1ドル札の裏に書かれているマークが世界的な秘密結社フリーメイソンのマークという都市伝説は有名ですが、実はそれが日本の紙幣にも隠されているといいます。
もともと紙幣はユダヤ人が広めたものと言われていますが、それを裏づけるのが旧五千円札です。
まず五千円札の描かれている「新渡戸稲造」さんですが、旧五千円札が発行された時は、多くの国民からは「これは誰だ?」という声が大きかったと言われています。もともと新渡戸稲造さんは国際連盟事務次長など海外で活動していることが多く、日本国の紙幣に描かれるほど、日本にはあまり馴染みのない方でした。
また、旧五千円札に描かれている地球儀ですが、日本の紙幣なのに何故か日本が中心に描かれていないのです。
そして、裏側に描かれている、富士山と富士山を写す湖ですが、湖に写っている富士山は全く別の山です。五千円札を逆さまにして見るとよく解ります。実は、この山は「シナイ山」と言って、聖書に出てくるモーゼが十戒を受けた山なのです。海を真っ二つに割ったと言われるモーゼの十戒に登場するシナイ山が日本の紙幣に描かれているのです。
そして、新千円札ですが、そこに描かれている野口秀雄さんは、海外で病原菌の研究をしていた方で、さらにはフリーメイソンと密接な関係があるというロックフェラー財団の研究所で働いていたと言われています。
しかも、都市伝説で有名になった旧五千円札の富士山が再び描かれています。もちろん湖に写っているシナイ山も描かれています。
それだけではありません!野口英世さんの顔を半分に折ってみると左側に描かれている顔は全く別人の顔になっているのです。左半分の顔はユダヤ系の外国人に見えてきます。
そして、千円札を透かして見てください。富士山の頂上に、その疑惑の左目が浮かび上がり、フリーメイソンのマークになり、左目も1ドル札に描かれている目と酷似しているのです。
都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
ヤツが来る
2008.11.13 (Thu) | Category : 都市伝説・ホラー・オカルト
ある警察署に一本の電話が掛かってきた。
「助けてくれ…!今ビルの地下室に閉じ込められて…」
男はただならぬ様子だったという。
警官が向かったことを男に伝えたが、男は一行に落ち着く様子がなく、何かを呟いていた。
「来る…奴が来る…俺を殺しに…」
その直後、
「ギャアァー!」
という男の悲鳴が聞こえ電話は途切れてしまった。
しばらくして、ビルに到着したと現場に向かった警官から連絡があった。警官がビルの地下室の扉をこじ開け突入すると、男は中で死んでいた。男の死体は異様なものだった。
何かに噛みちぎられたように首の肉が無くなっていた。そこから溢れ出た血で地下室内は血まみれになっていた。
地下室の中には男の死体の他に一つの大きなダンボールが置かれていた。
警官がダンボールを開けると、中にはバラバラになった人の死体が詰め込まれていた。
死後かなり時間が経っていると思われ、死体は腐っていた。ダンボールの死体を詳しく調べたところ、口の中から噛みちぎられた男の首の肉が発見された。
「助けてくれ…!今ビルの地下室に閉じ込められて…」
男はただならぬ様子だったという。
警官が向かったことを男に伝えたが、男は一行に落ち着く様子がなく、何かを呟いていた。
「来る…奴が来る…俺を殺しに…」
その直後、
「ギャアァー!」
という男の悲鳴が聞こえ電話は途切れてしまった。
しばらくして、ビルに到着したと現場に向かった警官から連絡があった。警官がビルの地下室の扉をこじ開け突入すると、男は中で死んでいた。男の死体は異様なものだった。
何かに噛みちぎられたように首の肉が無くなっていた。そこから溢れ出た血で地下室内は血まみれになっていた。
地下室の中には男の死体の他に一つの大きなダンボールが置かれていた。
警官がダンボールを開けると、中にはバラバラになった人の死体が詰め込まれていた。
死後かなり時間が経っていると思われ、死体は腐っていた。ダンボールの死体を詳しく調べたところ、口の中から噛みちぎられた男の首の肉が発見された。
1ドル札
2008.11.13 (Thu) | Category : 都市伝説・ホラー・オカルト
1$札には世界最古の秘密結社フリーメイソンの陰謀がたくさん隠されていると言う。
まず、表紙のジョージ・ワシントン(初代米大統領)はフリーメイソンのメンバーと言われている。
そして、裏にはなぜかピラミッドの絵が描かれ、その周りにはラテン語で「ANNUIT COEPTIS/NOVUS ORDO SECLORUM」と書かれている。
これはラテン語で「新しい世紀の秩序」と言う意味と「我々の計画に同意せよ」と言う意味があるのだという。
また、ピラミッドの目は「万物を見渡す目」とされ、フリーメイソンのシンボルマークの一つとされている。そして、1$札にはキリスト教では不吉とされる「13」という数字がいたるところに描かれているのだ。
アメリカ合衆国の国鳥である白頭鷲が右足で掴んでいるオリーブの葉と実の数が13。左足で掴んでいる弓矢の数も13本。また白頭鷲の頭上の星の数も13個。ピラミッドも13段。
独立戦争時の州の数が13であったため、13は不吉な数ではないと言う説もあるのですが、白頭鷲の頭上の星を線で結ぶとダビデの星になり、アメリカの政財界にユダヤ人が大きな影響力を持っていると噂されている。
そして、ピラミッドにダビデの星を当てはめ、角の頂点が示すラテン語の字を書き出すと「MASON」という文字が浮かび上がるのだ。
まず、表紙のジョージ・ワシントン(初代米大統領)はフリーメイソンのメンバーと言われている。
そして、裏にはなぜかピラミッドの絵が描かれ、その周りにはラテン語で「ANNUIT COEPTIS/NOVUS ORDO SECLORUM」と書かれている。
これはラテン語で「新しい世紀の秩序」と言う意味と「我々の計画に同意せよ」と言う意味があるのだという。
また、ピラミッドの目は「万物を見渡す目」とされ、フリーメイソンのシンボルマークの一つとされている。そして、1$札にはキリスト教では不吉とされる「13」という数字がいたるところに描かれているのだ。
アメリカ合衆国の国鳥である白頭鷲が右足で掴んでいるオリーブの葉と実の数が13。左足で掴んでいる弓矢の数も13本。また白頭鷲の頭上の星の数も13個。ピラミッドも13段。
独立戦争時の州の数が13であったため、13は不吉な数ではないと言う説もあるのですが、白頭鷲の頭上の星を線で結ぶとダビデの星になり、アメリカの政財界にユダヤ人が大きな影響力を持っていると噂されている。
そして、ピラミッドにダビデの星を当てはめ、角の頂点が示すラテン語の字を書き出すと「MASON」という文字が浮かび上がるのだ。
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター