都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
部屋におふだの様な物が貼ってあったんだが、わかる人いる?
2016.07.23 (Sat) | Category : とりあえず和みたい人へ
1:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:09:01.37ID:LcaAlKpS.net
家は普通の賃貸のマンション。窓のサッシのところに貼られてた。これ何だろう。

2:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[sage]2016/07/23(土)00:11:08.18ID:xZ+WKBRK.net
ラミネートは笑う
3:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:12:51.42ID:LcaAlKpS.net
>>2
大きさは5×3cmくらいでラミネート加工されてる。両面テープでつけられてた。
4:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:13:46.43ID:Fc7c9a3B.net
おまえまさか剥がしたんか・・・
5:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:15:05.82ID:LcaAlKpS.net
>>4
え!はがしちゃダメだったの!?
7:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:18:34.14ID:LcaAlKpS.net
裏向けて貼ってあった。真ん中の黄色いの両面テープ。
そういえばちょっと前から窓の所に白い紙がついてるのは気づいていたけど、窓のメーカーのシールかなんかだと勝手に勘違いして放置してた。
カーテン開けるとき端っこがちょっとめくれてたから、取ってみたらお札みたいで、怖くなった。
9:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[sage]2016/07/23(土)00:20:54.03ID:YIV8CvnI.net
それやばいやつじゃん…
13:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:23:13.70ID:LcaAlKpS.net
>>9
やめて、怖い
10:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:21:03.53ID:HsEpB3bd.net
マジレスすると不動明王の梵字だな
13:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:23:13.70ID:LcaAlKpS.net
>>10
何それ?何に使うの?
14:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:24:16.42ID:FamqSf8q.net
お札(おふだ)検索しようとしたらお札(おさつ)ばっかり引っかかるんだが
16:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:25:27.82ID:LcaAlKpS.net
引っ越してきてからちょっと経つけど全然気にしてなかった。
18:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:26:08.50ID:onmXApPm.net
剥がしてしまったのか?!
22:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:31:18.30ID:LcaAlKpS.net
>>18
もうはがしちゃったのよ…
24:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:34:16.78ID:LcaAlKpS.net
こんな感じで窓の所についてた。

30:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:41:01.75ID:LcaAlKpS.net
両面テープはいでみた。ハンコの文字のうち右上のは「佛」に見える気がするのよね。

(続きは『続きを読む』をクリック)
家は普通の賃貸のマンション。窓のサッシのところに貼られてた。これ何だろう。
2:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[sage]2016/07/23(土)00:11:08.18ID:xZ+WKBRK.net
ラミネートは笑う
3:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:12:51.42ID:LcaAlKpS.net
>>2
大きさは5×3cmくらいでラミネート加工されてる。両面テープでつけられてた。
4:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:13:46.43ID:Fc7c9a3B.net
おまえまさか剥がしたんか・・・
5:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:15:05.82ID:LcaAlKpS.net
>>4
え!はがしちゃダメだったの!?
7:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:18:34.14ID:LcaAlKpS.net
裏向けて貼ってあった。真ん中の黄色いの両面テープ。
そういえばちょっと前から窓の所に白い紙がついてるのは気づいていたけど、窓のメーカーのシールかなんかだと勝手に勘違いして放置してた。
カーテン開けるとき端っこがちょっとめくれてたから、取ってみたらお札みたいで、怖くなった。
9:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[sage]2016/07/23(土)00:20:54.03ID:YIV8CvnI.net
それやばいやつじゃん…
13:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:23:13.70ID:LcaAlKpS.net
>>9
やめて、怖い
10:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:21:03.53ID:HsEpB3bd.net
マジレスすると不動明王の梵字だな
13:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:23:13.70ID:LcaAlKpS.net
>>10
何それ?何に使うの?
14:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:24:16.42ID:FamqSf8q.net
お札(おふだ)検索しようとしたらお札(おさつ)ばっかり引っかかるんだが
16:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:25:27.82ID:LcaAlKpS.net
引っ越してきてからちょっと経つけど全然気にしてなかった。
18:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:26:08.50ID:onmXApPm.net
剥がしてしまったのか?!
22:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:31:18.30ID:LcaAlKpS.net
>>18
もうはがしちゃったのよ…
24:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:34:16.78ID:LcaAlKpS.net
こんな感じで窓の所についてた。
30:名も無き被検体774号+@\(^o^)/[]2016/07/23(土)00:41:01.75ID:LcaAlKpS.net
両面テープはいでみた。ハンコの文字のうち右上のは「佛」に見える気がするのよね。
(続きは『続きを読む』をクリック)
PR
ご、ごめんなさい
2016.07.19 (Tue) | Category : とりあえず和みたい人へ
168:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/13(水)20:42:54.29ID:Dwd6vf5OO.net
今夜勤中に道具を取りに行こうと誰もいない場所の電気を点けたんだけど道具を乗せる台車を忘れて取りに行ってる間に点けたはずの電気が消えてた
「誰だよ消したの」
ってちょっと怒ったような声で言ったら
「ご、ごめんなさい」
ってい女の子の声が耳元で聞こえてきて電気が点いた
因みに夜勤中は自分ともう一人しかいなくて、その一人は別の場所で作業してた
170:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/13(水)20:57:56.27ID:qzVYVuAa0.net
「ごめんなさい」って事は幼女だな!
171:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/13(水)21:00:46.27ID:7wzXtA/K0.net
幼女は「ごめんなちゃい!」だろ
172:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/13(水)21:21:29.63ID:DjtF0btX0.net
節電に協力してくれる良い子じゃないか
173:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/13(水)21:24:29.29ID:8MRCcQHK0.net
電子ちゃんか?
174:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/13(水)21:52:56.09ID:douII7Z00.net
幼女と聞いて
引用元:ほんのりと怖い話スレ その118
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1468075799/168-174
.
今夜勤中に道具を取りに行こうと誰もいない場所の電気を点けたんだけど道具を乗せる台車を忘れて取りに行ってる間に点けたはずの電気が消えてた
「誰だよ消したの」
ってちょっと怒ったような声で言ったら
「ご、ごめんなさい」
ってい女の子の声が耳元で聞こえてきて電気が点いた
因みに夜勤中は自分ともう一人しかいなくて、その一人は別の場所で作業してた
170:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/13(水)20:57:56.27ID:qzVYVuAa0.net
「ごめんなさい」って事は幼女だな!
171:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/07/13(水)21:00:46.27ID:7wzXtA/K0.net
幼女は「ごめんなちゃい!」だろ
172:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/13(水)21:21:29.63ID:DjtF0btX0.net
節電に協力してくれる良い子じゃないか
173:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/13(水)21:24:29.29ID:8MRCcQHK0.net
電子ちゃんか?
174:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/07/13(水)21:52:56.09ID:douII7Z00.net
幼女と聞いて
引用元:ほんのりと怖い話スレ その118
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1468075799/168-174
.
初詣での体験
2016.07.19 (Tue) | Category : とりあえず和みたい人へ
776:5.5畳:2016/07/11(月)03:04:50ID:8P8
今年の初詣、少し不思議な体験をした。
雪の降るなか車で少し離れた神社に向かっていたのだが、車に入れたはずの手袋の左手側が見当たらないことに気づいて途中のコンビニで新たに手袋を購入していった。
神社について袋から購入した手袋を出そうとすると左手側のだけ見当たらない。
車内を探しまわるも見つからず、必死に探しているうちに他の初詣客が居なくなっていた。
御籤を引きたかったので手袋を諦めてそのまま参拝、御籤を引いてから絵馬を書いているといきなり停電。
しかも何度も。社にいた人達が原因を探すも結局分からず。
そんな微妙な雰囲気の中、絵馬を納めて帰ろうとしたらいきなり腕時計が外れて落下。
思い返せば昨年は指定難病にかかったり、大怪我したりと最悪だったのでお祓いと言うか祈祷を社務所に依頼して行ってもらう事にした。
777:5.5畳:2016/07/11(月)03:14:56ID:8P8
停電で篝火の灯りだけという中、神主が現れて厄祓いを始めてくれた。
途中ロウソクが異常な燃焼をしたり、姿勢が前に押し出される感じがしたりした気もするが概ね問題無く終えた。
車に戻ると行方不明になっていた手袋が普通にあった。
この一連の体験が何なのかはわからない。
けれど
「神様が手を繋いで初詣に行きたかった。まだ帰りたくないと駄々をこねて時計を外した。嬉しくて祈祷中に社ではしゃいでいた」
と思ったら…幸せな気分になった。
半年たった今、完治こそしていないけれど元気になりました。
17年間苦しんでいた肩こりも無くなりました。
ちょっと変な体験でした。
778:名無しさん@おーぷん:2016/07/13(水)15:48:30ID:HRF×
776さんが困ってるのをずっと神様が見守ってて、そのこがやっと自分のところへきた、
嬉しくててんぱっちゃったって印象だね
お体お大事ね
引用元:【オカルト】不思議体験したことあるやつwwwwwwwww
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1394112615/776-778
.
今年の初詣、少し不思議な体験をした。
雪の降るなか車で少し離れた神社に向かっていたのだが、車に入れたはずの手袋の左手側が見当たらないことに気づいて途中のコンビニで新たに手袋を購入していった。
神社について袋から購入した手袋を出そうとすると左手側のだけ見当たらない。
車内を探しまわるも見つからず、必死に探しているうちに他の初詣客が居なくなっていた。
御籤を引きたかったので手袋を諦めてそのまま参拝、御籤を引いてから絵馬を書いているといきなり停電。
しかも何度も。社にいた人達が原因を探すも結局分からず。
そんな微妙な雰囲気の中、絵馬を納めて帰ろうとしたらいきなり腕時計が外れて落下。
思い返せば昨年は指定難病にかかったり、大怪我したりと最悪だったのでお祓いと言うか祈祷を社務所に依頼して行ってもらう事にした。
777:5.5畳:2016/07/11(月)03:14:56ID:8P8
停電で篝火の灯りだけという中、神主が現れて厄祓いを始めてくれた。
途中ロウソクが異常な燃焼をしたり、姿勢が前に押し出される感じがしたりした気もするが概ね問題無く終えた。
車に戻ると行方不明になっていた手袋が普通にあった。
この一連の体験が何なのかはわからない。
けれど
「神様が手を繋いで初詣に行きたかった。まだ帰りたくないと駄々をこねて時計を外した。嬉しくて祈祷中に社ではしゃいでいた」
と思ったら…幸せな気分になった。
半年たった今、完治こそしていないけれど元気になりました。
17年間苦しんでいた肩こりも無くなりました。
ちょっと変な体験でした。
778:名無しさん@おーぷん:2016/07/13(水)15:48:30ID:HRF×
776さんが困ってるのをずっと神様が見守ってて、そのこがやっと自分のところへきた、
嬉しくててんぱっちゃったって印象だね
お体お大事ね
引用元:【オカルト】不思議体験したことあるやつwwwwwwwww
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1394112615/776-778
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター