都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
テケテケ類話(1)
2009.01.26 (Mon) | Category : 都市伝説・ホラー・オカルト
テケテケ(てけてけ)
冬の北海道の踏み切りで女性が列車に刎ねられ、上半身と下半身が切断されるが、あまりの寒さに血管が収縮してしまい、出血が止まり即死できずに数分間もがき苦しんで死んでいった。
この話を聞いた人の所には三日以内に下半身の無い女性の霊が現れ、霊を追い払う呪文を言えないと足を引きちぎられるという。
テケテケ
放課後、サッカーの練習をしていた少年がふと校舎に目をやると、とてもかわいい女の子がこちらを見つめている。
彼がしばらく見惚れていると、急に彼女は鬼のような形相で窓から飛び出して来る。
彼女には下半身が無く、手を足の代わりにして走り去っていたという。
ヒタヒタ
妻は毎晩夜這いに出かけてしまう絶倫の夫を諫めるが、彼は聞こうとしない。
ある日、
「自分の誕生日だから今日だけは行かないでくれ」
と懇願する妻を顧みず、やはり夫は夜這いに出掛ける。
夫が帰ってくると妻が割腹自殺をして息絶えていた。
夫は遺体を遠くの山中へ捨てたが、翌日から、毎晩上半身だけになった妻が家の周囲を這ってまわり、朝になると姿を消すようになる。
ついには夫が上半身だけの遺体で発見された。
(テケテケと同様に、この話を聞いた者のところへ、ヒタヒタが現れる、と続く場合も)
テケテケ(てけてけ)とは、下半身が欠損した姿で描写される亡霊の呼び名、またはそれにまつわる話の題名である。
亡霊が、両腕を使い移動する際に「テケテケ」という音がするため、この名で呼ばれるとされる。
テケテケとは逆に、下半身だけのお化けを「トコトコ」と言うことがある。
「噂話」「怪談(学校の怪談)」「都市伝説」として語られ、発祥は定かではない。そのため、多くの語り手によって解釈がなされ、話の筋には幾つかのバリエーションが存在する。
他に亡霊の呼び名とて
シャカシャカ
パタパタ
コトコト
ひじかけババア
ひじ子さん
カタカタ
コツコツ
などがある。
冬の北海道の踏み切りで女性が列車に刎ねられ、上半身と下半身が切断されるが、あまりの寒さに血管が収縮してしまい、出血が止まり即死できずに数分間もがき苦しんで死んでいった。
この話を聞いた人の所には三日以内に下半身の無い女性の霊が現れ、霊を追い払う呪文を言えないと足を引きちぎられるという。
テケテケ
放課後、サッカーの練習をしていた少年がふと校舎に目をやると、とてもかわいい女の子がこちらを見つめている。
彼がしばらく見惚れていると、急に彼女は鬼のような形相で窓から飛び出して来る。
彼女には下半身が無く、手を足の代わりにして走り去っていたという。
ヒタヒタ
妻は毎晩夜這いに出かけてしまう絶倫の夫を諫めるが、彼は聞こうとしない。
ある日、
「自分の誕生日だから今日だけは行かないでくれ」
と懇願する妻を顧みず、やはり夫は夜這いに出掛ける。
夫が帰ってくると妻が割腹自殺をして息絶えていた。
夫は遺体を遠くの山中へ捨てたが、翌日から、毎晩上半身だけになった妻が家の周囲を這ってまわり、朝になると姿を消すようになる。
ついには夫が上半身だけの遺体で発見された。
(テケテケと同様に、この話を聞いた者のところへ、ヒタヒタが現れる、と続く場合も)
テケテケ(てけてけ)とは、下半身が欠損した姿で描写される亡霊の呼び名、またはそれにまつわる話の題名である。
亡霊が、両腕を使い移動する際に「テケテケ」という音がするため、この名で呼ばれるとされる。
テケテケとは逆に、下半身だけのお化けを「トコトコ」と言うことがある。
「噂話」「怪談(学校の怪談)」「都市伝説」として語られ、発祥は定かではない。そのため、多くの語り手によって解釈がなされ、話の筋には幾つかのバリエーションが存在する。
他に亡霊の呼び名とて
シャカシャカ
パタパタ
コトコト
ひじかけババア
ひじ子さん
カタカタ
コツコツ
などがある。
PR
足取り美奈子
2009.01.18 (Sun) | Category : 都市伝説・ホラー・オカルト
ウォーリーを探せ(2013.05.16修正)
2009.01.17 (Sat) | Category : 都市伝説・ホラー・オカルト
みなさんは「ウォーリーをさがせ!」という本をご存じだろうか?
大勢の群衆が描かれているページの中から、赤と白の横じま模様のシャツに眼鏡をかけた
「ウォーリー」を見つけ出して楽しむ、1990年頃に世界中で大ブームを巻き起こした絵本のことである。
しかし、この「ウォーリーをさがせ!」にはある恐ろしい秘密が隠されているという。
今から30年ほど前のイギリスで、8才の男の子が行方不明となり、
その後、無残な遺体として発見されるという痛ましい事件が起こった。
その後、警察の必死の捜査により、一人の男が犯人として逮捕された。
男の名前は「ジム・ジャック」。
過去に、20名以上もの子供達を殺害していた精神異常者であった。
裁判の結果、「ジム」には責任能力が無いと判断され、警察の精神病院に収容されることとなった。
しかしそれから数年後、「ジム」は病院から脱走した。
再び指名手配されたものの、現在もその行方は分からぬままであるという。
それからしばらく経ち、ある一冊の絵本が出版された。
それには、脱走した「ジム」を一早く捜し出し、
十分に注意をしなければならないという警告が込められているという。
そう、その絵本こそが後に世界中でブームを巻き起こした「ウォーリーをさがせ!」であったのだ。
「ウォーリー」は脱走した「ジム」のことを表し、チャームポイントである赤と白の横じま模様のシャツは、当時イギリスで精神異常の囚人に着せていた赤い囚人服そのものであるという。
※ウォーリーのモデルは10人以上を殺害した実在の殺人鬼ジム(セカンドネームは不明)
※ジムは精神異常者であった(だからウォーリーは目がイってる)
※ウォーリーが囚人服を着ているのはその為(かつて赤線の囚人服は精神異常犯罪者に着せていた)
※ジムは刑務所から逃走して指名手配された(それがウォーリーを探せ!の由来)
※そしてジムは結局見つからなかった
ウォーリーを2時22分に開くと一面がウォーリーだらけになっている
だがウォーリーの中にジムに殺された人達が隠れている
それを3時までの、44分間の間に全員見つけないと
今度はウォーリーがあなたをさがしにくる
大勢の群衆が描かれているページの中から、赤と白の横じま模様のシャツに眼鏡をかけた
「ウォーリー」を見つけ出して楽しむ、1990年頃に世界中で大ブームを巻き起こした絵本のことである。
しかし、この「ウォーリーをさがせ!」にはある恐ろしい秘密が隠されているという。
今から30年ほど前のイギリスで、8才の男の子が行方不明となり、
その後、無残な遺体として発見されるという痛ましい事件が起こった。
その後、警察の必死の捜査により、一人の男が犯人として逮捕された。
男の名前は「ジム・ジャック」。
過去に、20名以上もの子供達を殺害していた精神異常者であった。
裁判の結果、「ジム」には責任能力が無いと判断され、警察の精神病院に収容されることとなった。
しかしそれから数年後、「ジム」は病院から脱走した。
再び指名手配されたものの、現在もその行方は分からぬままであるという。
それからしばらく経ち、ある一冊の絵本が出版された。
それには、脱走した「ジム」を一早く捜し出し、
十分に注意をしなければならないという警告が込められているという。
そう、その絵本こそが後に世界中でブームを巻き起こした「ウォーリーをさがせ!」であったのだ。
「ウォーリー」は脱走した「ジム」のことを表し、チャームポイントである赤と白の横じま模様のシャツは、当時イギリスで精神異常の囚人に着せていた赤い囚人服そのものであるという。
※ウォーリーのモデルは10人以上を殺害した実在の殺人鬼ジム(セカンドネームは不明)
※ジムは精神異常者であった(だからウォーリーは目がイってる)
※ウォーリーが囚人服を着ているのはその為(かつて赤線の囚人服は精神異常犯罪者に着せていた)
※ジムは刑務所から逃走して指名手配された(それがウォーリーを探せ!の由来)
※そしてジムは結局見つからなかった
ウォーリーを2時22分に開くと一面がウォーリーだらけになっている
だがウォーリーの中にジムに殺された人達が隠れている
それを3時までの、44分間の間に全員見つけないと
今度はウォーリーがあなたをさがしにくる
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター