忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.13 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【陸・海・空】自衛官の間で伝わる怪談話

2020.03.04 (Wed) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

1:専守防衛さん 2011/12/08(木)19:48:40.22
自分で体験した話でも
先輩から聞いた話でも
知り合いの自衛官から聞いた話でもおk。

とにかく、演習場を含む自衛隊の敷地内もしくは関連施設にまつわる怪談なら特にオチがなくてもいいですので、じゃんじゃん書いていってください。

心霊現象と言っていいのかわからないちょっとした体験談でも、それが自衛隊の敷地内で起こったことならおkです。

オカ板に立てようか迷ったけど、自衛官がいるのかわからないのでこっちにしました。



2:専守防衛さん 2011/12/08(木)20:53:08.66
自分では体験したことがないんで、聞いた話だけ(陸自です)。

・お化けが出ると噂の倉庫に、一晩ビデオカメラを置いて放置していたら旧陸軍の兵隊が写っていた。

・どこかの基地の乾燥室で、首つって死んだ人の霊が今でも乾燥室の中を飛びまわっており、その霊が強力すぎて霊感のない人でもその乾燥室に入れば余裕で視認できる。(元空自の人から聞きました)

・北富士の演習場でUFOを見た(複数の同期から聞きました)

・教育隊の前期で、夜中寝ずに同期同士でこっそり話しをしていたら、居室の出入り口をすり抜けてなんか丸い光の玉みたいなのが入ってきて消えた。

とりあえずこれぐらいです。また思い出したら書きます。



10:専守防衛さん 2011/12/09(金)18:12:59.22
>可愛い顔したM本君がシャワー浴びてる隙に脱いであったパンツの匂いを嗅ぎました。


これも怪談でOK?



12:専守防衛さん 2011/12/09(金)20:21:55.01
>>10
某連隊の有る駐屯地の隊員浴場で先輩陸曹に玉を指で弾かれたり強制的に竿をシコられる陸士も?










これ実話だからw



13:専守防衛さん 2011/12/09(金)22:12:51.10
>>12
玉を指で弾かれるのはイジメだけど竿をシゴクのはホモだよな!
(笑)



16:122011/12/10(土)19:13:38.49
>>13
その陸曹(営内者)と陸士って、俺(と同じ中隊)の先輩でさ…
陸士は同じ部屋の先輩(当時、先任士長クラス)だったんだよ…
それ以来、その陸曹に嫌悪感と恐怖を持ったなw



68:専守防衛さん 2012/03/26(月)00:04:50.11
>>10と>>11の話が怖い



70:専守防衛さん 2012/03/26(月)20:37:36.83
>>68
隊員浴場で先輩(♂)の性玩具にされた後輩(♂)の話は?



188:専守防衛さん 2012/06/19(火)01:33:16.50
>>10と>>12の話しが怖い
)゚0゚(ヒィィ



21:専守防衛さん 2011/12/11(日)12:44:28.67
今は無き直営付近の木造隊舎横の開かずのトイレ



22:専守防衛さん 2011/12/12(月)17:43:56.42
新隊員教育隊の隊舎にでるとかいう幽霊の話。

なんか昔教凄く走るの好きな子が入隊してきて、その子は時間があれば走ってたんだって。

で、その日もいつものように稼業後走って、帰ってきてからシャワーを浴びたんだけど、急に冷たい水を浴びて心臓がとまっちゃったんだって。

それで彼はそのまま死んじゃったんだけど、どうもそれ以来、その隊舎のシャワー室では誰もいないはずなのに水が出てたり、あと夜中誰もいないはずなのにひたひた廊下を歩く音が聞こえたり、部屋の出入り口のすりガラスのドアに、人影がうつってたから誰かいるのかと思ってドアを開けてみたけど誰もいなかったり

なんてことが起きるようになったそうな。



23:専守防衛さん 2011/12/12(月)18:32:44.69
江田島の旧海軍兵学校(海自幹部候補生学校、1術校の)の教育参考館の前を夜中に白い服を着た人たちが行進してるよ
夜中に戦艦陸奥の砲塔付近から発光信号が・・・



25:専守防衛さん 2011/12/12(月)21:07:20.14
昭和天皇が亡くなったとき防衛大学の学食で昔の軍人たちが集まってバンザイをしていたという話が防衛大学の記録に残っているって本当?



27:専守防衛さん 2011/12/13(火)09:32:35.23
ああ、その話は自衛隊よもやま話の怪談編に出てたね。
理科系の学部の男の子が卒業研究をやっていて実験で遅くなって、夜中に学食の前を通ったら学食がざわざわして騒がしいので変だと思ってのぞいたら・・・という内容だったよね。
しかしこれが記録にちゃんと残ってるなんて学校の怪談が多いんだね防衛大学は。
で、そのときにバンザイしている大量の昔の軍人達を見た子はもうだいぶおっさんだよねw。
今どうしているの?



30:専守防衛さん 2011/12/13(火)12:29:51.92
>>27
今の2佐~3佐クラスだろ?



28:専守防衛さん 2011/12/13(火)10:42:41.06
当時防大の学生だった友人に聞いたら、知らないと言ってたよ。
そいつ高校の同級生だったんだけど、俺が一般人だから隠してるのかな?



29:専守防衛さん 2011/12/13(火)10:57:43.50
八甲田山の幽霊も有名じゃないですか?
今も八甲田山の慰霊碑のあたりで心霊写真がとれたとか、さまよう明治時代の軍人達をみたとかいう話がありますよ。



32:専守防衛さん 2011/12/13(火)20:13:46.15
南方で全滅した部隊が営門通って帰って来た
という旭川の話もありましたな。



35:専守防衛さん 2011/12/15(木)07:51:37.90
NHKも2.26事件の霊が出るので有名



42:専守防衛さん 2012/02/04(土)09:01:38.92
体験談だから大したこと無いけれども。

某演習場での演習時の話。
当時俺は配属間もない一士で、先輩と一緒に夜間歩哨に立ってたんだがその先輩もテキトーな人で。
「寒ぃから外被取ってくるわw」
とはるか後方の車両まで勝手に戻っていったため歩哨壕には俺一人。

なので一人で鉄砲構えながら暗視装置に映る前方の風景を眺めつつ警戒してたんだけど、いきなり暗視装置の電源がプツッと切れたんだよ。目の前が真っ暗になってさ。
電池取り替えたばっかりだし故障かな、参ったなぁと思いつつ外してると前の方で人の気配がしたのね。
でも暗視装置が無いから真っ暗でほぼ何も見えない。

でも人がいることは確かなのよ。気配的に。
だから一応マニュアル通り
「誰か!」
と誰何したんだが、無反応。
もう一度
「誰か!」
と言うと
「××上等兵」
とかすかに聞こえたんだよ。
名前は聞き取れなかったんだけど、「上等兵」とは聞こえた。

でもさ、自衛隊に上等兵なんていないじゃん。いるのは陸士長じゃん。
おっかなくなって声も出せず逃げるわけにもいかず、その場で固まるしか無かった。
で、先輩が戻ってきたんだけど、いつの間にか暗視装置は直っていた。

事の顛末をすぐさま話したけど
「ウソつくなボケ!」
で終了。
納得できないのでと言うか気持ち悪いので、演習後に古参の陸曹に再度話してみたんだけど、
「あぁ、お前も見たかーw」
と何故か明るい感じで言うのよ。

何でも、その「何某上等兵」はうちの部隊じゃ結構有名らしくて、ちょうど部隊配属された新兵が某演習場のある地域で歩哨につくと現れる旧軍の兵士だそうで。
まぁ演習場に出る幽霊だから、訓練中に亡くなったのか別に戦死者では無いと思うけど。

その陸曹に言わせれば
「その幽霊もさ、お前ら後輩を見てると懐かしくなってつい自分も訓練に参加したくなっちゃうんじゃないか?w」
だそうで。
未だに正体不明だけど、そう聞くと不思議と怖くなくなったというか、親近感が湧きました。

と言うことで旧軍の先輩方に敬礼しつつ、長文失礼しました。



43:専守防衛さん 2012/02/05(日)20:47:25.53
>>42
怖いってかイイ話じゃん。



52:専守防衛さん 2012/02/19(日)01:44:47.30
>>42
そう言うのを七生報国って言うんだろうな。
なんか涙が出てきた。



61:専守防衛さん 2012/02/22(水)16:21:47.24
13Bの某駐屯地で通教の学生だったとき、忘れ物を取りに教場に行ったら中から人の話し声がした。
誰かいるのか?と思って
「よう、だれかいんの?」
といいながら、開けたけど誰もいなかった。
裏が生活隊舎だから、そこの声かと思って、忘れ物を回収して出ようとした

そしたら、正面の教官卓においてある受信機から物凄い勢いでモールスが流れてきた。ビビってにげた。



69:忍法帖【Lv=40,xxxPT】2012/03/26(月)01:47:37.77
今は、わからないんだけど
親父から築城基地で、血まみれの水兵が出るって聞いた。
当直室の仮眠室に、米兵が「ジャップ」って言いながら首を絞めに来たって!



73:専守防衛さん 2012/04/26(木)19:25:05.65
真駒内駐屯地の旧特科連隊隊舎、あまりにも霊現象が頻発するのでお払いを実施。
その回数3回、しかしその後も霊現象は起こっている。
同じく旧11施○大隊○中隊当直室、寝ているとき金縛りになり誰もいないのに、
「きゃっきゃっ」
と子供の声がする。



82:専守防衛さん 2012/05/04(金)22:54:29.89
海自横教は武道館に出るって聞いた。

あと隣の陸自武山だと自衛隊生徒が、訓練中に水たまりで溺死して云々は聞いたな。


この二つ聞いたことある人いる?



83:専守防衛さん 2012/05/05(土)09:46:05.43
昭和44年ころかな?生徒が区隊長の無謀な命令で池に突入!
かなりの死者が出ました。大きな池です。



84:822012/05/05(土)11:18:35.10
やっぱり有名でしたか。自分が聞いた話では

43年7月2日、陸上自衛隊少年工科学校(現陸上自衛隊高等工科学校)その日、三年生のある区隊の午後の課業は野外戦闘訓練だった。
天候は梅雨真っ只中の雨。
最初は訓練場にて訓練を行っていたが、先任教官の思いつきで予定変更し、当時「安らぎの池」と言われていた人工池で渡河訓練を行うことに。

当時、安らぎの池は降り続いた雨の影響もあり、水かさが増していたが、先任教官は決行を決意。区隊員数十名を連れ、池に入って行った。

区隊員の服装は乙武装で、作業服にテッパチ、弾帯を付け、M1ライフルを携行していた。
当然、作業服は水を吸って重くなり、泳ぐことが困難になる。さらに銃は肌身はなさず持っていなければならないという鉄則があるので、重りになる銃も離せない。
先任はともかく、そんな経験のない区隊員は「銃を離さなければやばい。だが離せばキツい罰直が待っている」と半ばパニックに。

池の中ほどまで進んだ時、溺れる者が続出。
流石にまずいと思った教官および区隊員で救出に当たったが、10数名が水中に没し、さらに救出のために池に入った区隊員1名も行方不明に。


その後陸上自衛隊各隊や、海上自衛隊の潜水員も動員し救出活動に当たったが、結局13名が死亡した。


今は安らぎの池は埋め立てられ、慰霊碑が立っている。
何度かその場所に建物を建てようとしたが、毎回必ず作業員が原因不明の怪我等をし、毎回中止になっている。
また、毎年7月2日に慰霊祭が行われるが、前日に工科学校の生徒がおかしくなることがよくあるらしい。



86:専守防衛さん 2012/05/10(木)21:21:12.57
>>84
思い出しました。悲惨な事件でした。

将来のある少年が、あほな区隊長の犠牲になりました。合掌



90:専守防衛さん 2012/05/31(木)23:34:41.97
横教の隊舎のなかに一室変な部屋がある
基本完全に閉鎖されていて、中に入るとカーテンを閉じきってある埃まみれの部屋
ベタだが四隅に盛り塩、なんらかの札が適当に張られまくってるらしい
そこはどんなときも閉じたまんまだが、風邪っぴきとかを隔離するとき他に部屋がなかったとき仕方なく使う
俺は見なかったが、大勢が霊ちゃんみたとか言ってた



91:専守防衛さん 2012/06/01(金)00:13:42.47
呪いのビデオ借りてみたら六本木(だっけか?)のクラブで楽しそうな若者に混じりたい日本兵の霊が映ったてのがあったなw
誰か見たヤシいたら解説してくれ

旧陸軍病院跡とか色々出てたけどエンタメ的にはおもろかった。
あの取材班を砲兵森でロケさせたら、ガチ固まるんだろうか…



118:専守防衛さん 2012/06/09(土)08:10:59.02
点検の時とか中央はポリッシャー掛けたから土足禁止、明日までは非常階段使えってよく指導されたなぁ



119:専守防衛さん 2012/06/09(土)10:29:04.41
階段話かよwww



123:専守防衛さん 2012/06/12(火)14:50:55.18
空挺館の明治天皇陛下が御立ちになられた2階のとある箇所に空挺隊員が立ち入ると数年後必ず殉職する。



202:専守防衛さん 2012/06/24(日)14:44:46.60
10数年前九州北部の山にこもっているときふと夜空を見上げたらドラム缶みたいなものがぽっかり浮かんでたしばらくあったがそのうち消えてたUFOちゅうもんだったのかな

休みの日彼女と周辺の山道をドライブしてたら行く手を黒いトラックにふさがれたそのうち後ろにも黒いトラックがぴったりしかたなくそのまましばらく行ったが広い道にでると左右にも黒い車が

止まるに止まれずしばらく引き回され海の見えるあたりまできたがどうにか逃げ出したほんと怖かった



203:専守防衛さん 2012/06/24(日)16:25:19.24
>>202
それ特務機関の車両だよ



206:専守防衛さん 2012/06/24(日)18:28:19.19
とある○○型、機械室に機関科の怨霊、上甲板にはいいやつがいるらしい。
機関科のは首吊りでそのまんまの姿が見える。
霊感ある海士が名前確認したら自殺した奴と一致。
上甲板にいるのはスゲーいいやつ。

ボラードだかビットだか何だかに座ってる。
「競馬の番号わかるかな?聞いてこい!」
と先輩に前述の海士が命ぜられるが、
「わからないそうです」
「やっぱりわかんねぇか」

当たり前だ



222:専守防衛さん 2012/06/26(火)08:53:41.72
本当にあった佐世保の呪いその1

佐世保地区病院ではこの数年来、性器ヘルペスの患者が増えたんだって。



226:専守防衛さん 2012/06/26(火)16:45:27.27
その2

掃除のおばちゃんが言うとった
「総監室のゴミ箱、さっき掃除したと思ったらまた大量のバナナの皮!」
この4月からはそんなことなくなったねえ…」



253:専守防衛さん 2012/07/07(土)04:51:40.67
7戦車で、装填カバーのパッキンを演習用のまま実弾撃って、隊員丸焼け全員死亡した事件あるべ
それから7戦が同演習場で野営すると、黒くただれた二種兵装の男達を歩哨が見掛けると言う話だ



254:専守防衛さん 2012/07/07(土)07:27:22.21
>>253
戦車だっけ?特科のSPだったら別海であったよな…



493:聡 2012/08/08(水)18:59:03.41
30年ぐらいの前の話なんだけど、その当時オレは市ヶ谷で自衛隊観閲式の為来ていた。
泊まった所は外来宿舎と言われる10棟くらいあるぼろい二階建ての建物のうちの一つ。

3人部屋で2段ベッドと1人用ベッドがひとつづつ。
備え付けの木製ロッカーなんかは落書きでいっぱいだし、いわく付と言うことで使われてない部屋なんかがあって、とにかく気持ち悪いとこだった。
そんなトコにオレともうひとり、2人で泊まることになった。

あるとき予行演習で制服に着替えてると、2、3人の古いオッサン陸曹連中がドカドカとやって来た。
「おーっ!ココだよ」
なんて言ってる。
部屋で着替えてるオレたちを見てびっくりした様子で、
「お前らここで寝泊りしてるのか?」
「そうですけど何か?」
「知らないのか?昔この部屋で自殺があって、この部屋ずっと閉鎖されてたんだぞ。おかしいなぁ・・・。」

そのうちの一人が扉を見ながら 
「ほら後残ってるだろ」
たしかに板張りして釘うたれてた跡。
「ふざけんなよ~」
と思いながらふと思い出す。ロッカーの落書き。
でっかく首吊りしてる似顔絵の絵。
その下に名前と昭和5○年○月○日。

それを見せると、
「そうそうこいつだよ。お前らこんなトコで寝て何もねーのか?」
するとオレの相棒は
「この間寝てたら毛布がずり落ちて目が覚めて、引っ張ったら引っ張り返された・・・・。」

俺かと思ったらしいけど、そのときはオレは違う部屋に行ってて部屋には一人だった。
怖くなってその日以来その部屋では寝なかったよ。

相棒は無神経で一人部屋だって喜んでたけど、ひとりじゃないってことに気づいてなかったようだ。



521:専守防衛さん 2012/08/12(日)13:57:34.37
T駐屯地の特科が入ってる隊舎
構造が何かおかしいんだよ
変なところに部屋があったり…



621:専守防衛さん 2013/08/17(土)NY:AN:NY.AN
某9D管内駐屯地

・乾燥室が夜騒がしい
・乾燥室の電気が勝手につく
・人がいないのに気配がする

・・・・・昔の某事故の遺体安置をしてたらしい



622:専守防衛さん 2013/08/18(日)NY:AN:NY.AN
数年前、現職時の警衛勤務中の話を聞いてくれ。
時間は深夜の2時半くらい、警衛所で監視モニターとにらめっこしてる時だったんだけど、正門とは別の小さい南門(夜間は閉じてる)のカメラに妙なものが映りこんでいた。

パッと見、黒い塊。よく見ると横向きに寝たような人間の形をしていて、まるで丸焦げの焼死体のようだった。
それがちょうど門の付近に転がっていて、警衛司令に
「これ、何ですかね」
とモニターを見てもらった。

警衛司令の曹長は
「なんだコレ?人か?いや違う・・・?」
と怪訝な目でしばらく見て、とりあえず巡察に確認させる事になった。

すでに駐屯地内を回ってる巡察に無線で
「南門に不審なものが映ってるから確認してこい」
と連絡して現場に行かせたんだけど、数分後南門に到着した巡察2名の姿がモニターに映っても、その焼死体?なんかまるで見えてないようで、無線からも
「特に何もないですね~、どこら辺ですか?」
という返事が返るばかり。



623:専守防衛さん 2013/08/18(日)NY:AN:NY.AN
モニター越しでは明らかにソレが巡察隊員の足下にあるのに、やっぱり現場の2人には見えてない様子。
警衛所内の数人とも
「モニターの故障か、レンズの汚れか何かじゃないか?」
という話も出ていたが、不気味なのは巡察隊員の足下とその物体が重なった時、ちゃんとその物体が「踏まれた」ように重なって映るんだよ。
カメラやレンズの問題だったら決してそんな風には映らないはずなのに。

いよいよ全員気味悪くなって、その場にいる中で一番下っ端だった俺も現場へ行って直に確認してくることになった。
現場の巡察とも合流して、例の物体のあるところを懐中電灯で照らしたんだけど本当に何も無い。

現場に何も無い以上、こちらとしては対処のしようが無いのでひとまず警衛所へ戻って、通常の警衛勤務態勢に戻った。
もちろん南門モニターは特に注意して監視ってことで。

それからしばらく、30分くらい引き続きモニター監視してたんだけど、カメラを一瞬別の方向に動かしてまた例の画面に戻したらすっかり消えていた。

結局あれは何だったんだろうと話している内に朝になって、上番警衛に申し送って下番するぞという時に、例の南門のすぐ隣りにある
民家で火災が起きて一人暮らしだった50代の女の人が焼死したと、地元の新聞に小さく載った。



624:専守防衛さん 2013/09/22(日)11:28:33.33
>>623
こういう不気味なのが一番こえぇ。



626:専守防衛さん 2013/09/23(月)18:30:51.68
某湖畔の駐屯地の女子隊舎、出るんだってね。
自分は関東出身で中部の教育隊には行った事ないし結婚と同時に辞めて、転勤する旦那にひっついてきて今のところで働いているので、行く事はないんだけど、予備自補になった今の同僚がその駐屯地に行って来た。

「夜中にトイレ方向から話声とか笑い声がする!髪の長い女が出て話しかけてきて寝れなかった!なんで教えてくれなかったのよ~塩もって行かなかった。もう一回行かなきゃいけないのに、どうすりゃいいのよ」
って泣かれた。

そんな事言われても、あそこに行った事ないし、私は見えない人なんだもん。
隊舎に塩盛って良かったっけ?って旦那に聞いたら、
「駄目にきまってるだろ」
って言われた。そういう時はどうするんですかね?
助教や班長に相談?



627:専守防衛さん 2013/09/23(月)22:51:22.84
気合い



628:専守防衛さん 2013/09/23(月)23:52:12.55
確かに気合いで追っ払えば良いよね。
彼女、神職の家系で子どもの時から色々と見えるそうです。
隊舎以外にもいらっしゃったそうです。



629:専守防衛さん 2013/09/25(水)21:57:51.17
>>629出るんだ・・・明日からそこに行くんだけど・・・



630:専守防衛さん 2013/09/29(日)19:00:39.95
弱み弱気を見せたら付け込まれるだけ

飲み会の時に
「馬の幽霊が出るところがあったが、酔っ払った先輩がツマミ調達すべく、「馬刺し待てー!」と鬼気迫る勢いでひたすら追い回したら出なくなった」
という話を聞いたことがあるなw



引用元:【陸・海・空】自衛官の間で伝わる怪談話
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jsdf/1323341320/




.







拍手[0回]

PR

視えるばあちゃん

2020.03.02 (Mon) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

28:本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金)04:35:16ID:OU8LuhwfO
実話っす。

俺は中学位から変なのが見えるようになったんだ。
もちろん誰にも言わなかった、言っても信じてくれないと思ったから。

でさ、俺のばぁちゃんには言ったんだよ。なんでかってのは、ばぁちゃんは本当に見える人なんだ。
まぁばぁちゃんの話は沢山あるんだが置いとくよ。

まず分かり易くしとく
・仲の良い友人A、S、M
・ばぁちゃんの家(以降B家)はかなり田舎でむしろ山みたいなとこだ。その家は前に道、後ろは崖になってて川がある。道の向こうには黒い鳥居みたいなのがある。周りに家はない。B家を4k下ると俺の家
・ばぁちゃんは俺が中学の時に俺の家にきた。だから以降B家は空き家。B家はかなり古い家

では、俺が高校のときA、S、Mと俺がハマってたのが俺のB家で一晩中飲み会をすること。
時には4人だけでなくやたら友達よんだりした。



29:本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金)05:04:13ID:OU8LuhwfO
ある時高校に通ながら4人暮らしを始めようって話になり一週間だけB家で過ごす事になった。
数日過ぎて、次の日Mが誘った女4人がくる事になり俺達はウハウハしてた。

でその夜
「おい、明日女くるしどうするよ。」
みんなで話た結果肝試しをすることになったんだ。
B家の近くのU寺で200段くらいの石段を登って賽銭箱に5円を入れて降りてきてって流れにする事にした。

決まったので飲みながらトランプで大富豪。Aが
「これ負けたやつ2人は明日に先駆けて今から肝試しな」
もちろん満場一致。結果MとSが行ったんだが2時半にでて3時過ぎに帰ってきた。

「おい、おせぇよ」
「ゲイかお前らは」
って俺とAが言ったのよ。
SとMは汗がダラダラ状態。
「窓とドア閉めろ。来るから」
「やばいやばい」
ってもう俺とAは???だった。
とりあえずSとMがドアと窓を閉めて落ち着いたみたいだから、何があった?って聞いたんだ。
あっ確か部屋の電気も消してカーテンも閉めてた。



30:本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金)05:38:01ID:OU8LuhwfO
とりあえず聞いた話。

・階段を登ってたらSが何かが後ろ行くのが見えて振り返ったけど何もいなかった
・次にMが肩を触られたから振り返ったけど何もいなかったこと。
・登り終えていざ降りるときに下から「がじゃーん、がじゃーん」と聞こえたこと
・構わず降りてったら音がなくなり二人共肩を触られ振り返ったら何もない。で二人共怖くなって走って帰ってきたと。走ってる途中にも肩触られたりしたと。

俺は怖かった。もうね、ヤバい位に。テレビの台の下の隙間から誰か覗いてんのさ。
俺しか見えてないみたいだったなぁ。
隙間って数センチだよ?でも確実に目があって俺を見てるんだよ。

みんな黙ったまま寝れずにかなり時間たったんだよ。そしたら車来て、ドンドンドン
「〇〇(俺)いる?開けて!」
ドンドンドン

ちょっと疲れたんで軽く書くとばぁちゃんは夢をみたんだと。
B家が火事になる夢、B家が川に流される夢、B家で俺が外に出られず窓を叩きながら叫んでる夢、でB家まで来てくれた理由が、夢で死んだじいちゃんが出てきたらしい。で
「ちゃんと面倒みてないと今孫もってっちまうぞ」
と言われて目が覚めたから急いで来たらしい。

結局たいしたことなかったんだけど俺は怖かったです。文下手ですいませんorz
で最後帰る時に俺らとばぁちゃんでB家であった事を説明したら、SとMに塩をピラミッドみたいにしたのを渡した。
帰る間際にばぁちゃんはテレビの前に座って一礼して帰った。
言わなくてもわかるんだなぁと思った。以上



31:本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金)05:43:45ID:OU8LuhwfO
ばぁちゃんの話です。
小学生夏休みの時にばぁちゃんと2人で昼飯食べてた。急にご飯茶碗を乱暴にテーブルに、ドンッって置いて箸ぶっさして、両手を合わせて
「大丈夫大丈夫」
って言い出したんだ。近所の人がその日亡くなった。

これはかなり地味だけど怖かった。実話っす



32:本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金)05:45:10ID:Eggo5sYzO
携帯から?禿しく乙。
なかなか興味深かった。



33:本当にあった怖い名無し:2007/02/09(金)05:48:37ID:C8AE5EO30
>>30
怖かった。
テレビの台って下がキャスターがついてるやつですか?



引用元:実話恐怖体験談 六談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1170688437/28-33




.








拍手[0回]

出ていけ

2020.02.29 (Sat) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

304:本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月)23:47:56ID:LEP1S62d0
12年前。神戸・・・
A氏M子カップルは、市内の鉄筋4階建てではあるが築ウン十年の古びたアパートの2階に暮らしていました。
2人は、3年ほどそこで同棲していました。

A氏(広告系リーマン)は兄(輸入系リーマン)の親友(タメ)。
M子(カメラマン助手)は、私(写真部系高校生)にとても優しくしてくれました。
だから、近くに住んでいる私も兄と一緒にA氏M子のアパートによく遊びに行ってました。

そのうち、A氏M子カップルの結婚式の日取りが決まりました。
(私たち週末乱入族のおかげか、授かり結婚ではありませんでした。)

とある10月結婚式当日、式もとどこおりなく終了。
2次会も盛り上がり、友人各位13名は新婚さんの部屋に乱入。
仕事の都合により新婚旅行は延期になったとはいえ、新婚さんの初夜のその部屋に私も乱入していました。

二人の初夜のその部屋は、2部屋の普通の間取り。 
そこに13人ほど・・・
遅くまでワイワイやってましたが、さすがに夜も更けごろ寝することになりました。
お酒も入っていて、13人全員が泊まることになりました。
ありったけの布団系のものを引っ張り出してごろ寝。(寝袋まで引っ張り出してた。)

13人が一気に泊まったので私の寝転ぶスペースが無い・・・
いちおう私は女子なので、布団の引っ張り出されたあとの押入れの下のスペースをもらいました。

夜中の3時頃だったと思います。
さすがに皆さん酔いつぶれたのかすっかり寝入ってる様子。
ちょっと興奮してる私はあまり寝つけ無くて、毛布に包まって目をつむっていました。



305:本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月)23:49:04ID:LEP1S62d0
常夜灯の光の中で、披露宴のことを思い出したりしてました。
何人かのいびき系のものが聞こえるほかは、何も聞こえない。

そんな時、いびき・寝息以外の何かがどこからか聞こえてきました。
遠くで、低い声っぽく聞こえました。
おじさん系のぶつぶつとつぶやく感じだけど、よくわからない。
外の声?
いや、遠く聞こえるけど、近いかも?
部屋のどこかからという感じがしました。

寝言だ。と、心の中で半笑いし、その声の主を探そうと辺りを見回しました。
けど、暗いのであまりわからない。
声に集中しました。
ぶつぶつとつぶやく声は、私の足元方面から聞こえてきます。

気のせいか少し声が大きく聞こえてきた。
声は遠くなく、かなり近いかも。足元方面。
その声の不気味さに、寝言とはいえちょっと怖い感じになってきた。
「?・・・あれ?」
そう思ったとたん、気持ち悪い圧迫感を感じ全身が痙攣したように動かなくなってしまった。
ああっ・・・金縛り・・・いやだ・・・
キーーーーーーーンと耳鳴り。
金縛りの経験は初めて、全身嫌な汗をかき痙攣したような・・・・
「た・・・す・・・・け・・・・て・・・・」 
心の中で叫んだ。恐怖で総毛立った。



306:本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月)23:50:16ID:LEP1S62d0
押入れで寝ている足元に、何かぼうっと光ってるのが見えた。
不気味な声もすこしづつ大きくなっていき、声の大きさに合わせてひかりも青白く大きくなってきた。
「・・・で・・・・・・・・・・い・・・け・・」
不気味な声は私の耳元で聞こえる感じ。
青白い光はじわりじわりと大きくなってきた。
あっ・・と思った。

そのひかりは人の顔をしていた。
しわのある怒りの表情のおじいさんの顔。
リンゴくらいの大きさが、どんどん大きくなってくる。
そして声も大きくなる。

「でて・・いけ・・・でていけ・・・でていけ・・・」

バレーボールくらいに大きくなって、目の存在を確認してしまった。
一瞬、しっかりと私と目があった。
完全に私をターゲットにしてる!!!
「出て行け・・・出て行け・・・出て行け・・・」

もう、怖いとかそんな陳腐な言葉では言い表せない・・・恐怖。
「出て行け!出て行け!出て行け!」
もう、声も怒りの声になっていました。



307:本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月)23:51:23ID:LEP1S62d0
私は金縛りのまま、気を失えるでもなく、顔から目をそらせてお祈りした。
「出て行きます。今すぐ出て行きます。・・・」
何度も何度も繰り返しました。汗だくになってるのがわかる。
「出て行け・・・」
少し声が小さく聞こえたかと思うと、それが最後の言葉でした。

不意にガクンと金縛りが解けて、声も顔も消えて、何人かの軽いいびきと寝息のみの静寂になっていました。
耳鳴りも消えていました。
私の荒い息使いが、押し入れの中で広がるばかりでした。

その後、私は半泣きになりながら押入れから出て、M子さんの横に毛布を引きずっていていきました。
目が覚めたM子さんは
「どうしん?」
って聞いてきた。
「ちょっとだけ怖い夢見て・・・。」
といった後くすっと笑ってみました。
せっかくの結婚式の夜にこんな話も出来なかったですから。

M子さんは、私の頭をなでながら
「そうなんや、平気、平気、大丈夫。」
って添い寝してくれました。

実を言うとA氏が好きだったけど、M子さんのほうがもっと好きです。

でも、あのおじいさんの顔・・・目・・・声・・・いまだに忘れられません。



308:本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月)23:52:34ID:LEP1S62d0
翌朝、目が覚めたらM子さん他数人は既に仕事に出かけ(日曜なのに・・)
残りの人たちで、ファミレスでブランチをして解散。
あの押し入れのおじいさんの話は誰にもしませんでした。

A氏M子夫婦さんは私にとって尊敬する人で、その人たちの部屋で出たなんて言えません。
例えそれが夢だとしても、そんな気の悪いことは口が裂けても言えませんでした。
夢だと思いたかったですし・・・

後日、M子さんと二人で昼食する機会が出来ました。
おバカな雑談あとM子さんは笑顔をそっとしまって、変な話だけどと話題を変えて言い出しました。
「あそこ、ヤバイのがいるっぽい。」
「ヤバイ?」
「そう。いわゆる幽霊・・・・・」

M子さんもあの青白いおじいさんを見たことを話し始めました。
ほとんどあの夜のおじいさんと同じ!!!!

あの夜私に起きたことをM子さんも気が付いたと思いました。
でも、気が付いてないみたいな感じでM子さん一人で話を進めて行きました。



309:本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月)23:54:21ID:LEP1S62d0
「もう、ダメあそこ・・・」
M子さんは、引越しをしたいらしい。
そりゃ、私もその気持ちわかります。
あれは怖い!!!

「Aになんて言えばいいのかなぁ・・・」
とM子さん。
A氏は霊なんて信じない。
「そのまま、言うしか・・・」
と私。
A氏はけっこう理解してくれやすいタイプ。
M子さんが悩んでるなら行動を起こすと思われます。

「だよね。籍入ったし、気分転換にもなるしね。出来るだけ早く引越し計画根回し始めようかな。w」
「お手伝いしま~~す。^^」
「でも引越しは来年かな・・・もう11月後半、12月はAもウチも鬼のようなスケジュールだし・・」
とM子さんはガックリ模様。
いくらA氏が理解してくれても、年内は不可能だと思われました。



310:本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月)23:55:07ID:LEP1S62d0
12月半ば、電話を切った兄がA氏の引越しを手伝いにいくと突然言い出しました。
そして私を誘いました。
二日後の日曜日A氏引越し。
私は期末テスト期間だったけど、OKの即答しました。

引越し当日、ほか4人の友人も加わって、引越し決行。
そして、無事終了。
新婚さんの新居は、高台の神戸の夜景の眺めが素敵なマンション。3LDK。
かなりグレードアップでした。

庶民的なA氏M子さんカップルが、ちょっぴりセレブチックに見えてうらやましいと同時に、若干の距離も感じました。
そして、そのときは、突然の引越し理由はA氏M子さんは話をしませんでした。



311:本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月)23:55:47ID:LEP1S62d0
年も明けて、新年の挨拶に1月4日新婚さん宅に兄と襲撃。
数時間、馬鹿話。
と、兄が切り出しました。

「あの時、聞いても答えなかったけど、あのタイミングの引越しは強引と思うのやけど。」
その言葉を聞いて、A氏とM子さんがお互い顔を見合わせたのを、私は見ました。
兄も霊とか鼻でせせら笑うタイプ。
でもA氏は意を決して、
「なぁ、霊なんか信じないと思うけど・・・」

12月に入った頃、A氏も寝てると金縛りになりあのおじいさんの
「出て行け」
の声を聞いたことを話し始めた。
押し入れの中ということ意外は、ほぼ私の体験と同じ感じのものでした。
夢だと思って、ネタのノリでM子さんに話したら、話が合致。
さすがのA氏もちょっと青ざめました。(ネタどころではなくなったらしい。)
怖い夢の話のつもりが、現実の怖い話に昇華してしまったのだから・・・



312:本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月)23:56:45ID:LEP1S62d0
M子さんは、A氏の腰の引けた機を利用して小出しにしていた引越計画しを強引に勧めたらしいです。
A氏も怖くて、即引越しを決意。
行動力のあるA氏なので、急な引越しになったということなのです。
引越し資金は、新婚旅行費を流用ってのは、かわいそうでした。

その時、私の『あの夜の』体験も同じことを話ししました。
話してる途中、なぜか半泣きになってきました。(怖いのもあったけど、別の感情。)
M子さんは私を抱いてくれました。
「もう平気。大丈夫。」
って。
A氏は改めて愕然としていました。→こんな感じ (+д+;)マジッスカ?

兄は、A氏がそんなことを言うのもだから、ムゲに笑い飛ばしはしなかったけど、信じてもいないという感じに見えました。
(兄はどっちでもいいけど。)



313:本当にあった怖い名無し:2007/04/23(月)23:58:13ID:LEP1S62d0
後日・・・1月17日
『阪神・淡路大震災』・・・発生。
我が家は半壊(結局立て直し)、でも被害者はありませんでした。
A氏M子夫婦も、大丈夫でした。

1週間後、建物の残骸の中から、6歳の息子を抱えた父親が奇跡的に救出されたとニュースが流れました。
4階建ての建物の2階部分に、その上の階が全部崩れてきて・・・
その父親は、あの例のアパートの4階に住んでいた管理人さんです。
1週間・・・息子を抱えたまま救出を待っていました。
お父さんの腕の中で、息子さんがだんだんと冷たくなってゆくのを感じながら・・・
私も何度か遊んだことのあるあの坊や・・・

A氏M子の住んでいた部屋は2階で、引っ越した後すぐに、別の新婚さんが年始に入居して・・・・



314:本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火)00:00:11ID:G/cuF2BQ0
A氏M子夫妻の12月半ばの『恐怖の強行引越し』は、逆に夫妻にとって『奇跡の強行引越し』になりました。
あのおじいさんの霊は、そのことを伝えに出たのでしょうか?
それを考えると、助けてくれたのでしょうか?
でも、代わりに入った新婚夫妻のことを考えるととても複雑です。

A氏M子夫妻は娘も授かって、幸せに暮らしています。

(完)



315:本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火)00:01:43ID:LEP1S62d0
長文、失礼しました。m(__)m



316:本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火)00:12:18ID:LOAsBD1xO
>>315
長文おつかれ。
その爺さんの幽霊、後に入居した新婚さんにも「出ていけ」って言ったのかなぁ。



317:本当にあった怖い名無し:2007/04/24(火)00:17:50ID:G/cuF2BQ0
>>316
私は、後の新婚さんにも「出て行け」って言ったって・・・
そう信じたいです。

ツンデレ爺さん^^;

でも、2週間では引っ越すのも・・・orz


引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?164
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1177090045/304-317




.








拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ