都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
夏やしお前らが遭遇した心霊体験語ってけ
2020.07.13 (Mon) | Category : オカルト・雑談
1:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:15:13ID:4FC
ワイをきんきんにひやしてくれ
4:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:17:03ID:G3P
病院内のコンビニでバイトしてた時、9時を回ると誰もいないのにそこそこの確率でドアが勝手に開いた
6:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:17:27ID:4FC
>>4
ちょっと怖いンゴね
2:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:16:27ID:4FC
ないか?
3:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:16:37ID:9LI
ギブアンドテイクや
イッチの体験談を語ってくれや
5:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:17:06ID:4FC
なら語るで
11:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:21:54ID:4FC
これはわいが小2くらいの話や
夜中に風呂入ってたんやがその日ふと違和感があったんや。
なにかちゃうなって思って静かしてると微かに誰かの声がした。気になって耳を済ますとガキが泣いておるんや
ワイは戦慄した
当時ワイが住んでたのがマンションの三階で端の方やったからや
17:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:25:18ID:4FC
ビビって親兄弟に訴えたけど取り合ってもらえんかったわ
19:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:26:05ID:4FC
あとにも先にも心霊体験はそれだけや
12:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:22:32ID:qu2
小学校の便所で
「太郎くん、遊びましょ」
って叫んだ時に奥の個室のドアが開いたのはビビった
20:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:27:35ID:J2O
雨の中塾に行く途中首から上がないバッバ見た
21:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:29:57ID:50a
おばちゃん「あんた絶対結婚しないわ!叔母ちゃん分かるの」
ワイ「はっ!?」
現在無職童貞30歳・・・
23:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:32:46ID:9LI
ほなこれはワイの母が心霊否定から心霊肯定に変わった瞬間の話や
まぁ怖いって感じの話やないけどな
マッマのおじいちゃんが死んだ時の話
49日の前日にワイのマッマがマッマの実家に泊まりに行ったんや
そこで色々と準備してたんやけどいきなり停電になったんや
だけどお仏壇のぼんぼりの灯りは消えてへんかったんや
他の全部の電気は止まってたしブレーカーも落ちてたのに
で、消えた瞬間におじいちゃんの笑い声が聞こえたとのことや
笑い声はマッマだけやなくバァバも妹も全員聞いたとのことや
まあ最後におじいちゃんが会いに来てくれたんやろなあとワイは思うてるけどな
24:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:34:50ID:4FC
>>23
ほんのり系ええな
愉快なおじいちゃんそうで微笑ましい
25:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:35:31ID:9LI
>>24
ホンマにええおじいちゃんやったで
27:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:36:28ID:40r
タルパがいる
22:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:32:38ID:4FC
ワイの地元の民間伝承とかはなしてええか?
26:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:35:56ID:9LI
>>22
民間伝承の話し期待してるで
72:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:22:30ID:leZ
>>22
期待
30:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:37:53ID:4FC
ほな
ワイの中国地方なんやけどね
土用の丑の日に海に行くなという約束みたいなもんがあるんや
34:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:41:12ID:4FC
なんでもその日は名前のない人達が帰ってくる日で特に遠くの水面に人影が見えたら黙って逃げろっていわれとるんや
追い付かれたらつれていかれるっちゅうみたいで
38:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:47:11ID:9LI
>>34
イッチはその人影見たん?
39:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:47:44ID:4FC
>>38
みてないで
見たって人はおるがワイはみたことない
32:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:39:35ID:40r
誰に話しても怖くない言われる話ししても良いかしら?
33:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:40:15ID:9LI
>>32
うん聞かせて
35:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:42:06ID:40r
>>33
ワイは田舎に住んでて夜道を帰ってたのよ
明かりは月と電灯くらいで薄暗いの
36:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:45:18ID:40r
100メートル先からカサカサって変な音が聞こえて見ると地を這う様にソフトボールくらいのぼんやりした光がこちらに向かってくるの
40:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:47:58ID:40r
右に左にフラフラ音をたてながら近付く光が加速しながらワイの横を通り抜けたの
ナイロン袋を頭に被って抜けられなくなった猫だったわ
本当に怖かった
41:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:48:19ID:4FC
>>40
草
42:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:48:37ID:9LI
>>41
ただのおもろい話やないか!!
46:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:50:11ID:40r
めちゃくちゃ怖かったんや
オチはともかくその手前まではガタガタ震えてたんやでワイは
49:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:50:41ID:4FC
>>46
想像したら草
44:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:49:30ID:lJh
実家に住んでたころ、夜寝てると突然ドアが「ガチャ・・・」って音たててゆーっくりスーッ・・・って開いてったことがあった
カーチャンかな?と思って近づいてみたけど、誰もいなかった
47:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:50:19ID:4FC
>>44
別の意味でやばそう
50:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:51:23ID:lJh
>>47
実際自分が体験してみるとめちゃくちゃ怖かったで
あまりに怖くてぐっすり寝てしまった
56:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:52:42ID:9LI
>>50
スヤスヤやんw
あまりびびってへんやん
45:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:49:36ID:hxE
口開けて自転車乗ってたら口に激痛が走って
何かと思ったら飛んできたカミキリ虫食ってた
48:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:50:22ID:7q7
玄関の横に便所の扉がある家なのだけど
夜中に便所に行こうとしたら玄関の覗き口から見えてた光が消えた
クソびびってドア開けたら強盗で包丁で脅されて金品渡したら逃げてった
クソ怖かったわ
51:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:51:34ID:9LI
>>48
心霊やなくてもこれは怖い・・・
55:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:52:21ID:7q7
>>51
通報したら殺す言われて通報も出来んかったわ
57:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:53:50ID:9LI
>>55
ワイも一人暮らしやけど
そんな状況やったらびびって通報出来なさそうやわ・・・
58:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:53:57ID:40r
>>55
この脅しって効くのね
良かった
59:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:54:19ID:7q7
>>58
いやその翌日に通報したけどな
当日は怖すぎて無理やわ
52:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:51:43ID:Ibx
心霊とか信じてないけど金縛りなった事はある
53:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:51:47ID:LzB
幽霊は無いな
土偶の仮面被った変な奴が道路整備してるの見たぐらいで
54:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:52:18ID:4FC
金縛りは逆にないなワイ
60:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:54:46ID:lJh
それと、横浜に住んでたころ仕事終わりに高速乗って帰ってると中央分離帯に杖を付いたおばあさんがこちらをジーッと見てたことがあった
どう考えても人がいるような場所じゃないし、(山の中)道路を横断したとしてもその先は崖になってる
あれはなんだったんやろか
61:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:56:17ID:4FC
>>60
今度はニキについてくこときめたんやで
62:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:58:33ID:K56
両親が旅行でおらんくて実家にワイ一人やったんやけど
一階にあるその部屋は誰も使っとらんくて
仏壇があって後は押し入れやらに衣類なんかを取りに行くくらいしか用がない部屋やったんやけど
少し肌寒くなってきて薄手の毛布を取りに行ったんや
ふすまを開けて目の前に仏壇があるんやけど最初に入ったときには何も異常なかったんや
目的の毛布をひっぱり出してその部屋をあとにしたんやけど
廊下に出て自分の部屋に戻ろうとした瞬間
バシッ!っとまるで立て掛けてあった重い鉄板のようなものが倒れたようなそんな音が響きわたった
突然やったからその音にビビって声が出てしまったくらいや
その音は明らかにその仏壇がある部屋からやったから戻って部屋に入ったんや
部屋の床や天井を見渡しても異常はあらへん
念の為押し入れも開けて確認したんやけど特に変わりはない
ワイの勘違いで外で何かが倒れたんかなと思ってその部屋をあとにしようとしてふすまを閉める際に何気なく目の前の仏壇に目が行ったんや
そしたら片方だけロウソクに火がともってたんや
一瞬消し忘れかと思ったんやけどそんなはずあらへん
両親は旅行に出とるんや消し忘れならロウソクはとっくに燃え尽きとるはずや
自然にロウソクが灯るなんてこともあるんかなと思ってロウソク消して自分の部屋に戻って一息ついた瞬間や
不意に携帯が鳴って出てみたら旅行先でおかんが交通事故にあって意識不明や言うて
その後意識を取り戻したんやけどな
68:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:07:39ID:9LI
>>62
仏壇系はマジで不思議な現象起こったりするよな
なんでか知らんけど
75:名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)07:27:57ID:GQ4
>>68
お供えの紹興酒の味が激マズになったの一生忘れません
あそこまで味が落ちるとは‥
(ご先祖様飲んだかな?)
63:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:00:13ID:4AI
高速で事故って警察を呼んで待ってた。
現場検証でおまわりに説明してるときに下っ端おまわりが車の方に来て先輩に耳打ち。
こんなん本当は言ったらいけないんだけど、つい数時間前にも全く同じ場所で事故があった。
一家3人救急車で運ばれたけどついさっき3人とも亡くなったっていう報告があった。君等はよかったな、気を付けるんやでって言われた。
64:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:02:41ID:4FC
>>63
ひえ…
66:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:04:49ID:9LI
ワイがランニングしてた時に
そのランニングコースにはワイの愛犬が眠る墓場があったんや
ワイは犬が好きやったからたまには墓参りくらいと思ってその墓にランニング中寄ったんや
そしたら墓に着く寸前になんかゾクッ...!ってしてな
こらあかんって本能的に引き返したんや
で、引き返してる最中に感触的には生物的なもんに引っかかってこけてもーたんや
足が引っかかるような生物なんておるわけないのに
こけて、腕を擦りむいてしもうたんやけど普通の擦り傷とは違う傷やったんや
まるで犬に噛まれたかのような傷
んで、数匹の唸り声も聞こえてきたんや
ワイは涙目になりながら家に敗走したね
65:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:02:54ID:lJh
さらにもう一つあるんやけど、これは違う意味で怖い
横浜で一人暮らししてた頃に夜寝てて、夜中の2時半にチャイムが鳴ったことがあった
ピンポーン・・・
って鳴って、うるさいなーと思いつつ無視してたらもう一度
ピンポーン・・・
って鳴った
なんだ?と思いつつ無視しようとしたらドンドンドンドン!!!!ってドアを何回も叩いてきた
67:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:05:07ID:lJh
なんだよ・・・って怖くなってそーっと足音を忍ばせて玄関に近づいて、のぞき穴から外の様子を見たんだけど、だれもいない
怖くなって布団にゆっくり戻ろうとしたら、もう一度チャイムが鳴った
そして続けざまにドンドンドンドン!!!ってドアを叩かれて
ドアノブをガチャガチャガチャ!!って強引に回す音が聞こえた
69:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:08:19ID:lJh
もう一度ドアから覗いたけど、やはり誰もいなかった
布団に戻ってから冷静に考えて、
「あれは泥棒だったんじゃないか?家に人がいないか確認してたんじゃないか?」
と思い出した
そしてその時、自分のマンションは外壁の補修工事中で外部足場が組み立ててあった。
つまり入ろうと思えば外部足場からよじ登って、ベランダから侵入することができるのだ
そう考えると怖くなって、ベランダにも玄関にも神経を集中させなくちゃいけなくなった
70:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:10:05ID:lJh
結局朝まで「そいつら」は来ることはなかったが、人間だとしてもそうじゃなかったとしても恐ろしい体験だった
71:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:20:49ID:4AI
くしゃみが出そうででなかったのでコヨリを作って思いっきりくしゃみした。
すると同時におしっこをチョロっとではなく全開で漏らした。しかも職場でだ。
つい10分前の出来事。
引用元:夏やしお前らが遭遇した心霊体験語ってけ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594275313/
.
ワイをきんきんにひやしてくれ
4:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:17:03ID:G3P
病院内のコンビニでバイトしてた時、9時を回ると誰もいないのにそこそこの確率でドアが勝手に開いた
6:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:17:27ID:4FC
>>4
ちょっと怖いンゴね
2:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:16:27ID:4FC
ないか?
3:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:16:37ID:9LI
ギブアンドテイクや
イッチの体験談を語ってくれや
5:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:17:06ID:4FC
なら語るで
11:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:21:54ID:4FC
これはわいが小2くらいの話や
夜中に風呂入ってたんやがその日ふと違和感があったんや。
なにかちゃうなって思って静かしてると微かに誰かの声がした。気になって耳を済ますとガキが泣いておるんや
ワイは戦慄した
当時ワイが住んでたのがマンションの三階で端の方やったからや
17:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:25:18ID:4FC
ビビって親兄弟に訴えたけど取り合ってもらえんかったわ
19:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:26:05ID:4FC
あとにも先にも心霊体験はそれだけや
12:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:22:32ID:qu2
小学校の便所で
「太郎くん、遊びましょ」
って叫んだ時に奥の個室のドアが開いたのはビビった
20:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:27:35ID:J2O
雨の中塾に行く途中首から上がないバッバ見た
21:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:29:57ID:50a
おばちゃん「あんた絶対結婚しないわ!叔母ちゃん分かるの」
ワイ「はっ!?」
現在無職童貞30歳・・・
23:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:32:46ID:9LI
ほなこれはワイの母が心霊否定から心霊肯定に変わった瞬間の話や
まぁ怖いって感じの話やないけどな
マッマのおじいちゃんが死んだ時の話
49日の前日にワイのマッマがマッマの実家に泊まりに行ったんや
そこで色々と準備してたんやけどいきなり停電になったんや
だけどお仏壇のぼんぼりの灯りは消えてへんかったんや
他の全部の電気は止まってたしブレーカーも落ちてたのに
で、消えた瞬間におじいちゃんの笑い声が聞こえたとのことや
笑い声はマッマだけやなくバァバも妹も全員聞いたとのことや
まあ最後におじいちゃんが会いに来てくれたんやろなあとワイは思うてるけどな
24:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:34:50ID:4FC
>>23
ほんのり系ええな
愉快なおじいちゃんそうで微笑ましい
25:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:35:31ID:9LI
>>24
ホンマにええおじいちゃんやったで
27:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:36:28ID:40r
タルパがいる
22:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:32:38ID:4FC
ワイの地元の民間伝承とかはなしてええか?
26:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:35:56ID:9LI
>>22
民間伝承の話し期待してるで
72:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:22:30ID:leZ
>>22
期待
30:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:37:53ID:4FC
ほな
ワイの中国地方なんやけどね
土用の丑の日に海に行くなという約束みたいなもんがあるんや
34:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:41:12ID:4FC
なんでもその日は名前のない人達が帰ってくる日で特に遠くの水面に人影が見えたら黙って逃げろっていわれとるんや
追い付かれたらつれていかれるっちゅうみたいで
38:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:47:11ID:9LI
>>34
イッチはその人影見たん?
39:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:47:44ID:4FC
>>38
みてないで
見たって人はおるがワイはみたことない
32:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:39:35ID:40r
誰に話しても怖くない言われる話ししても良いかしら?
33:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:40:15ID:9LI
>>32
うん聞かせて
35:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:42:06ID:40r
>>33
ワイは田舎に住んでて夜道を帰ってたのよ
明かりは月と電灯くらいで薄暗いの
36:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:45:18ID:40r
100メートル先からカサカサって変な音が聞こえて見ると地を這う様にソフトボールくらいのぼんやりした光がこちらに向かってくるの
40:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:47:58ID:40r
右に左にフラフラ音をたてながら近付く光が加速しながらワイの横を通り抜けたの
ナイロン袋を頭に被って抜けられなくなった猫だったわ
本当に怖かった
41:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:48:19ID:4FC
>>40
草
42:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:48:37ID:9LI
>>41
ただのおもろい話やないか!!
46:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:50:11ID:40r
めちゃくちゃ怖かったんや
オチはともかくその手前まではガタガタ震えてたんやでワイは
49:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:50:41ID:4FC
>>46
想像したら草
44:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:49:30ID:lJh
実家に住んでたころ、夜寝てると突然ドアが「ガチャ・・・」って音たててゆーっくりスーッ・・・って開いてったことがあった
カーチャンかな?と思って近づいてみたけど、誰もいなかった
47:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:50:19ID:4FC
>>44
別の意味でやばそう
50:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:51:23ID:lJh
>>47
実際自分が体験してみるとめちゃくちゃ怖かったで
あまりに怖くてぐっすり寝てしまった
56:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:52:42ID:9LI
>>50
スヤスヤやんw
あまりびびってへんやん
45:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:49:36ID:hxE
口開けて自転車乗ってたら口に激痛が走って
何かと思ったら飛んできたカミキリ虫食ってた
48:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:50:22ID:7q7
玄関の横に便所の扉がある家なのだけど
夜中に便所に行こうとしたら玄関の覗き口から見えてた光が消えた
クソびびってドア開けたら強盗で包丁で脅されて金品渡したら逃げてった
クソ怖かったわ
51:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:51:34ID:9LI
>>48
心霊やなくてもこれは怖い・・・
55:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:52:21ID:7q7
>>51
通報したら殺す言われて通報も出来んかったわ
57:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:53:50ID:9LI
>>55
ワイも一人暮らしやけど
そんな状況やったらびびって通報出来なさそうやわ・・・
58:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:53:57ID:40r
>>55
この脅しって効くのね
良かった
59:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:54:19ID:7q7
>>58
いやその翌日に通報したけどな
当日は怖すぎて無理やわ
52:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:51:43ID:Ibx
心霊とか信じてないけど金縛りなった事はある
53:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:51:47ID:LzB
幽霊は無いな
土偶の仮面被った変な奴が道路整備してるの見たぐらいで
54:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:52:18ID:4FC
金縛りは逆にないなワイ
60:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:54:46ID:lJh
それと、横浜に住んでたころ仕事終わりに高速乗って帰ってると中央分離帯に杖を付いたおばあさんがこちらをジーッと見てたことがあった
どう考えても人がいるような場所じゃないし、(山の中)道路を横断したとしてもその先は崖になってる
あれはなんだったんやろか
61:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:56:17ID:4FC
>>60
今度はニキについてくこときめたんやで
62:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)15:58:33ID:K56
両親が旅行でおらんくて実家にワイ一人やったんやけど
一階にあるその部屋は誰も使っとらんくて
仏壇があって後は押し入れやらに衣類なんかを取りに行くくらいしか用がない部屋やったんやけど
少し肌寒くなってきて薄手の毛布を取りに行ったんや
ふすまを開けて目の前に仏壇があるんやけど最初に入ったときには何も異常なかったんや
目的の毛布をひっぱり出してその部屋をあとにしたんやけど
廊下に出て自分の部屋に戻ろうとした瞬間
バシッ!っとまるで立て掛けてあった重い鉄板のようなものが倒れたようなそんな音が響きわたった
突然やったからその音にビビって声が出てしまったくらいや
その音は明らかにその仏壇がある部屋からやったから戻って部屋に入ったんや
部屋の床や天井を見渡しても異常はあらへん
念の為押し入れも開けて確認したんやけど特に変わりはない
ワイの勘違いで外で何かが倒れたんかなと思ってその部屋をあとにしようとしてふすまを閉める際に何気なく目の前の仏壇に目が行ったんや
そしたら片方だけロウソクに火がともってたんや
一瞬消し忘れかと思ったんやけどそんなはずあらへん
両親は旅行に出とるんや消し忘れならロウソクはとっくに燃え尽きとるはずや
自然にロウソクが灯るなんてこともあるんかなと思ってロウソク消して自分の部屋に戻って一息ついた瞬間や
不意に携帯が鳴って出てみたら旅行先でおかんが交通事故にあって意識不明や言うて
その後意識を取り戻したんやけどな
68:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:07:39ID:9LI
>>62
仏壇系はマジで不思議な現象起こったりするよな
なんでか知らんけど
75:名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)07:27:57ID:GQ4
>>68
お供えの紹興酒の味が激マズになったの一生忘れません
あそこまで味が落ちるとは‥
(ご先祖様飲んだかな?)
63:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:00:13ID:4AI
高速で事故って警察を呼んで待ってた。
現場検証でおまわりに説明してるときに下っ端おまわりが車の方に来て先輩に耳打ち。
こんなん本当は言ったらいけないんだけど、つい数時間前にも全く同じ場所で事故があった。
一家3人救急車で運ばれたけどついさっき3人とも亡くなったっていう報告があった。君等はよかったな、気を付けるんやでって言われた。
64:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:02:41ID:4FC
>>63
ひえ…
66:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:04:49ID:9LI
ワイがランニングしてた時に
そのランニングコースにはワイの愛犬が眠る墓場があったんや
ワイは犬が好きやったからたまには墓参りくらいと思ってその墓にランニング中寄ったんや
そしたら墓に着く寸前になんかゾクッ...!ってしてな
こらあかんって本能的に引き返したんや
で、引き返してる最中に感触的には生物的なもんに引っかかってこけてもーたんや
足が引っかかるような生物なんておるわけないのに
こけて、腕を擦りむいてしもうたんやけど普通の擦り傷とは違う傷やったんや
まるで犬に噛まれたかのような傷
んで、数匹の唸り声も聞こえてきたんや
ワイは涙目になりながら家に敗走したね
65:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:02:54ID:lJh
さらにもう一つあるんやけど、これは違う意味で怖い
横浜で一人暮らししてた頃に夜寝てて、夜中の2時半にチャイムが鳴ったことがあった
ピンポーン・・・
って鳴って、うるさいなーと思いつつ無視してたらもう一度
ピンポーン・・・
って鳴った
なんだ?と思いつつ無視しようとしたらドンドンドンドン!!!!ってドアを何回も叩いてきた
67:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:05:07ID:lJh
なんだよ・・・って怖くなってそーっと足音を忍ばせて玄関に近づいて、のぞき穴から外の様子を見たんだけど、だれもいない
怖くなって布団にゆっくり戻ろうとしたら、もう一度チャイムが鳴った
そして続けざまにドンドンドンドン!!!ってドアを叩かれて
ドアノブをガチャガチャガチャ!!って強引に回す音が聞こえた
69:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:08:19ID:lJh
もう一度ドアから覗いたけど、やはり誰もいなかった
布団に戻ってから冷静に考えて、
「あれは泥棒だったんじゃないか?家に人がいないか確認してたんじゃないか?」
と思い出した
そしてその時、自分のマンションは外壁の補修工事中で外部足場が組み立ててあった。
つまり入ろうと思えば外部足場からよじ登って、ベランダから侵入することができるのだ
そう考えると怖くなって、ベランダにも玄関にも神経を集中させなくちゃいけなくなった
70:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:10:05ID:lJh
結局朝まで「そいつら」は来ることはなかったが、人間だとしてもそうじゃなかったとしても恐ろしい体験だった
71:名無しさん@おーぷん 20/07/09(木)16:20:49ID:4AI
くしゃみが出そうででなかったのでコヨリを作って思いっきりくしゃみした。
すると同時におしっこをチョロっとではなく全開で漏らした。しかも職場でだ。
つい10分前の出来事。
引用元:夏やしお前らが遭遇した心霊体験語ってけ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594275313/
.
PR
深夜の怖い話・不思議な話スレ
2020.07.13 (Mon) | Category : オカルト・雑談
1:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:02:53.072ID:ZkGL02x40
誰か教えて
2:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:03:15.519ID:lx8YUW52a
ラーメン怖い
4:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:04:23.298ID:Wh9Bf7Cr0
美容院行って切ってもらってる最中に財布の中身が1000円だったと気づく
5:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:05:59.981ID:rIwfKTXL0
屁だと思ったら…ああ怖くて言えない
7:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:06:27.873ID:3ilVO27E0
コトリバコっていうのがあって、それがテンソウメツで見ない方がいい
ぽぽぽ
13:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:08:13.614ID:2MNEw0700
>>7
地元だけど本当に噂あるんだよね
話は作り物かもしれんけど
14:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:08:41.223ID:3ilVO27E0
>>13
地元とは?
24:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:28:13.500ID:ZkGL02x40
>>7
コトリバコ テンソウメツ 八尺さま
ここら辺の民間伝承みたいなの面白いよね
47:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:50:15.320ID:3ilVO27E0
>>24
多分、近年、スマホとかの普及で幽霊とかへの信頼度が下がった分、民間伝承とか神の祟りとかそういった人間の力ではどうしようもない存在みたいなのが怖いと感じる世の中になったんだと思う
8:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:07:01.512ID:HLOIKoT1a
誰だよ勝手にプレス機の電源切ったやつは
まったくしょーがねーなー
9:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:07:19.376ID:IEXWiRsp0
野宿たまにしてるから何か提供できるかと思ったけど何も怖い事ないから出来んわ
11:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:07:53.031ID:iDC/g58k0
怖い話のテンプレだけで怖い話作ったら凄く怖そう
12:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:08:00.555ID:GfuNMZ+td
紫鏡
16:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:10:26.501ID:UZJdP2hs0
あんまり詳しく覚えてないんだけど伊集院光のラジオに投稿された遠足の帰りに知らないおばさんに声かけられる話知ってる人いる?
19:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:16:02.273ID:iS4wL4j6p
>>16
なんだっけ、あんたのお婆ちゃんだよ的な感じで迎えに来たみたいな話だっけ
37:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:41:21.221ID:Ijjgtt1tp
>>19
そうそう全然知らない人なんだけどなぜか自分の事とか遠足の場所とか知ってたってやつ
39:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:42:38.098ID:ZkGL02x40
>>37
https://youtu.be/HTvzxrsPrQg
これかー
46:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:50:02.985ID:UZJdP2hs0
>>39
これだこれなんかめっちゃ怖いわけじゃないんだけどこういう辻褄の合わない感じの話好きだわ
51:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:52:15.059ID:ZkGL02x40
>>46
おばあちゃんが悪人
おばあちゃんの孫と似ていてたまたま名前が一緒だった
父方か母方、どちらか会ったことのない方のおばあちゃんだった、とかかなあ。最後のは大人なっても解決してないから無さそうだけど
18:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:13:55.969ID:Ov4/CnKXa
悪の十字架
22:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:26:14.312ID:I/kYEQ030
坂道をこっちに手を振りながら全力ダッシュがなんだかんだ一番怖い
41:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:43:27.556ID:P+EywlW20
>>22
あれは傑作すぎる
56:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:01:24.592ID:h4ojYG2E0
>>22
詳しく
60:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:17:13.065ID:ZkGL02x40
>>59
https://yoshizokitan.blog.shinobi.jp/Entry/4812/
シンプルだけどぞくっとするね
27:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:30:42.004ID:MflnFMzZa
ずっと都会暮らしがわけあって田舎で住むことになったのだが
深夜の河原とか林の中とかひとりだとマジで怖いんだな
もうひとりいるとそうでもないけど
ひとりキャンプとか無理だわ
33:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:35:02.178ID:ZkGL02x40
>>27
それもそうだし、田舎の神社とかは深夜行くとまじで怖いよ。あとは地方によくある賽の河原、夜は雰囲気がすごい
40:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:42:39.961ID:MflnFMzZa
>>33
自分でもわりと不思議なんだけど基本神社やお寺は
夜中でもあまり怖くないのよ俺
河原がすごく怖い
44:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:48:57.686ID:8Td0gD1Wa
>>40
それ街灯とかある寺とかだろ?
灯りのない林の中の寺めちゃ怖だったぞ
53:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:54:16.236ID:MflnFMzZa
>>44
やっぱり周りが見えないと怖いということだと今は考えている
49:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:51:15.027ID:I/kYEQ030
>>40
すげーわかるわ
たぶん開けすぎてて周りに身を
隠せるようなもんがなにもないからだと思う
52:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:53:12.261ID:MflnFMzZa
>>49
それだよね
43:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:48:07.424ID:IEXWiRsp0
まあ確かに暗闇は人間の根源的な恐怖だもんな
暗い中にいるとどうしても怖い想像が掻き立てられるのはわかるよ
50:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:51:41.846ID:AsiGAEm80
さっき、横になって目を瞑ると胸の上で子猫がグルーミングしてた
なんだこりゃと目を開けるとなにもいない
スマホ弄って少し間を潰し、うとうとしてきたのでなんとなし目を瞑ったら今度はちょっとズレた場所に寛いでる子猫が見えた
つい今しがたの話
55:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:58:47.218ID:ZkGL02x40
そういえばこないだ知り合いの看護師から聞いた話が怖かったわ。
夜勤行く前の昼寝で知らない女の子に話しかける夢を見たらしいんだけど、そのあと変な夢だなと思ってすぐに忘れて仕事に向かったらしい。
担当は認知症のおじいおばあの入院してる病棟で、夜中にナースコールが鳴ったから部屋へ。
すると4人の患者が
「女の子が泣いていて寝れない、うるさい」
と言うらしい。そのあと1人の患者が
「そこに入って泣いてる」
と掃除の物置の戸棚を指差した、知り合いは怖くなって先輩を呼びに行き、その人に開けてもらったけどもちろん何もいない。
おばあちゃん達を寝かしつけたあと、ふと夢の女の子を思い出して鳥肌が立ったと。
57:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:02:29.153ID:UZJdP2hs0
>>55
病院ってやっぱあるのかな小学生の時入院した時はなんも無かったけど
61:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:18:57.706ID:ZkGL02x40
>>57
おれも入院時は何も見なかったなー
人が死ぬような病棟じゃないってのもあるとはおもうけど
知り合いの看護師は空いてる病棟からのナースコールなんてしょっちゅうあってみんな鳴っても行かないみたいなこと言ってたから働けば必ず遭遇は出来るんだらうな
58:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:08:12.298ID:mFzwN4cKa
寝る前にひとつだけ
うちの父親はガンで死んだんだけどガンセンターにいる時に
「昨日死神がきてそこのベッドのヤツが死んだ」
「今はわからないかも知れないけど死神って本当にいるぞ」
とかマジ顔でよくいってたよ
むしろそういうの信じなくて鼻で嗤う人だったんだけどね
最近同じような話を全然人から偶然聞いてちょっとゾッとしたよ
まあ投与されてたモルヒネの影響かも知れんけど
どっちにしろそういうのは見たくないな
62:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:20:10.932ID:ZkGL02x40
>>58
幽霊を見たとか、死神とかそういう話をする患者はしばらくして亡くなるという話は聞くよね、死期を悟っての発言なのかと知らないけど
63:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:30:57.827ID:73coaAfca
>>62
「死神がうろうろしてて寝てるヤツの顔を見て回ってるんだよなー」
「俺も見られたけどすぐ別のヤツのところ行った」
「すげー怖い」
ってマジ顔でいってたな
そういうこといって一年後くらいに亡くなったけど
同じような話を他人から「うちの祖父が~」って感じで最近聞いたんだ
25:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:29:09.298ID:MFQOfiWa0
大阪駅の噴水広場行ってみたいな
28:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:30:58.766ID:qrus4YB80
>>25
今は改装されて全然変わったぞ
旧泉の広場は周辺の店舗も電灯点きまくってるのに何故か薄ら暗い異様な場所だった
31:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:33:05.366ID:ZkGL02x40
>>25
異様な早さで近づいてくる……梅田・泉の広場の“赤い女”が2002年から姿を消したのはなぜ
これかー、赤い女。面白いね
30:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:32:32.413ID:MFQOfiWa0
改装されたんかい!
32:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:33:16.841ID:MFQOfiWa0
赤い服のおんな見たいのに
34:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:35:18.578ID:qrus4YB80
立ちんぼでも有名な場所だったから雰囲気変えて人の出入り一変させたかったんだと思う
赤い服の女はネットミームの都市伝説とかが流行るずっと前から有った話だから多分モチーフは実在したんじゃないか
35:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:38:10.451ID:MFQOfiWa0
調べたら全く別の空間になっててワロタ
こりゃいっても意味ねーわ
引用元:深夜の怖い話・不思議な話スレ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594404173/
.
誰か教えて
2:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:03:15.519ID:lx8YUW52a
ラーメン怖い
4:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:04:23.298ID:Wh9Bf7Cr0
美容院行って切ってもらってる最中に財布の中身が1000円だったと気づく
5:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:05:59.981ID:rIwfKTXL0
屁だと思ったら…ああ怖くて言えない
7:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:06:27.873ID:3ilVO27E0
コトリバコっていうのがあって、それがテンソウメツで見ない方がいい
ぽぽぽ
13:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:08:13.614ID:2MNEw0700
>>7
地元だけど本当に噂あるんだよね
話は作り物かもしれんけど
14:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:08:41.223ID:3ilVO27E0
>>13
地元とは?
24:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:28:13.500ID:ZkGL02x40
>>7
コトリバコ テンソウメツ 八尺さま
ここら辺の民間伝承みたいなの面白いよね
47:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:50:15.320ID:3ilVO27E0
>>24
多分、近年、スマホとかの普及で幽霊とかへの信頼度が下がった分、民間伝承とか神の祟りとかそういった人間の力ではどうしようもない存在みたいなのが怖いと感じる世の中になったんだと思う
8:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:07:01.512ID:HLOIKoT1a
誰だよ勝手にプレス機の電源切ったやつは
まったくしょーがねーなー
9:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:07:19.376ID:IEXWiRsp0
野宿たまにしてるから何か提供できるかと思ったけど何も怖い事ないから出来んわ
11:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:07:53.031ID:iDC/g58k0
怖い話のテンプレだけで怖い話作ったら凄く怖そう
12:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:08:00.555ID:GfuNMZ+td
紫鏡
16:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:10:26.501ID:UZJdP2hs0
あんまり詳しく覚えてないんだけど伊集院光のラジオに投稿された遠足の帰りに知らないおばさんに声かけられる話知ってる人いる?
19:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:16:02.273ID:iS4wL4j6p
>>16
なんだっけ、あんたのお婆ちゃんだよ的な感じで迎えに来たみたいな話だっけ
37:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:41:21.221ID:Ijjgtt1tp
>>19
そうそう全然知らない人なんだけどなぜか自分の事とか遠足の場所とか知ってたってやつ
39:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:42:38.098ID:ZkGL02x40
>>37
https://youtu.be/HTvzxrsPrQg
これかー
46:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:50:02.985ID:UZJdP2hs0
>>39
これだこれなんかめっちゃ怖いわけじゃないんだけどこういう辻褄の合わない感じの話好きだわ
51:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:52:15.059ID:ZkGL02x40
>>46
おばあちゃんが悪人
おばあちゃんの孫と似ていてたまたま名前が一緒だった
父方か母方、どちらか会ったことのない方のおばあちゃんだった、とかかなあ。最後のは大人なっても解決してないから無さそうだけど
18:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:13:55.969ID:Ov4/CnKXa
悪の十字架
22:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:26:14.312ID:I/kYEQ030
坂道をこっちに手を振りながら全力ダッシュがなんだかんだ一番怖い
41:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:43:27.556ID:P+EywlW20
>>22
あれは傑作すぎる
56:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:01:24.592ID:h4ojYG2E0
>>22
詳しく
60:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:17:13.065ID:ZkGL02x40
>>59
https://yoshizokitan.blog.shinobi.jp/Entry/4812/
シンプルだけどぞくっとするね
27:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:30:42.004ID:MflnFMzZa
ずっと都会暮らしがわけあって田舎で住むことになったのだが
深夜の河原とか林の中とかひとりだとマジで怖いんだな
もうひとりいるとそうでもないけど
ひとりキャンプとか無理だわ
33:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:35:02.178ID:ZkGL02x40
>>27
それもそうだし、田舎の神社とかは深夜行くとまじで怖いよ。あとは地方によくある賽の河原、夜は雰囲気がすごい
40:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:42:39.961ID:MflnFMzZa
>>33
自分でもわりと不思議なんだけど基本神社やお寺は
夜中でもあまり怖くないのよ俺
河原がすごく怖い
44:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:48:57.686ID:8Td0gD1Wa
>>40
それ街灯とかある寺とかだろ?
灯りのない林の中の寺めちゃ怖だったぞ
53:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:54:16.236ID:MflnFMzZa
>>44
やっぱり周りが見えないと怖いということだと今は考えている
49:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:51:15.027ID:I/kYEQ030
>>40
すげーわかるわ
たぶん開けすぎてて周りに身を
隠せるようなもんがなにもないからだと思う
52:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:53:12.261ID:MflnFMzZa
>>49
それだよね
43:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:48:07.424ID:IEXWiRsp0
まあ確かに暗闇は人間の根源的な恐怖だもんな
暗い中にいるとどうしても怖い想像が掻き立てられるのはわかるよ
50:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:51:41.846ID:AsiGAEm80
さっき、横になって目を瞑ると胸の上で子猫がグルーミングしてた
なんだこりゃと目を開けるとなにもいない
スマホ弄って少し間を潰し、うとうとしてきたのでなんとなし目を瞑ったら今度はちょっとズレた場所に寛いでる子猫が見えた
つい今しがたの話
55:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:58:47.218ID:ZkGL02x40
そういえばこないだ知り合いの看護師から聞いた話が怖かったわ。
夜勤行く前の昼寝で知らない女の子に話しかける夢を見たらしいんだけど、そのあと変な夢だなと思ってすぐに忘れて仕事に向かったらしい。
担当は認知症のおじいおばあの入院してる病棟で、夜中にナースコールが鳴ったから部屋へ。
すると4人の患者が
「女の子が泣いていて寝れない、うるさい」
と言うらしい。そのあと1人の患者が
「そこに入って泣いてる」
と掃除の物置の戸棚を指差した、知り合いは怖くなって先輩を呼びに行き、その人に開けてもらったけどもちろん何もいない。
おばあちゃん達を寝かしつけたあと、ふと夢の女の子を思い出して鳥肌が立ったと。
57:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:02:29.153ID:UZJdP2hs0
>>55
病院ってやっぱあるのかな小学生の時入院した時はなんも無かったけど
61:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:18:57.706ID:ZkGL02x40
>>57
おれも入院時は何も見なかったなー
人が死ぬような病棟じゃないってのもあるとはおもうけど
知り合いの看護師は空いてる病棟からのナースコールなんてしょっちゅうあってみんな鳴っても行かないみたいなこと言ってたから働けば必ず遭遇は出来るんだらうな
58:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:08:12.298ID:mFzwN4cKa
寝る前にひとつだけ
うちの父親はガンで死んだんだけどガンセンターにいる時に
「昨日死神がきてそこのベッドのヤツが死んだ」
「今はわからないかも知れないけど死神って本当にいるぞ」
とかマジ顔でよくいってたよ
むしろそういうの信じなくて鼻で嗤う人だったんだけどね
最近同じような話を全然人から偶然聞いてちょっとゾッとしたよ
まあ投与されてたモルヒネの影響かも知れんけど
どっちにしろそういうのは見たくないな
62:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:20:10.932ID:ZkGL02x40
>>58
幽霊を見たとか、死神とかそういう話をする患者はしばらくして亡くなるという話は聞くよね、死期を悟っての発言なのかと知らないけど
63:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)04:30:57.827ID:73coaAfca
>>62
「死神がうろうろしてて寝てるヤツの顔を見て回ってるんだよなー」
「俺も見られたけどすぐ別のヤツのところ行った」
「すげー怖い」
ってマジ顔でいってたな
そういうこといって一年後くらいに亡くなったけど
同じような話を他人から「うちの祖父が~」って感じで最近聞いたんだ
25:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:29:09.298ID:MFQOfiWa0
大阪駅の噴水広場行ってみたいな
28:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:30:58.766ID:qrus4YB80
>>25
今は改装されて全然変わったぞ
旧泉の広場は周辺の店舗も電灯点きまくってるのに何故か薄ら暗い異様な場所だった
31:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:33:05.366ID:ZkGL02x40
>>25
異様な早さで近づいてくる……梅田・泉の広場の“赤い女”が2002年から姿を消したのはなぜ
これかー、赤い女。面白いね
30:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:32:32.413ID:MFQOfiWa0
改装されたんかい!
32:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:33:16.841ID:MFQOfiWa0
赤い服のおんな見たいのに
34:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:35:18.578ID:qrus4YB80
立ちんぼでも有名な場所だったから雰囲気変えて人の出入り一変させたかったんだと思う
赤い服の女はネットミームの都市伝説とかが流行るずっと前から有った話だから多分モチーフは実在したんじゃないか
35:以下、VIPがお送りします 2020/07/11(土)03:38:10.451ID:MFQOfiWa0
調べたら全く別の空間になっててワロタ
こりゃいっても意味ねーわ
引用元:深夜の怖い話・不思議な話スレ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594404173/
.
暑くなってきたしヒヤッとする話するわ
2020.07.13 (Mon) | Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象
1:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:17:51ID:FNv
我ながら嘘松ぽいけどワイが実際に体験した話や。
よかったら聞いてくれ。
2:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:18:11ID:FNv
これはワイが一人暮らししてた時の話や。
その日は確か夜中の2時位に仕事から帰ってきて、速攻で寝たんやけど、5時くらいに目が覚めたんや。
その時はちょうど今くらいの季節で5時言うても明るくなって来てたのは覚えてる。
3:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:18:24ID:FNv
ワイはその日休みやったからまだ寝たいなぁとか思いながらトイレに行きたくて体を起こそうとしたんやが全く体が動かんかった。
金縛りやと直ぐに気づいた。
何度か金縛りにあっとるし、まあ疲れてたから「頭は起きてるけど体は寝てる」っていう金縛りの通説もあるしそれかなとか思って、その時は気軽に考えてたんや。
4:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:18:43ID:FNv
その時。
『カラカラカラ……』と、窓が開く音がしたんや。
さすがにワイはビビった。
鍵閉め忘れてたんかな。
強盗やったらどうしよ。
ワンチャン殺されるか…?
5:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:19:13ID:FNv
とか考え出すとめちゃくちゃ怖くなったが体は動かないしとにかく様子を伺おうと寝てる振りをしたんや。
ヒタ、ヒタ、ヒタ
と『そいつ』がこっちに近づいてくる気配がする。
6:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:19:31ID:FNv
んで、ここで話は逸れるが当時のワイは半ロフトみたいな所で寝てて地面からは高い位置にあるけど、普通に立ったらベッドの中が見えるんや。
なんでそんな話をしたかと言うと『そいつ』がベッドの傍らに立つ気配がしたんや。
7:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:19:45ID:FNv
ワイの存在がバレとる。
そう思ったワイは一段と恐怖感を覚えた。
しかしそいつは何もしてくる気配がない。
不審に思ったワイは薄目を開けてそいつの様子を伺った。
8:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:20:00ID:FNv
そいつは逆光で影になってて詳細はわからんが、棒立ちでこっちをじぃっと見下ろしてるのだけはわかった。
何をするでもなくひたすらワイの事を見下ろしてくる『そいつ』
10:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:20:13ID:FNv
と、不意に『そいつ』がワイの顔の方に目を向けた。
そして薄目を開けていたワイと目が合った。
が、相変わらず『そいつ』は何もしてこようとしない。
11:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:20:34ID:FNv
10分くらい経った頃やろうか。
『そいつ』は不意にしゃがみ出した。
さっきも言ったが、ワイは当時半ロフトみたいな所で寝てて、下には収納スペースがあったんや。
そこのドアをガラガラガラと開ける音がした。
そしてガサガサと音がすると再びガラガラガラと扉を閉める音がした。
12:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:20:46ID:FNv
『そいつ』は収納スペースに入ったんやと直感した。
そして、これはどういう原理かわからんが『そいつ』は収納スペースから壁越しにワイの事を見てる気がした。
背中に視線を感じたんや。
そんなこんなで再び寝落ちするまで微かに震えながらワイは『そいつ』に凝視され続ける感覚を味わい続けたとさ。
13:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:21:23ID:FNv
終わりや。
そんなに怖い話でもないけど、当時のワイはマジで怖すぎて冷や汗かきまくりやったわ
14:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:21:55ID:Sv6
そいつは結局現実にはおらんかったん?
15:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:22:20ID:FNv
>>14
一応寝落ちしたあと再び起きた時収納スペース確認したけど何無かったし誰もいなかったで
16:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:22:49ID:U4N
イッチの寝顔が見たかったんやすまんな
17:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:23:27ID:FNv
>>16
お前か
なんていうか意志を感じられないというか虚無を感じるというかとにかくマジで怖かったからやめてくれや
18:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:23:42ID:TE3
人間かな?
20:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:24:27ID:FNv
>>18
わからん
イメージ的にはオモコロとかに記事投稿しとる雨穴ってやつおるやろ
あんな風貌や
19:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:23:51ID:TE3
くしゃみするあたり
21:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:24:44ID:FNv
>>19
くしゃみがどないしたんや?
23:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:25:40ID:TE3
>>21
くしゃみするあたり、人間かな?って思ったんや
ラインみたいな感じで書いてすまん
25:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:26:17ID:FNv
>>23
くしゃみしとらんで?
そんなこと書いたっけ
22:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:25:29ID:FNv
雨穴の参考画像や
24:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:26:13ID:Sv6
いつくしゃみしたっね?
26:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:26:38ID:Rdw
しゃがみこんだをくしゃみと読み違えたんやな
27:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:26:48ID:FNv
>>26
納得や
28:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:26:55ID:Sv6
草
29:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:27:09ID:TE3
すまんしゃがみとくしゃみ見間違えた
31:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:27:30ID:FNv
>>29
草
しゃーない
30:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:27:15ID:Sv6
くしゃみするおばけとかかわいすぎるやろ
32:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:28:03ID:Rdw
ところでさいきん寝起きで金縛りしてるワイ
起きれなくて辛い
33:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:28:13ID:FNv
>>32
疲れてるのよ
34:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:29:08ID:FNv
こんな話しといてこんな事言うのはなんやけど、金縛りって何度かかかった感じ、ホンマに脳が起きてて体が寝とる感じするから金縛りよく合う人は疲れてるんやろうから一度しっかり休むことをオススメするで
37:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:30:51ID:Rdw
>>34
心当たりありすぎるサンガツ
39:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:31:24ID:FNv
>>37
おう
養生しいや
35:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:29:37ID:FNv
あと今回の話は個人的に多分そんな進退状況の中半分起きながら見た夢やと思うわ
36:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:30:23ID:FNv
一応補足するけどワイ自身何度か幽霊は見た事あるから、まあ結論この話を信じるか信じないかはアナタ次第って感じやな
38:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:31:07ID:Sv6
ワイ金縛りの時耳がめっちゃ痛くなるんやけど
わいだけ?
41:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:31:52ID:FNv
>>38
なんかの病気そう
急に爆発音する病気の仲間そう
44:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:33:51ID:Sv6
>>41
:;(∩´?`∩);:
47:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:35:09ID:FNv
>>44
耳が痛くなるといえば内耳炎を思い出すけど、耳の病気怖いから時間ある時でも耳鼻科行ったらええで
40:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:31:25ID:0M1
だいぶ前に異世界に行きかけたことあるわ
42:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:32:07ID:FNv
>>40
はえーすっごい
48:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:36:14ID:FNv
そろそろ寝るわ
聞いてくれた人ありがとうやで
ほな
引用元:暑くなってきたしヒヤッとする話するわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593969471/
.
我ながら嘘松ぽいけどワイが実際に体験した話や。
よかったら聞いてくれ。
2:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:18:11ID:FNv
これはワイが一人暮らししてた時の話や。
その日は確か夜中の2時位に仕事から帰ってきて、速攻で寝たんやけど、5時くらいに目が覚めたんや。
その時はちょうど今くらいの季節で5時言うても明るくなって来てたのは覚えてる。
3:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:18:24ID:FNv
ワイはその日休みやったからまだ寝たいなぁとか思いながらトイレに行きたくて体を起こそうとしたんやが全く体が動かんかった。
金縛りやと直ぐに気づいた。
何度か金縛りにあっとるし、まあ疲れてたから「頭は起きてるけど体は寝てる」っていう金縛りの通説もあるしそれかなとか思って、その時は気軽に考えてたんや。
4:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:18:43ID:FNv
その時。
『カラカラカラ……』と、窓が開く音がしたんや。
さすがにワイはビビった。
鍵閉め忘れてたんかな。
強盗やったらどうしよ。
ワンチャン殺されるか…?
5:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:19:13ID:FNv
とか考え出すとめちゃくちゃ怖くなったが体は動かないしとにかく様子を伺おうと寝てる振りをしたんや。
ヒタ、ヒタ、ヒタ
と『そいつ』がこっちに近づいてくる気配がする。
6:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:19:31ID:FNv
んで、ここで話は逸れるが当時のワイは半ロフトみたいな所で寝てて地面からは高い位置にあるけど、普通に立ったらベッドの中が見えるんや。
なんでそんな話をしたかと言うと『そいつ』がベッドの傍らに立つ気配がしたんや。
7:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:19:45ID:FNv
ワイの存在がバレとる。
そう思ったワイは一段と恐怖感を覚えた。
しかしそいつは何もしてくる気配がない。
不審に思ったワイは薄目を開けてそいつの様子を伺った。
8:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:20:00ID:FNv
そいつは逆光で影になってて詳細はわからんが、棒立ちでこっちをじぃっと見下ろしてるのだけはわかった。
何をするでもなくひたすらワイの事を見下ろしてくる『そいつ』
10:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:20:13ID:FNv
と、不意に『そいつ』がワイの顔の方に目を向けた。
そして薄目を開けていたワイと目が合った。
が、相変わらず『そいつ』は何もしてこようとしない。
11:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:20:34ID:FNv
10分くらい経った頃やろうか。
『そいつ』は不意にしゃがみ出した。
さっきも言ったが、ワイは当時半ロフトみたいな所で寝てて、下には収納スペースがあったんや。
そこのドアをガラガラガラと開ける音がした。
そしてガサガサと音がすると再びガラガラガラと扉を閉める音がした。
12:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:20:46ID:FNv
『そいつ』は収納スペースに入ったんやと直感した。
そして、これはどういう原理かわからんが『そいつ』は収納スペースから壁越しにワイの事を見てる気がした。
背中に視線を感じたんや。
そんなこんなで再び寝落ちするまで微かに震えながらワイは『そいつ』に凝視され続ける感覚を味わい続けたとさ。
13:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:21:23ID:FNv
終わりや。
そんなに怖い話でもないけど、当時のワイはマジで怖すぎて冷や汗かきまくりやったわ
14:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:21:55ID:Sv6
そいつは結局現実にはおらんかったん?
15:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:22:20ID:FNv
>>14
一応寝落ちしたあと再び起きた時収納スペース確認したけど何無かったし誰もいなかったで
16:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:22:49ID:U4N
イッチの寝顔が見たかったんやすまんな
17:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:23:27ID:FNv
>>16
お前か
なんていうか意志を感じられないというか虚無を感じるというかとにかくマジで怖かったからやめてくれや
18:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:23:42ID:TE3
人間かな?
20:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:24:27ID:FNv
>>18
わからん
イメージ的にはオモコロとかに記事投稿しとる雨穴ってやつおるやろ
あんな風貌や
19:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:23:51ID:TE3
くしゃみするあたり
21:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:24:44ID:FNv
>>19
くしゃみがどないしたんや?
23:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:25:40ID:TE3
>>21
くしゃみするあたり、人間かな?って思ったんや
ラインみたいな感じで書いてすまん
25:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:26:17ID:FNv
>>23
くしゃみしとらんで?
そんなこと書いたっけ
22:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:25:29ID:FNv
— 雨穴 (@uketsuHAKONIWA) July 1, 2020
雨穴の参考画像や
24:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:26:13ID:Sv6
いつくしゃみしたっね?
26:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:26:38ID:Rdw
しゃがみこんだをくしゃみと読み違えたんやな
27:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:26:48ID:FNv
>>26
納得や
28:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:26:55ID:Sv6
草
29:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:27:09ID:TE3
すまんしゃがみとくしゃみ見間違えた
31:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:27:30ID:FNv
>>29
草
しゃーない
30:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:27:15ID:Sv6
くしゃみするおばけとかかわいすぎるやろ
32:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:28:03ID:Rdw
ところでさいきん寝起きで金縛りしてるワイ
起きれなくて辛い
33:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:28:13ID:FNv
>>32
疲れてるのよ
34:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:29:08ID:FNv
こんな話しといてこんな事言うのはなんやけど、金縛りって何度かかかった感じ、ホンマに脳が起きてて体が寝とる感じするから金縛りよく合う人は疲れてるんやろうから一度しっかり休むことをオススメするで
37:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:30:51ID:Rdw
>>34
心当たりありすぎるサンガツ
39:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:31:24ID:FNv
>>37
おう
養生しいや
35:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:29:37ID:FNv
あと今回の話は個人的に多分そんな進退状況の中半分起きながら見た夢やと思うわ
36:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:30:23ID:FNv
一応補足するけどワイ自身何度か幽霊は見た事あるから、まあ結論この話を信じるか信じないかはアナタ次第って感じやな
38:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:31:07ID:Sv6
ワイ金縛りの時耳がめっちゃ痛くなるんやけど
わいだけ?
41:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:31:52ID:FNv
>>38
なんかの病気そう
急に爆発音する病気の仲間そう
44:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:33:51ID:Sv6
>>41
:;(∩´?`∩);:
47:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:35:09ID:FNv
>>44
耳が痛くなるといえば内耳炎を思い出すけど、耳の病気怖いから時間ある時でも耳鼻科行ったらええで
40:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:31:25ID:0M1
だいぶ前に異世界に行きかけたことあるわ
42:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:32:07ID:FNv
>>40
はえーすっごい
48:名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)02:36:14ID:FNv
そろそろ寝るわ
聞いてくれた人ありがとうやで
ほな
引用元:暑くなってきたしヒヤッとする話するわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593969471/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター