忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.21 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2歳で死んだ我が娘のお墓の監視カメラに幼女の姿が写る「間違いない!私の子よ」

2020.09.01 (Tue) Category : ホラー・恐怖映像・衝撃映像

1:バクテロイデス 2020/08/18(火)06:48:10.60ID:L9xzmG3Q0
https://article.yahoo.co.jp/detail/32bc98c7e11632c518ffdf91b1ecabcd1db430d4






【海外発!BreakingNews】お墓の監視カメラに映る女児に「2年前に他界した私の娘」と母親(米)
2020.08.1721:00NEW!


米ニューメキシコ州の墓地に設置された監視カメラに、小さな女の子の姿が映し出された。女の子が現れたのは真夜中で、映像を見た母親が今月8日に
「あれは2年前に他界した私の娘」
とFacebookに投稿して注目されている。『News 4 San Antonio』『The Sun』などが伝えた。

米ニューメキシコ州ラスクルーセスに住むサンドラ・ゴンザレスさん(Saundra Gonzales)の娘ファビオラ・ロドリゲスちゃん(Faviola Rodriguez)が亡くなったのは、2018年9月6日のことだった。
ファビオラちゃんは当時、サンドラさんのボーイフレンドだった男と2人でいる時に虐待を受け、その怪我がもとで死亡した。

ファビオラちゃんは地元のモサニック・セメタリー(Mosanic Cemetery)に埋葬されたが、ここ最近はお墓に供えたおもちゃなどが盗まれることが続き、サンドラさんは墓地のオーナーに見回りを強化するようにお願いしていた。


一方でファビオラちゃんが眠るお墓のそばでは、若くして殺害されたジェイムズさんの両親が息子のお墓が度々荒らされることに胸を痛めていた。両親は
「もしかしたら、まだ捕まっていない犯人の仕業かもしれない」
と疑い、
「警察に何らかの情報を提供できれば」
と監視カメラを設置した。

そしてある日、監視カメラの映像をチェックしていたジェイムズさんの家族は、真夜中に息子のお墓の周りを幼い女の子がうろついていることに気付いた。家族は
「こんな遅い時間に迷子かしら?」
と心配し、墓地のオーナーのもとを訪れると、動画を見た従業員にこう告げられた。

「この女の子のことを知っているよ。2年前に亡くなっているんだ。お墓に案内するよ。」



2:ディクチオグロムス 2020/08/18(火)06:49:57.24ID:Z9pQGrb80
そこに~わたしは~いません



69:デスルフォバクター 2020/08/18(火)07:45:19.20ID:8SR7iKZo0
>>2
眠ってますよ?
-imgur-
-imgur-
-imgur-



140:グロエオバクター 2020/08/18(火)11:09:49.65ID:G44PENYp0
>>69
よく仕事引き受けたな



7:ディクチオグロムス 2020/08/18(火)06:52:21.91ID:ChCJ/5uD0
映り良すぎやろ



5:シネココックス 2020/08/18(火)06:51:57.44ID:w8U+6eyC0
なあ、


明らかにストレートヘア

アキラメロン



14:ロドシクルス 2020/08/18(火)06:57:17.74ID:uWOsHHA/0
なんで自分の墓をのぞき込んでんだよ



165:レンティスファエラ 2020/08/18(火)13:43:26.53ID:1MoYbTfH0
>>14
覗き込んでるのはジェイムズと言う人のお墓らしい(監視カメラもジェイムズの遺族が設置したもの)
動画の最後はちびっ子が大人の男の手を引いてフレームアウトする場面て事だから
真相は、子供を連れてお供物(おもちゃ)を盗みに来た貧困親子ってところじゃないかね
動画を見て
「(ジェイムズのご近所に埋葬されてる)ファビオラちゃんだ」
と即断したのは墓地管理人だそうだから、案外この人も墓荒らし親子の仲間かも



177:クトノモナス 2020/08/18(火)14:38:49.94ID:/jyWn9ER0
>>165
殺人多いし、貧困かよ(´;ω;`)



19:シントロフォバクター 2020/08/18(火)07:02:39.16ID:p1uOmmkw0
心霊ちょっと良い話スレかw



21:アナエロプラズマ 2020/08/18(火)07:03:53.76ID:SlvbvrKI0
近所のガキがオモチャ欲しさに取りに来てるだけだろ



124:デロビブリオ 2020/08/18(火)10:14:10.12ID:rG/Le7SI0
>>21
これw



37:エンテロバクター 2020/08/18(火)07:10:57.69ID:2VpfslMX0
虐待で殺されてる時点でどう転んでも胸糞悪いわ



39:テルモトガ 2020/08/18(火)07:11:05.50ID:eU8iASI90
いやいや、

天然パーマなのに霊界で、ストレートパーマかけて戻ってきたらそら驚く



74:ストレプトミセス 2020/08/18(火)07:53:42.49ID:xSUZvGa70
はっきり映り過ぎても駄目、ぼんやり写ってても駄目
ほんと難しいな



77:スフィンゴモナス 2020/08/18(火)08:00:53.09ID:oE5UUhrN0
幽霊が着てる服はどこで買うんだ?



80:レンティスファエラ 2020/08/18(火)08:03:46.81ID:rb+rFx5S0
>>77
ファッションセンター死魔村



159:クトニオバクター 2020/08/18(火)12:51:54.15ID:DzW/Av6E0
>>80
www



91:ビフィドバクテリウム 2020/08/18(火)08:21:18.67ID:qI08vMsA0
前後はどうなっているんだろ、急に現れて急に消えたりとか?
普通に歩いて近付いて歩いて帰ってたりしてな。動画で観てみたい。



106:テルモリトバクター 2020/08/18(火)09:09:49.57ID:3ShyLfJQ0
webカメラないの?



107:ミクロコックス 2020/08/18(火)09:10:18.67ID:R+Fqbgep0
女児「なんか幽霊扱いされて草」



108:フィンブリイモナス 2020/08/18(火)09:13:43.71ID:+kxhWy/i0
座敷わらしか



109:セレノモナス 2020/08/18(火)09:16:52.48ID:52TaqVft0
幽霊だとしても別人の幽霊だよな。



115:カテヌリスポラ 2020/08/18(火)09:30:22.55ID:RZYhV/Ys0
小粋なジョークとして話したつもりが大事になったパターン



130:ジオビブリオ 2020/08/18(火)10:26:21.12ID:dkO6+X6U0
UFOにせよUMAにせよ何でいつも画像が不鮮明なんだ?
もっと高性能カメラ使え



131:エリシペロスリックス 2020/08/18(火)10:27:48.14ID:bDawL39I0
>>130
バレちゃうだろ・・・



192:ネンジュモ 2020/08/21(金)01:28:38.71ID:/Bqu34Zq0
はっきり言って他所の娘だな



引用元:2歳で死んだ我が娘のお墓の監視カメラに幼女の姿が写る「間違いない!私の子よ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597700890/




.







拍手[0回]

PR

Aママが「どの電車に乗るの」 から始まって最終的に 「何時の新幹線のどこらへんの席」 まで聞き出そうとする

2020.09.01 (Tue) Category : 人を信じすぎる人へ

482:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)21:08:44.26ID:kFRS5bwn
泥といっていいのか分からないが、他になんと言っていいのか分からないので吐き捨てお許しを。

皆で遊んでいた時に、息子が、義姉のところへ遊びに行く話をする



その話を自分の子供から聞いたAママが何故か電話をかけてくる



「どの電車に乗るの」
から始まって最終的に
「何時の新幹線のどこらへんの席」
まで聞き出そうとするので
「どうして」
と聞くと
「見送りに行きたいから」



同行するはずの旦那がインフルになった。
Aママ電話してきて
「奥さん動けないわよね、息子くんひとりでも行くんでしょお?楽しみにしてたもんねえ」
こっちの返事も聞かずにガチャ切り。



出発の日の夜、Aママが
「入場券代カエセ!」
と留守電が入っていたが気付かず。

息子は一人旅になったため、電車をやめて行きは飛行機に。
帰りは里帰りも兼ねた義姉がおくってきてくれ、凄く楽しかったとにこにこしていた。
一方Aママは
「息子とA子を入れ替えて、ついでに私もプチ旅行」
なる訳の分からん計画を台無しにされたと周囲にくっちゃべって自爆。
入場券で入って息子の切符を取り上げても、ママの切符はないのに、自分はキセルするつもりだったんだろうか。

おまけに義姉から
「甥のはずが違う子が来た事は実際ある。相手の親は強盗傷害ついたと思うけど」
という話を聞かされ目玉がどこかに飛んでいった。



483:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)21:13:37.58ID:+YMEa7aj
>>482
実際って…gkbl
なんにせよ乙でした

義姉さんちは魅力的な観光地が近いのかな?鼠園とか



484:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)21:13:39.61ID:yB7HRxNL
>>482
そりゃキチだろ




485:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)21:16:43.71ID:3OdYEVCU
>甥のはずが違う子が来た事は実際ある。

ココをkwskせずして、いつすると言うのだ!



486:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)21:17:42.50ID:Ki30aBFe
>>482
>甥のはずが違う子

ってお義姉さんの所に?それともご近所?
どっちにしろ怖すぎる。



487:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)21:17:46.96ID:bEwItYl6
>>482
「甥のはず」の甥って>>482息子のこと?



488:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)21:19:10.66ID:J2hXoJ1I
>>482乙
スゲーなあ。義姉のところはそんなにいいとことなのか。



489:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)21:19:51.91ID:cu49LOXU
>ママの切符はないのに、
482旦那さんの切符で行くつもりだったんじゃないかな。
普通は旦那さん分の切符はキャンセルしたと思うんだろうけど、そのキチっぷりからすると…

>>487
別の甥でしょ。



490:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)21:37:02.59ID:2eC7x2cu
>>488
鼠園に近いところじゃね?



491:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)21:44:20.77ID:9XimvKot
>>482
自爆したAママのその後をkwsk



492:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)21:50:36.49ID:AjTkl234
>>482
その泥未遂ママ、精神的に壊れているんじゃないの?
A子はまともに育っているのか心配だよ。

>甥のはずが違う子が来た事は実際ある。相手の親は強盗傷害

kwsk



494:482投稿日:2011/02/21(月)22:00:22.41ID:kFRS5bwn
自爆したAママは周りからそれとなく避けられているのを悟ったのか、話題にこそ出さなくなったけど、まだ遠くからにらまれたりしてる。
Aママの言う事を鵜呑みにした人達に詰め寄られたりしたけど、きちんと説明したら皆ポカーン顔で帰っていった。

先に子供の間で
「息子君が旅行に行くって言ってたのに、なんでA子君が?」
と話題になっちゃってたし。

A子はママから
「息子君が具合悪くなると思うから、そしたら代わりに行けばいい」
と言われて納得してたみたいだから、なんというか。

義姉の「甥」は旦那さんの兄弟の子で、小学校高学年になったしまあ一時間ぐらいだしと初めての一人電車旅させたら、次の駅で待ち構えてた泥一家に荷物取られて放り出されたんだって。
で、泥子が電車に乗っていった後も、泥父母に両肩押さえられて
「ここで二時間じっとしてろ、約束やぶったら分かってるな?」
みたいに脅されたとか。

駅で待ってた義姉は知らない子が突然来て
「甥子君は病気になったので代わりにきました」
と言ったものの信じずに電話で確認。甥子が行方不明になったと騒ぎになった。
結局義姉が泥子に吐かせて事態が判明したらしい。
で、甥は結局指の骨を骨折してたとかで。
新聞沙汰にこそならなかったけど、泥父に前科がついたそうな。



503:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)22:45:40.78ID:H7ym9n2z
>>494
指折るとかひどすぎる・・・



495:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)22:02:16.54ID:jYu1jg+7
それ、本当に地球人ですか?侵略に来た異星人としか思えん。



497:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)22:09:13.21ID:EYme49LM
ちょ、それ何て人外魔境…!?
本当に日本国内…いや、地球上の出来事なのか!?



502:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)22:45:15.19ID:vGdsNz+p
侵略に来た異星人だって恩を受けたらちゃんと?奉公してるんでありますよー



506:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)22:59:33.61ID:Eu5adKM1
>>502
蛙乙☆



504:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)22:55:54.06ID:EnZgUj0t
義姉が住んでるとこってよっぽどいいとこなのか…?



505:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)22:58:53.48ID:zruin5Vi
酷すぎる…
一生檻の中から出てくるなという気分だ



507:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)23:04:30.68ID:ZPws9bqe
純粋に疑問なんだけどそれ親の思い描く着地点は何処なの…?
まさか子供すり替えて届けて歓迎されて楽しく過ごせると思ってるの?



508:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)23:08:07.22ID:ZHC8VF46
マンガのように、「やべ、にげろ~☆」で話が終わるんだよ。



509:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)23:09:46.59ID:KFGzGEyY
>>507
思ってるんじゃない?
「我が家の王子の小さな大冒険 ミャハ☆彡」
くらいに。



511:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)23:29:36.44ID:zFVyxjwT
甥っ子君をどうするつもりだったんだ…
しばらく捕まえておくのか、放置するのか
怪我させて捕まるとも思ってないのか
頭がおかしすぎる…



510:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月)23:14:20.38ID:dwBAI4/D
え?甥っ子は具合が悪くなったから君が代わり?
じゃあ仕方ないね一緒に楽しく遊ぼうか♪

ねーよwww



513:482投稿日:2011/02/22(火)00:03:14.12ID:6rVwiXk7
何度もごめん。でもAママ、>>510の発展型みたいな感じ。
「本人来れないのか、いろいろ計画無駄になっちゃうね。わざわざ遠方からきたんだし行こうか。あ、ママも一緒にどうぞ」
日頃からお世話になっている人には礼を尽くすべき!
とふじこられたのでありえねー!と全力否定しといた。

で、さらに発展したのが前科夫婦。
甥に2時間待っとけと言ったのは、義姉と泥子が合流して移動しちゃえば、もう諦めるだろうと思ったらしい。
それ以前に財布も携帯も泥子に荷物ごと取られた甥っ子には連絡手段もなく。

指は揉み合ってたらはずみで折れたとか抜かして、それで遠慮なくやっちまいなーとなったとか。
「うちはびんぼーなんだから譲れ!」
と前科夫婦の親からも言われたってさ。

今回、一人旅なら絶対飛行機で!帰りは私がついていくから!
と義姉が主張しまくった理由がよく分かりました…



514:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)00:15:04.35ID:DNE9ygC4
飛行機なら途中下車も途中で拉致もできないもんね



516:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)00:21:10.60ID:bs4/kcPA
>>513
それ、泥じゃなく”追いはぎ”って言うんですよ。



517:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)00:24:42.56ID:Byz4sqDW
>>516
つーか普通に強盗でいいんじゃね?



518:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)00:31:06.17ID:9GFK+ftn
いやもう基地外一家でいいだろ



519:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)00:33:18.06ID:g8xu9L9G
普通に誘拐だと思うが



520:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)00:40:56.46ID:23Ft3cg4
強盗、傷害、おまけに監禁がつくからけっこう罪重くなりそうだ。



522:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)00:44:56.30ID:2nv0uaPw
強盗、傷害、拉致監禁でそ。
おまけにデタラメ言って義姉に歓待してもらおうとしたのは詐欺行為では?



525:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)00:54:09.18ID:h1HqlRF9
基地夫婦の子も英才教育バッチリてわけね。パクった同級生の荷物持って、なに食わぬ様子で嘘並べて。
んなことしたら、休み明けにはクラス中でハブられるどころか、学校で問題になるだろうに。
そんなこと気にしないジャイアンなのか?



526:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)00:59:43.98ID:7RTmCSHI
>>525
元々、既にハブられてたか、半ハブ状態だったんじゃないかとゲスパー



527:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)01:37:20.28ID:h1HqlRF9
そっか、そうかもね。両親揃って基地だし、日頃から一家でいろいろやらかした悪行が知れ渡ってそうだもんね。



530:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)04:05:59.66ID:8WVVHPgK
駅で待ってても、お互い顔知らんのだから、わからんでしょ?
まさか降りる人が3人だけとかじゃないよね。



531:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)04:18:26.99ID:yRpusIJr
>>530
電車が去って子供ひとりだけ残ってたとか?



532:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)05:20:55.26ID:9xS/3rO+
何両目のどこそこに座ってるよ、とか?
携帯も強奪してたみたいだから
「今ついたよ○○にいるよ、おばちゃんどこ?」
とか?



533:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)05:33:03.54ID:GzaJiwxn
>>530
駅で待っている大人が義姉だけじゃなくても、一人ずつ聞いて回れば、義姉にたどり着くだろ。
利用者の少ない田舎とか、普通電車しか止まらない小さな駅だっら、それ程難しくないはず。
最悪駅員に頼んで「甥が待ってる」と呼び出してもらえばいい。
甥を迎えに来ている大人が駅にいるという事を知っていれば、どうとでもなる。



534:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)05:57:36.80ID:8HIeMUAb
なんかもう怖いな。
娘だったら高学年でも一人旅などさせられないかも。
強盗傷害に拉致もつけて欲しい
泥側は自分達の発想を実行しても歓迎してもらえると思っている不可思議



535:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/22(火)09:12:56.50ID:WxEAZazJ
小学生の一人旅って不安とドキドキと達成感で思い出に残るんだろうに、怖さと痛さと嫌な思い出になるって可哀想だ…
ずいぶん前に夏休みに自転車で一人旅した小学生をニュースで見たが、今は危なくて絶対させられないな




引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ134【万引】
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1297906486/482-535




.







拍手[0回]

台風10号、歴代最強のまま西日本へ

2020.09.01 (Tue) Category : トピックス

引用元:【悲報】台風10号、歴代最強のまま西日本へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598920425/
1:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:49:49.45ID:D7gJuAux0
台風9号に厳重警戒の中、新たな台風10号が発生へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20200831-00196011/
-imgur-


2:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:49:55.13ID:D7gJuAux0
終わったやん



3:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:50:03.40ID:iIrHEeEq0
マジ?



4:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:50:11.98ID:mXEPnZb60
どうせ嘘



5:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:50:20.07ID:BOxZha1p0
関西やばいらしいな



8:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:50:33.38ID:g0EYElij0
ボジョレー定期



14:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:51:05.61ID:aUP7aBMu0
マジやんけ



15:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:51:07.60ID:YVc2LMnA0
どうせ大阪から逸れるんやろ
知ってるで



236:風吹けば名無し 2020/09/01(火)02:04:21.72ID:67yQwJYA0
>>15
大阪は大阪湾に台風がハマりこまない限りだいたい行ける
一昨年の台風がそれだった
ただしハマりこむとOUT
東京も同様に東京湾に台風がハマると被害が大きくなる



420:風吹けば名無し 2020/09/01(火)02:15:07.70ID:q66N+njLx
>>236
溝みたいなもん?あんときゃ凄かった



18:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:51:17.85ID:JKfEGR090
924って強いの?



24:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:51:37.51ID:5AoLncIZd
>>18
かなり強い



38:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:52:18.30ID:N4h1CPvn0
>>18
台風の中でも相当強い方や



20:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:51:29.77ID:C2mXBaWX0
924hpaはやばい



23:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:51:32.60ID:KBymKgu30
毎年台風で騒いでる時期あるけど実際に伊勢湾台風規模のやつがきた例ないよな



29:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:51:48.52ID:9mJy+72q0
また停電してしまうのか



36:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:52:08.37ID:V3hxMllQa
一昨年だかのが一番やばかった



45:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:52:44.51ID:9mJy+72q0
>>36
停電は精神的ダメージがやばい



205:風吹けば名無し 2020/09/01(火)02:02:51.90ID:+j/sUN3G0
>>36
関空の橋破壊とかコンビニ看板大移動とかビジュアルインパクト凄かったよな



42:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:52:37.91ID:A3I6n5YFr
ん?
-imgur-


62:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:53:16.16ID:3asJ69YA0
>>42
まだ発生もしてないの草やろ



785:風吹けば名無し 2020/09/01(火)02:38:16.36ID:gwwpMfEY0
>>42
これから発達して台風になる可能性が高いのにレスつけてキャッキャしてる奴はなんなんや



48:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:52:54.20ID:BvlPAwUx0
台風10号とみられる低気圧が週末にかけて日本の南で急速に発達し、6日(日)から7日(月)にかけて、西日本を北上する計算です。
これはあくまでも種々の計算の中の一つですが、この他の多くの計算が週末から週明けにかけて、本州付近に接近、あるいは上陸するようなコースを予想し始めています。


はい、また日曜の夜やね…



50:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:52:56.51ID:FOhJVF3Q0
伊勢湾ってなんぼ?



98:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:55:18.67ID:emBFcE1h0
>>50
最低気圧895hPa



103:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:55:44.79ID:FOhJVF3Q0
>>98
伊勢湾に比べたら雑魚やな



116:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:56:45.68ID:kqKdOc5R0
>>103
比べるもんじゃねえだろwww



125:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:57:30.49ID:NDj+FJ0u0
>>103
比較に伊勢湾出てくる時点で結構ダメやろ



114:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:56:40.55ID:JfjKYPzW0
>>50
大きさも狂ってる
-imgur-


162:風吹けば名無し 2020/09/01(火)02:00:03.21ID:JfjKYPzW0
>>134
サイズだけは去年の19号が近かったわ
-imgur-


208:風吹けば名無し 2020/09/01(火)02:02:56.99ID:HRz0nfM00
>>162
これって千葉えぐったやつ?



232:風吹けば名無し 2020/09/01(火)02:04:10.24ID:JfjKYPzW0
>>208
千葉破壊したのは15号やな
牛歩戦術がヤバい
-imgur-


260:風吹けば名無し 2020/09/01(火)02:05:28.17ID:67yQwJYA0
>>232
牛歩というか東京湾ハマると台風動かなくなるからやばいねん
これとかハマりに行ってるやろ?



274:風吹けば名無し 2020/09/01(火)02:06:44.73ID:CRZb2RjN0
>>232
こいつ衰えないように東京湾の真ん中を綺麗に通って行ったよな



257:風吹けば名無し 2020/09/01(火)02:05:14.16ID:SLwXO4hA0
>>208
その次ちゃうか
去年は風台風と雨台風あった



58:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:53:10.80ID:462VHvgr0
たしか四国上陸いったら山かなんかのせいで弱体化するんじゃなかったっけ



77:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:54:02.54ID:/63SPsgAa
>>58
ありがとう四国



110:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:56:09.61ID:iXo+ucGS0
>>58
四国じゃなくて高知が全てを受け止めてる
香川の奴らなんてこっちが水害で大騒ぎしてるのに早明浦ダムの水位が上がったとかで喜んでやがる



137:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:58:26.51ID:c7sCkBg50
>>110
香川のやつらは早明浦の水でうどん湯がいとんやろ許せんよな



70:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:53:26.91ID:l4MGhMOL0
1番信頼出来る米軍の予想では九州や



81:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:54:32.26ID:zS/WGam50
windyとか全然信用ならんやん
米軍出てから立てろ



90:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:55:02.00ID:k1UkWaRV0
去年も最強とか言われてたの来たけどそうでもなかったやん



91:風吹けば名無し 2020/09/01(火)01:55:04.20ID:Khz2+4sb0
毎年歴代最強の台風きてんな

引用元:【台風10号(予定)】ネットざわつく…欧米の予測データでは 6~7日に伊勢湾台風など歴史的な勢力で西日本を直撃する進路に ★3 [ばーど★]
1:ばーど★ 2020/09/01(火)09:33:45.80ID:Ykr7yeSR9
----
■台風10号、伊勢湾台風並みと話題になるも予想外の反応が多数の事態に

9月に入り、今年も台風の季節がやってまいりました。ここ数年甚大な被害を日本列島にもたらしてしまっている台風ですが、またしても特大の台風が西日本を直撃する可能性もあるとのこと。今のところ台風10号になる前の熱帯低気圧が「伊勢湾台風並み」に発展するかもしれないということで話題になっているのですが、これが予想外の反応も併せて話題になっています。

ありとあらゆる可能性を考慮して、最悪のケースに備えるべき

8月31日の21時現在、気象情報会社ウェザーニューズの公式ツイッター「ウェザーニュース」では、沖縄の東から東日本を指向する可能性を示唆しています。熱帯低気圧が24時間以内(つまり9月1日の21時ごろまで)に台風10号に発展する見込みを示しており、十分な警戒が必要なのではないでしょうか。

■「伊勢湾台風」がトレンドに!

そんな中、台風10号が「伊勢湾台風並み」でなるのではということでトレンド入りしています。伊勢湾台風は1959年9月に東海地方、主に伊勢湾岸を襲い甚大な被害をもたらした台風で、今回の台風10号も最大限の注意を払う必要があるということですが、非常に多かったのがこの意見。

それはそうです。1959年(昭和34年)から既に61年が経っており、当時ものごころが付いていたとすれば既に60代半ば。SNS上では「伊勢湾台風」を知らないというのは半ば当たり前の意見なのです。

かくいう筆者も「伊勢湾台風」をリアルタイムで経験しているわけではないのですが、5000人以上の死者が出た現在に至るまで日本の台風史上最悪の被害が出たということだけは理解しています。NHK生活・防災のツイートで詳細がわかりますので、興味のある方はぜひご覧ください。

何が起こっても命を守ることを最優先に!

そんな大げさな・・・という意見も聞かれる台風10号の情報。それでも万一に備えて、命を守る行動するようにしてください。台風が過ぎた後に「伊勢湾台風とか大げさだったねー」って笑って話せることを願っております。

2020/09/0112:29AM
https://yukawanet.com/archives/typhoon20200901.html


#台風10号 #関西直撃トレンド 7時



4:不要不急の名無しさん 2020/09/01(火)09:34:11.83ID:46/2i0ox0
おまいらすっかり忘れてるようだけど
去年千葉に来た台風では電源喪失でキャッシュレス決済不能に陥ったから
長期の停電に備えて現金jはある程度用意しておくといいよ?



124:不要不急の名無しさん 2020/09/01(火)09:42:39.52ID:QQeuUyV10
>>4
そうなのか、用意しておくわ



218:不要不急の名無しさん 2020/09/01(火)09:48:19.67ID:aWNFaImk0
>>4
現金だな
わかった



9:不要不急の名無しさん 2020/09/01(火)09:35:29.11ID:WcMJmRgp0
コロッケいつ買うべき?



130:不要不急の名無しさん 2020/09/01(火)09:42:56.72ID:jrXqwugx0
>>9
台風コロッケネタは企業が乗ってきた時点で死んだ



154:不要不急の名無しさん 2020/09/01(火)09:44:24.00ID:WcMJmRgp0
>>130
そうなんか




.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ