都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
「え…じゃあそこにいるお前誰?」
2020.06.24 (Wed) | Category : オカルト・雑談
1:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:17:31ID:9JO
みたいなの好き
2:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:20:08ID:9JO
サスペンスとかホラーとかで
主人公「じゃあここを探索するぞ」
主人公の兄「気をつけろよ」
主人公「ん…?え?この死体は?兄?兄の死体?」
主人公の兄?「おーい、なんか見つかったか?」
主人公「………」ドキドキドキ
3:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:21:10ID:WnV
知ってしまったか
4:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:21:39ID:huD
わかる
5:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:21:55ID:9JO
殺人鬼とか幽霊はまだそうゆうものだとして認識出来るし実体(幽霊だとしても)があるから納得出来るじゃん
けど誰かも分からない、誰でもない「?」になった瞬間がメチャクチャ怖いんだよ
6:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:23:25ID:9JO
ほかに上手い例が出ないけどさ
7:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:23:38ID:lfd
ゆるゆりのアッカリンが遅刻した回
84:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:47:36ID:9JO
>>7
8:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:24:15ID:huD
光彦が誘拐されたやつやな
12:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:25:20ID:xGT
>>8
バスジャックやないか
13:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:25:31ID:Ykf
>>8
追悼カフェすごかったな
9:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:25:07ID:8hV
古びた写真に、今と一切変わらない姿の登場人物が写ってる展
11:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:25:18ID:lfd
>>9
これ好き
22:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:35:33ID:E29
>>9
荒木飛呂彦かな
25:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:37:09ID:9JO
>>9これこれこうゆうのも
そいつが仲間だとなおのこと
28:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:38:27ID:8hV
>>25
ワイは(その時点では)敵とも味方ともつかんキャラがええな
ヤバさっていうか真相に迫る感がたまらん
75:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:23:03ID:DBP
>>9
これすき
15:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:28:12ID:9JO
ヒロイン「ちょっとお手洗い行ってくるね」
主人公「おう……ん?電話?もしもし」ガチャ
ヒロイン『もしもし?!今どこにいるの?!』
主人公「え?部屋だけど…トイレ行ったんじゃないの?」
ヒロイン『今すぐそこから逃げてっっ!!!』
主人公「な、何言ってるんだよ…落ち着いて…」
ヒロイン?「ただいま~」ガチャ
主人公「………!!」
ヒロイン?「あ、ごめんね電話してたの」
ヒロイン『主人公?主人公?!早くそこから逃げて!!』
ヒロイン『そいつは……!!?』
16:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:30:33ID:Xbx
そういうシーンええな
でもどんな作品にあるかはわからんわ
何があるんや?
17:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:33:07ID:9JO
>>16
あんまり作品として覚えてないな
例えば、クレヨンしんちゃんのホラー回で、風間くんが幼稚園の先生が「別のナニカ」になってるって気づくシーンとかかな
18:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:34:06ID:Xbx
なんやそれこわ
調べたら出てくるかな
30:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:41:30ID:9JO
イスかなんかに乗って壁に園児の絵を貼ってる時に、
先生「ちょっと休憩しましょう、手伝ってくれてありがとう」
風間くん「そうですね」
風間くん(あっ、先生の靴の中に画鋲が!)
先生「よいしょっと…」ブス
風間くん「あっ…」
先生「ん?風間くんどうしたのかな?」
風間くん「え………?」
>>18
32:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:42:40ID:Xbx
>>30
こわ
たまにクレしんってこう言う話あるよな
19:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:34:34ID:8qd
ガイア!マッシュ!オルテガ!あのモビルスーツにジェットストリームアタックを掛けるぞ!
21:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:35:18ID:rap
>>19
草
23:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:36:32ID:8hV
>>19
お前誰だよ
31:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:42:20ID:0h7
「真相」って言葉自体がたまらんわ
特にキャラが一人だけの時に真相にたどり着いたとき
読んでてドキドキが伝わってくるよな
47:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:55:26ID:9JO
>>31
ひとりだけなのがミソだよな
共有する仲間もいない中で全てを理解して己のうちに飲み込むのがゾクっとする
33:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:43:44ID:9JO
クレヨンしんちゃんのホラー回って大体身近な人が「別のナニカ」になってるパターンやな
しんのすけの母と父が謎のビデオを見てたら、2人の人影が画面の中に現れて、カメラの前まで来て顔を上げたらしんのすけの母と父の顔をしてるシーンとか想像しただけで怖い
34:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:44:35ID:E29
ヘンダーランドすきそう
35:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:47:20ID:9JO
ちょっとクレヨンしんちゃんホラー回調べてみたら「知らない誰かがいるゾ」ってタイトル怖すぎる
36:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:47:45ID:0h7
>>35
ヒェッ…
38:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:49:34ID:9JO
>>36
あらすじ読んだら覚えてる話だった
気づいたら知らない誰かと一緒に遊んでて、園長先生が用意してくれたお菓子が一個だけ余ってやっと気づく話やわ
若干スレタイのと違うけどこれも怖いわ
44:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:54:13ID:0h7
>>38
>気づいたら知らない誰かと一緒に遊んでて
あんま関係ないけど子供の頃はあるあるだよな
婆ちゃんの田舎行った時に公園で知り合った同い年の子と一度だけ遊んだけど、そこ小学校も無い過疎地やったからワイと同い年の子供は住んでないらしい
周りに家も無いしどこから来たんやろな
45:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:55:06ID:7ig
>>44
それただのイマジナリーフレンドやろ
ワイもタルパ持っとるけどそれと同じようなもんやで
39:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:49:45ID:8c3
>>35
ある意味ホラー的に真っ向勝負なタイトルやな
37:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:49:34ID:Z7X
都市伝説だとスクエアとかがそうか?
雪山で遭難したから山小屋に入って寝たら死ぬから四人で部屋の隅に座って一人ずつ順番に隣のやつに生存確認リレーして回ろうってやつ
でも実際は四人でやると4人目が二人分移動しなきゃならないから夜が明けて「俺の肩を叩いたのは誰だ?」ってなるの
まあその通り四人でも二人分移動すればできちゃうんやけど
40:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:49:50ID:9JO
>>37
これこれ!!こうゆうやつ!!!
41:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:51:04ID:9JO
あー山小屋のやつマジでこれだスレタイにぴったり
初めて聞いた時の怖さ思い出したわ
42:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:51:49ID:9JO
あと「逆拍手」もマジで怖い
車で隣に座ってる彼女が別のナニカになってるやつ
46:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:55:15ID:a8H
クレしんやとコンニャクの映画が似たようなホラーやったな
周りの人がどんどんコンニャク人間のコピーと入れ替わってくんやが
前半はそれが明かされずしんのすけ目線で
次々と「異常に平常な、その人じゃない何か」になっていくから怖いのなんの
48:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:56:08ID:7ig
>>46
似たようなっていうかイッチが言っとるエピソードは踊れアミーゴやぞ
ホラー回とか言ってるのはただのイッチの記憶違い
53:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:59:32ID:9JO
>>48
原作のビデオテープの漫画は覚えてたから、劇場版になってるとは思わなかったわ
アニメだとDVDになっててその人影が近づいてくるシーンしか知らなかったから勘違いした、サンガツ
54:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:00:38ID:7ig
>>53
最初期と違って劇場版になっとるわけじゃなくて最初から劇場版やないんかあれは
56:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:02:08ID:9JO
>>54
え?じゃあワイが読んだ漫画版は?サクっと解決してオチはギャグだった漫画は?あれ?
59:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:04:13ID:9JO
>>46
これもうっすら覚えてる
自分以外は何かが少しだけおかしくなってることに気づかないんだよな
それもスレタイ的なやつで怖いわ
49:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:56:31ID:eOo
田舎に住んでる同級生が大阪来るからって梅田?で1日遊んで別れたあとにマンション帰ったらそいつが出てきたって話怖かった
55:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:00:41ID:lfd
りんたとさじってやつググると途中まで無料でよめるからおすすめ
57:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:02:33ID:9JO
>>55こうゆうことこうゆうこと
怖かったから朝になったら見てみるわ
58:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:03:12ID:Z7X
これ系に当てはまるか知らんけどワイも不思議な経験あるわ
小学低学年のとき遠足的な行事で科学博物館的なとこに行った
そこで見て回ってたらなんか暗い通路あって、興味本位で入ってしまったら引くに引けなくなり暗い中一人迷った
したら前にワイと同じような迷い込んだ同年代っぽいグループがおった
ワイはそいつらをつけていけば出口にいけると思いついてった
したらワイを幽霊かなんかと勘違いしたのか
「後ろからなんかくるよ逃げろ」
って前のグループが騒ぎ出し逃げる でもワイは追う 逃げる 追う
結果的にその暗い通路から脱出できたがあんな暗い通路なんであったのかはよくわからぬままや
博物館の展示の一種とも思えんし
83:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:47:08ID:9JO
>>58
自分が幽霊って自覚ないやつおるやんけ…
60:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:04:19ID:UnC
勇気出してずっと行ってなかった中学の同窓会に行ってみたらみんなで懐かしいな言うて盛り上がっとる中
「えっじゃあそこのお前誰や」
言われたっていう思い出ならあるで
61:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:04:55ID:Z7X
>>60
あっ……
62:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:06:25ID:0h7
>>60
うーんこの
64:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:09:09ID:Z7X
これ系の話ってなんで怖いかって誰しも一度は経験してそうな身近さがありイメージできるからやな
66:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:11:24ID:9JO
>>64
ちょっと納得した
リアルでした1番の恐怖体験が似たようなやつやわ
72:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:18:04ID:0h7
>>64
子供の頃に「あいつ誰やったんやろ…」的なエピソードをホラーテイストに盛る感じやな
67:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:12:28ID:7ig
明らかに侵入者おるのに看守は
「はっ!上司しか通しておりません!」
とか言う時あるよな
じゃあ中で暴れてるルパンは誰だよ
68:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:12:37ID:9JO
もしかしてクレヨンしんちゃんのホラー回がトラウマになってるのか…?(幼少期の記憶)
69:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:15:22ID:9n2
これこわいよな
71:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:17:51ID:Z7X
怖い話でも結構あるよなそういや
例えばキャンプとかそういうので友人がテント揺らしてきたのいたずらと思ってスルーしてて翌朝追及したらそんなんやってないってガチのトーンで言うやつ
78:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:31:50ID:9JO
ワイ、ボーイスカウトでキャンプ行った夜に女の子の泣き声が聞こえて、近くの木に吊るしてた明かりでワイのとこのテントに影が浮かび上がったんよ
班員のこそこそ声でこわいねーって言ってたら、次の日誰もそんなの知らないっていうのがあったわ
81:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:40:18ID:OBI
キルミーベイベーでそんな話あったなあ
82:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:46:00ID:9JO
>>81
あれは…まぁ…
引用元:「え…じゃあそこにいるお前誰?」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592763451/
.
みたいなの好き
2:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:20:08ID:9JO
サスペンスとかホラーとかで
主人公「じゃあここを探索するぞ」
主人公の兄「気をつけろよ」
主人公「ん…?え?この死体は?兄?兄の死体?」
主人公の兄?「おーい、なんか見つかったか?」
主人公「………」ドキドキドキ
3:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:21:10ID:WnV
知ってしまったか
4:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:21:39ID:huD
わかる
5:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:21:55ID:9JO
殺人鬼とか幽霊はまだそうゆうものだとして認識出来るし実体(幽霊だとしても)があるから納得出来るじゃん
けど誰かも分からない、誰でもない「?」になった瞬間がメチャクチャ怖いんだよ
6:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:23:25ID:9JO
ほかに上手い例が出ないけどさ
7:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:23:38ID:lfd
ゆるゆりのアッカリンが遅刻した回
84:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:47:36ID:9JO
>>7
8:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:24:15ID:huD
光彦が誘拐されたやつやな
12:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:25:20ID:xGT
>>8
バスジャックやないか
13:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:25:31ID:Ykf
>>8
追悼カフェすごかったな
9:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:25:07ID:8hV
古びた写真に、今と一切変わらない姿の登場人物が写ってる展
11:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:25:18ID:lfd
>>9
これ好き
22:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:35:33ID:E29
>>9
荒木飛呂彦かな
25:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:37:09ID:9JO
>>9これこれこうゆうのも
そいつが仲間だとなおのこと
28:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:38:27ID:8hV
>>25
ワイは(その時点では)敵とも味方ともつかんキャラがええな
ヤバさっていうか真相に迫る感がたまらん
75:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:23:03ID:DBP
>>9
これすき
15:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:28:12ID:9JO
ヒロイン「ちょっとお手洗い行ってくるね」
主人公「おう……ん?電話?もしもし」ガチャ
ヒロイン『もしもし?!今どこにいるの?!』
主人公「え?部屋だけど…トイレ行ったんじゃないの?」
ヒロイン『今すぐそこから逃げてっっ!!!』
主人公「な、何言ってるんだよ…落ち着いて…」
ヒロイン?「ただいま~」ガチャ
主人公「………!!」
ヒロイン?「あ、ごめんね電話してたの」
ヒロイン『主人公?主人公?!早くそこから逃げて!!』
ヒロイン『そいつは……!!?』
16:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:30:33ID:Xbx
そういうシーンええな
でもどんな作品にあるかはわからんわ
何があるんや?
17:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:33:07ID:9JO
>>16
あんまり作品として覚えてないな
例えば、クレヨンしんちゃんのホラー回で、風間くんが幼稚園の先生が「別のナニカ」になってるって気づくシーンとかかな
18:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:34:06ID:Xbx
なんやそれこわ
調べたら出てくるかな
30:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:41:30ID:9JO
イスかなんかに乗って壁に園児の絵を貼ってる時に、
先生「ちょっと休憩しましょう、手伝ってくれてありがとう」
風間くん「そうですね」
風間くん(あっ、先生の靴の中に画鋲が!)
先生「よいしょっと…」ブス
風間くん「あっ…」
先生「ん?風間くんどうしたのかな?」
風間くん「え………?」
>>18
32:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:42:40ID:Xbx
>>30
こわ
たまにクレしんってこう言う話あるよな
19:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:34:34ID:8qd
ガイア!マッシュ!オルテガ!あのモビルスーツにジェットストリームアタックを掛けるぞ!
21:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:35:18ID:rap
>>19
草
23:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:36:32ID:8hV
>>19
お前誰だよ
31:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:42:20ID:0h7
「真相」って言葉自体がたまらんわ
特にキャラが一人だけの時に真相にたどり着いたとき
読んでてドキドキが伝わってくるよな
47:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:55:26ID:9JO
>>31
ひとりだけなのがミソだよな
共有する仲間もいない中で全てを理解して己のうちに飲み込むのがゾクっとする
33:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:43:44ID:9JO
クレヨンしんちゃんのホラー回って大体身近な人が「別のナニカ」になってるパターンやな
しんのすけの母と父が謎のビデオを見てたら、2人の人影が画面の中に現れて、カメラの前まで来て顔を上げたらしんのすけの母と父の顔をしてるシーンとか想像しただけで怖い
34:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:44:35ID:E29
ヘンダーランドすきそう
35:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:47:20ID:9JO
ちょっとクレヨンしんちゃんホラー回調べてみたら「知らない誰かがいるゾ」ってタイトル怖すぎる
36:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:47:45ID:0h7
>>35
ヒェッ…
38:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:49:34ID:9JO
>>36
あらすじ読んだら覚えてる話だった
気づいたら知らない誰かと一緒に遊んでて、園長先生が用意してくれたお菓子が一個だけ余ってやっと気づく話やわ
若干スレタイのと違うけどこれも怖いわ
44:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:54:13ID:0h7
>>38
>気づいたら知らない誰かと一緒に遊んでて
あんま関係ないけど子供の頃はあるあるだよな
婆ちゃんの田舎行った時に公園で知り合った同い年の子と一度だけ遊んだけど、そこ小学校も無い過疎地やったからワイと同い年の子供は住んでないらしい
周りに家も無いしどこから来たんやろな
45:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:55:06ID:7ig
>>44
それただのイマジナリーフレンドやろ
ワイもタルパ持っとるけどそれと同じようなもんやで
39:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:49:45ID:8c3
>>35
ある意味ホラー的に真っ向勝負なタイトルやな
37:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:49:34ID:Z7X
都市伝説だとスクエアとかがそうか?
雪山で遭難したから山小屋に入って寝たら死ぬから四人で部屋の隅に座って一人ずつ順番に隣のやつに生存確認リレーして回ろうってやつ
でも実際は四人でやると4人目が二人分移動しなきゃならないから夜が明けて「俺の肩を叩いたのは誰だ?」ってなるの
まあその通り四人でも二人分移動すればできちゃうんやけど
40:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:49:50ID:9JO
>>37
これこれ!!こうゆうやつ!!!
41:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:51:04ID:9JO
あー山小屋のやつマジでこれだスレタイにぴったり
初めて聞いた時の怖さ思い出したわ
42:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:51:49ID:9JO
あと「逆拍手」もマジで怖い
車で隣に座ってる彼女が別のナニカになってるやつ
46:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:55:15ID:a8H
クレしんやとコンニャクの映画が似たようなホラーやったな
周りの人がどんどんコンニャク人間のコピーと入れ替わってくんやが
前半はそれが明かされずしんのすけ目線で
次々と「異常に平常な、その人じゃない何か」になっていくから怖いのなんの
48:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:56:08ID:7ig
>>46
似たようなっていうかイッチが言っとるエピソードは踊れアミーゴやぞ
ホラー回とか言ってるのはただのイッチの記憶違い
53:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:59:32ID:9JO
>>48
原作のビデオテープの漫画は覚えてたから、劇場版になってるとは思わなかったわ
アニメだとDVDになっててその人影が近づいてくるシーンしか知らなかったから勘違いした、サンガツ
54:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:00:38ID:7ig
>>53
最初期と違って劇場版になっとるわけじゃなくて最初から劇場版やないんかあれは
56:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:02:08ID:9JO
>>54
え?じゃあワイが読んだ漫画版は?サクっと解決してオチはギャグだった漫画は?あれ?
59:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:04:13ID:9JO
>>46
これもうっすら覚えてる
自分以外は何かが少しだけおかしくなってることに気づかないんだよな
それもスレタイ的なやつで怖いわ
49:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)03:56:31ID:eOo
田舎に住んでる同級生が大阪来るからって梅田?で1日遊んで別れたあとにマンション帰ったらそいつが出てきたって話怖かった
55:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:00:41ID:lfd
りんたとさじってやつググると途中まで無料でよめるからおすすめ
57:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:02:33ID:9JO
>>55こうゆうことこうゆうこと
怖かったから朝になったら見てみるわ
58:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:03:12ID:Z7X
これ系に当てはまるか知らんけどワイも不思議な経験あるわ
小学低学年のとき遠足的な行事で科学博物館的なとこに行った
そこで見て回ってたらなんか暗い通路あって、興味本位で入ってしまったら引くに引けなくなり暗い中一人迷った
したら前にワイと同じような迷い込んだ同年代っぽいグループがおった
ワイはそいつらをつけていけば出口にいけると思いついてった
したらワイを幽霊かなんかと勘違いしたのか
「後ろからなんかくるよ逃げろ」
って前のグループが騒ぎ出し逃げる でもワイは追う 逃げる 追う
結果的にその暗い通路から脱出できたがあんな暗い通路なんであったのかはよくわからぬままや
博物館の展示の一種とも思えんし
83:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:47:08ID:9JO
>>58
自分が幽霊って自覚ないやつおるやんけ…
60:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:04:19ID:UnC
勇気出してずっと行ってなかった中学の同窓会に行ってみたらみんなで懐かしいな言うて盛り上がっとる中
「えっじゃあそこのお前誰や」
言われたっていう思い出ならあるで
61:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:04:55ID:Z7X
>>60
あっ……
62:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:06:25ID:0h7
>>60
うーんこの
64:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:09:09ID:Z7X
これ系の話ってなんで怖いかって誰しも一度は経験してそうな身近さがありイメージできるからやな
66:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:11:24ID:9JO
>>64
ちょっと納得した
リアルでした1番の恐怖体験が似たようなやつやわ
72:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:18:04ID:0h7
>>64
子供の頃に「あいつ誰やったんやろ…」的なエピソードをホラーテイストに盛る感じやな
67:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:12:28ID:7ig
明らかに侵入者おるのに看守は
「はっ!上司しか通しておりません!」
とか言う時あるよな
じゃあ中で暴れてるルパンは誰だよ
68:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:12:37ID:9JO
もしかしてクレヨンしんちゃんのホラー回がトラウマになってるのか…?(幼少期の記憶)
69:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:15:22ID:9n2
これこわいよな
71:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:17:51ID:Z7X
怖い話でも結構あるよなそういや
例えばキャンプとかそういうので友人がテント揺らしてきたのいたずらと思ってスルーしてて翌朝追及したらそんなんやってないってガチのトーンで言うやつ
78:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:31:50ID:9JO
ワイ、ボーイスカウトでキャンプ行った夜に女の子の泣き声が聞こえて、近くの木に吊るしてた明かりでワイのとこのテントに影が浮かび上がったんよ
班員のこそこそ声でこわいねーって言ってたら、次の日誰もそんなの知らないっていうのがあったわ
81:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:40:18ID:OBI
キルミーベイベーでそんな話あったなあ
82:名無しさん@おーぷん 20/06/22(月)04:46:00ID:9JO
>>81
あれは…まぁ…
引用元:「え…じゃあそこにいるお前誰?」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592763451/
.
PR
【鳥】なぜこんな場所に...?JR新宿駅前に現れた謎の鳥、まさかの絶滅危惧種「ミゾゴイ」と判明
2020.06.24 (Wed) | Category : トピックス
1:ばーど★ 2020/06/23(火)23:17:27.72ID:WjIXp0/89
2:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:18:33.90ID:Pab9/rbO0
>>1
なにこれ怖い
3:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:18:39.71ID:9NMGTdJ40
かわいい!飼いてえ!
4:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:18:46.98ID:5fAeQlaF0
うはー
5:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:18:57.77ID:sGObcEgr0
コラ感がすごいんじゃ
6:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:19:02.60ID:sYNo9Juw0
火の鳥やん
9:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:19:51.30ID:23jfYu3N0
こんなんやったわ
あんま変わらんかった
20:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:23:39.34ID:w74uZwB30
>>9
可愛い♪
駅前に現れたミソゴイも、無事に生きていって欲しいです
28:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:25:35.89ID:CuDC4e0q0
>>9
かなり違くね?
78:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:34:32.23ID:Pab9/rbO0
>>9
これはかわいいけど新宿のはなんかやつれていて怖いよ
91:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:37:10.81ID:P6Xaxg3e0
>>78
小鳥を飼ってると分かるけど、鳥は怖がってるときや緊張してるときは羽根を体にくっつけてすごく細くなる
普段見ている鳥は羽が膨らんでるから丸っこく見えるけど、飛ぶために軽くしなきゃいけないから、体はすごく細くて華奢だよ
99:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:38:58.69ID:Pab9/rbO0
>>91
そうなのか。新宿のは怖がってるんだね、、。カワイソス
191:不要不急の名無しさん 2020/06/24(水)00:09:13.61ID:MdctHOVQ0
>>91
フクロウが細くなってるのは怯えてるからなのか
275:不要不急の名無しさん 2020/06/24(水)00:55:02.57ID:oL2SZ++H0
>>191
むしろ他にどんな理由があったと思っていたんだよ
13:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:22:56.32ID:umtyNsXf0
すいません、怖いです (´・ω・`)
24:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:24:51.94ID:4BtZxQL00
(´・ω・)そもそも、何で新宿におんねん?
345:不要不急の名無しさん 2020/06/24(水)01:43:46.37ID:b7Do/hg30
>>24
だからニュースになってんだろ
25:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:25:16.05ID:RcTIcXwW0
俺の婆ちゃんがこれと同じ鳥飼ってるよ?
たまに喋るらしい
72:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:33:30.44ID:qksqxT6U0
>>25
それおじいちゃん
94:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:37:59.51ID:R8zro/PG0
>>72
吹いたぞ
274:不要不急の名無しさん 2020/06/24(水)00:54:26.94ID:4X01nR/80
>>72
www
32:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:26:27.69ID:jJX9mwlF0
やっぱ珍しい鳥だったんだな、ちゃんと飛んでったんだろうか
49:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:29:39.08ID:UP7o2kNa0
明け方に変な声で鳴く鳥がいたけど、まさかこいつかな(笑)
95:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:38:07.19ID:UP7o2kNa0
>>49
気になって鳴き声検索したら、やっぱりこいつだった。
田舎ではよく聞いてたけど、まさか新宿で聞くとは(笑)
50:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:29:40.52ID:KwQnNlA90
ホント日本人はレアに弱いな
86:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:35:58.67ID:RitYaC/90
>>50
SSR級のレアじゃないか?
63:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:31:44.15ID:P6Xaxg3e0
>>1
つか、メッチャ怖がって、すごく細くなってないか?
お腹の羽毛とか羽とか、緊張して引き締めまくってる感じ
町中に降りちゃってパニック起こしてるのかも
65:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:31:54.25ID:c/x8rZi+0
チョウゲンボウのあとではゲテモノ扱いだな
かわいそす
引用元:【鳥】なぜこんな場所に...?JR新宿駅前に現れた謎の鳥、まさかの絶滅危惧種「ミゾゴイ」と判明 [ばーど★]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1592921847/
.
新宿駅前に現れた鳥が、絶滅危惧種の「ミゾゴイ」なのではないかと注目を集めている。君なんでここにいるの? pic.twitter.com/h55xfVtT90
— 枯蛇 (@rukikikikiki) May 14, 2020
2020年5月15日朝、ツイッターユーザーの枯蛇(@rukikikikiki)さんは新宿駅東口の前でこの鳥に遭遇。
褐色の羽と黄色い目を持った鳥が、茶色いタイルの上で体を伸ばして直立している。
その表情はまるで何かに驚いているかのようで、コミカルだ。
枯蛇さんのツイートには、
「絶滅危惧種のミゾゴイ?ヨシゴイ?どっちなの?何で新宿駅にいるんだろう?」
「え!!!??wミゾゴイ...!!!??世界に2000羽いるかいないかとか言われてる希少な鳥だよ」
「まさかの絶滅危惧種!!!」
など驚きの声が寄せられている。
環境相自然環境局野生生物課が16年に発表した「ミゾゴイ保護の進め方」によると、ミゾゴイはほぼ日本でのみ繁殖するサギ科の夏鳥だ。環境相レッドリスト2020(絶滅のおそれのある野生生物の種のリスト)では、「絶滅危惧II種(UV)」に位置付けられている。これは、「絶滅の危険が増大している種」という意味。
そんな珍しい鳥が、本当に新宿駅前に姿を見せたのだろうか。
Jタウンネット編集部は、鳥類の調査研究を行うNPO法人バードリサーチに写真を見てもらった。
ミゾゴイで間違いない
20年6月22日、Jタウンネット編集部の取材に応じたバードリサーチ事務局によると、写真に映っている鳥はミゾゴイで間違いないとのことだ。
「嘴や首の長さ、足の長さなどの体型から中型のサギの仲間であることがわかり、褐色であることなど体の色からミゾゴイ属であること、頭頂部が黒くないことなどからズグロミゾゴイでなくミゾゴイであることがわかるかと思います。主に夜間に鳴く鳥で、ボォーッボォーッと特徴的な低音で鳴きます」(バードリサーチ事務局)
また、この個体は幼鳥ではなく、成鳥だと考えられるそう。
「幼鳥の場合、頭などの体上面がより暗い色で、頭や翼には細かい黒斑が多くみられます。写真では翼がよく見えませんが、体や頭の色から成鳥と判断しました」(バードリサーチ事務局)
バードリサーチによると、ミゾゴイについては正確な数を数える調査がなされていないため、詳しい数はわからないが、やはり個体数の多い鳥ではないそうだ。
山地の、落葉広葉樹林で観察されることが多く、湿潤な環境を好むという。都内で野生のミゾゴイが見られることは時々あるが、街中に現れることはとても珍しいそう。
特に、新宿駅という大都会のど真ん中で観察された事については、
「ふつうは山地の薄暗いところにいる印象ですので、昼間に都心の人通りの多いところにいるのは特に珍しいと思います」(バードリサーチ事務局)
では、なぜこんな場所にミゾゴイが現れたのだろう。考えられる原因を聞いてみると、
「なんともわかりませんが、渡りの途中や生息地間の移動中に何らかのトラブルにあったことが考えられます」
とのこと。
もし、街でミゾゴイを見かけたらどうすれば良いのだろう。22日、環境省自然環境局野生生物課に聞いてみると、通常の野生生物を見かけた時と同様、無闇に近づかずにそっとしておくことが望ましい、という答えだった。-imgur--imgur-
2020年6月23日6時0分Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18458960/
2:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:18:33.90ID:Pab9/rbO0
>>1
なにこれ怖い
3:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:18:39.71ID:9NMGTdJ40
かわいい!飼いてえ!
4:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:18:46.98ID:5fAeQlaF0
うはー
5:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:18:57.77ID:sGObcEgr0
コラ感がすごいんじゃ
6:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:19:02.60ID:sYNo9Juw0
火の鳥やん
9:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:19:51.30ID:23jfYu3N0
こんなんやったわ
あんま変わらんかった
-imgur-
20:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:23:39.34ID:w74uZwB30
>>9
可愛い♪
駅前に現れたミソゴイも、無事に生きていって欲しいです
28:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:25:35.89ID:CuDC4e0q0
>>9
かなり違くね?
78:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:34:32.23ID:Pab9/rbO0
>>9
これはかわいいけど新宿のはなんかやつれていて怖いよ
91:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:37:10.81ID:P6Xaxg3e0
>>78
小鳥を飼ってると分かるけど、鳥は怖がってるときや緊張してるときは羽根を体にくっつけてすごく細くなる
普段見ている鳥は羽が膨らんでるから丸っこく見えるけど、飛ぶために軽くしなきゃいけないから、体はすごく細くて華奢だよ
99:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:38:58.69ID:Pab9/rbO0
>>91
そうなのか。新宿のは怖がってるんだね、、。カワイソス
191:不要不急の名無しさん 2020/06/24(水)00:09:13.61ID:MdctHOVQ0
>>91
フクロウが細くなってるのは怯えてるからなのか
275:不要不急の名無しさん 2020/06/24(水)00:55:02.57ID:oL2SZ++H0
>>191
むしろ他にどんな理由があったと思っていたんだよ
13:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:22:56.32ID:umtyNsXf0
すいません、怖いです (´・ω・`)
24:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:24:51.94ID:4BtZxQL00
(´・ω・)そもそも、何で新宿におんねん?
345:不要不急の名無しさん 2020/06/24(水)01:43:46.37ID:b7Do/hg30
>>24
だからニュースになってんだろ
25:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:25:16.05ID:RcTIcXwW0
俺の婆ちゃんがこれと同じ鳥飼ってるよ?
たまに喋るらしい
72:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:33:30.44ID:qksqxT6U0
>>25
それおじいちゃん
94:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:37:59.51ID:R8zro/PG0
>>72
吹いたぞ
274:不要不急の名無しさん 2020/06/24(水)00:54:26.94ID:4X01nR/80
>>72
www
32:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:26:27.69ID:jJX9mwlF0
やっぱ珍しい鳥だったんだな、ちゃんと飛んでったんだろうか
49:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:29:39.08ID:UP7o2kNa0
明け方に変な声で鳴く鳥がいたけど、まさかこいつかな(笑)
95:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:38:07.19ID:UP7o2kNa0
>>49
気になって鳴き声検索したら、やっぱりこいつだった。
田舎ではよく聞いてたけど、まさか新宿で聞くとは(笑)
50:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:29:40.52ID:KwQnNlA90
ホント日本人はレアに弱いな
86:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:35:58.67ID:RitYaC/90
>>50
SSR級のレアじゃないか?
63:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:31:44.15ID:P6Xaxg3e0
>>1
つか、メッチャ怖がって、すごく細くなってないか?
お腹の羽毛とか羽とか、緊張して引き締めまくってる感じ
町中に降りちゃってパニック起こしてるのかも
65:不要不急の名無しさん 2020/06/23(火)23:31:54.25ID:c/x8rZi+0
チョウゲンボウのあとではゲテモノ扱いだな
かわいそす
駅前にチョウゲンボウ 警察出動 けがで飛べない? 一時人だかりも 東京
国内
2020年6月21日 日曜 午後6:11
駅前のファッションビルに珍客が現れ、警察官が出動する騒ぎとなった。
看板の横に居座るのは、ハヤブサの仲間の「チョウゲンボウ」の子ども。
21日午後1時ごろ、都内にある調布駅前の「調布パルコ」の入り口の横に、体長およそ15cmのチョウゲンボウが現れ、一時、人だかりができた。
女の子「フクロウに似ているなと思ったけど、違くてびっくりした」
このチョウゲンボウは、けがをして飛べないとみられ、警視庁がいったん近くの交番に移動させた。
https://www.fnn.jp/articles/-/54886
引用元:【鳥】なぜこんな場所に...?JR新宿駅前に現れた謎の鳥、まさかの絶滅危惧種「ミゾゴイ」と判明 [ばーど★]
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1592921847/
.
【画像】ガチの心霊写真が流出
2020.06.24 (Wed) | Category : ホラー・恐怖映像・衝撃映像
1:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)18:51:14.688ID:4mcejb6Nd.net
2:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)18:51:59.148ID:qy3THDUc0.net
くっきりしすぎ保護者じゃないの
7:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)18:52:53.166ID:ibPtVWqzr.net
犬神の最中だろ
8:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)18:53:01.351ID:Tj34ppgQ0.net
よく見たら裸じゃね?
9:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)18:53:31.916ID:jnMCCLacr.net[1/2]
板尾係長では?
5:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)18:52:47.329ID:dBe7fO1Y0.net
17:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)19:04:50.782ID:6AO0G0UlH.net
>>5
ガチなのは笑えない
20:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)19:08:15.550ID:OtbPqrWY0.net
>>5
二枚目のやつは作ったやつってこの子供の親が言ってたな
13:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)18:57:02.043ID:OA1dIfzJr.net
もう心霊写真って廃れたよな
27:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)19:27:11.456ID:SazZGOKsr.net
時期だな
29:過去ログ★:[過去ログ]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【画像】ガチの心霊写真が流出
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592905874/
.
-imgur-
-imgur-
2:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)18:51:59.148ID:qy3THDUc0.net
くっきりしすぎ保護者じゃないの
7:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)18:52:53.166ID:ibPtVWqzr.net
犬神の最中だろ
8:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)18:53:01.351ID:Tj34ppgQ0.net
よく見たら裸じゃね?
9:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)18:53:31.916ID:jnMCCLacr.net[1/2]
板尾係長では?
5:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)18:52:47.329ID:dBe7fO1Y0.net
-imgur-
-imgur-
17:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)19:04:50.782ID:6AO0G0UlH.net
>>5
ガチなのは笑えない
20:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)19:08:15.550ID:OtbPqrWY0.net
>>5
二枚目のやつは作ったやつってこの子供の親が言ってたな
13:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)18:57:02.043ID:OA1dIfzJr.net
もう心霊写真って廃れたよな
27:以下、VIPがお送りします:2020/06/23(火)19:27:11.456ID:SazZGOKsr.net
時期だな
29:過去ログ★:[過去ログ]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:【画像】ガチの心霊写真が流出
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592905874/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター