忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.24 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

永遠に一緒ダヨ

2015.11.27 (Fri) Category : 人を信じすぎる人へ

717:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/2015/07/05(日)04:19:23.03ID:mSkkyoiX0.net
32歳の独身・一人暮らしの女友達が経験したほの怖。

彼女は、70代の元恩師に2年以上ストーカーされていた。
恩師は60代の時に奥さんと死別して一人暮らし。

身バレするといけないので詳細は省くが、いろいろ手段を講じるうちに恩師の付きまといは無くなり、ホッとしていたある日、友達は見知らぬ中年女性にピンポンされた。
聞けば、恩師と離れて暮らしていた一人娘さんとのこと。

娘さんは、恩師が突然亡くなったこと(死因はぼかして言わなかったそう)を告げ、
「生前お世話になったので、父の形見を受け取って欲しい」
と小さな紙袋を差し出し、戸惑う友達を尻目に家には上がらずさっさと帰って行った。
仕方なく紙袋を開けてみると、小さな茶筒。

蓋を開けると、赤いマジックで「永遠に一緒ダヨ」と書かれたメモ。
さらに茶筒の中蓋を開けると……なんと白い骨。
友達は、思わず悲鳴をあげてしまったそうだ。

「あれは先生の字じゃない。書いたのは娘さんだと思う」
と、あとで友達は言っていた。
友達は恩師にかなりきつい拒絶のメールや手紙を何通も送っていたので、恩師の死後にそれを見つけた娘さんが納骨前の遺骨の一部を自分に渡して嫌がらせしたのではないか、と。
娘さんの連絡先も、恩師のお墓も分からないので、友達は田舎の親に事情を話して上京してもらい、遺骨の供養を託したという。

「怖くて調べる気にならないけど、もし先生が自殺だったら、娘さんは父親の復讐のつもりだったんじゃないかしら」
遺骨を部屋に置いていた間は物凄く怖かったと、友達は青い顔をしていた。


 
引用元:ほんのりと怖い話スレ その109
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1433425141/717











拍手[2回]

PR

ビルの隙間にご用心

2015.11.25 (Wed) Category : 人を信じすぎる人へ

855:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/2015/08/24(月)23:44:08.64ID:tfrR8cme0.net
取引先の話。
従業員が無断欠勤とかで、一人暮らしのアパートにも実家にもいなかったらしい。
若い子だったから、アルバイトのノリで逃げたのかねぇ…と取引先では考えてた。

数ヶ月後、彼は遺体で見つかった。

彼は取引先のビルと、隣のビルの隙間にいた。
都心の大通りに面していて、毎日大勢の人が行き交う場所だったが、ずっと誰にも気がつかれなかった。
なんか変な臭いがする…とビルの掃除のおばちゃんがしばらく前から言っていたらしいが、取引先は地下の下水の臭いだと思ってたそうだ。

遺体を出すのも苦労するような細い隙間だったから、かなり大掛かりなことにはなったが、新聞で小さく記事になっただけだった。都心では、たまにあるケースらしい。

この話を聞いて以来、私は狭いビルとビルの隙間は見ないようにしている。



861:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/2015/08/25(火)01:11:09.68ID:Y9GKrbIj0.net
>>855
勤めてた会社の近くでも昔あって話題になった
どうやって遺体を出すんだろうね
ドロドロに腐敗してれば何とかなりそうだがフレッシュな死体だと大変そう



865:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/2015/08/25(火)03:13:48.38ID:pKKwhTzX0.net
>>855
つか、都市部ではまたにある話だよね・・・
考え付かないよーな隙間にはまり込んでそのまま絶命している話・・・。
ショックや怪我でその時死んでりゃいいけど、声も上げられずそのまま衰弱して死んでいったのなら・・・
ああ、考えたくない・・・


 

引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?329
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1438447220/855-865











拍手[3回]

引越しの挨拶

2015.11.24 (Tue) Category : 人を信じすぎる人へ

510:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/2015/06/26(金)11:35:51.07ID:sVsHVqMU0.net
年代も地域もふせるけどアパート暮らしをしてた頃の話

そのアパートは別に事故物件とか曰く付きという訳ではなが2階の2部屋と1階の1部屋に少し問題があった
2階に住んでいた人が少々変わった人で問題というのはその人が原因のご近所トラブル的なもの。実害は無いが不気味

その人はアパートに10年以上住んでて恐らく住民の中でもかなりの古参なのだが、数ヵ月~1年に1回ほどのペースで何故か両隣の部屋に引っ越しの挨拶にくる

「今日隣に引っ越して来た○○です。よろしくお願いします。つまらないものですがお受け取りください」
ありふれた内容の挨拶だがこれを同じ相手に何度もやる。引っ越してきたどころか古参なのはわかりきってるのにやる

そしてこれと同じくらいの頻度で真下の階の住民に謝りに行く
「昨日はドタドタ騒いでうるさくして申し訳ありませんでした。お詫びがわりに受け取ってください。」
騒ぐどころか物音ひとつしないのだが謝ってくる

ちなみに贈り物は蕎麦やタオル、ハムなどそれなりに高価なギフトセット

該当の部屋に入居する時には大家さんから、贈り物をしてくる以外は普通のいい人なので受け取ってあげてください。前から住んでますよね?とかのツッコミはしない方がいいですよ…とアドバイスされる

断ったりツッコミを入れるとその場は帰っていくが翌日に何事もなかったかのように再び挨拶にくるらしい
受け取った方が早いし、拒絶して怒らせても怖いのでお奨めしませんとのこと
住んでいた約3年の間に4回引っ越しの挨拶を受けた。拒絶やツッコミをし続けたらどうなるか興味深かったが怖くて1度も出来なかった



512:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/2015/06/26(金)12:15:30.34ID:SSZPB0A70.net
>>510
地味にこわい。
変なことするわけじゃないところがなおさら。



535:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/2015/06/27(土)00:44:10.25ID:rDbuPkG80.net
>>510
記憶が一週間分しかもたない病気の映画思い出した
ひょっとしたら、その住人の方は一年くらいしか記憶できなくてループしてるとか


 

引用元:ほんのりと怖い話スレ その109
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1433425141/510-535










拍手[3回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ