忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.24 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アサリに憑かれる

2017.09.18 (Mon) Category : オカルトでも笑いたい人へ

469名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/15(金)23:55:35ID:5dqcMMWi0
アサリの話題が出たのでアサリで思い出した心霊?話を
(※参照:いつの間にか料理談義に…

うちの親は味噌汁とか作りすぎるんだ
で、結局飲みきれずに捨てることが多いんだ
でもって、親父は貝の味噌汁が好きなんだ

んで、うちの母親がとある霊能者の先生と初めて会ったとき、いきなりこう言われたんだと
「○○さん、貝が泣いているですよ」


詳しく話を聞くと、食べられずに捨てられた味噌汁の具の貝が母親に憑いていたそうな
うちの母からこの話を聞いたとき、どう反応したら良いか悩んだのは良い思い出ですw



473名前:本当にあった怖い名無し[sahe]投稿日:2009/05/16(土)00:22:04ID:ZM0RMvZVQ
貝に憑かれると、どうなるの?



474名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/16(土)00:38:01ID:BQUfBFVY0
>>473
一寸の蟲にも五分の魂ということわざがあるように、小さな生き物にも魂があるらしい
で、生き物を食べるときは感謝の気持ちを忘れずに残さず食べることが供養に繋がるんだそうだ

それが食べられずに捨てられるという無念?が憑りついていたそうです
体調不良などの微妙な霊障を引き起こしていたらしいです



475名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/16(土)00:39:44ID:wkwsuiMb0
>>473 口を閉ざし引きこもりがちにな…ったりしたらイヤだな



482名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/16(土)09:10:05ID:FFfOwXbo0
>>469
でじこ~~~w
デ・ジ・キャラットの「シジミの霊」の回を思い出したw

シジミの霊が、「粗末にしたから取り憑いた」って話なんだけど、リアルでもあったのかwww



483名前:本当にあった怖い名無し[sage]投稿日:2009/05/16(土)09:21:44ID:z9qW/iegO
死んだら21g軽くなるっていうけど小さな生き物は何g軽くなるんだろう
  


引用元:【全米が】なんか笑える霊体験10【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1240581993/469-483




.







拍手[1回]

PR

あるオンボロ少人数個人塾で、姉が塾講師をしていた。

2017.09.17 (Sun) Category : オカルトでも笑いたい人へ

680:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/09/14(木)23:33:37.62ID:bFItJo6d0.net
あるオンボロ少人数個人塾で、姉が塾講師をしていた。
授業中、板書している時に、後ろからざわざわと子どもたちが話す声が聞こえ、
「ざわざわうるさい!」
当然、注意するため振り返った。

誰も話している子供はなく、皆静かにノートを取っていた。

驚いて顔を上げた子どもたちを見て、姉は事態を察したらしい。
「あっ、ごめん」
そう言って何事もなかったかのように板書に戻り、授業を再開したそうだが、当然遅れて気づいた子どもたちは阿鼻叫喚だったそうな。
「何、何かいるの!?」
と問われ
「いないよー(常駐以外は)」
と返したらしい。

似たようなパターンで、授業終わってしばらくした後に、部屋から子供の声がしたので
「まだいるの、早く帰んなさい!」
開けたら誰もいなかった、ということもあったらしい。
以来、絶対に人ではありえない時以外は、確認してから反応するようにしているとのこと



681:678@\(^o^)/[sage]2017/09/15(金)00:02:33.45ID:hC9o9c6I0.net
+補足 完全に怖笑話。
・塾講師時代のアダ名は「バンチョー」。言動がそっち系のため。

タイトルつけるなら「幽霊の授業妨害」
「先生!」
と声をかけられ振り向くと、やはり皆黙々と問題を問いている。

このままでは、幽霊も調子に乗ってしまうと考えた姉は一計。
よくよく考えれば塾生はほとんど「バンチョー」とアダ名で呼ぶので、「先生」と呼ぶのはかなり真面目な子で少数。その子らだけ気をつければ反応せずに済むと考えた。
実際、効果はあったらしく、呼ばれる回数が減ったらしい。

(生徒の声は覚えているし、普通に呼ばれた時は誰のものかすぐわかるが、何かに呼ばれた時は「知らない声であることに疑問を抱かない」ので怖いらしい)

数カ月後だったと思う。姉は完全にうなだれた様子で言った。
「とうとう幽霊に『バンチョー』って呼ばれた……」
どうやら万策尽きたらしい。
諦めるしか手がなくなった話。



683:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/09/15(金)00:18:14.14ID:ri+8Oe9v0.net
姉がおもしろいな



684:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2017/09/15(金)02:12:06.33ID:BWO3kuKV0.net
知恵つけてくる子供幽霊うけるw



引用元:ほんのりと怖い話スレ 125
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1501036799/680-684




.







拍手[2回]

洗濯物を弄る手

2017.09.16 (Sat) Category : オカルトでも笑いたい人へ

427:本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木)21:51:52ID:qhegURy40
弟の話しだし随分前だけど

小学校時代、貸家のぼろい家に住んでたんだ
うちは昔から引越し族で、引越し回数は今までに十数回
その中の一軒なんだけど

引っ越して数日後だった
夜中にふと目が覚めた弟が、何となく周りを見渡したんだと
豆電球だけついてて、部屋ん中オレンジに光ってたんだけど部屋干ししてた洗濯物の所で変なものに気がついた

よく目を凝らしてみると、腕が一本浮いてたらしい
肘から先で、指まではある
その手が、洗濯物の傍にあったらしい

じっと見てると、その手は明らかに洗濯物を弄くってる
しかも弟のパンツがそこに!!(白のブリーフ)
だがその手は明らかに男性のゴツイ手だったそうだ
慌てて起き上がったら、その手は一瞬で消えたらしい・・・

その家では結構いろんな体験したけど男の幽霊に狙われた弟にはちとワロタ
ちなみに当時、弟は小2
向かいに干してあった私のパンツには目もくれなかったようだった

あんまり笑えなかったらすんまそん・・・・



428:本当にあった怖い名無し:2009/05/14(木)22:10:04ID:s+O+U9Bb0
アッー!


引用元:【全米が】なんか笑える霊体験10【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1240581993/427-428




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ