忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.09 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナチス陰謀論

2009.03.27 (Fri) Category : 都市伝説・陰謀論

ナチス・ドイツの残党らが南米あるいは南極に逃げ延び、今も影響力を保持しているという陰謀論。

これは人気が高く、ノンフィクション仕立ての関連本や、これを題材にしたフィクション(漫画『HELLSING』、小説『オデッサ・ファイル』など)が発表されている。

この説が唱えられた原因にはアイヒマン事件やアドルフ・ヒトラーの遺体発見を巡る謎、南米に逃げ延びた一部の高官が逃亡先で天寿を全うしたり逮捕されたりしている事実がある。

ナチスの残党が「最後の大隊」を温存して世界制覇を狙っているという説や、他にもナチスによるUFOの開発説など様々なバリエーションがある。
なお、中東戦争の戦史に見られるように、イスラエルと反目しているアラブ諸国やパラグアイ、アルゼンチンはナチスと親交が深い。

関連
ラストバタリオン


 








拍手[3回]

PR

冷戦陰謀論

2009.03.25 (Wed) Category : 都市伝説・陰謀論

冷戦がやらせであるという陰謀論。

ロックフェラーがソビエト連邦を支援した。
この論説によれば、独占資本主義と共産主義は、ロックフェラーによる、地域文化を考慮した市場の独占を目的とした戦略である。
また、ロシア革命の段階からロックフェラーが支援したとする説もある。ロックフェラーは「競争は悪」「消費者に利益を還元する必要はない」と言っていたとされる。

この説の論者は独占資本主義と共産主義は、独占企業と国家という違いはあっても、1つの組織が市場を独占しているという点において本質的に同じものであると主張する。キャロル・キグリーが新世界秩序の内部からこのことを暴露したとされる。

ソ連の穀物輸入相手国の第1位がアメリカだった時期もあり、本気で共産圏と戦う気があれば兵糧攻めしていたはずだということが根拠とされることがあるが、米ソデタントなど歴史的な経緯を無視した立論であり、交渉や外交の手立てを過剰に解釈している可能性がある。


 








拍手[2回]

ノーベル賞陰謀論

2009.03.24 (Tue) Category : 都市伝説・陰謀論

ノーベル賞制度に深謀があるとされる陰謀論。
主な論者はリチャード・コシミズ、副島隆彦、水島総、太田龍、日下公人。

ノーベル賞は

「エスタブリッシュメントの世界経済コントロール政策提案に対する報償」
「反西欧エスタブリッシュメントの人間を権力側に取り込むための装置」
「特定の国家への世論操作や人為的な世論誘導」

としての目的で機能しているとされる。


 








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ