都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
いつも奥の方の席に座ってる気になる女性がいた。
2017.10.18 (Wed) | Category : 人を信じすぎる人へ
205:名無しさん@おーぷん:2017/10/16(月)22:15:59ID:Jhe
仕事で客先に納品に行くことが月に何度かある。
その中のA社、テナントビルに入ってるそこそこ名の知れた会社の営業所で入口すぐにあるカウンター窓口でやり取りをするんだがいつも奥の方の席に座ってる気になる女性がいた。
気になるって言っても好意があるとかそういうのじゃない。
そこの席だけロッカーや観葉植物で影になったような席でちょっと暗くて他の人たちが談笑してても話に加わらず、表情もなく黙ってる。
誰かがその人に声を掛けるところを見たことないし、(と言ってもそこに滞在してるのはせいぜい10分ぐらいだけど)その人が誰かに話しかけるところも見たことない。
ていうか歩いてるところも見たことなくて、いつも同じ姿勢で座ってる感じのとても暗い印象の女性だった。
ある時、いつもの窓口の女性とちょっと雑談になった時に
「あの人、大人しいですね」
って言葉を選んで聞いてみた。
そしたら
「どの人?」
って言うから
「あそこのパキラ(木)の横の席の」
って言ったら
「え?どこ?」
「あそこの観葉植物の左側の席の髪の長い人ですよ」
って言ったら
「あの席はずっと誰もいませんよ」
って言われた。
冗談や嘘言ってるふうでもなくサラッと言われて、それ以上何も言えなかったんだけど職場へ戻る道すがら、あれは霊なのか?見えてたのは俺だけなのか?って怖くなって震えた。
そんなこと聞いたものだから、次の納品の時は怖くて怖くてそっち見ないようにした。
で、さっさと納品済ませてビルを出ようとしたら窓口の女性が追いかけてきた。
「ごめんごめん、そんなに怖がると思わなくて」
って笑いながら
「あの人はね、みんなにハブられてるだけ。結構しつこくて辞めないのよねー」
って。
ものすごく朗らかに楽しそうに言うんだよ。そんなことを。
俺、思わず
「いや、そういう話だったらもっと怖いっすよ」
って言ってしまった。
そしたら笑顔が高速でどっか行って
「あそー」
って言って戻って行った。
職場に戻ったら上司に
「次回から別の人に納品に来てくれって言われたけどなんか粗相でもしたか」
って言われてカクカクシカジカ・・・と話したら
「こわぁ・・・」
と言って
「まぁ気にするな」
って言ってくれた。
俺、ホラーとかすごい苦手だけど、ああいう職場はもっと怖いと思った。
206:名無しさん@おーぷん:2017/10/17(火)00:42:33ID:QOa
>>205
ホラーといい勝負の闇の深さだね…
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その20
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506413852/205-206
.
仕事で客先に納品に行くことが月に何度かある。
その中のA社、テナントビルに入ってるそこそこ名の知れた会社の営業所で入口すぐにあるカウンター窓口でやり取りをするんだがいつも奥の方の席に座ってる気になる女性がいた。
気になるって言っても好意があるとかそういうのじゃない。
そこの席だけロッカーや観葉植物で影になったような席でちょっと暗くて他の人たちが談笑してても話に加わらず、表情もなく黙ってる。
誰かがその人に声を掛けるところを見たことないし、(と言ってもそこに滞在してるのはせいぜい10分ぐらいだけど)その人が誰かに話しかけるところも見たことない。
ていうか歩いてるところも見たことなくて、いつも同じ姿勢で座ってる感じのとても暗い印象の女性だった。
ある時、いつもの窓口の女性とちょっと雑談になった時に
「あの人、大人しいですね」
って言葉を選んで聞いてみた。
そしたら
「どの人?」
って言うから
「あそこのパキラ(木)の横の席の」
って言ったら
「え?どこ?」
「あそこの観葉植物の左側の席の髪の長い人ですよ」
って言ったら
「あの席はずっと誰もいませんよ」
って言われた。
冗談や嘘言ってるふうでもなくサラッと言われて、それ以上何も言えなかったんだけど職場へ戻る道すがら、あれは霊なのか?見えてたのは俺だけなのか?って怖くなって震えた。
そんなこと聞いたものだから、次の納品の時は怖くて怖くてそっち見ないようにした。
で、さっさと納品済ませてビルを出ようとしたら窓口の女性が追いかけてきた。
「ごめんごめん、そんなに怖がると思わなくて」
って笑いながら
「あの人はね、みんなにハブられてるだけ。結構しつこくて辞めないのよねー」
って。
ものすごく朗らかに楽しそうに言うんだよ。そんなことを。
俺、思わず
「いや、そういう話だったらもっと怖いっすよ」
って言ってしまった。
そしたら笑顔が高速でどっか行って
「あそー」
って言って戻って行った。
職場に戻ったら上司に
「次回から別の人に納品に来てくれって言われたけどなんか粗相でもしたか」
って言われてカクカクシカジカ・・・と話したら
「こわぁ・・・」
と言って
「まぁ気にするな」
って言ってくれた。
俺、ホラーとかすごい苦手だけど、ああいう職場はもっと怖いと思った。
206:名無しさん@おーぷん:2017/10/17(火)00:42:33ID:QOa
>>205
ホラーといい勝負の闇の深さだね…
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その20
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506413852/205-206
.
PR
私は多摩地区で、学生時代一人暮らししていました。
2017.10.18 (Wed) | Category : 人を信じすぎる人へ
70:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/2601:43
私の恐怖体験。古い話なんだけどねー(^^;)
私は多摩地区で、学生時代一人暮らししていました。
居住者女性限定のアパートで安心したのですが、友達には
「だからこそ狙われやすい、気をつけな」
と言われ、戸締まりもしっかりするようにしました。
でも・・・来るときは来るもんですね。
ある年の夏休み。
全8世帯入っていて、そのうち私と一番奥の部屋の女の子以外は不在、という夜がありました。帰省した人もいたし・・・看護婦で夜勤、という女性もいた。
71:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/2601:48
私もいけなかったんですが、(やはり気が緩んでたのかな)夜8時頃に
「人いないしイイヤ!」
と、大きな音立てて洗濯機を回しました。
やっと脱水という段階で何か疲れて。
脱水槽に洗濯物残したまま、部屋に入り、30分ばかり電話で同級生と話してたのです。
すると、バタバタッという足音がしノックが。
出てみたら居残っていた奥の部屋の子と、その子の友達です。
72:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/2601:51
ふたりは青ざめて、今夜私の部屋に男性の知り合いが遊びにくる予定はあったかと妙なことを聞く。
「彼氏いないから、そういう予定ないよ~ん」
と冗談ぽく答えた(いや、フリーなのはマジですが)私に、ふたりはなおさら青ざめてヘナヘナ座り込む始末。
理由を聞いて、私もかなりヘナヘナしました。
というのも、ふたりが駅前の居酒屋に飲みに出ようと玄関を出たところ、中年男性が、私の部屋の前に置いた洗濯機の脱水槽を開けて手を突っ込んでいた、というのです。
73:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/2601:58
その男と目があった途端、女の子は
「ど、ど、ど、どなたですかっ!」
と、ちょっと変な声で叫んでしまったそうです。
一瞬
「この男おかしい!」
と思い、あまりにも怖くて、かえって変な言葉しか発せなかったらしい。
男は掴んでいた洗濯物を放り出し階段を駆け下りて行ったそうです。
「部屋にいて音とかしませんでした? 窓に影映んなかったの?」
と聞かれましたが、電話に夢中だった私は(TVつけてたしな~)まったく気づきませんでした。警察を呼びましたが、パトロールしてもらっても結局正体はつかめず・・・
怖かったけど実家にも帰れないし、女の子たちは飲みに行くのを中止し部屋に籠もり、私も厳重に鍵閉めて床につきました。
74:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/2602:07
ところが。その夜、深夜12時。
コトーンという軽い音を私は聞きました。何かシシオドシみたいな。室外からです。
その後無音。やがて
「Yさん!」
という奥の部屋の女の子の声。
ドアを開けたら、彼女と友達がまた立ってました。
あれから部屋に籠もったけど、換気が悪く、窓を開けた。
その時何気に下を見たら(アパートの下=雑草ぼうぼうの庭)、真下の住人のベランダの物干し竿が風もないのに、地震でもないのに音を立てて不自然に落下したのが見えた、というのです。
すんげぇ怖かったけど、3人で降りて見たら、本当に落下してました。
でも、初レスに書いたように他住人は不在です。
75:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/2602:13
お陰さまで、また警察を呼ぶ羽目になりました。
でも今夜二度目なので、お巡りさんも相当心配してくれちゃって、
「みんな鍵閉めてまだ起きててくれますか。これから3人でパトロールして、その後もう一回立ち寄るから。今夜は明け方までに何回か見回るよ」
という言葉。ありがたかったです。
結局犯人は捕まらなかったけど・・・
(第一ああいうのはゲンコウハンでないとダメ、なんだよね)
長文スマソ
引用元:引っ越した先での恐怖体験スレ
https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/occult/1030090555/70-75
.
私の恐怖体験。古い話なんだけどねー(^^;)
私は多摩地区で、学生時代一人暮らししていました。
居住者女性限定のアパートで安心したのですが、友達には
「だからこそ狙われやすい、気をつけな」
と言われ、戸締まりもしっかりするようにしました。
でも・・・来るときは来るもんですね。
ある年の夏休み。
全8世帯入っていて、そのうち私と一番奥の部屋の女の子以外は不在、という夜がありました。帰省した人もいたし・・・看護婦で夜勤、という女性もいた。
71:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/2601:48
私もいけなかったんですが、(やはり気が緩んでたのかな)夜8時頃に
「人いないしイイヤ!」
と、大きな音立てて洗濯機を回しました。
やっと脱水という段階で何か疲れて。
脱水槽に洗濯物残したまま、部屋に入り、30分ばかり電話で同級生と話してたのです。
すると、バタバタッという足音がしノックが。
出てみたら居残っていた奥の部屋の子と、その子の友達です。
72:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/2601:51
ふたりは青ざめて、今夜私の部屋に男性の知り合いが遊びにくる予定はあったかと妙なことを聞く。
「彼氏いないから、そういう予定ないよ~ん」
と冗談ぽく答えた(いや、フリーなのはマジですが)私に、ふたりはなおさら青ざめてヘナヘナ座り込む始末。
理由を聞いて、私もかなりヘナヘナしました。
というのも、ふたりが駅前の居酒屋に飲みに出ようと玄関を出たところ、中年男性が、私の部屋の前に置いた洗濯機の脱水槽を開けて手を突っ込んでいた、というのです。
73:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/2601:58
その男と目があった途端、女の子は
「ど、ど、ど、どなたですかっ!」
と、ちょっと変な声で叫んでしまったそうです。
一瞬
「この男おかしい!」
と思い、あまりにも怖くて、かえって変な言葉しか発せなかったらしい。
男は掴んでいた洗濯物を放り出し階段を駆け下りて行ったそうです。
「部屋にいて音とかしませんでした? 窓に影映んなかったの?」
と聞かれましたが、電話に夢中だった私は(TVつけてたしな~)まったく気づきませんでした。警察を呼びましたが、パトロールしてもらっても結局正体はつかめず・・・
怖かったけど実家にも帰れないし、女の子たちは飲みに行くのを中止し部屋に籠もり、私も厳重に鍵閉めて床につきました。
74:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/2602:07
ところが。その夜、深夜12時。
コトーンという軽い音を私は聞きました。何かシシオドシみたいな。室外からです。
その後無音。やがて
「Yさん!」
という奥の部屋の女の子の声。
ドアを開けたら、彼女と友達がまた立ってました。
あれから部屋に籠もったけど、換気が悪く、窓を開けた。
その時何気に下を見たら(アパートの下=雑草ぼうぼうの庭)、真下の住人のベランダの物干し竿が風もないのに、地震でもないのに音を立てて不自然に落下したのが見えた、というのです。
すんげぇ怖かったけど、3人で降りて見たら、本当に落下してました。
でも、初レスに書いたように他住人は不在です。
75:あなたのうしろに名無しさんが・・・:02/08/2602:13
お陰さまで、また警察を呼ぶ羽目になりました。
でも今夜二度目なので、お巡りさんも相当心配してくれちゃって、
「みんな鍵閉めてまだ起きててくれますか。これから3人でパトロールして、その後もう一回立ち寄るから。今夜は明け方までに何回か見回るよ」
という言葉。ありがたかったです。
結局犯人は捕まらなかったけど・・・
(第一ああいうのはゲンコウハンでないとダメ、なんだよね)
長文スマソ
引用元:引っ越した先での恐怖体験スレ
https://hobby2.5ch.net/test/read.cgi/occult/1030090555/70-75
.
夏休み利用して全国を自転車で回ってた去年のこと
2017.10.18 (Wed) | Category : 人を信じすぎる人へ
86:列島縦断名無しさん:04/01/0108:58ID:yLWd1fhF
夏休み利用して全国を自転車で回ってた去年のこと
稚内から始まった旅も半ばを過ぎ、その日は静岡県内を走っていた
とある田舎の駅前でバキュームカーのホースにハンドルを取られて転倒した俺は、自転車の損傷を確認し、血が止まらない膝に応急処置すべく駅前の車の陰になった部分に避難し、バッグの中の消毒液を探していた
そこで俺は、駅から出てきたDQN風の攻防たちが、こちらを見つつ携帯電話で話していることに気付いた。
「いまK原駅前に居るんだけど・・・いや、違う南のほう」
「チャリに乗った椰子がよー」
などと、明らかに俺に言及している。だが、膝の痛みに気をとられていた俺は彼らの数が段々と増え、自転車の通れる部分を彼らがブロックしているのに気付かなかった
膝の手当も必要だし、転倒時にデジカメに損傷がなかったか確かめる必要があったのだ。
そして十数分後、最初のDQN5人が先頭となり、彼らが距離を詰めてきた。
やっと気付いた俺は遅まきながら脱出を考え、自転車を起こしたが、膝が痛くまともに動けない。
携帯電話を持っていたDQNがおもむろに俺の自転車を蹴り倒し、自転車に固定されていたバッグの中身が路上に飛び散る。
出発前に見た映画「ブラックホークダウン」のワンシーンが脳裏をよぎった。
88:86:04/01/0123:44ID:yLWd1fhF
他のDQNたちが、飛び散った俺の荷物にたかって来た。
既に俺は脱出の望みは絶たれ、絶望的な状況にあったが、DQNへの嫌悪感と異常事態による興奮からか、自分の腕っ節が弱いことも忘れてそのDQNを押さえにかかった。
「近寄るな、触るなぁーっ!」
と叫びつつバッグに手をつけたDQNを突き飛ばす。
小柄なDQNは吹っ飛んだが、俺も携帯を持ったボスDQNに腹を蹴られ、さらに他のDQNにも、
戻ってきたその小型DQNにもボコボコにされた。
俺の荷物だが、自転車にすえつけたバッグに洋服などの消耗品、背中のバッグには財布やデジカメが入っていた。
既にチャリのバッグはDQNに確保されつつあるが、背中のバッグには彼らの注意は向いていないようであった。
俺はDQNたちがそのままバッグに気付かないことと、通行人が気付いて助けてくれることを祈ったが、陰になった部分なので一向に人が気付く気配もない。
約30分後、DQNたちは自転車バッグの中身を道路に撒き散らし、俺の防寒用のジャケットと寝袋、パンツなどの戦利品を山分けすると、俺のチャリに乗って去っていった。
俺に残ったのは背中のバックパックと中の財布、全身の怪我だけだった。
バッグの中のデジカメも壊れていた。
旅行の思い出の詰まったスマートメディアも死んでいた。
俺は脚を引きずりながら交番に駆け込み、被害届けとかさまざまな書類を書いて、その日は現地の安ホテルに泊まることとなった。(ポケットの財布は持っていかれたがこういう事態を想定して万札やカードはデイパックの中の別の財布に入れてあった)
その夜は熱と吐き気で寝ることが出来ず、夜中に2回吐いた。
次の日、新幹線で地元の病院に帰り、その日の午後に病院に行った。
全身に内出血があったほか肋骨の2箇所にヒビが入り、左腕の関節も炎症を起こしていた。医者の話によるともう少し殴られていたら一生モノの後遺症が残っただろう、とのことであった。1ヶ月の通院の後俺の怪我は完治したが、自転車のことについては警察からも音沙汰なし。
あれ以来、自転車旅行はやってません
89:列島縦断名無しさん:04/01/0206:31ID:gbGasJ38
>>86
>>88
俺も自転車旅行やるので、怒りを禁じえません。
DQNに襲われるというのは、ありそうでない、と思っていましたし、俺自身もそういう経験は無いのですが、実際、あるのですね。
旅の苦楽を共にした自転車を、あんな輩に盗まれるとは断腸の思いでしょうね。
あなたにはDQNらの死を祈る資格があると思います。
90:列島縦断名無しさん:04/01/0211:29ID:G6ib9kNl
顔は覚えているか?
91:列島縦断名無しさん:04/01/0212:02ID:3YeMZr0F
バキュームカーのホースって・・むかつくなぁ・
92:列島縦断名無しさん:04/01/0213:48ID:G6ib9kNl
このところ各スレみてると
いかにも>>86・>>88やりそうな馬鹿の書きこみ多いな
93:列島縦断名無しさん:04/01/0213:57ID:HcEwqfIX
札幌駅でもここ数年は、1~2名で重そうな荷物抱えてる旅行客に因縁つけて財布奪うDQNが増えたよ。特に雪祭りシーズンは駅前だからといって決して安心するな。
路上が凍結してツルツルなので追いつけないと思ってか、恐喝が結構多発してる。
さっさとタクシーでホテルへ行くべし。実際、凍結路になれない観光客には危険。
94:列島縦断名無しさん:04/01/0214:16ID:G6ib9kNl
人事でないから携帯カメラ持ってるひとはちゃんと撮影してあげようね。
95:↑:04/01/0214:49ID:dCsUWg4j
人事課か(w
他人事って俺のIMEも人事って出しやがったボケ!!!
96:列島縦断名無しさん:04/01/0222:34ID:qsIy4jjC
チャリ旅にも防犯ブザーが必需品ってことか....
97:列島縦断名無しさん:04/01/0308:43ID:wd9kfqBT
>>86、>>88
マジでブラックホークダウンそっくりの状況だなw
まあ、あの映画ではパイロット殺されて死体が市中引き回しにされてたから命があっただけよかったかもな
引用元:旅先での恐怖体験を語れ
https://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1071057502/86-97
.
夏休み利用して全国を自転車で回ってた去年のこと
稚内から始まった旅も半ばを過ぎ、その日は静岡県内を走っていた
とある田舎の駅前でバキュームカーのホースにハンドルを取られて転倒した俺は、自転車の損傷を確認し、血が止まらない膝に応急処置すべく駅前の車の陰になった部分に避難し、バッグの中の消毒液を探していた
そこで俺は、駅から出てきたDQN風の攻防たちが、こちらを見つつ携帯電話で話していることに気付いた。
「いまK原駅前に居るんだけど・・・いや、違う南のほう」
「チャリに乗った椰子がよー」
などと、明らかに俺に言及している。だが、膝の痛みに気をとられていた俺は彼らの数が段々と増え、自転車の通れる部分を彼らがブロックしているのに気付かなかった
膝の手当も必要だし、転倒時にデジカメに損傷がなかったか確かめる必要があったのだ。
そして十数分後、最初のDQN5人が先頭となり、彼らが距離を詰めてきた。
やっと気付いた俺は遅まきながら脱出を考え、自転車を起こしたが、膝が痛くまともに動けない。
携帯電話を持っていたDQNがおもむろに俺の自転車を蹴り倒し、自転車に固定されていたバッグの中身が路上に飛び散る。
出発前に見た映画「ブラックホークダウン」のワンシーンが脳裏をよぎった。
88:86:04/01/0123:44ID:yLWd1fhF
他のDQNたちが、飛び散った俺の荷物にたかって来た。
既に俺は脱出の望みは絶たれ、絶望的な状況にあったが、DQNへの嫌悪感と異常事態による興奮からか、自分の腕っ節が弱いことも忘れてそのDQNを押さえにかかった。
「近寄るな、触るなぁーっ!」
と叫びつつバッグに手をつけたDQNを突き飛ばす。
小柄なDQNは吹っ飛んだが、俺も携帯を持ったボスDQNに腹を蹴られ、さらに他のDQNにも、
戻ってきたその小型DQNにもボコボコにされた。
俺の荷物だが、自転車にすえつけたバッグに洋服などの消耗品、背中のバッグには財布やデジカメが入っていた。
既にチャリのバッグはDQNに確保されつつあるが、背中のバッグには彼らの注意は向いていないようであった。
俺はDQNたちがそのままバッグに気付かないことと、通行人が気付いて助けてくれることを祈ったが、陰になった部分なので一向に人が気付く気配もない。
約30分後、DQNたちは自転車バッグの中身を道路に撒き散らし、俺の防寒用のジャケットと寝袋、パンツなどの戦利品を山分けすると、俺のチャリに乗って去っていった。
俺に残ったのは背中のバックパックと中の財布、全身の怪我だけだった。
バッグの中のデジカメも壊れていた。
旅行の思い出の詰まったスマートメディアも死んでいた。
俺は脚を引きずりながら交番に駆け込み、被害届けとかさまざまな書類を書いて、その日は現地の安ホテルに泊まることとなった。(ポケットの財布は持っていかれたがこういう事態を想定して万札やカードはデイパックの中の別の財布に入れてあった)
その夜は熱と吐き気で寝ることが出来ず、夜中に2回吐いた。
次の日、新幹線で地元の病院に帰り、その日の午後に病院に行った。
全身に内出血があったほか肋骨の2箇所にヒビが入り、左腕の関節も炎症を起こしていた。医者の話によるともう少し殴られていたら一生モノの後遺症が残っただろう、とのことであった。1ヶ月の通院の後俺の怪我は完治したが、自転車のことについては警察からも音沙汰なし。
あれ以来、自転車旅行はやってません
89:列島縦断名無しさん:04/01/0206:31ID:gbGasJ38
>>86
>>88
俺も自転車旅行やるので、怒りを禁じえません。
DQNに襲われるというのは、ありそうでない、と思っていましたし、俺自身もそういう経験は無いのですが、実際、あるのですね。
旅の苦楽を共にした自転車を、あんな輩に盗まれるとは断腸の思いでしょうね。
あなたにはDQNらの死を祈る資格があると思います。
90:列島縦断名無しさん:04/01/0211:29ID:G6ib9kNl
顔は覚えているか?
91:列島縦断名無しさん:04/01/0212:02ID:3YeMZr0F
バキュームカーのホースって・・むかつくなぁ・
92:列島縦断名無しさん:04/01/0213:48ID:G6ib9kNl
このところ各スレみてると
いかにも>>86・>>88やりそうな馬鹿の書きこみ多いな
93:列島縦断名無しさん:04/01/0213:57ID:HcEwqfIX
札幌駅でもここ数年は、1~2名で重そうな荷物抱えてる旅行客に因縁つけて財布奪うDQNが増えたよ。特に雪祭りシーズンは駅前だからといって決して安心するな。
路上が凍結してツルツルなので追いつけないと思ってか、恐喝が結構多発してる。
さっさとタクシーでホテルへ行くべし。実際、凍結路になれない観光客には危険。
94:列島縦断名無しさん:04/01/0214:16ID:G6ib9kNl
人事でないから携帯カメラ持ってるひとはちゃんと撮影してあげようね。
95:↑:04/01/0214:49ID:dCsUWg4j
人事課か(w
他人事って俺のIMEも人事って出しやがったボケ!!!
96:列島縦断名無しさん:04/01/0222:34ID:qsIy4jjC
チャリ旅にも防犯ブザーが必需品ってことか....
97:列島縦断名無しさん:04/01/0308:43ID:wd9kfqBT
>>86、>>88
マジでブラックホークダウンそっくりの状況だなw
まあ、あの映画ではパイロット殺されて死体が市中引き回しにされてたから命があっただけよかったかもな
引用元:旅先での恐怖体験を語れ
https://love6.5ch.net/test/read.cgi/travel/1071057502/86-97
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター