都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
昔の町並み
2020.10.13 (Tue) | Category : ミステリー・不思議な話
753:1/3:2009/07/11(土)00:11:42ID:E3LJJSK+0
遠戚の葬式で親戚のオジサンが話してくれた話です。
オジサンは得意先に向かう為に車で高速道路を走っていました。
インターを降り数キロ走ったところ、かなり狭い道に入り込んでしまい、何時の間にか前を走る車や後から来る車はおろか対向車も全くなく、
暗く狭い曲がりくねった道を心細くなりながら延々走り続けたそうです。
どれだけ走ったでしょうか、突然道が開け、明かりが見え、街が目の前に現れ、ホッとしたそうです。
狭い町並みで右左に見える色々なお店や街行く人に気を付けながらゆっくりと走行していたところ、ある事に気づいたそうです。
それは街行く人が何十年も前の服装で、街灯は明らかにガス灯で、ガソリンスタンドは給油機もレトロ、そして飲み屋の客引きの女性が大勢いて、髪型と服装が共に現代のものではいということでした。
754:2/3:2009/07/11(土)00:17:26ID:E3LJJSK+0
オジサンは車の速度を上げましたが、時間だけがゆっくりとのんびり流れている感じで、その有様に心底恐怖を覚え、震える手で携帯電話を取り出して家に電話したそうです。
運転しながら携帯電話なんて絶対に掛けない真面目なオジサンがこういうことをするなんてよっぽどのことでしょう。
呼び出し音の後に
「もしもし~っ」
と、電話の向こうで聞きなれた
オジサンの奥さんの声がしたそうです。
オジサンは今自分に起こっている現象を奥さんに伝えようと必死に話すのですが、途中で
「ビイ~ッピロッピロッ」
と圏外のような状態になり全く会話にならなかったそうです。
無意識に
「ココから車外に出てはいけない!早くココを出なければ!」
と強く念じ周りを見ず、以前万一の際の策として教わった般若心経を力一杯唱え、必死にアクセルを踏み続けたところ、どこをどう走ったのか通行車両のある広い道路に突然出、その後無事に得意先に着いたそうです。
755:3/3:2009/07/11(土)00:19:57ID:E3LJJSK+0
問題は帰り道です。
又来た道路を通るのはどうしても嫌だったそうで(当然ですね)、ナビの自宅に戻るボタンを押し警戒しながら走行を始めるオジサンが来る時迷い込んだ道は全てなく、ナビの画面上には山の中に向かい先程来る時走った走行跡の点線が伸びていて愕然としたそうです。
その分岐点を見ましたが山で車はおろか歩くことも厳しい森だったとのことです。
自宅に帰り着き電話した時の様子を奥さんに聞いたところ、オジサンの声は全く聴こえず雑音だけで、奥さんは悪戯電話だと思い、切ったとのことでした。
756:本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土)00:20:07ID:AuZTyr1p0
時空スレ向けだな
758:本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土)01:15:03ID:lsqexGorO
たまにしなびた街があるもんだよ
759:本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土)01:44:51ID:Lm2bIbotO
>>755
んな街で車が故障したら大変だったな。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part54
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1244957518/753-759
.
遠戚の葬式で親戚のオジサンが話してくれた話です。
オジサンは得意先に向かう為に車で高速道路を走っていました。
インターを降り数キロ走ったところ、かなり狭い道に入り込んでしまい、何時の間にか前を走る車や後から来る車はおろか対向車も全くなく、
暗く狭い曲がりくねった道を心細くなりながら延々走り続けたそうです。
どれだけ走ったでしょうか、突然道が開け、明かりが見え、街が目の前に現れ、ホッとしたそうです。
狭い町並みで右左に見える色々なお店や街行く人に気を付けながらゆっくりと走行していたところ、ある事に気づいたそうです。
それは街行く人が何十年も前の服装で、街灯は明らかにガス灯で、ガソリンスタンドは給油機もレトロ、そして飲み屋の客引きの女性が大勢いて、髪型と服装が共に現代のものではいということでした。
754:2/3:2009/07/11(土)00:17:26ID:E3LJJSK+0
オジサンは車の速度を上げましたが、時間だけがゆっくりとのんびり流れている感じで、その有様に心底恐怖を覚え、震える手で携帯電話を取り出して家に電話したそうです。
運転しながら携帯電話なんて絶対に掛けない真面目なオジサンがこういうことをするなんてよっぽどのことでしょう。
呼び出し音の後に
「もしもし~っ」
と、電話の向こうで聞きなれた
オジサンの奥さんの声がしたそうです。
オジサンは今自分に起こっている現象を奥さんに伝えようと必死に話すのですが、途中で
「ビイ~ッピロッピロッ」
と圏外のような状態になり全く会話にならなかったそうです。
無意識に
「ココから車外に出てはいけない!早くココを出なければ!」
と強く念じ周りを見ず、以前万一の際の策として教わった般若心経を力一杯唱え、必死にアクセルを踏み続けたところ、どこをどう走ったのか通行車両のある広い道路に突然出、その後無事に得意先に着いたそうです。
755:3/3:2009/07/11(土)00:19:57ID:E3LJJSK+0
問題は帰り道です。
又来た道路を通るのはどうしても嫌だったそうで(当然ですね)、ナビの自宅に戻るボタンを押し警戒しながら走行を始めるオジサンが来る時迷い込んだ道は全てなく、ナビの画面上には山の中に向かい先程来る時走った走行跡の点線が伸びていて愕然としたそうです。
その分岐点を見ましたが山で車はおろか歩くことも厳しい森だったとのことです。
自宅に帰り着き電話した時の様子を奥さんに聞いたところ、オジサンの声は全く聴こえず雑音だけで、奥さんは悪戯電話だと思い、切ったとのことでした。
756:本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土)00:20:07ID:AuZTyr1p0
時空スレ向けだな
758:本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土)01:15:03ID:lsqexGorO
たまにしなびた街があるもんだよ
759:本当にあった怖い名無し:2009/07/11(土)01:44:51ID:Lm2bIbotO
>>755
んな街で車が故障したら大変だったな。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~Part54
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1244957518/753-759
.
PR
お稲荷さんパワーかもしれない
2020.10.13 (Tue) | Category : とりあえず和みたい人へ
663:本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水)01:13:13.60ID:pV1N2zzd0
流れ切って失礼。
好きなバンドのライブがあって、もの凄くテンションがあがっていた。
とんでもなく浮かれていた私は、何故か近くのお稲荷さんにお参りしてからいくことに。
たまに怪我人が出るくらい激しいライブなので、とにかくみんな怪我をせずライブ楽しめますようにと願掛けをして、財布の小銭を全部投入。
いざライブが始まってみると、最初に私の一番好きな曲が演奏された。
最新のアルバムの曲が中心だたけど、ところどころに挟まれるのは好きな曲ばかり。
そして最後にメンバーがピックとかペットボトルとか投げるんだが、それが高確率で私の周辺に飛んできた。
そのせいで、私の周りの人口密度がおかしいことになり、バランスを崩して転倒。
人に踏まれるは蹴られるわで散々な目にあったけど、特に大きな怪我もなくちゃっかりタオルとかペットボトルをゲットしていたw
ただのラッキーな日だったかもしらんが、私はお稲荷さんパワーなのではないかと思ってる。というか思いたい。
664:本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水)08:16:22.25ID:EYkscUo30
よかったな お狐様のところには、忘れずにお礼にいってこいよー
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験20【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1313988214/663-664
.
流れ切って失礼。
好きなバンドのライブがあって、もの凄くテンションがあがっていた。
とんでもなく浮かれていた私は、何故か近くのお稲荷さんにお参りしてからいくことに。
たまに怪我人が出るくらい激しいライブなので、とにかくみんな怪我をせずライブ楽しめますようにと願掛けをして、財布の小銭を全部投入。
いざライブが始まってみると、最初に私の一番好きな曲が演奏された。
最新のアルバムの曲が中心だたけど、ところどころに挟まれるのは好きな曲ばかり。
そして最後にメンバーがピックとかペットボトルとか投げるんだが、それが高確率で私の周辺に飛んできた。
そのせいで、私の周りの人口密度がおかしいことになり、バランスを崩して転倒。
人に踏まれるは蹴られるわで散々な目にあったけど、特に大きな怪我もなくちゃっかりタオルとかペットボトルをゲットしていたw
ただのラッキーな日だったかもしらんが、私はお稲荷さんパワーなのではないかと思ってる。というか思いたい。
664:本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水)08:16:22.25ID:EYkscUo30
よかったな お狐様のところには、忘れずにお礼にいってこいよー
引用元:【全米が】なんか笑える霊体験20【テラワロス】
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1313988214/663-664
.
幽体離脱なのかな?
2020.10.13 (Tue) | Category : ミステリー・不思議な話
264:本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土)21:51:24ID:zPMneA/mO
スレ違いな気もするが解析不能な実体験が一つ。
俺の多分一番古い記憶、ってのが2、3歳くらいの時に実家の階段から転げ落ちたことなんだが。
親に確認取ったから階段から落ちたこと自体は本当にあったことらしい。
だけどここで疑問なのは俺がそれを覚えていた理由なんだわ。
『自分が階段から落ちていくのを見ていた』
幽体離脱ってやつなのかね?
265:本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土)21:55:20ID:LFP1+mAAO
あ!それで思いだしたけど
俺も小1のころ交通事故にあったんだが
なぜか俺が吹っ飛んでる画面が頭に残っている
267:本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土)22:09:02ID:qFCCBRR90
似た様な事、自分も有る。
2歳くらいの記憶だと思うが、父親・母親そして自分の3人で当時近所だった公園で遊んでいる。
自分は母の後を追っかけているのだが、其れを後ろから見ているという記憶が有る。
父母は離婚してるので子供の頃の話など余り聞く気にならないので、公園で三人で遊んでいたかは謎・・・。
ひょっとしたら、仲の良い両親と幸せな子供の自分、という願望が残した「記憶らしきモノ」なのかもしれないし。
そうだとしても、記憶とか脳みそとかってオカルトだと思うけど。
スレチ、スマソ。
268:本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土)22:13:39ID:LFP1+mAAO
俺も似たような記憶あるわ
子供のころテレビに出たんだがそれを俺が見てる記憶がある
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?166
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1179548777/264-268
.
スレ違いな気もするが解析不能な実体験が一つ。
俺の多分一番古い記憶、ってのが2、3歳くらいの時に実家の階段から転げ落ちたことなんだが。
親に確認取ったから階段から落ちたこと自体は本当にあったことらしい。
だけどここで疑問なのは俺がそれを覚えていた理由なんだわ。
『自分が階段から落ちていくのを見ていた』
幽体離脱ってやつなのかね?
265:本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土)21:55:20ID:LFP1+mAAO
あ!それで思いだしたけど
俺も小1のころ交通事故にあったんだが
なぜか俺が吹っ飛んでる画面が頭に残っている
267:本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土)22:09:02ID:qFCCBRR90
似た様な事、自分も有る。
2歳くらいの記憶だと思うが、父親・母親そして自分の3人で当時近所だった公園で遊んでいる。
自分は母の後を追っかけているのだが、其れを後ろから見ているという記憶が有る。
父母は離婚してるので子供の頃の話など余り聞く気にならないので、公園で三人で遊んでいたかは謎・・・。
ひょっとしたら、仲の良い両親と幸せな子供の自分、という願望が残した「記憶らしきモノ」なのかもしれないし。
そうだとしても、記憶とか脳みそとかってオカルトだと思うけど。
スレチ、スマソ。
268:本当にあった怖い名無し:2007/05/26(土)22:13:39ID:LFP1+mAAO
俺も似たような記憶あるわ
子供のころテレビに出たんだがそれを俺が見てる記憶がある
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?166
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/occult/1179548777/264-268
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター