都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
カーブを曲がり損ねた友人が2mほど下の田んぼに転落した
2020.06.18 (Thu) | Category : ミステリー・不思議な話
173:本当にあった怖い名無し 2020/01/29(水)11:50:35.04ID:YeAGKRRd0
5km先の高校まで自転車通学だった
夏休み明けテストの部活禁止期間中に友人と家路についた
アホ高校生だったので二人して
「早く帰ってゲーム三昧だぜヒャッハー」
とか言いながら全力で自転車こいでたらカーブを曲がり損ねた友人が2mほど下の田んぼに転落w
「何やってんだw」
と爆笑しながら友人と自転車を道路まで引っ張り上げたらいつの間にか周囲は真っ暗になってた
何でこんなに暗いのかと思って腕時計をみたら20時すぎてた
学校出たのが15時頃
田んぼカーブを通るのは10分後くらいのはずなのに
174:本当にあった怖い名無し 2020/01/29(水)11:58:23.76ID:cuSiUm/i0
>>173
おもしろいね
175:本当にあった怖い名無し 2020/01/29(水)12:06:05.26ID:KM37PKen0
>>173
>2mほど下の田んぼに転落
よく死ななかったね
177:本当にあった怖い名無し 2020/01/30(木)17:40:36.79ID:b1CPJb9I0
>>173
友人の反応も気になる
2人でえ?って感じになったんかな?
179:本当にあった怖い名無し 2020/01/30(木)19:35:57.62ID:wMu25kgb0
実は投稿主はうしろからきた車に轢き逃げされて数時間気を失ってた
...ちょっと無理があるか
180:本当にあった怖い名無し 2020/01/30(木)23:21:03.06ID:PnF2vqNo0
173です
ちなみにその後
友人とふたりで何だこれ?って感じになって家に帰った
この友人とは今も年に何回か会うが
未だにあれは何だったんだろうなあと話したりする
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part110
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1577968627/173-180
.
5km先の高校まで自転車通学だった
夏休み明けテストの部活禁止期間中に友人と家路についた
アホ高校生だったので二人して
「早く帰ってゲーム三昧だぜヒャッハー」
とか言いながら全力で自転車こいでたらカーブを曲がり損ねた友人が2mほど下の田んぼに転落w
「何やってんだw」
と爆笑しながら友人と自転車を道路まで引っ張り上げたらいつの間にか周囲は真っ暗になってた
何でこんなに暗いのかと思って腕時計をみたら20時すぎてた
学校出たのが15時頃
田んぼカーブを通るのは10分後くらいのはずなのに
174:本当にあった怖い名無し 2020/01/29(水)11:58:23.76ID:cuSiUm/i0
>>173
おもしろいね
175:本当にあった怖い名無し 2020/01/29(水)12:06:05.26ID:KM37PKen0
>>173
>2mほど下の田んぼに転落
よく死ななかったね
177:本当にあった怖い名無し 2020/01/30(木)17:40:36.79ID:b1CPJb9I0
>>173
友人の反応も気になる
2人でえ?って感じになったんかな?
179:本当にあった怖い名無し 2020/01/30(木)19:35:57.62ID:wMu25kgb0
実は投稿主はうしろからきた車に轢き逃げされて数時間気を失ってた
...ちょっと無理があるか
180:本当にあった怖い名無し 2020/01/30(木)23:21:03.06ID:PnF2vqNo0
173です
ちなみにその後
友人とふたりで何だこれ?って感じになって家に帰った
この友人とは今も年に何回か会うが
未だにあれは何だったんだろうなあと話したりする
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part110
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1577968627/173-180
.
PR
何者かが公衆トイレの液体せっけんを“強い酸性の液体”にすり替え 東京・江戸川区
2020.06.18 (Thu) | Category : トピックス
1:ダークマター(光)[JP]2020/06/16(火)18:42:26.98ID:XWGnO/5m0
5:フォボス(聖都を望む集落)[ニダ]2020/06/16(火)18:45:28.59ID:+7jym1wM0
東京は怖いところやホンマ
おちおち手も洗えんわ
8:リゲル(空)[US]2020/06/16(火)18:46:06.68ID:F9vfDQvS0
サンポールか
10:オールトの雲(山口県)[CR]2020/06/16(火)18:46:54.63ID:NCk71/Wg0
無差別テロやん
16:天王星(東京都)[US]2020/06/16(火)18:49:04.98ID:yiDQr6/90
まじであぶねえ
27:ダークマター(SB-Android)[DE]2020/06/16(火)18:52:21.24ID:hu5zGMjh0
サンポールだとしたら臭いで気づくだろ
手を洗うまで気づかないなんて日本人じゃないわ
34:パルサー(東京都)[MZ]2020/06/16(火)18:55:35.21ID:YVRiEpk70
今店先に置いてる手の消毒液も、悪意なくハイター原液とか入れそうな店がありそうで怖い
40:シリウス(福岡県)[US]2020/06/16(火)18:56:34.05ID:KaUPw/iT0
>>34
ハイター原液ならカルキ臭でわかるよ
157:エリス(東日本)[ニダ]2020/06/16(火)20:26:38.06ID:NkW1mBxO0
>>40
使ってからわかっても遅いだろ!
49:ガニメデ(ジパング)[US]2020/06/16(火)18:59:34.86ID:8kwcSYIk0
今、身分証明書の提示無しで買える強酸性の液状洗剤は塩酸8.5%(9%から身分証明書必要)のサンポールしかない
後はクエン酸粉末を中性洗剤に溶かし込むとか
51:エウロパ(東京都)[US]2020/06/16(火)19:00:08.13ID:FEyD45PR0
悪意しかねぇ
酌量の余地無しだな
59:オールトの雲(愛知県)[EU]2020/06/16(火)19:02:11.87ID:XWy5SI4W0
ピリピリで済んでよかったな
61:水メーザー天体(東日本)[US]2020/06/16(火)19:03:23.54ID:f2+Ow7Cj0
模倣犯を作り出そうとしてるとしか思えん記事やな
101:エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県)[SE]2020/06/16(火)19:21:21.41ID:xUuGLZKP0
清掃のおばさんかおっさんが、掃除用のサンポールとかと石鹸を間違えて詰め替えちゃったんじゃない?
引用元:何者かが公衆トイレの液体せっけんを“強い酸性の液体”にすり替え 東京・江戸川区
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1592300546/
.
東京・江戸川区の公衆トイレで、新型コロナウイルス対策として設置されていた液体せっけんが強い酸性の液体にすり替えられていたことがわかり、区が区内の公衆トイレのせっけんを回収しました。相談を受けた警視庁が詳しいいきさつを調べています。
江戸川区によりますと、16日午前8時半すぎ、都営新宿線・船堀駅前にある区が管理する公衆トイレを利用した人から
「液体せっけんを使ったら手がピリピリした」
と連絡がありました。
区が確認したところ、新型コロナウイルス対策として設置したポンプ式の液体せっけんのうち、男子トイレに置かれていたもの1つが、別の容器に入った液体にすり替えられていたということです。
けが人は確認されていません。相談を受けた警視庁が中身の確認を進めていますが、容器に入っていたのは強い酸性の液体だったということです。
このため江戸川区は、区内で駅の近くにある公衆トイレ12か所に設置した液体せっけんをすべて回収するとともに、そのほかの公衆トイレでもせっけんを使用しないよう呼びかけています。
これまでのところほかにすり替えは確認されていないということです。
警視庁は、何者かがせっけんを別の液体にすり替えたとみて詳しいいきさつを調べています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200616/k10012472691000.html
5:フォボス(聖都を望む集落)[ニダ]2020/06/16(火)18:45:28.59ID:+7jym1wM0
東京は怖いところやホンマ
おちおち手も洗えんわ
8:リゲル(空)[US]2020/06/16(火)18:46:06.68ID:F9vfDQvS0
サンポールか
10:オールトの雲(山口県)[CR]2020/06/16(火)18:46:54.63ID:NCk71/Wg0
無差別テロやん
16:天王星(東京都)[US]2020/06/16(火)18:49:04.98ID:yiDQr6/90
まじであぶねえ
27:ダークマター(SB-Android)[DE]2020/06/16(火)18:52:21.24ID:hu5zGMjh0
サンポールだとしたら臭いで気づくだろ
手を洗うまで気づかないなんて日本人じゃないわ
34:パルサー(東京都)[MZ]2020/06/16(火)18:55:35.21ID:YVRiEpk70
今店先に置いてる手の消毒液も、悪意なくハイター原液とか入れそうな店がありそうで怖い
40:シリウス(福岡県)[US]2020/06/16(火)18:56:34.05ID:KaUPw/iT0
>>34
ハイター原液ならカルキ臭でわかるよ
157:エリス(東日本)[ニダ]2020/06/16(火)20:26:38.06ID:NkW1mBxO0
>>40
使ってからわかっても遅いだろ!
49:ガニメデ(ジパング)[US]2020/06/16(火)18:59:34.86ID:8kwcSYIk0
今、身分証明書の提示無しで買える強酸性の液状洗剤は塩酸8.5%(9%から身分証明書必要)のサンポールしかない
後はクエン酸粉末を中性洗剤に溶かし込むとか
51:エウロパ(東京都)[US]2020/06/16(火)19:00:08.13ID:FEyD45PR0
悪意しかねぇ
酌量の余地無しだな
59:オールトの雲(愛知県)[EU]2020/06/16(火)19:02:11.87ID:XWy5SI4W0
ピリピリで済んでよかったな
61:水メーザー天体(東日本)[US]2020/06/16(火)19:03:23.54ID:f2+Ow7Cj0
模倣犯を作り出そうとしてるとしか思えん記事やな
101:エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県)[SE]2020/06/16(火)19:21:21.41ID:xUuGLZKP0
清掃のおばさんかおっさんが、掃除用のサンポールとかと石鹸を間違えて詰め替えちゃったんじゃない?
引用元:何者かが公衆トイレの液体せっけんを“強い酸性の液体”にすり替え 東京・江戸川区
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1592300546/
.
【速報】仙台の上空に謎の浮遊物が現れる!!
2020.06.18 (Thu) | Category : トピックス
1:土星 2020/06/17(水)10:37:02.30ID:EcDF3Ibc0
2:ヘール・ボップ彗星 2020/06/17(水)10:37:51.46ID:4xcjZLj+0
ただの風船おじさんだろ
697:レグルス 2020/06/17(水)18:18:17.79ID:/mTAmzIA0
>>2
これ
4:高輝度青色変光星 2020/06/17(水)10:38:02.15ID:iLpWbYGV0
対空砲火ぶっぱなせ
120:トラペジウム 2020/06/17(水)11:05:37.76ID:GxJPFZum0
>>4
中に伝染病の菌やウイルスか入っている風船を中国が作って飛ばしてきた可能性があるからその方法はダメだ
129:ニート彗星 2020/06/17(水)11:07:20.52ID:8BlYcUlU0
>>120
ガチでありそう
6:アンドロメダ銀河 2020/06/17(水)10:38:17.75ID:c6JtVaW20
使徒
121:地球 2020/06/17(水)11:05:57.91ID:NDNQmFma0
>>6
これだな
9:ハービッグ・ハロー天体 2020/06/17(水)10:38:39.89ID:wuJ/Grqf0
カメラついてるっぽいな
12:パルサー 2020/06/17(水)10:39:06.05ID:vgf7zd3J0
何だコレ?
13:ニクス 2020/06/17(水)10:39:07.94ID:/Hb7ZEed0
>>1
理科の実験とかじゃねーの
16:デネボラ 2020/06/17(水)10:39:25.24ID:0dfCXNpr0
どうみても風船だけど一体何なんだこの飛行物体は
17:天王星 2020/06/17(水)10:39:34.52ID:h6ibMp0w0
観測機かな
21:エウロパ 2020/06/17(水)10:40:06.40ID:+1Q8uVrO0
仙台なら空飛ぶ牛タンだろ知らんけど
22:ニクス 2020/06/17(水)10:40:08.29ID:pB2jEa4x0
北朝鮮かな
849:冥王星 2020/06/17(水)20:50:54.88ID:wWNpjTtA0
>>22
南かもしれない
28:熱的死 2020/06/17(水)10:41:05.38ID:CwNQEFnq0
風船おじさんが帰ってきたんだろ
33:トラペジウム 2020/06/17(水)10:41:39.06ID:/dB8sUwu0
大きさどんなもんだったんだ
36:水メーザー天体 2020/06/17(水)10:41:58.53ID:9bk4iP1O0
近くまでヘリでとんで映像解析すりゃ済むだろ
50:高輝度青色変光星 2020/06/17(水)10:45:00.85ID:RGGWv2IO0
えっ怖い分からないじゃなくてちゃんと調べて欲しいよ
55:木星 2020/06/17(水)10:45:39.09ID:M5yTGX3h0
ユーチューバーやろな
68:タイタン 2020/06/17(水)10:48:39.66ID:NTy7BqQh0
日本の上空に十字架というとウルトラマンがエースキラーに負けたということですかね
72:デネブ 2020/06/17(水)10:49:18.77ID:ZKpBpUx50
始まったな.....
78:レグルス 2020/06/17(水)10:50:31.00ID:nvjZcFma0
韓国が北へ飛ばしたバルーンが日本に来ただけだろ。
途中でビラとか米とか落とした状態なんだろう。
以前、ソウルで小学生が飛ばしたバルーンが秋田の畑に落ちた例があったし。
326:白色矮星 2020/06/17(水)12:32:01.62ID:A9q92+kG0
>>78
夢ないなぁ、、
80:カリスト 2020/06/17(水)10:50:51.75ID:VKi/WsHe0
気象台じゃなくて国交省に聞け
航空法99条の2の2の飛行通報書が提出されているはず。
ラジオゾンデ飛ばすときは毎回提出してる。めんどくさいんだあれ。
81:金星 2020/06/17(水)10:51:40.91ID:jgawvVCM0

90:ポラリス 2020/06/17(水)10:53:07.79ID:rNQkZpKu0
>>81
カエレ
527:プロキオン 2020/06/17(水)14:51:24.48ID:zNICXe4n0
>>81
あれお前の頭のソレだろw
86:エイベル2218 2020/06/17(水)10:52:10.31ID:xbix2e2a0

91:ポラリス 2020/06/17(水)10:53:11.83ID:KCf6li9V0
>>86
これだな
95:エリス 2020/06/17(水)10:56:11.79ID:uVq9PKuq0
>>86
これだねw
99:宇宙の晴れ上がり 2020/06/17(水)10:58:10.54ID:K9JnWqvM0
>>86
これだな。解散、解散
104:はくちょう座X-1 2020/06/17(水)11:00:57.07ID:JsN6uW1+0
>>86
はい有能
県も市も気象台も自衛隊もクソ無能揃いだな
107:パラス 2020/06/17(水)11:01:53.34ID:7vjbfR800
>>86
申請してるよな?
112:宇宙の晴れ上がり 2020/06/17(水)11:03:19.58ID:K9JnWqvM0
>>107
申請せずに勝手におっぱじめたんかな?
108:パルサー 2020/06/17(水)11:02:06.98ID:i79DcLip0
>>86
流石ですな
115:リゲル 2020/06/17(水)11:03:30.69ID:bYEwdcPS0
>>86
南極昭和基地対応マシーンがなぜ仙台上空に?
88:プレアデス星団 2020/06/17(水)10:52:30.16ID:hno3E1ZN0
九州大学と福岡大学の共同開発による無人観測航空機Phoenix-S(フェニックスエス)
観測高度は、無人航空機、有人航空機のいずれとしても前例のない高い高度です。
国立極地研究所
https://www.nipr.ac.jp/info/notice/20150313.html
135:パルサー 2020/06/17(水)11:08:59.72ID:LUfl5ARh0
>>88のはどこにも連絡してないんけ
455:ハービッグ・ハロー天体 2020/06/17(水)13:59:27.79ID:GFq9rCIg0
>>88
ぜんぜん違うじゃん
653:ダイモス 2020/06/17(水)17:06:36.56ID:Ym7yTsId0
>>88
違うって言ってる
114:3K宇宙背景放射 2020/06/17(水)11:03:22.70ID:3jSfLfqP0
117:カノープス 2020/06/17(水)11:04:40.54ID:kJUodP070
聞くところ間違ってんだよ
航空局に聞け無能
194:ベスタ 2020/06/17(水)11:30:30.58ID:qvmHt9+M0
自分が最初に見たときは西の空だった今は東に見えてる
200:ソンブレロ銀河 2020/06/17(水)11:34:51.61ID:vRGWafJk0
>>194
今でも見えるの?
206:ベスタ 2020/06/17(水)11:37:02.25ID:qvmHt9+M0
>>200
今も東の空に浮いてる
195:環状星雲 2020/06/17(水)11:30:52.45ID:nSsz6MGK0
気象観測機っぽいけど
気象庁もわからんと言うなら、どっかの国のが制御不能になって流れてきたとしか
引用元:【速報】仙台の上空に謎の浮遊物が現れる!!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1592357822/
◆仙台上空に未確認物体 午前4時ごろには浮遊 気象台「全くもって不明」
仙台市南西部の上空で17日朝、風船のような丸い物が浮かんでいるとの目撃例が、相次いで河北新報社に寄せられた。
仙台管区気象台は
「全くもって不明。宮城県、仙台市、自衛隊に聞いても分からない」
と困惑した様子で話す。
物体は白く、十字状の物をぶら下げている。目撃者によると、少なくとも午前4時ごろから同じ位置に浮いたままだという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84bb8006d8b1d7c9f47cb4de35746633d2d75b50
2:ヘール・ボップ彗星 2020/06/17(水)10:37:51.46ID:4xcjZLj+0
ただの風船おじさんだろ
697:レグルス 2020/06/17(水)18:18:17.79ID:/mTAmzIA0
>>2
これ
4:高輝度青色変光星 2020/06/17(水)10:38:02.15ID:iLpWbYGV0
対空砲火ぶっぱなせ
120:トラペジウム 2020/06/17(水)11:05:37.76ID:GxJPFZum0
>>4
中に伝染病の菌やウイルスか入っている風船を中国が作って飛ばしてきた可能性があるからその方法はダメだ
129:ニート彗星 2020/06/17(水)11:07:20.52ID:8BlYcUlU0
>>120
ガチでありそう
6:アンドロメダ銀河 2020/06/17(水)10:38:17.75ID:c6JtVaW20
使徒
121:地球 2020/06/17(水)11:05:57.91ID:NDNQmFma0
>>6
これだな
9:ハービッグ・ハロー天体 2020/06/17(水)10:38:39.89ID:wuJ/Grqf0
カメラついてるっぽいな
12:パルサー 2020/06/17(水)10:39:06.05ID:vgf7zd3J0
何だコレ?
13:ニクス 2020/06/17(水)10:39:07.94ID:/Hb7ZEed0
>>1
理科の実験とかじゃねーの
16:デネボラ 2020/06/17(水)10:39:25.24ID:0dfCXNpr0
どうみても風船だけど一体何なんだこの飛行物体は
17:天王星 2020/06/17(水)10:39:34.52ID:h6ibMp0w0
観測機かな
21:エウロパ 2020/06/17(水)10:40:06.40ID:+1Q8uVrO0
仙台なら空飛ぶ牛タンだろ知らんけど
22:ニクス 2020/06/17(水)10:40:08.29ID:pB2jEa4x0
北朝鮮かな
849:冥王星 2020/06/17(水)20:50:54.88ID:wWNpjTtA0
>>22
南かもしれない
28:熱的死 2020/06/17(水)10:41:05.38ID:CwNQEFnq0
風船おじさんが帰ってきたんだろ
33:トラペジウム 2020/06/17(水)10:41:39.06ID:/dB8sUwu0
大きさどんなもんだったんだ
36:水メーザー天体 2020/06/17(水)10:41:58.53ID:9bk4iP1O0
近くまでヘリでとんで映像解析すりゃ済むだろ
50:高輝度青色変光星 2020/06/17(水)10:45:00.85ID:RGGWv2IO0
えっ怖い分からないじゃなくてちゃんと調べて欲しいよ
55:木星 2020/06/17(水)10:45:39.09ID:M5yTGX3h0
ユーチューバーやろな
68:タイタン 2020/06/17(水)10:48:39.66ID:NTy7BqQh0
日本の上空に十字架というとウルトラマンがエースキラーに負けたということですかね
72:デネブ 2020/06/17(水)10:49:18.77ID:ZKpBpUx50
始まったな.....
78:レグルス 2020/06/17(水)10:50:31.00ID:nvjZcFma0
韓国が北へ飛ばしたバルーンが日本に来ただけだろ。
途中でビラとか米とか落とした状態なんだろう。
以前、ソウルで小学生が飛ばしたバルーンが秋田の畑に落ちた例があったし。
326:白色矮星 2020/06/17(水)12:32:01.62ID:A9q92+kG0
>>78
夢ないなぁ、、
80:カリスト 2020/06/17(水)10:50:51.75ID:VKi/WsHe0
気象台じゃなくて国交省に聞け
航空法99条の2の2の飛行通報書が提出されているはず。
ラジオゾンデ飛ばすときは毎回提出してる。めんどくさいんだあれ。
81:金星 2020/06/17(水)10:51:40.91ID:jgawvVCM0
90:ポラリス 2020/06/17(水)10:53:07.79ID:rNQkZpKu0
>>81
カエレ
527:プロキオン 2020/06/17(水)14:51:24.48ID:zNICXe4n0
>>81
あれお前の頭のソレだろw
86:エイベル2218 2020/06/17(水)10:52:10.31ID:xbix2e2a0
91:ポラリス 2020/06/17(水)10:53:11.83ID:KCf6li9V0
>>86
これだな
95:エリス 2020/06/17(水)10:56:11.79ID:uVq9PKuq0
>>86
これだねw
99:宇宙の晴れ上がり 2020/06/17(水)10:58:10.54ID:K9JnWqvM0
>>86
これだな。解散、解散
104:はくちょう座X-1 2020/06/17(水)11:00:57.07ID:JsN6uW1+0
>>86
はい有能
県も市も気象台も自衛隊もクソ無能揃いだな
107:パラス 2020/06/17(水)11:01:53.34ID:7vjbfR800
>>86
申請してるよな?
112:宇宙の晴れ上がり 2020/06/17(水)11:03:19.58ID:K9JnWqvM0
>>107
申請せずに勝手におっぱじめたんかな?
108:パルサー 2020/06/17(水)11:02:06.98ID:i79DcLip0
>>86
流石ですな
115:リゲル 2020/06/17(水)11:03:30.69ID:bYEwdcPS0
>>86
南極昭和基地対応マシーンがなぜ仙台上空に?
88:プレアデス星団 2020/06/17(水)10:52:30.16ID:hno3E1ZN0
九州大学と福岡大学の共同開発による無人観測航空機Phoenix-S(フェニックスエス)
-imgur-
高度23kmのエアロゾル濃度測定に成功しました。観測高度は、無人航空機、有人航空機のいずれとしても前例のない高い高度です。
国立極地研究所
https://www.nipr.ac.jp/info/notice/20150313.html
135:パルサー 2020/06/17(水)11:08:59.72ID:LUfl5ARh0
>>88のはどこにも連絡してないんけ
455:ハービッグ・ハロー天体 2020/06/17(水)13:59:27.79ID:GFq9rCIg0
>>88
ぜんぜん違うじゃん
653:ダイモス 2020/06/17(水)17:06:36.56ID:Ym7yTsId0
>>88
違うって言ってる
114:3K宇宙背景放射 2020/06/17(水)11:03:22.70ID:3jSfLfqP0
仙台市上空を飛行中のラジオゾンデっぽい何か。
やはりソーラーパネルっぽいの付いてる。 pic.twitter.com/8ymzb9BFcB
— 芹沢 (@serizawa_kei) June 17, 2020
117:カノープス 2020/06/17(水)11:04:40.54ID:kJUodP070
聞くところ間違ってんだよ
航空局に聞け無能
194:ベスタ 2020/06/17(水)11:30:30.58ID:qvmHt9+M0
自分が最初に見たときは西の空だった今は東に見えてる
200:ソンブレロ銀河 2020/06/17(水)11:34:51.61ID:vRGWafJk0
>>194
今でも見えるの?
206:ベスタ 2020/06/17(水)11:37:02.25ID:qvmHt9+M0
>>200
今も東の空に浮いてる
195:環状星雲 2020/06/17(水)11:30:52.45ID:nSsz6MGK0
気象観測機っぽいけど
気象庁もわからんと言うなら、どっかの国のが制御不能になって流れてきたとしか
引用元:【速報】仙台の上空に謎の浮遊物が現れる!!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1592357822/
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター