忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.26 (Wed) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お前らの恐怖体験

2020.06.08 (Mon) Category : オカルト・雑談

1:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:18:32ID:9Kv
語れ



2:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:19:03ID:AAQ
雨の日に缶コーヒー飲んで雨宿りしてたらナメクジ飲んじゃった



3:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:19:07ID:X1o
この時期で無い内定



16:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:22:28ID:9Kv
わいの恐怖体験
心霊スポットの帰りにグーグルマップ見て帰ってたら突然神社に案内された。しかも廃神社やった



17:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:22:43ID:q5k
家でばっちゃと晩御飯食べてたら玄関からガラガラって引き戸の音がした、ワイはお出迎えするような歳じゃないし無視してたんだけど結局誰もこなかった。
後からばっちゃに確認してもはぁそうだっけとしか言われなかった



33:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:24:28ID:ox8
あいりんのコンビニのトイレに「注射器を捨てるな」って張り紙かあった



35:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:24:36ID:hz9
昔、カーナビ便りに夜道をいってたら迷ってカーナビにこの嘘つきが、とか悪態ついてたら
チガウ……
って呟いた



39:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:24:58ID:9Kv
>>35
ヒエッ



38:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:24:51ID:dk1
休日の朝10時くらいに起きて家に誰もいないっぽかったんや
「パッパおるー?」
て聞いたらパッパの寝室から
「はーい」
てパッパの声が聞こえた
寝室に向かってドアに手をかけたら玄関のドアが開いてパッパが帰ってきた



43:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:25:22ID:uf0
>>38
ガチのやつわやめようや深夜やで



44:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:25:25ID:ox8
>>38
うわぁ



45:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:25:51ID:Z0m
>>38
こっわ



47:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:26:26ID:q5k
>>38
外から挨拶してたほっこりエンドだと予想



69:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:28:16ID:dk1
>>47
ワイもそう思って
「驚かすなや!w」
って言ったらなんかパッパ機嫌悪かったらしくてマジギレされた
寝室に誰が居たのかはウヤムヤになった



48:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:26:29ID:AAQ
女の子と通信電話して相手が寝息立てて
「寝たんやな切ろ…」
と思った瞬間に受話器から男の
「おっ…」
って声が聞こえたときおしっこちょっと出た



60:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:27:41ID:uf0
>>48
それ女の子は無事だったんか



76:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:28:40ID:AAQ
>>60
大丈夫やったででもビビらせるやろうから後日会ってもその話は出来んかったわ



88:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:29:30ID:uf0
>>76
こわすぎる



50:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:26:40ID:9Kv
なんか心霊、ローカル系ないんか



54:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:27:12ID:hz9
>>50
どこすみ?



62:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:27:52ID:9Kv
>>54
徳島、大阪、神奈川や



67:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:28:09ID:hz9
>>62
バラバラ死体かな



79:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:28:46ID:9Kv
>>67
ちゃうわw
引っ越したんや



53:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:27:11ID:lyz
ガマで写真とったらカメラ動かんくなってガマから出たら真っ黒の写真が500枚入ってて怖くて死にかけた



58:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:27:37ID:AAQ
>>53
ガマってなんや?



64:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:27:58ID:5mA
>>58
沖縄の防空壕みたいな穴蔵



85:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:29:18ID:ox8
近所の薄暗い林に稲荷のお粗末なお宮さんがあるんや
受験の年、忙しいし初詣をそこで済ませたんや
受かりますようにって五円玉なげたら格子に弾かれて地面にポトリと落ちた。



93:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:29:46ID:uf0
>>85
かなしいなぁ



150:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:34:07ID:nOd
たまに夢の中で窓の外がめちゃめちゃ明るい瞬間がある
いつも違うシチュエーションなんだけどその明るさに気づくと嫌なドキドキ感がある
窓を開けてはいけないのは分かるのにいつも開けてしまう
開けると光の中をこちらに向かって1人歩いてくる
その人が2~3mくらいの距離まで来ると目が覚める
目を開けると金縛りになっててその人が上に乗ってる
月1ペースで15年近く見続けてる



157:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:34:31ID:dk1
>>150
ヒェッ



158:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:34:33ID:9Kv
>>150
なんなんやろな
予知夢か?



178:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:36:29ID:nOd
>>158
分からンゴ
最近は目を開けないようにしてるけど一度開けると閉じられないからもうあきらめてる



161:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:34:59ID:C18
好きな子の消しゴム食べてたら
バレてたこと



162:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:35:09ID:9Kv
>>161
お前が怖い



164:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:35:14ID:ox8
>>161
おぞましい



165:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:35:14ID:pqG
>>161
好きな子の恐怖体験やろ



172:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:35:46ID:Z0m
>>161
wwwww



166:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:35:20ID:2f8
不 合 格



171:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:35:44ID:9Kv
>>166
あああああああああああああああああああああああ(フラッシュバック



180:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:36:40ID:IWF
>>171
受験番号「ここで跳びます」



179:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:36:38ID:dk1
家でピアノの練習してたらメトロノームのリズムに合わせて鉛筆が左右にコロコロ揺れ始めた
横でサボらないように見張ってたマッマがびっくりして鉛筆を取り上げた
「こういうこともあるのね」
とか言って練習辞めさせてくれへんかった



266:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:46:22ID:ox8
居間で飯食ってたら突然マッマと妹が
「誰かが家から出て行った」
なんて言うんや

家族全員居間におるしなんで二人同時に?ってなった
その数ヶ月、同居してたジッジが死んだ
出て行ったあいつは何だ?



300:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:49:33ID:Dgq
卒論発表10時間前にデータが消えたこと



322:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:53:38ID:5mA
通販で一番売れてるオニオンスープ知ってる?
梅雨の時湿気で固まったそれを食べてたんやけどある段階でそれがある物って気づいたんや
それなんかの幼虫やった



324:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:53:59ID:9Kv
>>322
なんの虫や



341:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:55:37ID:5mA
>>324
多分その年ワイの部屋に大量発生したハエやと思う
食感はグニャグニャわりと食べ続けれたし虫食行けるかもな
気のせいか衛生面のせいか知らんけど気分悪くなったけど



351:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:57:07ID:9Kv
>>341
ハエはきついなあ
ワイも結構虫や自分の皮食べるけどハエは無理や



357:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:57:43ID:5mA
>>351
ワイは虫も皮も無理や



360:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:58:35ID:9Kv
>>357
ええ、
部屋にゴミ箱ない時
落ちてる虫とかフケとか食べへんのか



361:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:58:50ID:AAQ
>>360
えっ



362:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:58:51ID:5mA
>>360
ゴキブリかな?



365:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:59:08ID:Dgq
>>360
このレスが1番ゾッとしたわ



366:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:59:13ID:ox8
>>360
さらっと爆弾発言したな



367:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:59:22ID:nQv
>>360
ヒエッ



369:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:59:33ID:gaZ
>>360
キッショ



372:名無しさん@おーぷん20/05/28(木)00:59:54ID:Z0m
>>360
wwwww



引用元:お前らの恐怖体験
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590592712/





.








拍手[0回]

PR

100年以上謎だった「全身麻酔で意識がなくなる原因」が特定される

2020.06.08 (Mon) Category : トピックス

1:アルビレオ 2020/06/01(月)23:17:11.54ID:NG8ti3iI0
・当たり前のように手術に利用されている全身麻酔だが、その原理は謎に包まれていた
・新たな研究は、超解像度光学顕微鏡を使い脳神経の細胞膜内の変化を観察
・結果、細胞膜内の脂質ラフトの無秩序化がニューロンの発火を止めてしまうことを確認した

https://nazology.net/archives/61379



2:グリーゼ581c 2020/06/01(月)23:17:40.42ID:J/YCopV50
科学的には謎だったのかもしれんけど一般人的には何の謎もなかった



240:リゲル 2020/06/02(火)00:07:40.74ID:lMu7hIzQ0
>>2
原理がわかれば同じ結果を生む他の方法を探せるぞ



331:黒体放射 2020/06/02(火)00:34:21.59ID:B75GICHF0
>>240
なるほどお前かしこいな



7:青色超巨星 2020/06/01(月)23:19:06.20ID:ayilOmTI0
こんにゃくが固まる理由は?



22:青色超巨星 2020/06/01(月)23:21:59.56ID:oHHosmUm0
>>7
タンパク質との分子結合反応



644:エッジワース・カイパーベルト天体 2020/06/02(火)05:15:51.79ID:YnWXuF0f0
>>22
そこは日本人の食に対する執念と言ってあげようよ。



8:スピカ 2020/06/01(月)23:19:07.73ID:9WhzxEdM0
つまりどういう事です?



13:アンドロメダ銀河 2020/06/01(月)23:20:16.51ID:mugJ/rcg0
>>8
細胞膜内の脂質ラフトの無秩序化がニューロンの発火を止めてしまうんだよ?



34:ダイモス 2020/06/01(月)23:23:58.51ID:VJTwMpXL0
>>13
ちょっと砕けよ



52:アンドロメダ銀河 2020/06/01(月)23:25:57.76ID:mugJ/rcg0
>>34
細胞膜内をぐるんぐるんしたら人間はバタンキューするらしい



69:デネブ・カイトス 2020/06/01(月)23:28:38.31ID:BbxiuzTQ0
>>52
砕いたなー



261:アークトゥルス 2020/06/02(火)00:12:35.76ID:4NamrD8R0
>>52
好き



9:アークトゥルス 2020/06/01(月)23:19:19.11ID:LCotywf/0
あれほんと一瞬で気失うよな
以前手術受けた時は体感的に超早く終わった



16:水メーザー天体 2020/06/01(月)23:20:51.79ID:YDUiMa5l0
>>9
超早くと言うか、間柄スッポリ抜けてる感じだよね



33:アークトゥルス 2020/06/01(月)23:23:51.71ID:LCotywf/0
>>16
確かに
まぁ俺の時は開腹してなんやかんやだからやってもらわなきゃ恐ろしいが麻酔が無かったらと思うとゾッとするな



138:キャッツアイ星雲 2020/06/01(月)23:41:52.91ID:Cz3LBurD0
>>33
実感ないまま大手術終わって成功したならハッピーと思うが、痛みは薬飲んでてもジンジン来る感じ?
大したことないの?


819:百武彗星 2020/06/02(火)10:31:19.48ID:+eV2r9p20
>>138
麻酔が切れた後からジンジンジンジン感じてくるぞ
そして痛み止めとかのお世話になる



14:プレアデス星団 2020/06/01(月)23:20:33.05ID:KpHq7pvdO
ワシが時間を停めてたからじゃ



21:ウンブリエル 2020/06/01(月)23:21:51.76ID:aFoPi05s0
新たな麻酔の発見につながったりするのかなそれ



29:褐色矮星 2020/06/01(月)23:22:59.07ID:MfLkqQPp0
その間に死んだら嫌だな



235:宇宙定数 2020/06/02(火)00:06:10.32ID:5XrjPj+P0
>>29
いいんじゃね
下手に苦しむよか



36:ソンブレロ銀河 2020/06/01(月)23:24:14.30ID:RZe3FLm60
理屈がわからんから帰ってくる保証が無いんだよな全麻って



40:オベロン 2020/06/01(月)23:24:48.16ID:th6V8i8Q0
おお、トリビア更新か



42:ウンブリエル 2020/06/01(月)23:24:57.18ID:rhaiilUi0
同意書に全身麻酔やったらごく稀に死ぬかもしれんけど文句言わないでねって書いてあるってマジ?



46:トリトン 2020/06/01(月)23:25:26.77ID:jkS7XTz80
>>42
まじ。
ちなみにデブとかは死ぬ確立が跳ね上がるので注意



70:レグルス 2020/06/01(月)23:28:55.27ID:lWDB+6Af0
>>46
デブって麻酔効きにくいから大量に打たれるらしいな



47:オベロン 2020/06/01(月)23:25:27.21ID:NdvbgrMt0
>>42
マジ



868:カペラ 2020/06/02(火)12:32:58.93ID:5eiPEokr0
>>42
本当だよ、体質しだいでヤバいから



50:ニュートラル・シート磁気圏尾部 2020/06/01(月)23:25:48.47ID:zilKYt/f0
華佗って世界的に有名なのかな



602:赤色矮星 2020/06/02(火)03:50:45.62ID:JvYItq7N0
>>50
多分知ってる人の方がまれだろう
世界からしたら漢方になじみのある方の日本の医者や医学生もたいがい知らん

世界での認知度なら断然華岡青洲の方が上
だってジエチルエーテルでやる40年も前だし
キチンと日にちの記録も残っててさ
国際外科学会のシカゴの栄誉館に殿堂入りしてる

なお華岡青洲は華佗を意識はしてて通仙散の別名の麻沸散てのは華佗が使ったヤツの名前なんだよね



65:地球 2020/06/01(月)23:28:10.87ID:MI+TiRlb0
ニューロンの発火を止めるのはいいとして、よく元に戻るよな



67:グレートウォール 2020/06/01(月)23:28:17.63ID:nHKXjL0a0
全身麻酔したことないけど死ぬんでも気付かないよなこれ



74:地球 2020/06/01(月)23:29:41.40ID:MI+TiRlb0
>>67
理想の死に方だなw



110:トラペジウム 2020/06/01(月)23:36:50.56ID:aO0EpI7Q0
電源切られるみたいな落ち方するよね



216:カノープス 2020/06/01(月)23:59:28.89ID:qxA8r7ad0
謎だったのになんとなく使ってたの?怖くね?



224:太陽 2020/06/02(火)00:02:06.72ID:rV6JPuA40
>>216
だからたまに死ぬじゃん
そゆこと



262:オールトの雲 2020/06/02(火)00:12:55.20ID:mH+ufApL0
人によっては普段考えていることを喋り出すとかナースが言ってたわ
あんなコトやこんなコトまで



287:宇宙定数 2020/06/02(火)00:20:48.41ID:5XrjPj+P0
>>262
西原理恵子がネタにしてたな
高須の本音が聞けたとかw



306:プレセペ星団 2020/06/02(火)00:28:39.86ID:sri4AoV50
ふむふむなるほどね
脂質ラクトの無秩序化ねなるほど

 全然わかりません



389:フォボス 2020/06/02(火)00:50:30.78ID:HzK20OCt0
華岡青洲スレ

「華岡青洲の妻」面白かったなー



404:かに星雲 2020/06/02(火)00:55:44.69ID:bgRX+3sa0
華岡青洲(はなおかせいしゅう、宝暦10年10月23日(1760年11月30日)-天保6年10月2日(1835年11月21日))は、江戸時代の外科医。記録に残るものとして、世界で初めて全身麻酔を用いた手術(乳癌手術)を成功させた。


日本初じゃなくて世界初の全身麻酔手術だったのか
身内で人体実験してたら実母は死んじゃって妻は失明したんだよな



414:アルゴル 2020/06/02(火)00:58:27.69ID:EB23Phq+0
>>404
三国志で著名な華佗も全身麻酔して頭の手術したって伝えられてなかったっけ?



576:ミラ 2020/06/02(火)03:17:34.92ID:3gGDV2Hr0
覚醒後の自分が覚えていないだけで麻酔中は全身の神経が過敏になって何をされてどれほどの痛みなのか克明に感じているのかもしれない



584:アルビレオ 2020/06/02(火)03:28:12.44ID:bj9JQj1E0
>>576
いや、そもそも全身麻酔中は「ほぼ死んでる」んだよ
自発呼吸できないから喉に管突っ込んで空気送り込んで無理やり生命活動維持してる



587:はくちょう座X-1 2020/06/02(火)03:30:04.40ID:oDaTMATS0
>>576
それいつも妄想して怖くて仕方がない



667:エッジワース・カイパーベルト天体 2020/06/02(火)06:07:25.66ID:lr5JNY9V0
ニューロンの発火こそが意識と言うことですか?



762:アケルナル 2020/06/02(火)08:36:55.05ID:DLLAFCO30
>>667
人の本体はニューロンだった



729:プレアデス星団 2020/06/02(火)07:37:32.58ID:8ayVREwk0
俺の意識はニューロンの発火だったのか、その程度のものなんだな



915:木星 2020/06/02(火)16:52:49.14ID:hhiR7FAU0
全身麻酔したけど、開始中意識残ってて
看護師「尿道カテーテル通りません、小さすぎます。」
医師「子供用のやつにしよう」
って聞こえてた。涙がでて目をつぶったら意識とんで目が覚めたらベッドのうえだぅた。



916:赤色矮星 2020/06/02(火)16:55:10.32ID:/uE3N/Sa0
>>915
(´・ω・`)

(´;ω;`)ブワッ



976:黒体放射 2020/06/02(火)22:50:51.16ID:wCt8ANBf0
全身麻酔で眠ってる時に死にたい



997:ウォルフ・ライエ星 2020/06/03(水)03:01:48.24ID:d/7uJvHU0
あー!脂質ラフト!はいはい!



998:エリス 2020/06/03(水)03:46:26.21ID:FnBJOj230
ニューロンの発火を止めるのは解ったけど…

ニューロンの発火を止めるとなんで意識が無くなるんだ?
またニューロン発火を失って機能不全になった状態から意識がもどる再起動の手順はどうなのか?



引用元:100年以上謎だった「全身麻酔で意識がなくなる原因」が特定される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1591021031/





.







拍手[0回]

ブリキのバケツ膝に乗せて正座してる

2020.06.08 (Mon) Category : とりあえず和みたい人へ

932:Ms.名無しさん 2020/05/21(木)23:41:14.730
子供の頃ソボンヌが死んだ日に夢見たの思い出したわ
暗い灰色の世界にソボンヌがいてブリキのバケツ膝に乗せて正座してるの
バケツが自分の死を悲しんだ人の涙で溢れるまで動けないみたいな…
しばらく信じてたわ



943:Ms.名無しさん 2020/05/21(木)23:42:46.230
>>932
悲しんでくれる人がいないと…



944:Ms.名無しさん 2020/05/21(木)23:42:48.610
>>932
信じちゃいそうだわ




962:Ms.名無しさん 2020/05/21(木) 23:44:18.800
>>943
バケツかぶって歌の練習くらいしかやることないわね



964:Ms.名無しさん 2020/05/21(木) 23:44:38.820
>>962
楽しそうでわろ





引用元:育児している奥様8225
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1590067460/932-964




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ