都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
ウサギさんがいるよ
2018.05.13 (Sun) | Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象
502:コピペ1/3[]:2006/12/01(金)14:18:42ID:3WDSwSrZ0
家族で伊豆の下田方面へ行った時の事です。
下田の町に入る直前に左に曲がる交差点がありそこを左折すると有名な岬が有ります。
季節は冬。確か水仙が沢山咲いていると言うことでそこに向かいました。
途中、天皇陛下のご用邸とかが有り、その広い敷地に沿って進むと駐車場に着きました。
海岸を歩きながら水仙を見ましたが、当日風が強く、物凄い寒さで早く帰りたいと思っていました。しかし、子供は元気です。
「あそこに灯台があるよ。」
と私の手を引いて小高い岬の上へと続く階段をを上って行きました。
妻と下の子は、寒さのため車に戻っています。
階段を登り終わると、そこは芝生に覆われていて左手は岬の先端となり灯台が有りました。
2人は灯台へと向かいました。もうすぐ灯台に着こうと言う時、
「ウサギさんがいるよ。」
子供が叫びます。
503:コピペ2/3[]:2006/12/01(金)14:19:46ID:3WDSwSrZ0
子供が言う方向を見ると確かにウサギの耳が見えます。
灯台の周りには欄干が有るのですが岬の最先端の所の欄干の下(踊り場の下)からウサギの耳が”ぴょこん”出ています。
きっと、岬の先端の欄干の下にちょっとしたあそびが有りそこにウサギがいて耳だけ出していると思っていました。
子供は、夢中で走り出します。
でも、何か嫌な気がして、
「ちょっと待って。」
子供は、聞いていません。
「○○、待ちなさい。」
大声を上げると”びくっ”とした様子で子供は立ち止まり恨めしそうな顔をしてこちらを見ます。私も怖くなるような物凄い恨めしそうな顔でした。
私は、子供の所へ駆け寄り手を握りました。
「おとうさん、どうしたの。」
「危ないから、怒鳴ったんだよ。」
「怒鳴ったの?」
「えっ」
取りあえず、手をつないで灯台へと向かいました。
既に、ウサギの耳は見えません。
「ウサギさん逃げちゃったね。」
504:コピペ3/3[]:2006/12/01(金)14:20:43ID:3WDSwSrZ0
残念がりながら灯台まで行き灯台の周りの踊り場に立って欄干の所に行こうとした時、”ゾッ”としました。
欄干の下は、直接断崖絶壁となっていて遊び場など有りません。
小動物がもとどまるところなど有りませんでした。
何メートル下には崖の凹凸が有りウサギが休める様な所は有りますが鳥でもない限り降りることは出来ません。
それよりも、何故、ウサギの耳が見えていたのかです。
欄干の近くに行くのも嫌なのでそのまま灯台を後にしました。
車に戻ってその話を妻にしましたが、気のせいだよと言われてしまいました。
「でも、良かったよ。○○がウサギの所へ行こうと灯台の方に走って行ったのを止めて。でも、大きな声を出したからびっくりしたろう。」
「ぼく、走らないよ。ずっと手をつないでいたじゃない。」
子供が言うことなのでと思いましたが、本人は走った記憶、怒鳴られた記憶は全然無い様でした。
その時、立ち止まった後の恨めしそうな顔が思い出されました。
今思うとあの顔は、子供の顔でなかった様な気がします。
あのまま、呼び止めなければ。
考えたくありません。
引用元:不可思議な体験、謎な話~enigma~Part36
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1161355593/502
.
家族で伊豆の下田方面へ行った時の事です。
下田の町に入る直前に左に曲がる交差点がありそこを左折すると有名な岬が有ります。
季節は冬。確か水仙が沢山咲いていると言うことでそこに向かいました。
途中、天皇陛下のご用邸とかが有り、その広い敷地に沿って進むと駐車場に着きました。
海岸を歩きながら水仙を見ましたが、当日風が強く、物凄い寒さで早く帰りたいと思っていました。しかし、子供は元気です。
「あそこに灯台があるよ。」
と私の手を引いて小高い岬の上へと続く階段をを上って行きました。
妻と下の子は、寒さのため車に戻っています。
階段を登り終わると、そこは芝生に覆われていて左手は岬の先端となり灯台が有りました。
2人は灯台へと向かいました。もうすぐ灯台に着こうと言う時、
「ウサギさんがいるよ。」
子供が叫びます。
503:コピペ2/3[]:2006/12/01(金)14:19:46ID:3WDSwSrZ0
子供が言う方向を見ると確かにウサギの耳が見えます。
灯台の周りには欄干が有るのですが岬の最先端の所の欄干の下(踊り場の下)からウサギの耳が”ぴょこん”出ています。
きっと、岬の先端の欄干の下にちょっとしたあそびが有りそこにウサギがいて耳だけ出していると思っていました。
子供は、夢中で走り出します。
でも、何か嫌な気がして、
「ちょっと待って。」
子供は、聞いていません。
「○○、待ちなさい。」
大声を上げると”びくっ”とした様子で子供は立ち止まり恨めしそうな顔をしてこちらを見ます。私も怖くなるような物凄い恨めしそうな顔でした。
私は、子供の所へ駆け寄り手を握りました。
「おとうさん、どうしたの。」
「危ないから、怒鳴ったんだよ。」
「怒鳴ったの?」
「えっ」
取りあえず、手をつないで灯台へと向かいました。
既に、ウサギの耳は見えません。
「ウサギさん逃げちゃったね。」
504:コピペ3/3[]:2006/12/01(金)14:20:43ID:3WDSwSrZ0
残念がりながら灯台まで行き灯台の周りの踊り場に立って欄干の所に行こうとした時、”ゾッ”としました。
欄干の下は、直接断崖絶壁となっていて遊び場など有りません。
小動物がもとどまるところなど有りませんでした。
何メートル下には崖の凹凸が有りウサギが休める様な所は有りますが鳥でもない限り降りることは出来ません。
それよりも、何故、ウサギの耳が見えていたのかです。
欄干の近くに行くのも嫌なのでそのまま灯台を後にしました。
車に戻ってその話を妻にしましたが、気のせいだよと言われてしまいました。
「でも、良かったよ。○○がウサギの所へ行こうと灯台の方に走って行ったのを止めて。でも、大きな声を出したからびっくりしたろう。」
「ぼく、走らないよ。ずっと手をつないでいたじゃない。」
子供が言うことなのでと思いましたが、本人は走った記憶、怒鳴られた記憶は全然無い様でした。
その時、立ち止まった後の恨めしそうな顔が思い出されました。
今思うとあの顔は、子供の顔でなかった様な気がします。
あのまま、呼び止めなければ。
考えたくありません。
引用元:不可思議な体験、謎な話~enigma~Part36
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1161355593/502
.
PR
俺に取り憑いてる霊の正体を教えてくれ
2018.05.12 (Sat) | Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象
1:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:51:46ID:Fco(主)
体験談を語ってくから何か分かる人いたら教えてくれ
2:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:52:23ID:Fco(主)
とりあえず語っていく。
書き溜めてあるからどんどん行きます。
3:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:53:16ID:Fco(主)
長野の某市の山間の村に住んでいた。
ダムの近くまで降りて舗装の汚い凸凹の坂道で夕暮れまで遊んだり、遠くに見える市の明かりを眺めたり、お墓の近くでぼーっと座っていたこともある。
小6の夏休み、いつものようにダム下の山間の墓近くで遊んでいる時、左手の林の中にヒラヒラした白いものが見えた。
山間のぼろっちい木造で祖父と暮らしていた俺には逆に怖いものなんてなかった。
5:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:54:14ID:Fco(主)
ただ見たことないものが視界にチラついた事にドキドキして、走ってヒラヒラの方に向かった。
墓を横目に通り過ぎ、木の間を3回ぐらい通り過ぎたが、白い何かは見つからず近くの張り出した根っこに腰を下ろした。
その時グッと左肩を掴まれ、ギョッとすると同時に情けない声をあげ、左後ろを振り向いた。今でも鮮明に思い出せる、女の顔だ。
顔と言っても俺は斜め上を見上げているので、口から上が見えない。真っ白な肌に赤い唇、細い首筋に白い着物のような襟。
6:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:54:57ID:Fco(主)
見てくれてる人ありがとうございます。
びっくりしすぎて最早声も出なかったが、こっちが何か言うまでもなく向こうが話しかけてきた。
ベラベラと話しかけてくるが、呪文か異国の言葉のようで意味が全然通じない。
女はひとしきり興奮したようにまくし立てると、急に黙り、一言ゆっくりと喋った。
正直聞き取れなかったが、文字に起こすと
「〜けてじゃあ」
って感じ。
最初の方は聞き取れなかった。
気がつくと俺は自分の家の布団で寝てた。
じいちゃんがそばにいて、あんな暑いところで遊び続けるなと叱られた気がする。この辺はうろおぼえ。
俺は白い女ことは話さなかった。
それから俺の人生がおかしくなった。
中学は市内の中学に時間かけて通っていたんだが、二、三ヶ月に一回くらいヒラヒラと白い何かが視界をよぎるようになった。
7:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:55:28ID:Fco(主)
曲がり角、家の窓、バスから見る景色、遠くの林、市内の駅前のデパートの影、ありとあらゆる所でだ。
そして俺はこの頃何を勘違いしたんだか自分のことを基地外だと思っていた。
中学に上がりオンボロノートPCを貰ったりして見えないものが見える症状を検索しまくったせいだ。
あの白い女とチラつく服は俺の妄想だと思っていた。
下手なこと言って頭がおかしいのがバレれば病院に連れていかれてがんじがらめに縛られ薬漬けにされると本気で信じてた。
だから稀に見える白い女の影に本気でビクついた。
8:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:57:00ID:Fco(主)
極め付けは2月、毎年2月の半ばごろになると夢を見る。
薄暗い部屋に19本のろうそくがあって、中央にいる女をぐるりと囲ってる。
その夢を見るたびに火が灯っていき、俺が中学卒業する年には15本、つまり歳の数灯っていた。
夢の中では女が嬉しそうに俺に語りかけてくる。
長い髪で口元と通った鼻筋しか見えないが、嬉しそうにはしゃいだ様子で語りかけてくる。
夢の中では動けない上に距離が遠い+声が小さいので聞き取りづらいが、なにかの呪文にしか聞こえなかった。
10:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:58:08ID:Fco(主)
こんな状態だったが私生活は意外なほど充実していた。
勉強はかなり出来た方だし、部活のサッカーもそこそこ実力あって、クラスでもわりと陽キャラな方だった。
内心では基地外がいつバレるかビックビクだったが。
高校ではすっかり病弱キャラでいつも友達が気を使ってくれていた。
高2になるといよいよ受験勉強スタートだが、正直それどころじゃなかった。
この頃になると俺はやっと霊的な何かに取り憑かれてんじゃないかと思い始めた。
なにかと理由をつけてはあっちゃこっちゃの神社や寺に行き、お祓いしてほしいと頼み込んだ。
お祓いするためだけにバイトしてたようなもんだ。
11:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:58:32ID:Fco(主)
結論から言うと何の意味もなかった。
相変わらず白い服がチラチラするし、具合は悪化するばかり。
そして高3の夏、俺は通学中熱中症でぶっ倒れ、病院に行って運ばれたた。
端折って言うと死にかけた。
倒れた時に頭コンクリにぶつけて急性硬膜下血腫っていうのになったらしい。ステロイド点滴して一命とりとめたが、再発の可能性もあるとの事だった。
12
:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:59:02ID:Fco(主)
もうだめだ、あの女に殺されると思った。
駆けつけたじいちゃんが命があってよかったとボロボロ涙を流す側で、俺は恐怖で大泣きし、じいちゃんに全てを打ち明けた。
もし基地外ならそれでも構わなかった。
恐怖から逃れたい一心だった。
正直じいちゃんがどんな反応するか分からなかったが、予想だにしなかった反応をした。
顔面蒼白になり、全てを語ってくれた。
13:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:59:53ID:Fco(主)
俺には間違いなく霊が付いている。
それも大の悪霊らしい。
名前はチヨニキイシと言うらしいが、
じいちゃんも大昔自分の両親から話半分に聞いただけで、大分訛りが入っているそうだ。
女の悪霊で男を殺して連れ去る。
神社や寺で見えないのはじいちゃん曰く当たり前のことらしい。
理由はこの地のものではないのだから
この地のものに見えるはずがない、本来この地にいるはずのないものだと言っていた。
14:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:00:31ID:Fco(主)
俺に憑いた理由聞くと、お前は血が濃く出た、そのせいで目に付いたんだとブツブツ言うばかりで、何の血が濃いのかは教えてくれなかった。
15:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:00:51ID:Fco(主)
ここまで話すとじいちゃんは意を決したように俺に、今から下ろせるだけ金を下ろすから大事にしまっておけ、俺がどうにかしてやる。
俺はもうお前の元へは帰れんが、失踪届けや捜索願は出さず、7年経ったら残りの財産を受け取れ、お前の親父のものだ、と伝えてきた。
16:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:01:08ID:Fco(主)
おれは泣きながら側についてくれるよう頼んだが、何時間も話し合い、なんとかじいちゃんになだめられ、1人でも強く生きると誓った。
17:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:01:33ID:Fco(主)
今思えばあっけない別れだったな。
18:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:01:54ID:Fco(主)
その晩、俺は夢を見た。
毎年2月に見る夢と同じだ。
いつもと違うのはチヨニキイシと俺の間に、じいちゃんが座っている事。
チヨニキイシが大声でじいちゃんに向かって呪文のような言葉をまくし立てる。
驚いた事にじいちゃんも呪文のような言葉で怒鳴り返している。
チヨニキイシが髪を振り乱しながら迫ってくるが、じいちゃんが頑として俺の前からどかない。その時俺は初めて、じいちゃんの肩越しにチヨニキイシの顔を見た
19:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:02:13ID:Fco(主)
彼女のデコには一面に謎の言語でびっしりと呪文が書かれていた。
そして何より恐ろしかったのがその目。
なーんにもない空洞だった。
ぽっかりと空いた闇が、俺を食い入るように見つめている。夢の中では俺は動けないので、目をそらすことも逃げることも出来ない。
20:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:02:40ID:Fco(主)
しばらく2人は怒鳴り合いを続けていたが、やがてチヨニキイシが口惜しそうにゆっくりと後ろに下がって行き、ロウソクの中に腰を下ろすと、後ろを向いた。
じいちゃんがゆっくり振り向くと、俺に向かってニッコリ笑った。
大丈夫さやぁ、24の歳までは手出ししないようにしたからな、ええか、24までにアレの死体を探すんだ、本当なら来年までだったからなぁ、ほいだら、達者でやれよ!と告げ、俺の肩を叩いた。
21:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:03:11ID:Fco(主)
目を覚ますと病室にいた。
俺は10月で24歳になる。
山間では何も見つかっていない。
もう半分諦めて、今は東京にいる。
夢は見ていない。
誰かこのチヨニキイシがどこのもんなのか、そして死体がなきゃどうしたらいいのか一緒に考えてくれ。
22:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:03:38ID:Fco(主)
書き溜めはここまで
知恵を貸してくれ
23:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:05:52ID:2F0
マジの話なら一つだけ解決策があるかも
この話だけでは相手の正体分からないし死体の探し方もわからない
だったら汎用性のある手法を採用するべきだと思う
24:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:06:18ID:Fco(主)
何かあるならなんでも教えてくれ
27:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:08:09ID:2F0
三つと方法がある
一つは神仏を味方につける
言い方を変えると徳を積む
それも陰徳を積む
陰徳が何かはググれ
28:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:08:52ID:2F0
二つ目は先祖供養
これもどうやるかはググれ
30:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:10:22ID:2F0
三つ目
家相と方位を改良する
つまり気学
この三つを提案したい
31:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:11:27ID:2F0
なかでも陰徳を積むのはお勧めだぞ
効果あるぞ
29:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:09:32ID:Fco(主)
寺や神社が効かないなら仏も効かんだろうと思っていた。
先祖供養か、ありがとう
32:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:11:42ID:Fco(主)
気学か、人に聞くとやっぱりいろいろ出てくるなぁ、ちょっとググってきます
33:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:13:01ID:Fco(主)
これ24までに間に合うかなぁ
34:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:14:42ID:2F0
>>33
わからない
もし多摩方面に住んでるなら陰徳積みに協力するぞ
無縁仏の供養とか一人じゃできないよ
35:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:18:22ID:Fco(主)
>>34
多摩は今遠いなぁ…
探すも何も実のところ今そこはダムになってて公園とかあるんだ。近いところに住んでいる人ならすぐに分かると思うが。
だから半分諦めてる。
ダムの工事でどこかにいったんじゃないかって
36:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:19:15ID:Fco(主)
2年半死ぬ気で探したが体調が悪化の一途で山歩きも楽じゃなくなってしまったし
37:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:24:30ID:Fco(主)
この地っていうのが長野のことなのか日本のことなのか分からないがネット上なら基地外だと思われても構わんし誰か知ってればと思ったが…
38:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:27:35ID:Fco(主)
誰か俺の代わりに探して見る?
39:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:36:44ID:Fco(主)
もしヒントになるなら市名も公開する
この地のものじゃないらしいから役に立つかわからないけども
40:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:37:25ID:2F0
>>39
なんでそんなにもったいぶるんだ?
41:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:37:41ID:Fco(主)
なんかすまん…松本市だ
45:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:47:33ID:Fco(主)
聞きたいことがあったらなんでも聞いてくれ、ヒントになるなら身バレしそうなの以外なんでも答える。
46:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)18:50:55ID:Fco(主)
ダメそうだな
47:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)22:08:46ID:s5f
魂半分神様なったんだけど質問ある?
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1501997033/l50
という感じでこのスレと似てるようなスレ立てて、続きを書かずに消えてしまった人は知っているが俺は1の役に立ちそうな情報は持ってないな
それと一応マジレスもしておくが、なぜ本家(という名の5ちゃんねる)でやらなかったのかと小一時間ほど問い詰めたい
おーぷん、本家より人少ないぞ。でもいろんな場所でマルチして情報集めてたらサーセン
あと1の話は八尺様にも何だか似てるな。しかしだからといって、八尺様の話が解決に繋がるか分からんが
48:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)22:16:07ID:s5f
あとこんなスレがある
気が向いたら霊視するスレ
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1397905567/l50
でも霊視してくれる人あまり来ないんだよね
俺も見てもらいたかったんだけど。色々不思議っていうか何というか…って事があってさ
49:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)22:39:07ID:Fco(主)
>>48
見てみよう
一応マルチしている
50:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)23:40:30ID:VTv
しゃーない
10月までの命と思って切り替えて生きていけ
51:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)23:52:55ID:Fco(主)
>>50
そう思ってる
でも何に人生終わらせられたのかくらい知っておきたい
52:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)01:15:05ID:HbC
1さんまだ見てる?
10月がリミットであまり残ってないならいっそ思い切った事やってみれば?
神社と寺とか行ってみて駄目だったら
西洋魔術の悪魔喚起でもやってみるといいよ
「ソロモン王の小鍵(ゲーティアまたはレメゲトンとも呼ばれる)」という魔術書をAmazonあたりで買って実行
訳の分からんもんには訳の分からんもんをぶつけてみるといい
53:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)01:32:48ID:3NR
amazonって悪魔召喚もできるのかよ
すげえな
54:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)01:37:20ID:HbC
召喚と喚起は厳密に言うと違う
Amazonにはその手の魔術書が豊富に売ってるよ
56:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)02:15:45ID:76H
捜索オフ会企画して、大人数で山狩りしようぜ
場所は>>1が最初に白いのを見かけた山間の墓地近辺でいいだろ
57:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:19:20ID:E5E(主)
狩ってほしいよ、ちなみにある一定まで行くとデッカい関所みたいなのがあって先に進めなくなっている。
58:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:19:41ID:E5E(主)
悪霊には悪魔か
59:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:21:21ID:E5E(主)
俺がそれに出会った場所までは簡単に行ける、水上ダムに向かって坂道登って行くだけ。
60:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:24:18ID:E5E(主)
じいちゃんが間違ってなければ俺の家系の血、しかもなんかが濃く出なきゃ目につかないらしいからある意味安全かもしれない。
61:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)02:27:45ID:HbC
>>58
お爺さんもひいおじいさんからのまた聞きで知っていたんだよね?
だとするとかなり古い時代のバケモノだろうね
日本古来の神や仏に耐性がついているんだとしたら
西洋のバケモノとはまだ遭遇したことない可能性がある
女バケモノより強いものを喚起出来たら、おそらく向こうから逃げていくよ
62:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:28:51ID:E5E(主)
>>61
それ呼んだ化け物はどうするのよ…
この地のものじゃないらしいからそもそも日本のもんじゃない可能性もある。
66:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)02:33:09ID:HbC
>>62
終わったら退去させる儀式やるはずだよ
68:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:33:39ID:E5E(主)
>>66
そんな簡単に出し入れ出来るのね…
67:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)02:33:24ID:76H
うろ覚えでいいから最初に見たその場所をグーグルマップで教えてくれ
場所の共有の仕方がわからないっていうなら、その位置にピンを打ってスクショを撮ってくれ
69:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:34:05ID:E5E(主)
>>67
ちょっと待ってて、うろ覚えどころかしっかり覚えてるからピン刺してくるよ。
71:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:49:28ID:E5E(主)
全然ダムじゃなかった…
ダムだと思ってたけど土砂崩れ防止とかなのかな…
写真のど真ん中に湖があると思うんだが、そっちに向かって傾斜している。湖の真下が公園になってて、そこから少し下ると市内一望できる。お墓は画像でいうと湖下の川付近、そこから右手に俺が初めて会った林がある。
74:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:51:12ID:E5E(主)

76:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:55:04ID:E5E(主)
死体がここにあるのか疑ってる。
湖だったがダム並みにコンクリでガチガチに固められてるし記念公園も出来てる上に近くに墓があるし。
ちなみに湖の右手にある道が途中でどでかい扉で封じられててそこから先には行けてない
77:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:59:41ID:E5E(主)
近場の人が行くなら日程合わせて案内くらいは出来る。
78:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)07:30:12ID:i0D
おんJならおーぷんの中でも人が多い
人が多ければその中に好奇心旺盛な奴も、オカルト詳しい人もいるかもしれん
おんJにまだ立ててないならそっちでやった方がいいかもよ
(好奇心旺盛な奴が、死体を見つけるのを協力くらいはしてくれそう)
それとできたらマルチしたスレとかのURL貼ると、情報共有できていいかもね
84:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)10:08:47ID:E5E(主)
>>78
5ちゃんの洒落怖に貼ってあるが全く進展ないので流れるだろう
79:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)07:46:24ID:i0D
1の経験した内容はざっと見た程度の状態で、明後日な事を書くかもしれんが気になった点を書いておく
>理由はこの地のものではないのだから
>この地のものに見えるはずがない、本来この地にいるはずのないものだと言っていた。
この白い女性はこの世界の物と大きくかけ離れている、つまり地球外生命体とか、異次元から来たとかそんな感じに思えた
だけど
>24までにアレの死体を探すんだ
とあって、少し違和感を感じた
でも、過去に亡くなって色々あって、力が強くなりすぎて妖怪みたいになってるとかなら、何となく分かるかも
それにしても多分この女性が亡くなったのは大昔だと思うし、普通の方法では死体を見つけられないだろうね
埋まってたり、大きな骨しか残ってなかったりしてそうで、無理難題な感じがする
まだお祖父ちゃんを探す方が楽だと思うよ
83:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)10:08:07ID:E5E(主)
>>79
う、宇宙人…考えたこともなかった…
血が濃いって俺宇宙人か…?
本来なら19になる年の2月までだったんだ。
じいちゃんが何かしてくれて伸びたが、19になる年の2月って別に成人でもないしよく分からなかった
86:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)11:15:17ID:ewJ
>>74を見る限り、公園もそれに続く道もないんだが・・・
87:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)11:32:24ID:E5E(主)
>>86
なんて言えばいいのか…公園は〜設立記念公園って感じの名前だ。地図に表記がないのは恐らくクソ田舎だから。
今度の休みに写真撮りに行くわ
88:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)11:33:48ID:E5E(主)
簡単に説明すると松本駅から美ヶ原温泉線のバスに乗って新井橋で降りて山目指して道なりに歩き続ければたどり着く。
89:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)11:35:16ID:ewJ
>>87
撮るならデジカメ以外にも、スマホでGPSタグつけて撮ってくれ
90:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)11:43:58ID:ewJ
新井橋バス停から道中の写真もよろしく
92:sage:2018/04/11(水)12:13:44ID:f25


墓とダム。これであってるかな?
94:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)12:29:08ID:E5E(主)
>>92
そこじゃない…
湖背中に街を撮った写真がこれだ。

95:取り憑かれ:2018/04/11(水)12:29:53ID:E5E(主)
写真の左手に墓があって、後方に行くにつれ上り坂で見と公園がある。
96:取り憑かれ:2018/04/11(水)12:31:17ID:E5E(主)
草で隠れてるが右手に荒い舗装の道路があってそこから登ってくる感じ。ギリギリ車でも行けるはず
97:取り憑かれ:2018/04/11(水)12:43:54ID:E5E(主)
今度こそ見つけたぞここだ!!
誰かストリートビューみれる人いるかな…?
見れたら近辺の画像が欲しい。

98:取り憑かれ:2018/04/11(水)12:45:40ID:E5E(主)

ピンの位置は気にしないでくれ
99:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)13:02:38ID:d4Y
https://goo.gl/maps/DWkgagB8fN32
100:取り憑かれ:2018/04/11(水)13:04:44ID:E5E(主)
>>99
そうだそうだ、スッキリした。
上から見ると分からないもんだな…
(続きは『続きを読む』をクリック)
体験談を語ってくから何か分かる人いたら教えてくれ
2:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:52:23ID:Fco(主)
とりあえず語っていく。
書き溜めてあるからどんどん行きます。
3:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:53:16ID:Fco(主)
長野の某市の山間の村に住んでいた。
ダムの近くまで降りて舗装の汚い凸凹の坂道で夕暮れまで遊んだり、遠くに見える市の明かりを眺めたり、お墓の近くでぼーっと座っていたこともある。
小6の夏休み、いつものようにダム下の山間の墓近くで遊んでいる時、左手の林の中にヒラヒラした白いものが見えた。
山間のぼろっちい木造で祖父と暮らしていた俺には逆に怖いものなんてなかった。
5:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:54:14ID:Fco(主)
ただ見たことないものが視界にチラついた事にドキドキして、走ってヒラヒラの方に向かった。
墓を横目に通り過ぎ、木の間を3回ぐらい通り過ぎたが、白い何かは見つからず近くの張り出した根っこに腰を下ろした。
その時グッと左肩を掴まれ、ギョッとすると同時に情けない声をあげ、左後ろを振り向いた。今でも鮮明に思い出せる、女の顔だ。
顔と言っても俺は斜め上を見上げているので、口から上が見えない。真っ白な肌に赤い唇、細い首筋に白い着物のような襟。
6:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:54:57ID:Fco(主)
見てくれてる人ありがとうございます。
びっくりしすぎて最早声も出なかったが、こっちが何か言うまでもなく向こうが話しかけてきた。
ベラベラと話しかけてくるが、呪文か異国の言葉のようで意味が全然通じない。
女はひとしきり興奮したようにまくし立てると、急に黙り、一言ゆっくりと喋った。
正直聞き取れなかったが、文字に起こすと
「〜けてじゃあ」
って感じ。
最初の方は聞き取れなかった。
気がつくと俺は自分の家の布団で寝てた。
じいちゃんがそばにいて、あんな暑いところで遊び続けるなと叱られた気がする。この辺はうろおぼえ。
俺は白い女ことは話さなかった。
それから俺の人生がおかしくなった。
中学は市内の中学に時間かけて通っていたんだが、二、三ヶ月に一回くらいヒラヒラと白い何かが視界をよぎるようになった。
7:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:55:28ID:Fco(主)
曲がり角、家の窓、バスから見る景色、遠くの林、市内の駅前のデパートの影、ありとあらゆる所でだ。
そして俺はこの頃何を勘違いしたんだか自分のことを基地外だと思っていた。
中学に上がりオンボロノートPCを貰ったりして見えないものが見える症状を検索しまくったせいだ。
あの白い女とチラつく服は俺の妄想だと思っていた。
下手なこと言って頭がおかしいのがバレれば病院に連れていかれてがんじがらめに縛られ薬漬けにされると本気で信じてた。
だから稀に見える白い女の影に本気でビクついた。
8:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:57:00ID:Fco(主)
極め付けは2月、毎年2月の半ばごろになると夢を見る。
薄暗い部屋に19本のろうそくがあって、中央にいる女をぐるりと囲ってる。
その夢を見るたびに火が灯っていき、俺が中学卒業する年には15本、つまり歳の数灯っていた。
夢の中では女が嬉しそうに俺に語りかけてくる。
長い髪で口元と通った鼻筋しか見えないが、嬉しそうにはしゃいだ様子で語りかけてくる。
夢の中では動けない上に距離が遠い+声が小さいので聞き取りづらいが、なにかの呪文にしか聞こえなかった。
10:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:58:08ID:Fco(主)
こんな状態だったが私生活は意外なほど充実していた。
勉強はかなり出来た方だし、部活のサッカーもそこそこ実力あって、クラスでもわりと陽キャラな方だった。
内心では基地外がいつバレるかビックビクだったが。
高校ではすっかり病弱キャラでいつも友達が気を使ってくれていた。
高2になるといよいよ受験勉強スタートだが、正直それどころじゃなかった。
この頃になると俺はやっと霊的な何かに取り憑かれてんじゃないかと思い始めた。
なにかと理由をつけてはあっちゃこっちゃの神社や寺に行き、お祓いしてほしいと頼み込んだ。
お祓いするためだけにバイトしてたようなもんだ。
11:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:58:32ID:Fco(主)
結論から言うと何の意味もなかった。
相変わらず白い服がチラチラするし、具合は悪化するばかり。
そして高3の夏、俺は通学中熱中症でぶっ倒れ、病院に行って運ばれたた。
端折って言うと死にかけた。
倒れた時に頭コンクリにぶつけて急性硬膜下血腫っていうのになったらしい。ステロイド点滴して一命とりとめたが、再発の可能性もあるとの事だった。
12
:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:59:02ID:Fco(主)
もうだめだ、あの女に殺されると思った。
駆けつけたじいちゃんが命があってよかったとボロボロ涙を流す側で、俺は恐怖で大泣きし、じいちゃんに全てを打ち明けた。
もし基地外ならそれでも構わなかった。
恐怖から逃れたい一心だった。
正直じいちゃんがどんな反応するか分からなかったが、予想だにしなかった反応をした。
顔面蒼白になり、全てを語ってくれた。
13:取り憑かれ:2018/04/10(火)16:59:53ID:Fco(主)
俺には間違いなく霊が付いている。
それも大の悪霊らしい。
名前はチヨニキイシと言うらしいが、
じいちゃんも大昔自分の両親から話半分に聞いただけで、大分訛りが入っているそうだ。
女の悪霊で男を殺して連れ去る。
神社や寺で見えないのはじいちゃん曰く当たり前のことらしい。
理由はこの地のものではないのだから
この地のものに見えるはずがない、本来この地にいるはずのないものだと言っていた。
14:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:00:31ID:Fco(主)
俺に憑いた理由聞くと、お前は血が濃く出た、そのせいで目に付いたんだとブツブツ言うばかりで、何の血が濃いのかは教えてくれなかった。
15:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:00:51ID:Fco(主)
ここまで話すとじいちゃんは意を決したように俺に、今から下ろせるだけ金を下ろすから大事にしまっておけ、俺がどうにかしてやる。
俺はもうお前の元へは帰れんが、失踪届けや捜索願は出さず、7年経ったら残りの財産を受け取れ、お前の親父のものだ、と伝えてきた。
16:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:01:08ID:Fco(主)
おれは泣きながら側についてくれるよう頼んだが、何時間も話し合い、なんとかじいちゃんになだめられ、1人でも強く生きると誓った。
17:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:01:33ID:Fco(主)
今思えばあっけない別れだったな。
18:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:01:54ID:Fco(主)
その晩、俺は夢を見た。
毎年2月に見る夢と同じだ。
いつもと違うのはチヨニキイシと俺の間に、じいちゃんが座っている事。
チヨニキイシが大声でじいちゃんに向かって呪文のような言葉をまくし立てる。
驚いた事にじいちゃんも呪文のような言葉で怒鳴り返している。
チヨニキイシが髪を振り乱しながら迫ってくるが、じいちゃんが頑として俺の前からどかない。その時俺は初めて、じいちゃんの肩越しにチヨニキイシの顔を見た
19:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:02:13ID:Fco(主)
彼女のデコには一面に謎の言語でびっしりと呪文が書かれていた。
そして何より恐ろしかったのがその目。
なーんにもない空洞だった。
ぽっかりと空いた闇が、俺を食い入るように見つめている。夢の中では俺は動けないので、目をそらすことも逃げることも出来ない。
20:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:02:40ID:Fco(主)
しばらく2人は怒鳴り合いを続けていたが、やがてチヨニキイシが口惜しそうにゆっくりと後ろに下がって行き、ロウソクの中に腰を下ろすと、後ろを向いた。
じいちゃんがゆっくり振り向くと、俺に向かってニッコリ笑った。
大丈夫さやぁ、24の歳までは手出ししないようにしたからな、ええか、24までにアレの死体を探すんだ、本当なら来年までだったからなぁ、ほいだら、達者でやれよ!と告げ、俺の肩を叩いた。
21:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:03:11ID:Fco(主)
目を覚ますと病室にいた。
俺は10月で24歳になる。
山間では何も見つかっていない。
もう半分諦めて、今は東京にいる。
夢は見ていない。
誰かこのチヨニキイシがどこのもんなのか、そして死体がなきゃどうしたらいいのか一緒に考えてくれ。
22:取り憑かれ:2018/04/10(火)17:03:38ID:Fco(主)
書き溜めはここまで
知恵を貸してくれ
23:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:05:52ID:2F0
マジの話なら一つだけ解決策があるかも
この話だけでは相手の正体分からないし死体の探し方もわからない
だったら汎用性のある手法を採用するべきだと思う
24:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:06:18ID:Fco(主)
何かあるならなんでも教えてくれ
27:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:08:09ID:2F0
三つと方法がある
一つは神仏を味方につける
言い方を変えると徳を積む
それも陰徳を積む
陰徳が何かはググれ
28:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:08:52ID:2F0
二つ目は先祖供養
これもどうやるかはググれ
30:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:10:22ID:2F0
三つ目
家相と方位を改良する
つまり気学
この三つを提案したい
31:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:11:27ID:2F0
なかでも陰徳を積むのはお勧めだぞ
効果あるぞ
29:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:09:32ID:Fco(主)
寺や神社が効かないなら仏も効かんだろうと思っていた。
先祖供養か、ありがとう
32:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:11:42ID:Fco(主)
気学か、人に聞くとやっぱりいろいろ出てくるなぁ、ちょっとググってきます
33:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:13:01ID:Fco(主)
これ24までに間に合うかなぁ
34:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:14:42ID:2F0
>>33
わからない
もし多摩方面に住んでるなら陰徳積みに協力するぞ
無縁仏の供養とか一人じゃできないよ
35:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:18:22ID:Fco(主)
>>34
多摩は今遠いなぁ…
探すも何も実のところ今そこはダムになってて公園とかあるんだ。近いところに住んでいる人ならすぐに分かると思うが。
だから半分諦めてる。
ダムの工事でどこかにいったんじゃないかって
36:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:19:15ID:Fco(主)
2年半死ぬ気で探したが体調が悪化の一途で山歩きも楽じゃなくなってしまったし
37:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:24:30ID:Fco(主)
この地っていうのが長野のことなのか日本のことなのか分からないがネット上なら基地外だと思われても構わんし誰か知ってればと思ったが…
38:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:27:35ID:Fco(主)
誰か俺の代わりに探して見る?
39:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:36:44ID:Fco(主)
もしヒントになるなら市名も公開する
この地のものじゃないらしいから役に立つかわからないけども
40:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)17:37:25ID:2F0
>>39
なんでそんなにもったいぶるんだ?
41:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:37:41ID:Fco(主)
なんかすまん…松本市だ
45:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)17:47:33ID:Fco(主)
聞きたいことがあったらなんでも聞いてくれ、ヒントになるなら身バレしそうなの以外なんでも答える。
46:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)18:50:55ID:Fco(主)
ダメそうだな
47:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)22:08:46ID:s5f
魂半分神様なったんだけど質問ある?
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1501997033/l50
という感じでこのスレと似てるようなスレ立てて、続きを書かずに消えてしまった人は知っているが俺は1の役に立ちそうな情報は持ってないな
それと一応マジレスもしておくが、なぜ本家(という名の5ちゃんねる)でやらなかったのかと小一時間ほど問い詰めたい
おーぷん、本家より人少ないぞ。でもいろんな場所でマルチして情報集めてたらサーセン
あと1の話は八尺様にも何だか似てるな。しかしだからといって、八尺様の話が解決に繋がるか分からんが
48:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)22:16:07ID:s5f
あとこんなスレがある
気が向いたら霊視するスレ
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1397905567/l50
でも霊視してくれる人あまり来ないんだよね
俺も見てもらいたかったんだけど。色々不思議っていうか何というか…って事があってさ
49:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)22:39:07ID:Fco(主)
>>48
見てみよう
一応マルチしている
50:名無しさん@おーぷん:2018/04/10(火)23:40:30ID:VTv
しゃーない
10月までの命と思って切り替えて生きていけ
51:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/10(火)23:52:55ID:Fco(主)
>>50
そう思ってる
でも何に人生終わらせられたのかくらい知っておきたい
52:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)01:15:05ID:HbC
1さんまだ見てる?
10月がリミットであまり残ってないならいっそ思い切った事やってみれば?
神社と寺とか行ってみて駄目だったら
西洋魔術の悪魔喚起でもやってみるといいよ
「ソロモン王の小鍵(ゲーティアまたはレメゲトンとも呼ばれる)」という魔術書をAmazonあたりで買って実行
訳の分からんもんには訳の分からんもんをぶつけてみるといい
53:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)01:32:48ID:3NR
amazonって悪魔召喚もできるのかよ
すげえな
54:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)01:37:20ID:HbC
召喚と喚起は厳密に言うと違う
Amazonにはその手の魔術書が豊富に売ってるよ
56:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)02:15:45ID:76H
捜索オフ会企画して、大人数で山狩りしようぜ
場所は>>1が最初に白いのを見かけた山間の墓地近辺でいいだろ
57:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:19:20ID:E5E(主)
狩ってほしいよ、ちなみにある一定まで行くとデッカい関所みたいなのがあって先に進めなくなっている。
58:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:19:41ID:E5E(主)
悪霊には悪魔か
59:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:21:21ID:E5E(主)
俺がそれに出会った場所までは簡単に行ける、水上ダムに向かって坂道登って行くだけ。
60:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:24:18ID:E5E(主)
じいちゃんが間違ってなければ俺の家系の血、しかもなんかが濃く出なきゃ目につかないらしいからある意味安全かもしれない。
61:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)02:27:45ID:HbC
>>58
お爺さんもひいおじいさんからのまた聞きで知っていたんだよね?
だとするとかなり古い時代のバケモノだろうね
日本古来の神や仏に耐性がついているんだとしたら
西洋のバケモノとはまだ遭遇したことない可能性がある
女バケモノより強いものを喚起出来たら、おそらく向こうから逃げていくよ
62:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:28:51ID:E5E(主)
>>61
それ呼んだ化け物はどうするのよ…
この地のものじゃないらしいからそもそも日本のもんじゃない可能性もある。
66:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)02:33:09ID:HbC
>>62
終わったら退去させる儀式やるはずだよ
68:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:33:39ID:E5E(主)
>>66
そんな簡単に出し入れ出来るのね…
67:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)02:33:24ID:76H
うろ覚えでいいから最初に見たその場所をグーグルマップで教えてくれ
場所の共有の仕方がわからないっていうなら、その位置にピンを打ってスクショを撮ってくれ
69:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:34:05ID:E5E(主)
>>67
ちょっと待ってて、うろ覚えどころかしっかり覚えてるからピン刺してくるよ。
71:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:49:28ID:E5E(主)
全然ダムじゃなかった…
ダムだと思ってたけど土砂崩れ防止とかなのかな…
写真のど真ん中に湖があると思うんだが、そっちに向かって傾斜している。湖の真下が公園になってて、そこから少し下ると市内一望できる。お墓は画像でいうと湖下の川付近、そこから右手に俺が初めて会った林がある。
74:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:51:12ID:E5E(主)
76:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:55:04ID:E5E(主)
死体がここにあるのか疑ってる。
湖だったがダム並みにコンクリでガチガチに固められてるし記念公園も出来てる上に近くに墓があるし。
ちなみに湖の右手にある道が途中でどでかい扉で封じられててそこから先には行けてない
77:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)02:59:41ID:E5E(主)
近場の人が行くなら日程合わせて案内くらいは出来る。
78:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)07:30:12ID:i0D
おんJならおーぷんの中でも人が多い
人が多ければその中に好奇心旺盛な奴も、オカルト詳しい人もいるかもしれん
おんJにまだ立ててないならそっちでやった方がいいかもよ
(好奇心旺盛な奴が、死体を見つけるのを協力くらいはしてくれそう)
それとできたらマルチしたスレとかのURL貼ると、情報共有できていいかもね
84:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)10:08:47ID:E5E(主)
>>78
5ちゃんの洒落怖に貼ってあるが全く進展ないので流れるだろう
79:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)07:46:24ID:i0D
1の経験した内容はざっと見た程度の状態で、明後日な事を書くかもしれんが気になった点を書いておく
>理由はこの地のものではないのだから
>この地のものに見えるはずがない、本来この地にいるはずのないものだと言っていた。
この白い女性はこの世界の物と大きくかけ離れている、つまり地球外生命体とか、異次元から来たとかそんな感じに思えた
だけど
>24までにアレの死体を探すんだ
とあって、少し違和感を感じた
でも、過去に亡くなって色々あって、力が強くなりすぎて妖怪みたいになってるとかなら、何となく分かるかも
それにしても多分この女性が亡くなったのは大昔だと思うし、普通の方法では死体を見つけられないだろうね
埋まってたり、大きな骨しか残ってなかったりしてそうで、無理難題な感じがする
まだお祖父ちゃんを探す方が楽だと思うよ
83:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)10:08:07ID:E5E(主)
>>79
う、宇宙人…考えたこともなかった…
血が濃いって俺宇宙人か…?
本来なら19になる年の2月までだったんだ。
じいちゃんが何かしてくれて伸びたが、19になる年の2月って別に成人でもないしよく分からなかった
86:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)11:15:17ID:ewJ
>>74を見る限り、公園もそれに続く道もないんだが・・・
87:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)11:32:24ID:E5E(主)
>>86
なんて言えばいいのか…公園は〜設立記念公園って感じの名前だ。地図に表記がないのは恐らくクソ田舎だから。
今度の休みに写真撮りに行くわ
88:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)11:33:48ID:E5E(主)
簡単に説明すると松本駅から美ヶ原温泉線のバスに乗って新井橋で降りて山目指して道なりに歩き続ければたどり着く。
89:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)11:35:16ID:ewJ
>>87
撮るならデジカメ以外にも、スマホでGPSタグつけて撮ってくれ
90:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)11:43:58ID:ewJ
新井橋バス停から道中の写真もよろしく
92:sage:2018/04/11(水)12:13:44ID:f25
墓とダム。これであってるかな?
94:取り憑かれ■忍法帖【Lv=1,メタルスライム,k77】:2018/04/11(水)12:29:08ID:E5E(主)
>>92
そこじゃない…
湖背中に街を撮った写真がこれだ。
95:取り憑かれ:2018/04/11(水)12:29:53ID:E5E(主)
写真の左手に墓があって、後方に行くにつれ上り坂で見と公園がある。
96:取り憑かれ:2018/04/11(水)12:31:17ID:E5E(主)
草で隠れてるが右手に荒い舗装の道路があってそこから登ってくる感じ。ギリギリ車でも行けるはず
97:取り憑かれ:2018/04/11(水)12:43:54ID:E5E(主)
今度こそ見つけたぞここだ!!
誰かストリートビューみれる人いるかな…?
見れたら近辺の画像が欲しい。
98:取り憑かれ:2018/04/11(水)12:45:40ID:E5E(主)
ピンの位置は気にしないでくれ
99:名無しさん@おーぷん:2018/04/11(水)13:02:38ID:d4Y
https://goo.gl/maps/DWkgagB8fN32
100:取り憑かれ:2018/04/11(水)13:04:44ID:E5E(主)
>>99
そうだそうだ、スッキリした。
上から見ると分からないもんだな…
(続きは『続きを読む』をクリック)
あの日見た古い家
2018.05.12 (Sat) | Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象
882:本当にあった怖い名無し投稿日:2012/05/21(月)15:22:06.33ID:6Cj06ZXvi
昨日、子供の頃の友人と町中でバッタリ出会い、成行きで俺が小学二年迄住んでいた地域を訪れる事になったのだが…。
その地域には昔、小学二年時代の自分達の背丈くらい迄に生い茂った雑草に囲まれた長さ50m幅20m程の池が在り、その池から10m程西側に離れた場所には平屋建ての「これぞ日本家屋」といった古い家が一軒建っていたのだった。
小学一年から二年生迄の春から夏の休日には、その池へ近所の子供達とよくザリガニ釣りに行ってたのだが、ある日、俺は池の西に建つその家に妙な関心を寄せてしまっていた。
883:本当にあった怖い名無し投稿日:2012/05/21(月)15:24:36.09ID:6Cj06ZXvi
それは何故か曇り日に限って、その家の池側に向いた窓からガラス越しに、色白い30代前後の目鼻立ちの整った綺麗な女の人が、長時間俺達の方をジッと見つめている事だった。
しかも池を挟んで距離がある為なのか、その女の両眼はいつも真っ黒く見開いている様に見えていて、
眼線が合ったと思うと何故か背筋に意味の分からない寒気を感じたりしていたのだが、子供心には
「あの女の人、釣りしてる事に怒ってんのかなぁ~?」
と思うだけに留まり、相変わらず釣りを続けていたのだ。
そんなある日、その日はカンカン照りの夏日だったが、釣りを始めて二時間程経過した頃だったろうか、突然雷雲が空一面を覆い出したかと思うと、途端に雷鳴と稲妻が起きて
「釣りを止めて帰ろう?」
と同行していた同期の友達と話し合ってる間に、雨が俄かに降ってきてしまったのだった。
884:本当にあった怖い名無し投稿日:2012/05/21(月)15:26:08.90ID:6Cj06ZXvi
同行していた上級生の友人が、
「仕方ないからあの家で雨宿りするぞ、そら走るぞ!」
そう言い出すと突然彼は走り出し、それにつられるように俺達も走り出して、その家に向かった。
俺が家に着くなり上級生は今度は
「中に入るべ、どうせ誰もいねえからな」
と扉を勝手に開けたかと思うと、暗い家屋の中へズカズカと土足のままあがり込んで行ってしまった。
俺は上級生のその行動に驚いたが、それよりも家屋内部は所々天井や床板が腐り落ち、床下には腐り落ちた畳と黒い地面が露わになっていたその光景に物凄い衝撃を受けたのだった。
「ええっ、だって女の人が…」
そう言葉に出そうになったが、俺は急にいい様の無い寒さを感じて家の中には入らず、上級生や同期の友人に
「僕は走って帰る!」
そう言い残し、独り雷雨の降る中を走って帰宅した…。
そんな昔の記憶が、久しぶりに会った同期だった友人の顔を見て、不思議と鮮明に思い出したのだ。
その昔話しを懐かしい記憶として彼に話すと、彼の顔は次第にくもり
「あぁ、あんた、あの後引越したもんなぁ…暇なら昔のあの場所に行ってみね?」
と言う。
俺は彼の表情が少々気になったものの、ノスタルジックな思いに更に浸りたい思いで彼の車に同乗した。
885:本当にあった怖い名無し投稿日:2012/05/21(月)15:27:24.96ID:6Cj06ZXvi
車が走り出して、約一時間で懐かしい遠い記憶の風景が見えてきた。
更に10分程で昔と変わらない池への道路を車は走り、目的地に着いた筈なのだが、肝心の池への手前で、車のフロントガラス前にくたびれた緑色の金属製フェンスが一帯を取り囲む様にあらわれた。
「何だい、このフェンスは?…」
俺がそう言うと、彼は
「うん、池のそばに家が建ってたの覚えてる?…あれ、随分前に取り壊されたんだけどね…取り壊し最中に作業員が大怪我したり、その作業会社の社長が突然死んだんだ。
で、その後に別の業者が作業にあたったんだが…、
その作業終了するあたりから何故かあの場所に、雨の日とか曇り日にふわふわっと青白い顔の和服姿の女の幽霊がさ迷い歩くように出るって噂になって…その後もいろいろあって、今こんなになってるワケよ…」
そう淡々と語る彼を横目に俺は車から降りて、小学二年時代に見たあの色白い顔の女を思いだしながら池の方を眺めようとした。だが、フェンスの向こうは、昔より更に雑草が生い茂っており池も何も見えなかった。
終わりどすぅ。
引用元:ほんのりと怖い話スレ その84
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1335056290/882-885
.
昨日、子供の頃の友人と町中でバッタリ出会い、成行きで俺が小学二年迄住んでいた地域を訪れる事になったのだが…。
その地域には昔、小学二年時代の自分達の背丈くらい迄に生い茂った雑草に囲まれた長さ50m幅20m程の池が在り、その池から10m程西側に離れた場所には平屋建ての「これぞ日本家屋」といった古い家が一軒建っていたのだった。
小学一年から二年生迄の春から夏の休日には、その池へ近所の子供達とよくザリガニ釣りに行ってたのだが、ある日、俺は池の西に建つその家に妙な関心を寄せてしまっていた。
883:本当にあった怖い名無し投稿日:2012/05/21(月)15:24:36.09ID:6Cj06ZXvi
それは何故か曇り日に限って、その家の池側に向いた窓からガラス越しに、色白い30代前後の目鼻立ちの整った綺麗な女の人が、長時間俺達の方をジッと見つめている事だった。
しかも池を挟んで距離がある為なのか、その女の両眼はいつも真っ黒く見開いている様に見えていて、
眼線が合ったと思うと何故か背筋に意味の分からない寒気を感じたりしていたのだが、子供心には
「あの女の人、釣りしてる事に怒ってんのかなぁ~?」
と思うだけに留まり、相変わらず釣りを続けていたのだ。
そんなある日、その日はカンカン照りの夏日だったが、釣りを始めて二時間程経過した頃だったろうか、突然雷雲が空一面を覆い出したかと思うと、途端に雷鳴と稲妻が起きて
「釣りを止めて帰ろう?」
と同行していた同期の友達と話し合ってる間に、雨が俄かに降ってきてしまったのだった。
884:本当にあった怖い名無し投稿日:2012/05/21(月)15:26:08.90ID:6Cj06ZXvi
同行していた上級生の友人が、
「仕方ないからあの家で雨宿りするぞ、そら走るぞ!」
そう言い出すと突然彼は走り出し、それにつられるように俺達も走り出して、その家に向かった。
俺が家に着くなり上級生は今度は
「中に入るべ、どうせ誰もいねえからな」
と扉を勝手に開けたかと思うと、暗い家屋の中へズカズカと土足のままあがり込んで行ってしまった。
俺は上級生のその行動に驚いたが、それよりも家屋内部は所々天井や床板が腐り落ち、床下には腐り落ちた畳と黒い地面が露わになっていたその光景に物凄い衝撃を受けたのだった。
「ええっ、だって女の人が…」
そう言葉に出そうになったが、俺は急にいい様の無い寒さを感じて家の中には入らず、上級生や同期の友人に
「僕は走って帰る!」
そう言い残し、独り雷雨の降る中を走って帰宅した…。
そんな昔の記憶が、久しぶりに会った同期だった友人の顔を見て、不思議と鮮明に思い出したのだ。
その昔話しを懐かしい記憶として彼に話すと、彼の顔は次第にくもり
「あぁ、あんた、あの後引越したもんなぁ…暇なら昔のあの場所に行ってみね?」
と言う。
俺は彼の表情が少々気になったものの、ノスタルジックな思いに更に浸りたい思いで彼の車に同乗した。
885:本当にあった怖い名無し投稿日:2012/05/21(月)15:27:24.96ID:6Cj06ZXvi
車が走り出して、約一時間で懐かしい遠い記憶の風景が見えてきた。
更に10分程で昔と変わらない池への道路を車は走り、目的地に着いた筈なのだが、肝心の池への手前で、車のフロントガラス前にくたびれた緑色の金属製フェンスが一帯を取り囲む様にあらわれた。
「何だい、このフェンスは?…」
俺がそう言うと、彼は
「うん、池のそばに家が建ってたの覚えてる?…あれ、随分前に取り壊されたんだけどね…取り壊し最中に作業員が大怪我したり、その作業会社の社長が突然死んだんだ。
で、その後に別の業者が作業にあたったんだが…、
その作業終了するあたりから何故かあの場所に、雨の日とか曇り日にふわふわっと青白い顔の和服姿の女の幽霊がさ迷い歩くように出るって噂になって…その後もいろいろあって、今こんなになってるワケよ…」
そう淡々と語る彼を横目に俺は車から降りて、小学二年時代に見たあの色白い顔の女を思いだしながら池の方を眺めようとした。だが、フェンスの向こうは、昔より更に雑草が生い茂っており池も何も見えなかった。
終わりどすぅ。
引用元:ほんのりと怖い話スレ その84
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1335056290/882-885
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター