都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
納得できない。
2020.08.25 (Tue) | Category : ミステリー・不思議な話
473 :本当にあった怖い名無し:2007/06/27(水) 17:10:40 ID:QcYnhNiU0
深夜に帰宅途中、真っ直ぐなバイパスを通行中、左前方に人影が。
歩いているようだけど体の上下が全く無く、なにより50キロくらい出てる車がなかなか追い越せない。
近づいて来てこの季節に編みこみのセーターと緑の毛糸の帽子を被ってるってことを認識したとたん寒気がして、右折して逃げた。
翌日会社で
「あれは絶対幽霊だ!」
と力説したところその場にいた数人の同僚の結論は
「寒がりの人がスケボーで夜のお散歩」
だった、納得できない。
引用元:実話恐怖体験談 七談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1178169154/473
.
深夜に帰宅途中、真っ直ぐなバイパスを通行中、左前方に人影が。
歩いているようだけど体の上下が全く無く、なにより50キロくらい出てる車がなかなか追い越せない。
近づいて来てこの季節に編みこみのセーターと緑の毛糸の帽子を被ってるってことを認識したとたん寒気がして、右折して逃げた。
翌日会社で
「あれは絶対幽霊だ!」
と力説したところその場にいた数人の同僚の結論は
「寒がりの人がスケボーで夜のお散歩」
だった、納得できない。
引用元:実話恐怖体験談 七談目
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1178169154/473
.
PR
あの黒髪の女性は誰だったのか
2020.08.25 (Tue) | Category : ミステリー・不思議な話
572:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)01:24:57ID:Bk5I5b1C0
私が2歳くらいの頃、今住んでる前の家にいた時
母の髪がロングのストレートでいつも後ろから撫でてた記憶がある
でも小5くらいの時に母にその事を言ったら母の髪がロングストレートだった時期なんて一度もなくて、私の記憶違いだったみたい
でもたしかに家にロングストレートの髪の女の人がいて、子供ながらに良いなあって思って憧れてたんだけどあれは誰だったの?
573:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)01:50:48ID:nfjU+afD0
節子、母ちゃんじゃない。
それ貞子
574:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)02:01:01ID:WarpssUM0
昔はパパもロン毛だったのよ
575:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)02:17:06ID:N8ZmSGhJO
僕の髪が~肩まで伸びて~
576:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)03:17:33ID:gbxLft1m0
腰まで伸びて~
577:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)03:19:39ID:9xv/Qp7f0
足まで伸びて~
582:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)05:46:46ID:wIIIcmf70
>>575
拓郎乙
583:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)12:44:59ID:/EY+FWx50
すさまじい連携を見た
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part54
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1244957518/572-583
.
私が2歳くらいの頃、今住んでる前の家にいた時
母の髪がロングのストレートでいつも後ろから撫でてた記憶がある
でも小5くらいの時に母にその事を言ったら母の髪がロングストレートだった時期なんて一度もなくて、私の記憶違いだったみたい
でもたしかに家にロングストレートの髪の女の人がいて、子供ながらに良いなあって思って憧れてたんだけどあれは誰だったの?
573:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)01:50:48ID:nfjU+afD0
節子、母ちゃんじゃない。
それ貞子
574:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)02:01:01ID:WarpssUM0
昔はパパもロン毛だったのよ
575:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)02:17:06ID:N8ZmSGhJO
僕の髪が~肩まで伸びて~
576:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)03:17:33ID:gbxLft1m0
腰まで伸びて~
577:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)03:19:39ID:9xv/Qp7f0
足まで伸びて~
582:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)05:46:46ID:wIIIcmf70
>>575
拓郎乙
583:本当にあった怖い名無し:2009/07/04(土)12:44:59ID:/EY+FWx50
すさまじい連携を見た
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part54
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1244957518/572-583
.
旗日に日の丸だしてちょうだい
2020.08.25 (Tue) | Category : とりあえず和みたい人へ
427:本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日)19:02:47.48ID:2vzg9yyp0
先日、死んだじいちゃんが夢に出てきて
「旗日に日の丸だしてちょうだい」
って言われた
起きていつも置いてあるはずのとこに見るとなくて、オカンに聞いたら整理して仕舞い場所変えただけだと
なんで日の丸?って聞かれたから、旗日に日の丸よろしくってじいちゃんに言われたと答えた
そしたら、えー、うーんおかしいなと
生前、じいちゃんは旗日の一部が変わってしまったので(所謂ハッピーマンデー)出すのをやめてたそうだ
あっちで何か言われたのかなw
とりあえず、我が家は明日から日の丸復活です
428:本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月)09:22:08.83ID:ybwRPmW70
本来の旗日に出して欲しかったりして。
429:本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月)10:56:26.73ID:Vg+OfPWp0
フジデモ関連で、祝日に日の丸を飾るっていう運動が起きてる。
まだ小さいけどね。
昔は飾ってる家多かったよな。
430:本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月)11:36:46.21ID:tofrfGQy0
敬老の日だから、仏壇に手を合わせるのも良いんじゃないか?
431:本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月)12:36:29.68ID:F+VD18OJ0
故人は老人に含まれるんだろうか?
432:本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月)13:28:42.71ID:yKe6gyjOO
>>431
よく分からないけど人それぞれでいいんじゃないかな
それ以上老いることはないけど、自分にとって敬うべき相手なら
いい機会だから敬えばいい
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験20【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1313988214/427-432
.
先日、死んだじいちゃんが夢に出てきて
「旗日に日の丸だしてちょうだい」
って言われた
起きていつも置いてあるはずのとこに見るとなくて、オカンに聞いたら整理して仕舞い場所変えただけだと
なんで日の丸?って聞かれたから、旗日に日の丸よろしくってじいちゃんに言われたと答えた
そしたら、えー、うーんおかしいなと
生前、じいちゃんは旗日の一部が変わってしまったので(所謂ハッピーマンデー)出すのをやめてたそうだ
あっちで何か言われたのかなw
とりあえず、我が家は明日から日の丸復活です
428:本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月)09:22:08.83ID:ybwRPmW70
本来の旗日に出して欲しかったりして。
429:本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月)10:56:26.73ID:Vg+OfPWp0
フジデモ関連で、祝日に日の丸を飾るっていう運動が起きてる。
まだ小さいけどね。
昔は飾ってる家多かったよな。
430:本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月)11:36:46.21ID:tofrfGQy0
敬老の日だから、仏壇に手を合わせるのも良いんじゃないか?
431:本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月)12:36:29.68ID:F+VD18OJ0
故人は老人に含まれるんだろうか?
432:本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月)13:28:42.71ID:yKe6gyjOO
>>431
よく分からないけど人それぞれでいいんじゃないかな
それ以上老いることはないけど、自分にとって敬うべき相手なら
いい機会だから敬えばいい
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験20【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1313988214/427-432
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター