忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.14 (Fri) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昭和ではなく平成の話

2020.09.15 (Tue) Category : 人を信じすぎる人へ

325:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)19:51:41ID:F2b
数年前の修羅場。

同居父が民生委員してて、私は婦人会の会長とPTA役員をしてた年があった。
近所に素行の悪い独身男性Aがいて、お母さんと二人暮らししてた。
父は何かとそこんちに訪問してたんだけど(多分生活保護関係だと思う)
ある日、婦女暴行でそのAが捕まった。
相手は地域に嫁いだばかりの若嫁さんだった。

近所のバカジジィ共が
「ちょっと触ったくらいで警察とか」
「都会の女は神経質」
みたいなことを言うので
「だから嫁が来ないんでしょうが。自分の娘や嫁が暴行されても同じこと言うのか」
と言うと、黙った。

そんなジジィが大半の地域柄だ。



326:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)19:52:12ID:F2b
で、そのAが留置所から帰ってきた夜。
私はPTA役員の用事で公民館にいて、自宅に徒歩で帰る道で、バタバタしてる人影。
顔見知りの兄ちゃんが
「町長宅の蔵に火をつけられた。Aが逃げてる。家に帰ったら、鍵をかけて」
と言われて、慌てて帰った。

鍵をかけて、男衆はAを探すために山狩りもしてた。
子ども達と不安な夜を過ごして朝、寝不足のまま、仕事のために家を出た。

なんとなく、うちの裏の倉庫を見に行くと鍵を壊されてた。
中にAがいるかもしれないと、すぐ警察を呼んだ。

仕事は休まざるを得なかった。



327:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)19:52:53ID:F2b
現場検証の結果

そこでAが一時潜んでいた可能性が高いこと。
Aは町長の蔵の放火時、こぼしたガソリンで自分も大やけどを負っていてうちの倉庫のタオル(洗車に使うための大して綺麗でないタオル)を使って手当してたこと。
A自身は逃げた後だと言うこと、がわかった。

後日、自宅に戻ってきたところを無事に捕まった。

で・・・駐在さんから聞いたことがショッキングだった。

うちにも火をつける予定だった。
でもやけどの痛みでそれどころじゃなかった。

民生委員してる父の説教がウザかった。
娘も娘婿も地域に溶け込んでて腹立たしかった。
暴行事件の時、民生委員の父の口出しににムカついた。
何かと口出ししてくる町長の次に憎かった。

先日、Aがお勤めを終えて帰ってきてそのまま引っ越してったので吐き出しカキコ。



328:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)20:23:26ID:jG0
多少のフェイクもあるんだろうが、数年前の出来事っていうのにビックリしたw
閉鎖されたド田舎かよ…って感じ。
嫌だな、都会の女はwwwとかいう糞ジジイに逆怨みキチガイが近所にいるなんて

だからこそ、そういう親身に話を聞く人が必要なんだろうけど。放火されなくて良かったね
蔵だから住居とは見なされなかったから無期じゃなかったのか



329:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)20:36:13ID:rvw
>>328を読んで初めて数年前と書かれた一行目に気づいた。
無意識に「昭和の頃」と脳内変換していたわ

今もあるんだねえ、そういう地域
うちの実家も田舎の田舎のど田舎だけど、私が子供の頃にえげつないな話を聞いたくらいで大人になってからは風通しもよくなった
うちの実家は観光地だからかな?
よそから来る人に愛想良くしないとやってけないからね



330:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:01:07ID:ohw
>>325
九州の南の方もまだこんな感じだよ。
だからみんな出て行く。地元愛なんかないよ。



331:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:07:07ID:F2b
>>328
フェイクありですが、バリバリ平成の時代ですw

私は一時期、地方都市に住んでたので帰ってきて、この状態にため息状態でした。

ちなみに、住居への放火でなかったので無期ではなかったようです。
するどいなぁw

>>329
・・・限界集落ですが
一応うち方面も観光地ですよw
バカジジィがいる限りは、色々しょうがない面もありますが数少ないですが新しい世代が頑張ってます。

>>330
こちらも若い子はみんな出て行く傾向です。
でも都会のドライさに耐えかねて帰ってくる子もいます。
その子たちが暮らしやすいように
地域の色々を変えるのは、私たち世代じゃね?
と思っています。



332:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:32:05ID:jG0
>>331
「かつを」の事件思い出したよ…
うちも某県唯一の村人だけど、商業施設増えて新規に引っ越してくる人も多いしよそ者は受け付けない!って感じじゃなくて
寧ろ皆、昔から
「よく来たね~◯◯の近所に住んでるから宜しくね!なんかあったら相談してよね」
っていう人ばかりだから余計平成の出来事なのにビックリw

そりゃあ糞ジジイも有名な変な人間いるけど目立った被害、事件もない
日本にも色々な場所があるんだね



334:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:55:07ID:F2b
>>332
「かつを」事件は
少し似てるなーと思いながら、事件の経緯を眺めてました。

もし、Aが火傷しなかったらうちに火をつけられて、次に区長さん宅もやられてたかも。

駐在さんから色々聞いてAがお勤めを終えるあたりは警戒してほしいと言われて心が修羅場でした。



333:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)21:48:47ID:Wqr
>>332
かつをとはまた違う気がするんだけどw


しかし怖いねー!
報告者さんの家が無事で本当によかった
綺麗じゃないタオルで手当てしたせいでバイキン入って感染症でポックリなんて、上手くはいかなかったか…



335:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:03:14ID:F2b
>>333
ほぼ閉鎖された、ど田舎もど田舎で起こった事件でそこで孤立してるのはA親子に近かったですし地元衆で放火は阻止出来たけど事によっては・・・

やっぱり今更ながら、放火されなくて良かったです。



336:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:06:03ID:Wqr
>>335
かつを事件は、集落の人たちが意地悪してたのが発端だったじゃない?
あなたのところは皆まともなのにAだけがおかしかったみたいだからさ



337:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:08:04ID:jG0
>>333
閉鎖感っていうか八墓村みたいな物語でしかないと思ってたから、そういうどんよりした排他的田舎イメージ=「かつを」なんだよ、自分の中では



338:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:09:59ID:Wqr
>>337
なーるほど
八墓村wなんかイメージぴったり



339:↓名無しさん@おーぷん:15/09/15(火)22:17:47ID:F2b
>>336
意地悪かぁ・・・
あったかもしれない。
Aは自治会も消防も入らなかったからある意味、風当たりはキツかったかもしれない。
そういった団体に入ってたら助けてくれる人もいたかもしれない。

皆まとも・・・かなぁ。
バカジジィがたんまりいるしねぇ。

>>337
八墓村・・・びみょーw




引用元:今までにあった修羅場を語れ【その13】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441082815/325-339





.







拍手[0回]

PR

【画像】とんでもないジャガイモが発掘されてしまう

2020.09.15 (Tue) Category : トピックス

1:アマンタジン 2020/09/13(日)17:02:18.66ID:aZYsmB1b0
■牛の顔みたい?変わり種ジャガイモ 酪農の町・北海道別海の吉田さん収穫

【別海】町内の家庭菜園で育てたジャガイモを掘ったところ、牛の顔に似たイモが出てきて、近所の話題になっている。

別海川上町に住む吉田勲さん(77)が、近所の菜園でレッドムーンという品種のイモを3日に収穫したところ、こぶしより少し大きい程度のイモがあった。
面長で、耳が頭の左右に、さらに目も鼻も口もあって、牛の顔にそっくり。

吉田さんは毎年、収穫したイモを種イモとして保存し、翌年春に植えている。変わり種のイモはこれまでも見てきたが、これほど変わった形のイモは初めてという。

吉田さんは
「掘ってみて本当にびっくりした。酪農の町で牛に似たイモが採れたのはおもしろい」
と笑顔。
「自分で食べるのもかわいそうだし、牛好きの札幌の孫に送ろうかと思っている」
と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/85068780da6ae57a8a7a9f9121ae6d5c7dfa8839





2:バロキサビルマルボキシル 2020/09/13(日)17:02:46.91ID:2ICg6vQW0
コロシテ



3:ファビピラビル 2020/09/13(日)17:02:55.48ID:pz0CS7I30
タスケテ…タスケテ…



4:ビダラビン 2020/09/13(日)17:03:10.32ID:wEeHLRoe0
もー大変



9:ソホスブビル 2020/09/13(日)17:03:37.85ID:2ZRxeBBV0
目がラリってる
ソラニンきめてるわ



70:オムビタスビル 2020/09/13(日)17:37:34.07ID:ENyAJnXc0
>>9
他人のソラニン



11:ペラミビル 2020/09/13(日)17:03:48.49ID:VOeQuMWv0
サツマイモみたいな色



124:アシクロビル 2020/09/13(日)19:07:31.35ID:u5LovBfD0
>>11
紫色のジャガイモはコクがあって美味いんだぞ。



14:アタザナビル 2020/09/13(日)17:04:06.93ID:dcRzPM1a0
苦しんでる



16:ポドフィロトキシン 2020/09/13(日)17:04:19.18ID:kW/CbBE60
例の黒ネズミに似てる気がした



17:ポドフィロトキシン 2020/09/13(日)17:04:40.98ID:y5Mmq4w10
>>1
呪われて芋にされたのか



20:オセルタミビルリン 2020/09/13(日)17:05:16.29ID:rn3IqPeY0
>>1
ジャガイモじゃなくてさつまいもじゃね?



27:ファビピラビル 2020/09/13(日)17:08:13.89ID:pz0CS7I30
>>20
レッドムーンは紅い皮と黄色い実の品種ですぞ



22:エファビレンツ 2020/09/13(日)17:05:43.41ID:ZCOU3V+p0
こわい顔してる



23:インターフェロンα 2020/09/13(日)17:06:12.62ID:YVcB4DNh0
口から何か吐こうとしてるのがまた何ともw



26:ミルテホシン 2020/09/13(日)17:07:42.65ID:vLBhai9o0
成仏してくれ



29:プロストラチン 2020/09/13(日)17:08:46.27ID:SP1+0pAH0
-imgur-



31:ペラミビル 2020/09/13(日)17:09:54.65ID:rGDPkC8P0
-imgur-



33:ドルテグラビルナトリウム 2020/09/13(日)17:10:24.02ID:47RAq0VP0
>>31
ドラえもんかよw



39:インターフェロンα 2020/09/13(日)17:12:26.15ID:YVcB4DNh0
>>31
杭の下に何か埋まってんじゃねーかこれw



48:ビダラビン 2020/09/13(日)17:17:28.97ID:pjOIGAaj0
>>31
これフクロウのつもりなんだろうけどやべぇ顔したドラえもんにも見える



49:アシクロビル 2020/09/13(日)17:20:28.77ID:TEgnHhaU0




56:ドルテグラビルナトリウム 2020/09/13(日)17:30:14.62ID:cHVBrPcU0
>>49
これだ



54:ファムシクロビル 2020/09/13(日)17:29:07.06ID:yAegooXL0
うっし!これはモー、カウしかないな!



66:ピマリシン 2020/09/13(日)17:35:02.36ID:dZq5PIfr0
邪悪なミッキー



80:ピマリシン 2020/09/13(日)17:47:19.95ID:H25Gsuqk0
そんなことよりこれは何なの?
-imgur-



81:ネビラピン 2020/09/13(日)17:49:45.70ID:JGGgIrvk0
>>1
見える、私にも顔が見えるぞ



89:レテルモビル 2020/09/13(日)18:01:21.61ID:pmmlZIQ10
はいだしょうこ画伯の絵より題材がわかるな



104:メシル酸ネルフィナビル 2020/09/13(日)18:26:44.70ID:LbbN4zOU0
食べたら腹の中食い破ってとんでもないものが出て来そう



107:エファビレンツ 2020/09/13(日)18:28:30.59ID:ZCOU3V+p0
>>104
絶対でてくる食べてみて



142:ラルテグラビルカリウム 2020/09/13(日)21:50:33.96ID:0BzL60QA0
赤べこか



145:ホスフェニトインナトリウム 2020/09/13(日)22:34:05.29ID:BwYeQYNp0
ゴブリンかな



150:オムビタスビル 2020/09/14(月)04:22:21.57ID:pv+n1R6P0
スプー?



引用元:【画像】とんでもないジャガイモが発掘されてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599984138/





.








拍手[0回]

アキクサインコのちび子

2020.09.15 (Tue) Category : 誰も信じない人へ

718:本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水)20:58:30.42ID:kCrIE8hV0
PETショップで働いています。担当はインコ類。もう数百とヒナを育てていますが、当然中には体の弱い子や、なにか病気もって入ってくる子もままあるわけで。

残念ながら入荷の安い小鳥類は病院に連れて行ってあげられなく、できる限りのことはしていますが…お空に旅立ってしまう子も。
アキクサインコのちび子もそんな子でした。



719:本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水)21:00:48.15ID:kCrIE8hV0
かわいいローズカラーのちっちゃい子でした。羽も産毛の状態で。
けど、見た目元気でチキチキチキチキ鳴いて、一生懸命エサをねだって。
でも、育たない子でした…。
一週間・二週間しても羽すら満足に整わない…



720:本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水)21:04:53.90ID:kCrIE8hV0
ガラスケースの特別室でこまめに温度やエサを管理しても、ただひたすらちっちゃいまんまで、わたしを見るとチキチキチキチキ鳴いてごはん頂戴ごはん頂戴。

ダメだこの子は育たない子だってわかっても、何とか生きてほしくてアレコレ工夫をしましたが、ある日とうとう…ガラスケースの中でひん死の状態になっていました…。



721:本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水)21:08:54.99ID:kCrIE8hV0
一か月くらい育てたのかな、それでもがんばったよねって、手に包んで、ピクピクしてたけど次第に静かになっていくちび子に涙が流れました…。

その夜です。
死んだ小鳥はみんなきっと、楽しい粟穂のたくさん生えてる森に行って、楽しく暮らす。
ちび子もきっとほんとのお母ちゃんに会えてるといいなと思いながら、就寝しました。



723:本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水)21:15:48.79ID:kCrIE8hV0
何時だったかわかりません。耳元に突然、チキチキチキチキってあの鳴き声がしました。
真っ暗な中、右肩にちいさな重みがして、ちょんちょんとつついたり歩いたり。
そして、やっぱりチキチキチキチキって鳴きながらそれはふっと軽くなり、少し粉っぽい、あの小鳥の独特のにおいがして、そのあとなにも聞こえなくなり…。



724:本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水)21:17:31.40ID:ipp7ADkEO
ちび子・・・



725:本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水)21:18:12.51ID:kCrIE8hV0
挨拶にきてくれたの?それとも慰めに?
わたしはいくね!ありがとね!っていってくれたのかな?
その感覚があまりにもリアルなもので、忘れられなく、書き込みいたしました。
2ch初めてで、お見苦しいところがありましたら、ごめんなさい。



726:本当にあった怖い名無し:2012/07/04(水)21:29:17.79ID:ipp7ADkEO
乙でした
ちび子、来世では長生き出来るといいな
ちょっこし、うるっと来たわ



727:本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木)00:11:31.28ID:dBtfAF6mP
俺は愛犬が死んだ後しばらくして夜中に布団の周りが犬臭くなってハァハァしながら周りを歩く犬の足音が聞こえたことがある。
ただの一度きりのことだったが恐怖感はなかった。
天国に旅立つ前に挨拶にきたんだろうと思ってる。



728:本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木)01:48:55.95ID:QdpxNTsw0
鳥さんは病院連れてっても助からないケースもままあるからね
とても良く介抱してあげたんじゃないかな。乙




引用元:本当に体験した霊体験
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1326665928/718-728





.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ