忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.22 (Sat) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほら、帰ってきたよ

2016.03.21 (Mon) Category : 人を信じすぎる人へ

788:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2016/03/12(土)20:26:41.77ID:jqhQem8x0.net
会社に勤め始めてから一人暮らしすることになった。

築年数とかは特に気にせず、値段と最低限の生活ができることを重視して部屋を選んだ結果、築30年以上だけれど2万5千円というかなり安い物件に住むことができた。
一応古いキッチンとユニットバス付。

全部で6世帯という小さなアパートで、1階に住んでいるのは俺と隣の家だけ。
引っ越し時にチラッと見た感じでは、隣は母親と幼稚園くらいの男の子の二人暮らしのような感じだった。
典型的な貧困シングルマザー世帯のような服装をしてたけど、何ていうか特に惨めな雰囲気はなく明るそうな印象だった。

そんなこんなで一人暮らしが始まり、最初の頃は夜7時前には家に帰っていたんだけど、あるとき22時過ぎに家に着いたことがった。
特に意識していたわけじゃないけど、”ああ、隣もう電気消えてるな”なんて思いながら家のドアを開けた瞬間、パッと隣の家の電気が付いた。

少しビクッとしたけど特に気にせずそのまま家の中に入った。
ちなみに帰る時はいつもイヤホンほしていたので声とかはよくわからなかった。

それからまたしばらくして、たまたま携帯プレーヤーの電池が切れていてイヤホンをせずに帰る時があった。
時間は大体9時頃だったと思う。

家の前について鍵を探していると隣の家から
「今日お父さん遅いの?」
っていう声がした。
”え?お父さんいたの?こんな狭い1DKに3人で住んでんのか”
と思いながら鍵を開けてドアをガチャッて開けたら、隣の母親が
「ほら、帰ってきたよ」
って。

それ聞いて以来、隣の家が怖くなって帰る時は必ずうるさい音楽を聴き、なるべく隣は見ないようにしていた。
けれどある日、会社行くとき玄関脇の窓から子供がこっち見ているのに気付いて限界だと思い引っ越した。



789:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/03/12(土)21:37:24.53ID:kHDDP5I80.net
三人で住んでたんだろ?いいはなしじゃないか



790:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/03/12(土)22:02:15.84ID:qX2KBcNd0.net
え?



791:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2016/03/12(土)22:05:54.13ID:D5Oyb14/0.net
奥さんのスペック次第


 

引用元:ほんのりと怖い話スレ その114
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1452076098/788-791










拍手[1回]

PR

肩凝りにご用心

2016.03.16 (Wed) Category : 人を信じすぎる人へ

139:名無しさん@HOME[sage]投稿日:2013/11/18(月)05:40:07.18i
肩が痛く鎮痛剤貰いに行ったら実は心筋梗塞と心膜炎だった時が人生最大の修羅場

心電図撮った後の医者看護師のあの慌ただしさは一生忘れないと思う



140:名無しさん@HOME[sage]投稿日:2013/11/18(月)08:19:28.410
心筋梗塞は肩に現れるって本当なんだ…ご無事でなにより。
医者が慌てて自分がどうなるかわかんないのって怖いよね



141:名無しさん@HOME[sage]投稿日:2013/11/18(月)08:37:54.330
>>140
正直救急車で搬送されるまで実感が無かった
医者に心筋梗塞と告げられて
「今日会社に遅刻すると言ったけど何時に帰れます?」
って聞いて
「帰れるわけないでしょ」
って怒られたぐらい他人事でした

運良く完全に詰まっていなく隙間があったから死なずに済んだと言われました
一週間の入院で今はピンピンしてます



142:名無しさん@HOME[sage]投稿日:2013/11/18(月)10:18:15.250
>>141
放散痛ですな
異常があるのは心臓なのに、痛みは肩や背中、歯などに現れるという
「肩が痛いぐらいで…」
などとスルーせず、きちんと病院に行ったのが良かった
心電図波形で心筋梗塞がわかった時も、直ちに適切な処置が行われたのでしょう

これからも、どうかお大事に



143:名無しさん@HOME[sage]投稿日:2013/11/18(月)13:18:15.810
>>139
ごめん。どう先生に伝えた?
整形に行かなかったから助かったのかな?
自分が肩コリだから気になってきになって



144:名無しさん@HOME[sage]投稿日:2013/11/18(月)14:08:34.430
>>143
心配なら検診や人間ドックにかこつけて心電図とっておいで。



145:名無しさん@HOME[]投稿日:2013/11/18(月)14:32:31.290
肩が痛かったら整形に行ってしまいそうだ
整形でも一応心臓も疑ってくれるのかなぁ



146:139[sage]投稿日:2013/11/18(月)14:36:15.21i
>>143
あった事をそのまま伝えました
総合病院に行きましたが
その日は神経科(だったかな?)が休診で内科で診るとなりまして
待ち時間に取り敢えずレントゲンと心電図をとなりまして
心電図で発覚となりました

肩こりとは違う痛みでした
夜中に左肩の付け根が鋭く痛くなり
朝起きたら左肩全体が心臓の鼓動で鈍く痛くなってこれは?って感じでした
心配でしたら行った方が良いですよ
今回は意外なところからってのがある事を学びました


 

引用元:今までにあった最大の修羅場 £99
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1384309066/139-146










拍手[1回]

タカシ(仮名)の姉ですがーいらっしゃるなら出てくださーい

2016.03.15 (Tue) Category : 人を信じすぎる人へ

21:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2014/11/01(土)14:45:40.12ID:TB6iM9sO0.net
自分がついこの前体験した、というか現在進行形で体験している話でも構わないのならここに吐き出しても良いだろうか?



22:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage]2014/11/01(土)14:48:03.49ID:771DO/Y70.net
>>21
何でもいい、という気軽さがこのスレの売りなんだから、書いてみるといいと思うよ



24:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[]2014/11/01(土)16:22:06.22ID:TB6iM9sO0.net
すまない、まとめるのに時間がかかって。
長くなる、そして書き慣れていないのでそれはご愛敬でどうにかして欲しい。

私は虫や爬虫類が好きで子供の頃からたくさんの生き物を飼ってきた。
大人になってから金銭的にも余裕が出来、今うちで三種類の爬虫類を飼っている。
オマケに餌も飼育していて人から不快害虫とも呼ばれている虫も二十匹近くいて。
それに加えて趣味で節足動物も何匹か飼っている。

人からは理解されないけど私にとっては自分の子のように可愛がってるペット達なのでかなり幸せな日々を送ってた。
そんな生活をして早何年となり、家族や近しい人等は私の趣味を知っていても普通の関係を築いてくれてる。
今思えば皆優しくて私は恵まれていたんだと思う。

そこで二三ヶ月前に、私と姉と妹と妹の恋人と出掛けた時のこと。
妹の彼氏さんから
「お姉さんは虫ならどんな虫が好きなんですか?」
かと聞かれ。

なんの考えもなしに素直に
「虫なら艶っぽい見た目の種類が好き。どちらかというと節足動物が好きだから本当の意味で虫好きじゃないかもね」
「気持ち悪い生き物が好きってこと?」
この時点でちょっと失礼な子だなと感じたけどスルーして
「うんそうだね」
で笑った。
その時はそれで話は終わった。
と、思ってた。

(続きは『続きを読む』をクリック)


 









拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ