忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.03 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

円形都市

2010.12.27 (Mon) Category : 都市伝説・フォークロア

302 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/02/23(金) 03:02:47 ID:Drm25TrT0
信じようと、信じまいと―

1960年代に中東のある地区で新バビロニア時代(紀元前6世紀)の石碑が見つかった。その一節には
「私は空を飛んで二つの偉大な川の間にある美麗にして完全なる円形都市を、神のごとき目から見た」
と書かれている。しかし、円形の都市バグダードがティグリス川とユーフラテス川の間に建造されたのは
紀元後8世紀のことである。その後、その石碑は紛争により行方不明になったとされている。


 








拍手[2回]

PR

不戦条約

2010.12.26 (Sun) Category : 都市伝説・フォークロア

263 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/02/22(木) 19:55:59 ID:UVOFqS700
信じようと、信じまいと―

1928年、列強諸国の間でパリ不戦条約が締結された。各国は当初この条約により全ての戦争の放棄を
目指したが、締結直前に方針を変更し「国際紛争解決手段としての戦争」のみ放棄する事で合意した。
だが当時の常識では他国の侵略に対する自衛戦争も国際紛争解決の一形態と数えられていた筈である。
彼等は何者とのどの様な戦争を想定していたのだろうか。この文言は日本国憲法9条にも見られる。


 








拍手[4回]

不思議な書棚

2010.12.22 (Wed) Category : 都市伝説・フォークロア

177 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/02/19(月) 03:24:26 ID:0eMRu+PnO
信じようと、信じまいと―

ある年老いた富豪は、書斎に置いてある立派な棚を一番の自慢にしていた。
抽出しのたくさんついた大きな棚で、彼は来客があると必ずそこへ案内したそうだ。
そして客の欲しいものを尋ね、抽出しからすぐさま取り出して見せたという。
彼の死後に遺品が整理されたが、棚を調べてみると抽出しはみな偽物で開けることができなかった。


 








拍手[5回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ