忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.23 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実在する洗脳タクシードライバー。乗客を新興宗教に勧誘する“裏仕事師”の驚きの手口

2020.08.22 (Sat) Category : 人を信じすぎる人へ

1:ブギー★ 2020/08/15(土)11:08:14.75ID:WolfaVgw9
大宮拓也さん(仮名)は、ごくごく平凡な中年男性。
しかし、彼は乗客をマルチや宗教に引き込む「洗脳タクシードライバー」だ。

ダークビジネスに手を染めたきっかけは、小学校の同窓会に出席したこと。
そこで、ひそかに恋焦がれていたクラスいちの美少女・淑子が宗教団体の信者であることを知る。

淑子の誘いを受けた大宮さんは断り切れずに後日“勉強会”に出席。
しかし、教団に対して良い印象が持てなかったため、辞めるよう淑子に諭した。
すると、彼女は激しく抵抗。その姿を見た大宮さんの心には、ある邪な思いが生まれた。
宗教一色の彼女に理解を示し、手助けをすれば、自分になびいてくれるかもしれない…。

その教団で信者が評価される方法は、お布施と布教活動の2つ。
そこで、大宮さんは乗客に勧誘トークをし、布教活動するようになっていく。
すると、ある日、教団から活動支援やお礼として金一封を渡された。

さらにその後、教団は大宮さんに1人あたり1万円の紹介料と入信した時の成功報酬3万円を支払うことを提示。
こうして、宗教への勧誘は淡い恋心を実らせるためのものではなく、サイドビジネスになっていった――。

それにしても、なぜ大宮さんは乗客の心を巧みに引き付け、勧誘することができるのか。
その答えは試行錯誤した末に辿りついた、独自の会話テクニックに隠されているようだ。
大宮さんは“無責任な第三者”という視点から、乗客を勧誘する。

「勧誘しちゃダメ。あくまでも助言を与える“人生の先輩”を演じるだけでいいんです」

初対面の人と同じ車に乗り、雑談を交わす「タクシーの中」は改めて考えてみると、妙な親しみやすさと緊張感が入り交じる不思議な空間。
だから、つい愚痴や弱音をこぼしてしまいそうになるが、そんな心の隙を狙う裏の仕事師もいることを肝に銘じ、私たちは自分の身を守っていく必要がありそうだ…。

https://ddnavi.com/review/658116/a/



2:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)11:08:36.21ID:U2OxtWAg0
バカしかひっかからない



17:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)11:15:51.70ID:UBsbMFqn0
>>2>>4そう。
宗教マルチ投資詐欺など「普通は」引っ掛からないんだよ。
しかし外見は普通でも知能や判断力が劣る人は一定数いるし
メンタル弱っているところに優しい言葉で声かけられたら落ちてしまう人もいるだろう。



52:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)11:53:46.43ID:fLlVroO80
>>2
バカを発見するのが目的だからいいんだよ



108:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)13:26:38.05ID:A3zsefur0
>>2>>4
マルチでかなり稼がせてもらったけど
自分は騙されないと思ってる奴をかなりカモらせてもらったよ



130:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)14:15:13.31ID:dVdBID2e0
>>2
気が弱くて断り下手な奴がズルズルと引き込まれて後戻りできなくなる

嫌とはっきり言えないタイプの人は、変な勧誘を受けたら死にものぐるいで"その場で"断ること
断りづらいのは分かるが、そこで断らないと後でもっと断りづらい状況になる

気の弱い人は説明会には絶対に行くな、言ったら死ぬと思って全力で断れ
曖昧に返事をして話を反らすことができるなどとは決して思うな、相手はお前の気の弱さを見抜いてお前が首を縦に振るまで食い下がろうとしてくるぞ
「行きません」
とはっきり断れ
その場で話をきっちり終わらせろ



4:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)11:09:42.94ID:79Invi6N0
普通は引っかからない



5:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)11:10:29.46ID:Vz1Sg4QD0
そんな長時間乗る?
家から駅まで15分乗るぐらいしか使った事無いわ



79:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)12:43:43.60ID:8fj6N7IX0
>>5
その気にさせるのに15分もかかっていたら仕事師とはいえない



12:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)11:13:36.31ID:GVUTJc6J0
たまに得体の知れないタクシー運転手がいるのは間違いない
何かカムフラージュするためにドライバーしてるんだろうな
副業というか裏の顔はありそうな奴はいる



15:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)11:15:11.72ID:Ex7e7MI90
そんなタクシー乗ったら、黙ってての一言だけどな



26:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)11:19:28.99ID:pZFKfp6n0
夏になると、頼まないのに勝手に怪談話を始めるタクシーの運転手・・・・



30:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)11:21:27.33ID:qG52rD940
>>26
当たりじゃん



164:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)19:24:41.83ID:gtgyurPC0
>>26
気が利いてるね



34:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)11:30:48.84ID:NiX6a/bB0
密でソーシャルディスタンスも取れない空間で会話とかやめてほしい、行き先聞いたのなら黙って運転しろ



38:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)11:35:00.18ID:iYq4k8cW0
中年タクシードライバーに助言受けるような人生って、、、



43:!id:ignore 2020/08/15(土)11:43:24.31ID:sPiukIFR0
会社にクレームいれるけどね



47:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)11:48:52.93ID:sYMElM0T0
タクシー運転手にプライベートな話なんかしねーわ



48:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)11:49:40.98ID:/WgCY6zw0
宗教じゃなくて詐欺だしビジネスモデルだし
信仰要素ひとつもない



82:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)12:46:25.05ID:HVDUFWj+0
反原発や反基地への同意を客に求めてくるタクシーには遭遇した事がある



83:不要不急の名無しさん 2020/08/15(土)12:47:23.77ID:bXWdyltr0
余計な雑談なんかしない




引用元:実在する洗脳タクシードライバー。乗客を新興宗教に勧誘する“裏仕事師”の驚きの手口 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597457294/




.








拍手[0回]

PR

【ヤバそう】所有者不明の鳥居、撤去決まる

2020.08.22 (Sat) Category : トピックス

1:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)17:57:25.135ID:67jTQeNO0
静岡市清水区の通称、南幹線沿いにある所有者不明の鳥居や石碑について静岡市は、9月に撤去すると発表した。

撤去が決まったのは県道静岡草薙清水線沿いに建てられた高さ12mの鳥居とその脇に設置された石碑2基。
静岡市によると鳥居は45年前の区画整理の時に建てられたもので、3年前に「鳥居の所有」について問い合わせがあった事をきっかけに市が調査していたが所有者は見つからなかった。

鳥居は老朽化していて住民から撤去の要望があったことも受け静岡市は、ことし3月、不明の所有者に対して除去を命ずる公告を出し、その後も名乗り出なかっため代執行での撤去が決まったという。
撤去は9月8日から行い費用は約1100万円を見込んでいるという。
-imgur-

https://news.yahoo.co.jp/articles/b89cc1c34db4e5f9f5a98cb65ef2a952d80810ce



2:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)17:58:08.855ID:BW9pdBxC0
そのままにしとけばいいだろこんなの



3:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)17:58:20.133ID:mHj+4hoV0
封印を解くつもりか



4:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)17:58:27.706ID:fM5gVqKZ0
何か起きそう



5:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)17:59:06.445ID:FRdlV4u80
撤去するだけでそんなにお金ってかかるもんなんだね



7:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)17:59:48.742ID:pn+Zmb+Wd
鳥居にまつわる呪いといえば羽田の穴守稲荷



9:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:00:35.047ID:IrF6d3R00
作業員が謎の死を遂げそう



11:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:01:05.248ID:qFSR9C5e0
何でこんな所に鳥居があるんだ



12:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:01:15.020ID:z1uSK8Tg0
撤去しようとしたら工事中に事故が次々起こって祟りだと騒ぐところまでは読めた



13:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:01:25.439ID:R7sbXdpdp
1100万円もかかるのかよ
絶対中抜きだらけだろ
俺にやらせれば100万円くらいでやるのに



33:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:11:29.964ID:Dlb023030
>>13
安すぎたら安全対策しないだろ



14:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:01:27.603ID:ns8mECe/d
崩れそうならしゃあない



15:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:02:31.857ID:8YcRNwkV0
こんなところに立ってる鳥居が個人の所有物だったのか



16:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:03:09.734ID:skOxcgQNM
撤去中に呪いかけてくるのは優しいだろ
撤去しなきゃそれで済むんだから

問題は撤去後に呪いが発動する場合
住人は末代まで苦しむことになるだろう



18:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:04:17.822ID:2l9nIjJM0
1100万円はぼりすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おれんとこなら100~200万やぞこんなの



34:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:11:39.876ID:ZsVNm4WNa
>>18
内訳は?



19:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:04:52.921ID:BQqjcuAZ0
文化遺産もクソもない所業



24:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:07:26.207ID:v5x8JlEIa
>>19
築45年で何が文化遺産だよwww



20:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:06:25.593ID:gD7fnvaT0
45年前に何故こうなった



21:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:06:30.872ID:ybwcf8HAa
お払いとかする費用込みかな



22:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:07:09.224ID:J7uxLML4d
祟りがあるぞ!! 御神木のケヤキとかイチョウ撤去して関係者が短期間で次々に不慮の事故やら原因不明の病やらで死亡



23:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:07:12.986ID:BQqjcuAZ0
てかこれ地主が所有者じゃないって不動産じゃないのか



56:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:28:34.471ID:sn1lqPrE0
45年前の役所の管理が杜撰だったってこと?



60:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:31:08.459ID:04QoKYin0
>>56
撤去しようとした人々が次々と不慮の死をとげた



65:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:43:10.561ID:lmHJgtV70
このあと関係者が不審死したんだよね



66:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:45:53.012ID:Fhfv/qcD0
石碑がメインだったりな



71:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:53:36.851ID:hp0WHCCpa
これマジなら名乗った所で違う言われる出来レースじゃん
-imgur-



82:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)19:43:34.109ID:vMF9sXqBa
>>71
実質県が所有者じゃねえか



84:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)19:57:45.834ID:A3MicZiNM
>>71
遺跡を作り直した

ってことに近いな。
役所の監督不行き届きと言う他ないな



85:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)19:58:03.500ID:BQqjcuAZ0
>>71
補償の補償が必要だな



74:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:55:42.016ID:tWpfGT/Ga
1100万円あじゃーす



76:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)18:59:37.735ID:no6oFD9W0
元々所有者不明な物を行政が再建したなら責任元は行政じゃないの?
今更所有者に名乗り出ろって撤去費用を請求する以外の意味有るの?



87:以下、VIPがお送りします 2020/08/20(木)20:32:00.200ID:YM2+23iYH
壊したら何かが復活しそう



引用元:【ヤバそう】所有者不明の鳥居、撤去決まる
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1597913845/




.








拍手[0回]

わい田舎の旅館スタッフ Gotoで遊びに来た観光客に不気味な風習匂わせるのにハマる

2020.08.22 (Sat) Category : オカルト・雑談

1:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:17:11ID:2ecNvdSt0.net
ワイ「どうですなんもない村でしょう女もいないしw」
 客「この村女性が少ないんですか?」
 友「あぁ昔からの習わしでどの家も女の子供は1人だけと決まってるんだべ」
 客「へぇー!不思議」
 友「もし二人目の赤ん坊が女の子だった時は“オヤシラ様”に
ワイ「おい義男」
 友「!」
ワイ「いらんことを…言うな。」
 客「!?」



客wwwwwwww目が輝きすぎwwwwwwwwwwwww



5:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:18:18ID:RqCt7Q8u0.net
はえー



6:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:18:22ID:IiOT9fCmd.net
ワイがオヤシラ様や



7:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:18:29ID:Zu9oCrMra.net
楽そうで何より
口コミで客増えるといいな



8:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:19:12.45ID:hACHYaPe0.net
女児二人を連れていったら一人誘拐するぞとほのめかされた
二度といかない



10:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:19:59ID:F7aJOjNzr.net
妖怪ハンターでありそう



12:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:20:06ID:7FnmyhNZa.net
家に女の子供一人なら特段女すくなくないやろ



16:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:21:58.75ID:+D0eR0GQ0.net
有能スタッフ



17:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:22:35.21ID:APXOX8yj0.net
アニメとか好きそう



20:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:24:51ID:sqwg2J0kM.net
本意気でやってくれるならええな
ちょっとでも照れが見えたら冷めるしムカつくやろ



24:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:25:23.20ID:8gPjO4zza.net
>>20
向こうがふざけてるの分かったらバカにされてるのかと思うわな



23:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:25:09.44ID:Y2aOBMzO0.net
練ったら面白そう



28:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:27:17ID:sqwg2J0kM.net
>>23
練ったらただのホラー体験型脱出ゲームになるな



25:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:25:47ID:XrKEZtMH0.net
客も付き合ってあげてるんやで



29:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:27:25ID:jEcpdmy5d.net
こ…これは……!!
オヤシラ様の呪いにやられたんだ!



30:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:29:24.54ID:M4YB187Wa.net
小物とかもちゃんとしてくれよ



31:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:29:55.56ID:71Q/WOF60.net
そういうコンセプトホテルにしたら流行りそう



32:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:30:12.12ID:XcXDFIbx0.net
行ってみたいわ



34:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:30:42.68ID:38T7uEJs0.net
決して行っては行けない場所も忠告しろ



36:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:31:31.42ID:71Q/WOF60.net
>>34
そこに行ったら手がかり入手できる感じでな



35:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:31:04.31ID:CFp8gvAb0.net
そういう旅館あるよな
座敷わらしとかの小咄するとこ



37:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:31:33.09ID:+JglTyFxd.net
お前さん…!
山の祠に行ったんか!?



38:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:31:54ID:NLC2h8iD0.net
こういうのでいいんだよ



39:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:32:10ID:g4Iu3koEr.net
楽しそう



42:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:32:48ID:3u2BwtOEd.net
長老様の存在欲しいよな



45:風吹けば名無し:2020/08/22(土)08:33:49ID:vBnIxgIl0.net
こういうの大切よな、洞窟や森の中に謎の社作ったりしろや



49:過去ログ★:[過去ログ]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています



引用元:わい田舎の旅館スタッフ Gotoで遊びに来た観光客に不気味な風習匂わせるのにハマる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598051831/




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ