいな雑誌で前世はどこどこの人間だった光の戦士は集まりましょうみたいな変な盛り上がり方してるものがあった



40:アメリちゃん:2021/10/30(土)16:18:18.80ID:5nI5kNdD0
>>28
それがムーだよ



30:サリーちゃんのパパ:2021/10/30(土)16:03:26.17ID:cyRbSkzX0
天皇家とイスラエル十支族はもはやムーミンなら誰もが知ってる定番



33:ごきゅ?:2021/10/30(土)16:12:35.30ID:Tz691wMI0
つか
今時こういうネタってYouTubeの方が盛り上がるんだよな
しかもタダだし



36:ヤマギワソフ子:2021/10/30(土)16:15:22.03ID:YjbjmPpe0
前世で一緒に戦っていた仲間を探しています
〇〇という言葉に覚えのある方は連絡下さい



37:フクリン:2021/10/30(土)16:16:36.61ID:AvT+ihue0
都市伝説もオーパーツも超常現象も
今の時代結構説明がついてしまっているし
新たにネタがホイホイ出てくるもんでもないからもう限界でしょう
それは読者もわかっていることだとは思うけど



38:ねるね:2021/10/30(土)16:16:56.10ID:3NAcJ9ag0
20年前にもうネタ尽きてたな
飛鳥昭夫がもっと頑張らんのが悪い



41:フクリン:2021/10/30(土)16:19:51.05ID:AvT+ihue0
時代的にも昔みたいに新しいネタが生まれづらいしな
心霊写真もめっきり減ったし原因不明の火の玉の目撃情報も減った
何か不可解なことがあればSNSとかネットメディアの方がよっぽど早く情報吸い上げられるし
しょうがない



54:ビバンダム:2021/10/30(土)16:41:12.44ID:MwFOwr9W0
>>41
火の玉聞かなくなったねえ
その代わり、映像に写った飛んでるホコリを「オーブ」って言い出した気がする



43:おたすけ血っ太:2021/10/30(土)16:23:19.69ID:rxMLUx0W0
オーパーツは色々な本を買ったわw
結局、オーパーツじゃなかった物も、他の本ではオーパーツ扱いになってるから、一生残るんだろうなw



44:KANA:2021/10/30(土)16:25:06.22ID:EGVp9iO40
>>43
ま、学研はウハウハだったいい時代。



51:ストーリア星人:2021/10/30(土)16:38:19.26ID:x5+3z+3w0
ムー9月号
「マヤの大予言!世界は9月中に滅亡する!」
ムー10月号予告:ポールシフトで10月中に人類は滅亡する!



99:ことちゃん:2021/10/30(土)17:50:30.60ID:siyJujya0
>>51
毎月滅亡予告しとるw



101:カールおじさん:2021/10/30(土)17:53:15.86ID:mqjPi9u40
>>51
年間定期購読のお知らせもあるよ



57:ちゅーピー:2021/10/30(土)16:43:12.52ID:TSrv+kKa0
1999年7月以降、ノストラダムスの大予言が使い難くなったのは痛いよな



69:ユートン:2021/10/30(土)16:53:54.32ID:AQAD/8fZ0
知ってた
でもムーだからゆるす



72:マツタロウ:2021/10/30(土)16:54:33.03ID:CO5NmKvU0
ゴルフやチャリ雑誌なんて一年サイクルでずっと同じ事の繰り返しだぞ



90:さっちゃん:2021/10/30(土)17:21:55.22ID:94LiFcIV0
今日の料理も毎年ほぼ同じようなネタ使いまわしてるよな
もうムー=今日の料理だろ



92:ぼっさん:2021/10/30(土)17:25:27.42ID:MnV+Ks4b0
聖薔薇十字騎士団という言葉に何か感じた方!
前世で私の仲間だった可能性がありますので連絡待ってます!



102:ニーハオ:2021/10/30(土)17:54:36.96ID:4xUz83310
ムーは中身よりも、ページ数が減っていく本の厚みの方が心配だよ。



104:バブルマン:2021/10/30(土)18:00:29.71ID:HIN3wDwS0
読者も3年くらいで飽きて入れ替わるだろ?
何十年も読み続けてる奴とは距離を置きたい



107:カーネル・サンダース:2021/10/30(土)18:23:00.21ID:P3RCnW/b0
>>104
ウチの母親、創刊号から読んでるわ。
ちょっとニヤつきながら。



112:だっこちゃん:2021/10/30(土)18:46:46.02ID:MY8bAhMk0
>>107
お前の母ちゃんいいな
そういう人好きだわ
って前にも書いたけど覚えてる?



156:暴君ベビネロ:2021/10/30(土)21:17:46.75ID:dC2GBMEp0
>>112
ゴメン、ちょっとわからない



179:エネゴリくん:2021/10/30(土)23:43:32.47ID:7pWaRjSy0
CSでやってる「超ムーの世界」が楽しい



195:エネオ:2021/10/31(日)02:31:43.42ID:qji+jNiD0
趣味専門誌って大概そうだが



267:トペコンヒーロ:2021/11/01(月)21:09:13.96ID:15oO222y0
古史古伝とかあるから歴史好きからある程度のニーズがあるもんね。
巨人の骨とかもおもろいな。



269:キン肉バスター:2021/11/01(月)21:42:15.90ID:niRZAy5F0
昔やってた、読者が自ら絵と話を投稿して展開していく
投稿型連載漫画「新井薬師の怪」は、非常に画期的な企画だったと思うんだ



277:カーフブランディング:2021/11/02(火)12:23:18.85ID:JY8aCOjS0
ヒストリーチャンネルのことか!!



278:ダイビングフットスタンプ:2021/11/02(火)12:28:34.55ID:3DfNTgTF0
文通コーナーを現代風に拡充して
光の戦士を集めるんだ



引用元:【衝撃事実】月刊ムー、ネタが尽きているので使いまわしていることが判明 [518031904]
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1635576373/




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ