都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
ネット通販で¥1680←実は中国の“元”で「20倍も高く請求された」国民生活センターが注意喚起 [329591784]
2023.04.21 (Fri) | Category : トピックス
1:キビチー:2023/04/19(水)21:50:27.87ID:T8ePEWLH0
3:御堂筋ちゃん:2023/04/19(水)21:51:55.30ID:SXBIL1Hz0
そんな通販サイトないし、あっても利用しないだろw
嘘松おつ
37:サリーちゃん:2023/04/19(水)22:14:26.47ID:CFY13Q2z0
>>3
シッタカしてまで付いてこなくても
6:アリ子:2023/04/19(水)21:53:30.73ID:6/Q9AtgC0
¥の記号は支那に譲れ
落ち目のジャップは別の記号を作ってこういう混乱が起こらないようにしろ
経済力の違いを思い知れ
19:エビオ:2023/04/19(水)21:58:26.19ID:XBHP13xb0
もともと¥って円だったんじゃないの?
中国が新しいの作ればいんじゃねえの
21:おばあちゃん:2023/04/19(水)21:59:52.34ID:jypCUJ1v0
>>19
違うよ
22:アリ子:2023/04/19(水)22:00:44.19ID:6/Q9AtgC0
>>19
元々yenがyuan
ジャップが新しい記号作るのが筋
32:プイ:2023/04/19(水)22:08:53.69ID:F5sOZTtw0
>>22
中国が圓に揃えたんだからジャップのほうが先やで
8:パピラ:2023/04/19(水)21:54:37.55ID:BnEKeoSS0
いや確認つかちゃんと読んで注文しろよ
9:こんせんくん:2023/04/19(水)21:55:00.07ID:6SN4DdKj0
もうAmazonの直売かヨドバシしか信用できんな
10:石ちゃん:2023/04/19(水)21:55:24.94ID:1bPlrRDK0
「円」←これでいいやん
なんでわざわざ別の記号使わないかんの?
12:藤堂とらまる:2023/04/19(水)21:55:36.81ID:m9E/IMV/0
法律違反ではあるけど弁護士でもお手上げ案件なのか
しかも今後増える見込みか
13:ちゅーピー:2023/04/19(水)21:56:42.48ID:N7yRrlBv0
元もウォンも、起源は同じ「円」だからな
14:ヒッキー:2023/04/19(水)21:56:43.25ID:U84OLT5x0
ほんとゴミだな
16:しんた:2023/04/19(水)21:56:51.87ID:f732HZsx0
中国系のサイトとか使うべきじゃないな
18:サン太郎:2023/04/19(水)21:58:11.92ID:QpU8eK/z0
どこのネット通販だよ
20:ドコモダケ:2023/04/19(水)21:58:31.81ID:Vz85EY8K0
これだから嫌われても仕方ないよね中韓は
差別などと言うなよ
23:フジ丸:2023/04/19(水)22:01:33.30ID:Xthl68za0
胡散臭いサイトは使わないのと、明らかに安すぎるのが避けるに限る
24:フクタン:2023/04/19(水)22:01:35.83ID:qKbGiTlc0
ウォンかもしれない
25:リボンちゃん:2023/04/19(水)22:02:26.05ID:hS+AoSbn0
よくわからん通販サイトなんか使うからそうなる
27:お前はVIPで死ねやゴミ:2023/04/19(水)22:04:03.02ID:0uWCtJO30
paypal使えないマイナー通販サイトは近づいてはならん。
アリも直接クレジット使っちゃいかん。
paypal払いだとちゃんと円で合計額が表示される。
これ定説。
PayPayベイペイと間違わないようにな。
28:星ベソくん:2023/04/19(水)22:04:22.20ID:mQNrAaZL0
日本人チョロいアル
29:ちくまる:2023/04/19(水)22:04:44.25ID:BrROtf0W0
海外のサイトでは円はJPYだろうが
39:イプー:2023/04/19(水)22:18:24.75ID:1TWLTutr0
>>29
これは国内のサイトだろ?ソース読んだ?
42:イプー:2023/04/19(水)22:19:48.06ID:1TWLTutr0
あーすまん、日本語表記サイトだった
しかし違法だろ
30:むっぴー:2023/04/19(水)22:05:03.22ID:F0weLj/g0
これは知らないと騙されるわ
久々にいい情報だった
35:マカプゥ:2023/04/19(水)22:12:15.86ID:m1rXZNCJ0
これアメリカから適当に買って被害受けてからアメリカの弁護士事務所に頼んだら
該当ECサイト相手に百万ドルに届く位の賠償金取れそうなケースだからそのうち痛い目見るんじゃね。
それを見越してすぐに消えるサイトぐるみ詐欺の可能性もあるけど。
62:はまりん:2023/04/19(水)22:49:58.67ID:IWYRD7No0
>>35
たぶんすぐ消える
41:フジ丸:2023/04/19(水)22:19:17.60ID:sZnK4EBh0
東京が誇るマッカに鞍替えだな
記号もかっこいいし♄
53:フクタン:2023/04/19(水)22:31:07.61ID:qKbGiTlc0
>>41
……モットダ!
1680マッカ イタダコウ
44:アッピー:2023/04/19(水)22:20:06.19ID:LSlxO6m80
やっぱ広告で入ってくる商品買っちゃダメだな
通販も大手使った方がいいね
56:おれゴリラ:2023/04/19(水)22:31:42.75ID:HzfRQo5i0
>>44
知名度ない店使う時はちゃんと実店舗構えてるかどうかだな
それこそイオンやヨーカドーや各百貨店やアトレなどなどの有名所に店舗あれば基本的にはちゃんと商売してる店なのは間違いない
ネットオンリーのとこは大半はしっかりしてても詐欺行為ギリギリみたいなとこなんて日本の店でも普通にある
例を挙げるならゲームなどの買取やってるネットだけのとことかマジでやばいから絶対に売っちゃ駄目
45:リスモ:2023/04/19(水)22:22:58.93ID:dOqT8sDj0
尼でも中華発送はクソやぞ
47:吉ブー:2023/04/19(水)22:26:04.90ID:ZHfFAZYs0
>>45
あまりに到着が遅すぎるからキャンセルしたらガン無視で後日発送
初期不良を返品したらありもしない付属品が不足してるとか言う理由で受け付けない
中華発送ほんとクソだわ日本製だと考えられん
48:ちーぴっと:2023/04/19(水)22:26:40.42ID:bAAv/vm40
>>45
ChinaPostマジ届かない
ヘルメット買ったのに予定日から2週間過ぎてなんの連絡もないし
返金手続きも取れない
54:ミスターJ:2023/04/19(水)22:31:10.20ID:/B0UpTLn0
jpyで確認しないと
57:赤太郎:2023/04/19(水)22:32:48.54ID:fDQOzF/80
どの通販サイトか書けよ
58:大吉:2023/04/19(水)22:38:45.20ID:/PNIuGK/0
楽天で買えば購入時にしっかり表示されるから安心だな
59:デラボン:2023/04/19(水)22:39:00.70ID:JsSxIR890
今は繋がらないとさ
61:星ベソパパ:2023/04/19(水)22:44:02.74ID:N9h/hnSK0
インスタの広告で流れてたみたいで引っかかったやつ多そう
66:ウリボー:2023/04/19(水)23:06:07.35ID:4FnnhdbA0
楽天とかAmazonみたいなでっけーとこでしか通販できねーよ
103:ぴぴっとかちまい:2023/04/20(木)06:36:28.01ID:ZyWd4qGG0
>>66
楽天もAmazonもいろんな店のポータルサイトだから信用できない。
山田やビッグ、ヨドバシが安心
67:にゅーすけ:2023/04/19(水)23:10:49.98ID:TxCGvZjt0
注意喚起したいならどこのサイトか教えろよ
68:陸上選手:2023/04/19(水)23:13:04.08ID:sTpi/KEp0
どこのサイトだよ
得体の知れんサイトで物買わないだろ?
86:ゆうちゃん:2023/04/19(水)23:51:27.45ID:iPrEwDNO0
>>68
calli-calli.com
.cnではないし日本語なので中国とは気づかない。
WaybackMachineのアーカイブにページが残っている。FAQページには「通貨は何ですか?」
「中国人民元円です。」と一応書かれているが、商品ページには明記がない。
87:総理大臣ナゾーラ:2023/04/19(水)23:57:45.07ID:+d0Lhxc60
>>86
>>中国人民元円
なんだよそれはw
107:アヒ:2023/04/20(木)07:01:57.80ID:1Z799jhU0
>>86
そんなサイト使うのはもうコリゴリだろな。
80:とびっこ:2023/04/19(水)23:36:11.67ID:fKqQivFvO
これって商品紹介から最終的な購入処理まですべて
日本語案内でやっているのですよね
で…肝心な価格だけが元¥って明らかな詐欺だよ
98:コアラのワルツちゃん:2023/04/20(木)01:39:40.68ID:jX+Ev2fh0
つい先日、価格が安すぎるXiaomi13Ultra正式発表!って記事見て、クソ安いじゃん!って思ったけど、正しくコレだったわ
101:にゅーすけ:2023/04/20(木)02:23:34.60ID:EIy6U8fh0
元も円もウォンも圓だって学校で教えとけよ
なんで通貨の元を日本語でも元って書くんだよ
最初から中国円なら混乱しないだろうに
112:さくらとっとちゃん:2023/04/20(木)07:10:07.47ID:T53WvlUx0
>>1
世界平和統一家庭連合肝入りの商品サイトだったのにもう消されたのか。
引用元:ネット通販で¥1680←実は中国の“元”で「20倍も高く請求された」国民生活センターが注意喚起 [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681908627/
.
“円”と表示された価格が、実は中国の“元”で「20倍も高く請求された」。
そんなネット通販の落とし穴が問題となっている。
4月19日、国民生活センターが問題を指摘したインターネット通販サイト。
寄せられた相談にはこんな声が含まれていたという。
「20倍の価格で購入したことになっている」
問題の通販サイトで売られていたのは、文字を美しく見せる“カリグラフィー”と呼ばれる技法のガイドブック。
その価格は、1680円かと思いきや、表示価格は円ではなく中国の通貨“元”だったのだ。
現在のレートで換算すると、ガイドブックの価格は約20倍の3万3000円に跳ね上がる。
円マークは、日本の円(YEN)を表す通貨記号だが、中国の通貨「元」は、英語で「YUAN」と表示する。
頭の文字がYであることから、日本と中国で同じ通貨記号となるのだ。
一般的な感覚では、日本円としか思えない表示価格。街の人にも見てもらうと、ほとんどの人が「1680円」と、やはり元ではなく円と勘違いした。
さらに、本当の価格が20倍になるということを伝えると、その価格に驚き「何の疑いもなく1680円だと思って買います」と話していた。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/47a714fd1b1c9f5a314aef5297efdf8be5896724
【900RT】
¥が円じゃない 通販で相談相次ぐ#Yahooニュースhttps://t.co/JBu4ZbZG30
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 20, 2023
3:御堂筋ちゃん:2023/04/19(水)21:51:55.30ID:SXBIL1Hz0
そんな通販サイトないし、あっても利用しないだろw
嘘松おつ
37:サリーちゃん:2023/04/19(水)22:14:26.47ID:CFY13Q2z0
>>3
シッタカしてまで付いてこなくても
6:アリ子:2023/04/19(水)21:53:30.73ID:6/Q9AtgC0
¥の記号は支那に譲れ
落ち目のジャップは別の記号を作ってこういう混乱が起こらないようにしろ
経済力の違いを思い知れ
19:エビオ:2023/04/19(水)21:58:26.19ID:XBHP13xb0
もともと¥って円だったんじゃないの?
中国が新しいの作ればいんじゃねえの
21:おばあちゃん:2023/04/19(水)21:59:52.34ID:jypCUJ1v0
>>19
違うよ
22:アリ子:2023/04/19(水)22:00:44.19ID:6/Q9AtgC0
>>19
元々yenがyuan
ジャップが新しい記号作るのが筋
32:プイ:2023/04/19(水)22:08:53.69ID:F5sOZTtw0
>>22
中国が圓に揃えたんだからジャップのほうが先やで
8:パピラ:2023/04/19(水)21:54:37.55ID:BnEKeoSS0
いや確認つかちゃんと読んで注文しろよ
9:こんせんくん:2023/04/19(水)21:55:00.07ID:6SN4DdKj0
もうAmazonの直売かヨドバシしか信用できんな
10:石ちゃん:2023/04/19(水)21:55:24.94ID:1bPlrRDK0
「円」←これでいいやん
なんでわざわざ別の記号使わないかんの?
12:藤堂とらまる:2023/04/19(水)21:55:36.81ID:m9E/IMV/0
法律違反ではあるけど弁護士でもお手上げ案件なのか
しかも今後増える見込みか
13:ちゅーピー:2023/04/19(水)21:56:42.48ID:N7yRrlBv0
元もウォンも、起源は同じ「円」だからな
14:ヒッキー:2023/04/19(水)21:56:43.25ID:U84OLT5x0
ほんとゴミだな
16:しんた:2023/04/19(水)21:56:51.87ID:f732HZsx0
中国系のサイトとか使うべきじゃないな
18:サン太郎:2023/04/19(水)21:58:11.92ID:QpU8eK/z0
どこのネット通販だよ
20:ドコモダケ:2023/04/19(水)21:58:31.81ID:Vz85EY8K0
これだから嫌われても仕方ないよね中韓は
差別などと言うなよ
23:フジ丸:2023/04/19(水)22:01:33.30ID:Xthl68za0
胡散臭いサイトは使わないのと、明らかに安すぎるのが避けるに限る
24:フクタン:2023/04/19(水)22:01:35.83ID:qKbGiTlc0
ウォンかもしれない
25:リボンちゃん:2023/04/19(水)22:02:26.05ID:hS+AoSbn0
よくわからん通販サイトなんか使うからそうなる
27:お前はVIPで死ねやゴミ:2023/04/19(水)22:04:03.02ID:0uWCtJO30
paypal使えないマイナー通販サイトは近づいてはならん。
アリも直接クレジット使っちゃいかん。
paypal払いだとちゃんと円で合計額が表示される。
これ定説。
PayPayベイペイと間違わないようにな。
28:星ベソくん:2023/04/19(水)22:04:22.20ID:mQNrAaZL0
日本人チョロいアル
29:ちくまる:2023/04/19(水)22:04:44.25ID:BrROtf0W0
海外のサイトでは円はJPYだろうが
39:イプー:2023/04/19(水)22:18:24.75ID:1TWLTutr0
>>29
これは国内のサイトだろ?ソース読んだ?
42:イプー:2023/04/19(水)22:19:48.06ID:1TWLTutr0
あーすまん、日本語表記サイトだった
しかし違法だろ
30:むっぴー:2023/04/19(水)22:05:03.22ID:F0weLj/g0
これは知らないと騙されるわ
久々にいい情報だった
35:マカプゥ:2023/04/19(水)22:12:15.86ID:m1rXZNCJ0
これアメリカから適当に買って被害受けてからアメリカの弁護士事務所に頼んだら
該当ECサイト相手に百万ドルに届く位の賠償金取れそうなケースだからそのうち痛い目見るんじゃね。
それを見越してすぐに消えるサイトぐるみ詐欺の可能性もあるけど。
62:はまりん:2023/04/19(水)22:49:58.67ID:IWYRD7No0
>>35
たぶんすぐ消える
41:フジ丸:2023/04/19(水)22:19:17.60ID:sZnK4EBh0
東京が誇るマッカに鞍替えだな
記号もかっこいいし♄
53:フクタン:2023/04/19(水)22:31:07.61ID:qKbGiTlc0
>>41
……モットダ!
1680マッカ イタダコウ
44:アッピー:2023/04/19(水)22:20:06.19ID:LSlxO6m80
やっぱ広告で入ってくる商品買っちゃダメだな
通販も大手使った方がいいね
56:おれゴリラ:2023/04/19(水)22:31:42.75ID:HzfRQo5i0
>>44
知名度ない店使う時はちゃんと実店舗構えてるかどうかだな
それこそイオンやヨーカドーや各百貨店やアトレなどなどの有名所に店舗あれば基本的にはちゃんと商売してる店なのは間違いない
ネットオンリーのとこは大半はしっかりしてても詐欺行為ギリギリみたいなとこなんて日本の店でも普通にある
例を挙げるならゲームなどの買取やってるネットだけのとことかマジでやばいから絶対に売っちゃ駄目
45:リスモ:2023/04/19(水)22:22:58.93ID:dOqT8sDj0
尼でも中華発送はクソやぞ
47:吉ブー:2023/04/19(水)22:26:04.90ID:ZHfFAZYs0
>>45
あまりに到着が遅すぎるからキャンセルしたらガン無視で後日発送
初期不良を返品したらありもしない付属品が不足してるとか言う理由で受け付けない
中華発送ほんとクソだわ日本製だと考えられん
48:ちーぴっと:2023/04/19(水)22:26:40.42ID:bAAv/vm40
>>45
ChinaPostマジ届かない
ヘルメット買ったのに予定日から2週間過ぎてなんの連絡もないし
返金手続きも取れない
54:ミスターJ:2023/04/19(水)22:31:10.20ID:/B0UpTLn0
jpyで確認しないと
57:赤太郎:2023/04/19(水)22:32:48.54ID:fDQOzF/80
どの通販サイトか書けよ
58:大吉:2023/04/19(水)22:38:45.20ID:/PNIuGK/0
楽天で買えば購入時にしっかり表示されるから安心だな
59:デラボン:2023/04/19(水)22:39:00.70ID:JsSxIR890
今は繋がらないとさ
61:星ベソパパ:2023/04/19(水)22:44:02.74ID:N9h/hnSK0
インスタの広告で流れてたみたいで引っかかったやつ多そう
66:ウリボー:2023/04/19(水)23:06:07.35ID:4FnnhdbA0
楽天とかAmazonみたいなでっけーとこでしか通販できねーよ
103:ぴぴっとかちまい:2023/04/20(木)06:36:28.01ID:ZyWd4qGG0
>>66
楽天もAmazonもいろんな店のポータルサイトだから信用できない。
山田やビッグ、ヨドバシが安心
67:にゅーすけ:2023/04/19(水)23:10:49.98ID:TxCGvZjt0
注意喚起したいならどこのサイトか教えろよ
68:陸上選手:2023/04/19(水)23:13:04.08ID:sTpi/KEp0
どこのサイトだよ
得体の知れんサイトで物買わないだろ?
86:ゆうちゃん:2023/04/19(水)23:51:27.45ID:iPrEwDNO0
>>68
calli-calli.com
.cnではないし日本語なので中国とは気づかない。
WaybackMachineのアーカイブにページが残っている。FAQページには「通貨は何ですか?」
「中国人民元円です。」と一応書かれているが、商品ページには明記がない。
87:総理大臣ナゾーラ:2023/04/19(水)23:57:45.07ID:+d0Lhxc60
>>86
>>中国人民元円
なんだよそれはw
107:アヒ:2023/04/20(木)07:01:57.80ID:1Z799jhU0
>>86
そんなサイト使うのはもうコリゴリだろな。
80:とびっこ:2023/04/19(水)23:36:11.67ID:fKqQivFvO
これって商品紹介から最終的な購入処理まですべて
日本語案内でやっているのですよね
で…肝心な価格だけが元¥って明らかな詐欺だよ
98:コアラのワルツちゃん:2023/04/20(木)01:39:40.68ID:jX+Ev2fh0
つい先日、価格が安すぎるXiaomi13Ultra正式発表!って記事見て、クソ安いじゃん!って思ったけど、正しくコレだったわ
101:にゅーすけ:2023/04/20(木)02:23:34.60ID:EIy6U8fh0
元も円もウォンも圓だって学校で教えとけよ
なんで通貨の元を日本語でも元って書くんだよ
最初から中国円なら混乱しないだろうに
112:さくらとっとちゃん:2023/04/20(木)07:10:07.47ID:T53WvlUx0
>>1
世界平和統一家庭連合肝入りの商品サイトだったのにもう消されたのか。
引用元:ネット通販で¥1680←実は中国の“元”で「20倍も高く請求された」国民生活センターが注意喚起 [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681908627/
.
PR
夜の学校で
2023.04.21 (Fri) | Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象
600:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)07:45:28.45ID:r7sjSxzg0.net
誤字脱字あったらすみません。
高校3年の寒い時期だった。
土曜日だったが、その日はたまたま、同じ授業を選択している2年と3年の数名で県外にセミナーのようなものを受けに行ってた。3年は自分含め(ケイ、ハル)3人。2年は5人ほど。
バスに乗り合ってみんなで行ってたんだけど帰ってきたのは夜20時ごろだった。
1Fの職員室だけ明りがついていて数名の先生が仕事をしていた。バスが学校についてすぐ、先生が
「2年は検定(だったような気がする)があるから全員職員室に来るように」
と声をかけ2年は全員職員室に連れていかれた。
夜の学校は相当薄気味悪かった。
廊下の電気はもちろんついてないから長く続く廊下には非常灯の緑っぽく光る薄暗い明りだけ。
親が迎えに来てくれる事になり寒かったし、こわいので職員室に入れてもらい待ちたいと申し出たが、おまえたちはうるさいから検定の邪魔になると言われて入れてもらえなかった。
締め出された私たち3人は
仕方なく廊下で親の迎えを待つことになった。
冬の廊下は、靴下一枚では相当冷える。
各自のシューズがあったため、本当は取りに行きたかったが、そうするには今いる地点から職員室の前を通過し薄気味悪い廊下を通って一番奥まっている下駄箱に行くしかなく、面倒だし怖いのでしばらく廊下でたむろしてくっちゃべっていた。
バスの中でお菓子を飲み食いしていた私はトイレに行きたくなったが、1Fにあるトイレは職員用で鍵がかかっていた。
(うちの学校は治安が悪くトイレットペーパーを盗んで教室でティッシュがわりにする輩がいたため)
生徒用のトイレは職員室横の階段を上がってすぐの2Fにある。
そしてトイレの向かいには3年の教室があった。
仕方ないので2Fまで上がって手前の教室でヤンキーグループが脱ぎ捨てている放置シューズを拝借してトイレに行こうという話になり、早速2Fへ移動した。
601:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)07:50:05.90ID:r7sjSxzg0.net
夜の学校なんて滅多に入れない為、ちょっとわくわくしていた。
せっかくなので動画を回そうという話になり、仲間内のひとり、ケイちゃんが動画撮影しはじめた。
ハルちゃんは怖がって早く降りよう、早く降りようとビビってトイレ前に座り込んで叫び散らかし、半泣き状態だった。
ケイちゃんは面白がってハルちゃんを煽った。
ケイ「おばけがでるよ~おばけがw」
ハル「あああああああー!!!!!」
ケイ「wwwww」
私「おばけなんか出るわけないじゃ~んwwww」
602:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)07:50:53.49ID:r7sjSxzg0.net
そんなハルちゃんを尻目に私は教室に入り、その辺にあったシューズを適当に拝借しトイレで用を足した。
(私がトイレに行っている間の動画内容)
ケイ「あれwなんか足音するw」
と言いながらハルちゃんを映す。
ハル「え…?え?……」
顔面蒼白のハルちゃん。
ケイ「ほら・・・」
(パタパタ・・・)
最初はハルちゃんをビビらせるために言っていたのかと思いきや足音はどんどん近づいてきていた。
しまいには階段をのぼりだした。
どんどん近づいてくる。
ケイちゃんにも緊張の色がみえる。
ここでハルちゃんはパニックになっていた。
音が踊り場付近に達したところで正体は、小柄で有名なおじちゃん先生だった。
やけに騒がしいので様子を見にきたらしかった。
603:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)07:51:42.82ID:r7sjSxzg0.net
先生「お~いwおまえらなにしとんの~w」
ケイ「1人トイレ行ってるから待ってるんすよw」
ハル「せんせいぃいいい!!!!!!!!!!!」
ハルちゃんは先生に抱えられ、一緒に階段を下りて行った。
その流れでケイちゃんも踊り場のあたりまで降りていた。
トイレから出てくる私が映し出される。
私「あれ、ハルちゃんは?w」
ケイ「先生が迎えにきて降りてったよwはよ降りよw」
私「そうかぁwwwwwwシューズ返してくるね」
そのままシューズを返すために暗がりの教室に入った。パパッとシューズを脱いだ途端、女の子数人に笑い声がきこえた。
おそらく3人くらいだったと思う。
これがまたちょっとバカにされている様子の笑い方。
きゃははwうふふwwwふふwwww
音の出どころはわからない。
「?…(さては2年が隠れて脅かして遊んどるな)」
そう自分に言い聞かせていたがこの世のものでは無い事はなんとなく察知していた。
どこかに人が隠れている感じの聞こえ方ではなく広い空間から?聞こえているようだった。
604:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)07:52:08.42ID:r7sjSxzg0.net
少しビビりながらも教室を出て、ケイちゃんに
「なあなあ、2年生がどっか隠れてね?w」
ケイ「え?見てないよw」
「えっでも今…女の子に笑われて・・・聞こえんかった?」
ケイ「聞こえんかったよ」
・・・
ぎゃあ~~~~!!!!!
叫びつつ、転がり落ちるように階段を降りあわただしく職員室に突入する2人。
案の定2年生は静かに検定を受けていた。
動画を見返したが、声は入っておらず聞こえたのは私だけでした。
オチ弱くてすみません。
605:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)07:52:41.93ID:r7sjSxzg0.net
連投すみませんでした!
606:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)15:10:11.85ID:daZEUUSA0.net
>>604
リアルなやつは落ちがないからね
面白かったよ
607:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)18:36:19.70ID:AWC5CrdM0.net
>>606
ありがとうございます!
お読みいただきありがとうございました!
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?373
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1669544672/600-607
.
誤字脱字あったらすみません。
高校3年の寒い時期だった。
土曜日だったが、その日はたまたま、同じ授業を選択している2年と3年の数名で県外にセミナーのようなものを受けに行ってた。3年は自分含め(ケイ、ハル)3人。2年は5人ほど。
バスに乗り合ってみんなで行ってたんだけど帰ってきたのは夜20時ごろだった。
1Fの職員室だけ明りがついていて数名の先生が仕事をしていた。バスが学校についてすぐ、先生が
「2年は検定(だったような気がする)があるから全員職員室に来るように」
と声をかけ2年は全員職員室に連れていかれた。
夜の学校は相当薄気味悪かった。
廊下の電気はもちろんついてないから長く続く廊下には非常灯の緑っぽく光る薄暗い明りだけ。
親が迎えに来てくれる事になり寒かったし、こわいので職員室に入れてもらい待ちたいと申し出たが、おまえたちはうるさいから検定の邪魔になると言われて入れてもらえなかった。
締め出された私たち3人は
仕方なく廊下で親の迎えを待つことになった。
冬の廊下は、靴下一枚では相当冷える。
各自のシューズがあったため、本当は取りに行きたかったが、そうするには今いる地点から職員室の前を通過し薄気味悪い廊下を通って一番奥まっている下駄箱に行くしかなく、面倒だし怖いのでしばらく廊下でたむろしてくっちゃべっていた。
バスの中でお菓子を飲み食いしていた私はトイレに行きたくなったが、1Fにあるトイレは職員用で鍵がかかっていた。
(うちの学校は治安が悪くトイレットペーパーを盗んで教室でティッシュがわりにする輩がいたため)
生徒用のトイレは職員室横の階段を上がってすぐの2Fにある。
そしてトイレの向かいには3年の教室があった。
仕方ないので2Fまで上がって手前の教室でヤンキーグループが脱ぎ捨てている放置シューズを拝借してトイレに行こうという話になり、早速2Fへ移動した。
601:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)07:50:05.90ID:r7sjSxzg0.net
夜の学校なんて滅多に入れない為、ちょっとわくわくしていた。
せっかくなので動画を回そうという話になり、仲間内のひとり、ケイちゃんが動画撮影しはじめた。
ハルちゃんは怖がって早く降りよう、早く降りようとビビってトイレ前に座り込んで叫び散らかし、半泣き状態だった。
ケイちゃんは面白がってハルちゃんを煽った。
ケイ「おばけがでるよ~おばけがw」
ハル「あああああああー!!!!!」
ケイ「wwwww」
私「おばけなんか出るわけないじゃ~んwwww」
602:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)07:50:53.49ID:r7sjSxzg0.net
そんなハルちゃんを尻目に私は教室に入り、その辺にあったシューズを適当に拝借しトイレで用を足した。
(私がトイレに行っている間の動画内容)
ケイ「あれwなんか足音するw」
と言いながらハルちゃんを映す。
ハル「え…?え?……」
顔面蒼白のハルちゃん。
ケイ「ほら・・・」
(パタパタ・・・)
最初はハルちゃんをビビらせるために言っていたのかと思いきや足音はどんどん近づいてきていた。
しまいには階段をのぼりだした。
どんどん近づいてくる。
ケイちゃんにも緊張の色がみえる。
ここでハルちゃんはパニックになっていた。
音が踊り場付近に達したところで正体は、小柄で有名なおじちゃん先生だった。
やけに騒がしいので様子を見にきたらしかった。
603:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)07:51:42.82ID:r7sjSxzg0.net
先生「お~いwおまえらなにしとんの~w」
ケイ「1人トイレ行ってるから待ってるんすよw」
ハル「せんせいぃいいい!!!!!!!!!!!」
ハルちゃんは先生に抱えられ、一緒に階段を下りて行った。
その流れでケイちゃんも踊り場のあたりまで降りていた。
トイレから出てくる私が映し出される。
私「あれ、ハルちゃんは?w」
ケイ「先生が迎えにきて降りてったよwはよ降りよw」
私「そうかぁwwwwwwシューズ返してくるね」
そのままシューズを返すために暗がりの教室に入った。パパッとシューズを脱いだ途端、女の子数人に笑い声がきこえた。
おそらく3人くらいだったと思う。
これがまたちょっとバカにされている様子の笑い方。
きゃははwうふふwwwふふwwww
音の出どころはわからない。
「?…(さては2年が隠れて脅かして遊んどるな)」
そう自分に言い聞かせていたがこの世のものでは無い事はなんとなく察知していた。
どこかに人が隠れている感じの聞こえ方ではなく広い空間から?聞こえているようだった。
604:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)07:52:08.42ID:r7sjSxzg0.net
少しビビりながらも教室を出て、ケイちゃんに
「なあなあ、2年生がどっか隠れてね?w」
ケイ「え?見てないよw」
「えっでも今…女の子に笑われて・・・聞こえんかった?」
ケイ「聞こえんかったよ」
・・・
ぎゃあ~~~~!!!!!
叫びつつ、転がり落ちるように階段を降りあわただしく職員室に突入する2人。
案の定2年生は静かに検定を受けていた。
動画を見返したが、声は入っておらず聞こえたのは私だけでした。
オチ弱くてすみません。
605:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)07:52:41.93ID:r7sjSxzg0.net
連投すみませんでした!
606:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)15:10:11.85ID:daZEUUSA0.net
>>604
リアルなやつは落ちがないからね
面白かったよ
607:本当にあった怖い名無し:2023/01/14(土)18:36:19.70ID:AWC5CrdM0.net
>>606
ありがとうございます!
お読みいただきありがとうございました!
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?373
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1669544672/600-607
.
【動画】ポケットにライター入れたまま洗濯乾燥した結果がヤバすぎる。お前らの想像の1.5倍はヤバい
2023.04.18 (Tue) | Category : ホラー・恐怖映像・衝撃映像
1:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:15:26.44ID:KNh+IwD0d
3:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:16:29.89ID:xDMe7fWl0
乾燥付きやからか
4:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:17:01.45ID:ojYSJKHe0
3倍くらいヤバかった
6:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:18:03.97ID:IA5pG72q0
洗濯はまだしも乾燥はヤバそうわね
7:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:18:09.12ID:+x8yECmK0
オッサン命拾いしたな
9:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:18:21.04ID:iHWzJWsM0
おっちゃんが何事もなく出て行った後で良かったで
10:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:19:30.17ID:Z+J7QXC60
おっさん危機一髪
11:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:20:13.25ID:bereIahCd
こんなんどうしたらええんや
12:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:20:54.83ID:6hihu8jK0
こんなんもはやテロやろ
13:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:22:07.53ID:BGqnLA5u0
やべえ
14:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:22:23.20ID:BNuci1qh0
おっさんが出ていくまで頑張って耐えてたんか?
15:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:22:26.96ID:xFMnFFxV0
マジでグロ映像にならなかったのが救いやな
16:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:23:07.77ID:ko7qzHuu0
おっさんが出てくるまで耐えた洗濯機偉い
18:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:24:11.09ID:BGqnLA5u0
もう無理パカンドカアアアアアアンって感じでほんまに耐えてそう
19:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:24:30.56ID:VA4mNKaZ0
このおっさんが怪我しなくて本当に良かった
21:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:24:57.22ID:Q1A8k6ftd
おっさん九死に一生
22:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:25:07.50ID:T6Cz3v020
おっちゃん回避できて良かったな
55:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:37:02.37ID:mAhRLKmW0
せんたっきおっさんが出るまでよく耐えたな
56:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:37:04.06ID:6a/wnDSc0
おじさんが火だるまになりそうでひやひやしたけど無事でよかった
57:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:37:24.29ID:TaAVSPF70
これ罰金10万コース?
17:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:23:38.53ID:xmwZ8pW6r
蓋開いてから着火するんか
20:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:24:35.75ID:ggyHvHkP0
>>17
ガスが気化して圧力に耐えられず開いとるな
開いたときの静電気とかでガスに着火しとるみたいや
ちな全部適当や
36:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:30:32.45ID:XVDW3yYO0
>>20
多分あっとるで
似たようなニュースの記事あったわ
37:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:30:42.80ID:xmwZ8pW6r
>>20
はえ~
23:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:25:26.50ID:cn2pzBfJ0
ワイ、ライター入れたまま洗ってもうたことあるわ
なんもなかったけど
危ないんやな…
29:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:27:44.93ID:b1g7DFj0d
>>23
乾燥機はヤバい洗濯するだけなら多分大丈夫
26:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:26:40.72ID:1O2+sfIy0
画角がもう怖いんよ
30:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:27:47.29ID:BOqDtzPv0
ライターに入ってる量でこんなに大きな爆発になるんか?
28:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:27:44.23ID:DO0Uur2Od
コインランドリーの蓋ってロックかかってるやつやろ
簡単に空いてるように見えるけどとんでもない力が内側からかかってるんやろな
35:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:30:31.43ID:KNh+IwD0d
>>28
コインランドリーは知らんけど業務用の乾燥機とかロックないやつもあるで
乾燥中に扉開けたら自動で停止する
40:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:31:41.38ID:DO0Uur2Od
>>35
どっちなんやろな
逆にロックかかってなくてこの程度で済んだとか洗濯したやつが開けた途端大爆発起きたとかたらればありそう
38:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:30:49.05ID:xr5sAyUhp
おっさんが無事でよかった
39:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:31:23.86ID:G9/zDU9x0
メラメラ燃えた布がぐるんぐるん回るンやろなあと思って見たから想像の30倍やったわ
41:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:32:05.33ID:LyYvnC/a0
近所のランドリーが油汚れは爆発するから入れるのやめーやって注意書いてあるのどういうこっちゃって思ってたけどこうなるなら怖いわね
46:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:32:52.43ID:7wd1Rz3W0
そうはならんやろ
47:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:33:01.83ID:P/yEKkYz0
おっちゃん運使い果たしたな
命大事にしいや
48:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:33:05.11ID:SE+W6HGw0
なんで壁倒れてんねん
52:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:35:40.17ID:U4P3Ui6qp
綺麗にガラス吹っ飛んでて草
63:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:40:09.17ID:M0OhU5gH0
蓋が先に開くのおもろいね想像外やった
「乾燥機が爆発するCG映像を作ってください」って頼まれたら誰しも爆発と同時に蓋が吹っ飛ぶ感じにしちゃうと思う
64:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:40:12.26ID:iaSyrgWY0
ドリフのセットみたいな壊れ方してて草
66:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:43:13.46ID:XJ8w6eMh0
おっちゃん危機一髪やったな
68:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:46:07.92ID:y7bbD21y0
タメ攻撃みたいになっとるやん
70:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:49:06.43ID:2eq6tigB0
やべー
72:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:56:38.45ID:YWpJN/U+0
あと少しズレてたらおっさんアフロなって口から煙はいてたやん
74:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:57:28.00ID:qWVFucgh0
こんな奇跡あるんやな
引用元:【動画】ポケットにライター入れたまま洗濯乾燥した結果がヤバすぎる。お前らの想像の1.5倍はヤバい
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680538526/
.
コインランドリーで洗濯物のポケットにライターが入ったままだとこうなる pic.twitter.com/Dy5f8vBqsL
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) April 3, 2023
3:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:16:29.89ID:xDMe7fWl0
乾燥付きやからか
4:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:17:01.45ID:ojYSJKHe0
3倍くらいヤバかった
6:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:18:03.97ID:IA5pG72q0
洗濯はまだしも乾燥はヤバそうわね
7:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:18:09.12ID:+x8yECmK0
オッサン命拾いしたな
9:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:18:21.04ID:iHWzJWsM0
おっちゃんが何事もなく出て行った後で良かったで
10:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:19:30.17ID:Z+J7QXC60
おっさん危機一髪
11:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:20:13.25ID:bereIahCd
こんなんどうしたらええんや
12:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:20:54.83ID:6hihu8jK0
こんなんもはやテロやろ
13:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:22:07.53ID:BGqnLA5u0
やべえ
14:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:22:23.20ID:BNuci1qh0
おっさんが出ていくまで頑張って耐えてたんか?
15:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:22:26.96ID:xFMnFFxV0
マジでグロ映像にならなかったのが救いやな
16:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:23:07.77ID:ko7qzHuu0
おっさんが出てくるまで耐えた洗濯機偉い
18:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:24:11.09ID:BGqnLA5u0
もう無理パカンドカアアアアアアンって感じでほんまに耐えてそう
19:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:24:30.56ID:VA4mNKaZ0
このおっさんが怪我しなくて本当に良かった
21:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:24:57.22ID:Q1A8k6ftd
おっさん九死に一生
22:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:25:07.50ID:T6Cz3v020
おっちゃん回避できて良かったな
55:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:37:02.37ID:mAhRLKmW0
せんたっきおっさんが出るまでよく耐えたな
56:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:37:04.06ID:6a/wnDSc0
おじさんが火だるまになりそうでひやひやしたけど無事でよかった
57:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:37:24.29ID:TaAVSPF70
これ罰金10万コース?
17:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:23:38.53ID:xmwZ8pW6r
蓋開いてから着火するんか
20:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:24:35.75ID:ggyHvHkP0
>>17
ガスが気化して圧力に耐えられず開いとるな
開いたときの静電気とかでガスに着火しとるみたいや
ちな全部適当や
36:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:30:32.45ID:XVDW3yYO0
>>20
多分あっとるで
似たようなニュースの記事あったわ
37:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:30:42.80ID:xmwZ8pW6r
>>20
はえ~
23:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:25:26.50ID:cn2pzBfJ0
ワイ、ライター入れたまま洗ってもうたことあるわ
なんもなかったけど
危ないんやな…
29:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:27:44.93ID:b1g7DFj0d
>>23
乾燥機はヤバい洗濯するだけなら多分大丈夫
26:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:26:40.72ID:1O2+sfIy0
画角がもう怖いんよ
30:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:27:47.29ID:BOqDtzPv0
ライターに入ってる量でこんなに大きな爆発になるんか?
28:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:27:44.23ID:DO0Uur2Od
コインランドリーの蓋ってロックかかってるやつやろ
簡単に空いてるように見えるけどとんでもない力が内側からかかってるんやろな
35:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:30:31.43ID:KNh+IwD0d
>>28
コインランドリーは知らんけど業務用の乾燥機とかロックないやつもあるで
乾燥中に扉開けたら自動で停止する
40:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:31:41.38ID:DO0Uur2Od
>>35
どっちなんやろな
逆にロックかかってなくてこの程度で済んだとか洗濯したやつが開けた途端大爆発起きたとかたらればありそう
38:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:30:49.05ID:xr5sAyUhp
おっさんが無事でよかった
39:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:31:23.86ID:G9/zDU9x0
メラメラ燃えた布がぐるんぐるん回るンやろなあと思って見たから想像の30倍やったわ
41:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:32:05.33ID:LyYvnC/a0
近所のランドリーが油汚れは爆発するから入れるのやめーやって注意書いてあるのどういうこっちゃって思ってたけどこうなるなら怖いわね
46:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:32:52.43ID:7wd1Rz3W0
そうはならんやろ
47:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:33:01.83ID:P/yEKkYz0
おっちゃん運使い果たしたな
命大事にしいや
48:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:33:05.11ID:SE+W6HGw0
なんで壁倒れてんねん
52:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:35:40.17ID:U4P3Ui6qp
綺麗にガラス吹っ飛んでて草
63:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:40:09.17ID:M0OhU5gH0
蓋が先に開くのおもろいね想像外やった
「乾燥機が爆発するCG映像を作ってください」って頼まれたら誰しも爆発と同時に蓋が吹っ飛ぶ感じにしちゃうと思う
64:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:40:12.26ID:iaSyrgWY0
ドリフのセットみたいな壊れ方してて草
66:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:43:13.46ID:XJ8w6eMh0
おっちゃん危機一髪やったな
68:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:46:07.92ID:y7bbD21y0
タメ攻撃みたいになっとるやん
70:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:49:06.43ID:2eq6tigB0
やべー
72:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:56:38.45ID:YWpJN/U+0
あと少しズレてたらおっさんアフロなって口から煙はいてたやん
74:それでも動く名無し:2023/04/04(火)01:57:28.00ID:qWVFucgh0
こんな奇跡あるんやな
引用元:【動画】ポケットにライター入れたまま洗濯乾燥した結果がヤバすぎる。お前らの想像の1.5倍はヤバい
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680538526/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター