忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.13 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山鍋って怪談に遭遇したことあるおんj民おるか?

2020.10.25 (Sun) Category : ミステリー・不思議な話

1:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:33:48ID:y4B主
それが山の中でほかほかごはんに遭遇したやつ



2:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:35:13ID:kPu
なんやそれ



3:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:36:43ID:y4B主
>>2
山の中でめっちゃうまそうな料理がポツンと置いてあるんや大抵鍋料理でたまにお膳
調べても一個しか話出てこんのや



4:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:37:36ID:kPu
なんやそれわけわからん



5:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:38:06ID:kPu
食べれるん?



6:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:39:35ID:y4B主
>>5
食べたって話聞かんな
友達とおるときに二回だけ遭遇したことある悪戯かもわからんけど



7:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:40:23ID:y4B主
滋賀の山なんやが誰かそういう話知らんか?



8:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:42:06ID:hNJ
それ食べると何が起きる?



9:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:43:46ID:y4B主
>>8
わからん
食べたって話は聞かん
いろいろ調べても山鍋って名前しかわからんかった



10:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:44:36ID:y4B主
特徴がめちゃくちゃうまそうってことくらいしか無い



11:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:45:01ID:hNJ
>>9
なんで調べてるんや?
イッチ遭遇したんか?



13:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:47:05ID:y4B主
>>11
高校の登山部の夏合宿で一回
大学の時に友達と山登りで一回見てる
前者は滋賀の彦根で後者は有馬や



12:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:46:21ID:iCh
その怪談話ならどっかで読んだことあるな
山道にポツンと置いてある白いご飯やったかな



14:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:47:30ID:y4B主
>>12
マジで?



16:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:49:41ID:iCh
>>14
食べたら山に魅入られてしまうからアカン的なオチやったと思うけど
イッチは食べたんか



17:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:50:16ID:y4B主
>>16
いや友達含めて誰も食ってない
虫入ってそうやし



15:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:49:37ID:hNJ
https://mnsatlas.com/?p=43826




18:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:51:26ID:y4B主
>>15
ワイも調べたけどこの記事しか出てこんのや



19:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:54:03ID:hNJ
怪談で廃村にお膳がみたいなのは見たことあった気がするけど
別ものやろか




20:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:54:46ID:y4B主
>>19
マヨイガ伝説やろか?廃村やなくてお膳があったのは普通の山道や



21:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:55:24ID:z9d
蓋もなく置いてあったん?



23:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:56:55ID:y4B主
>>21
箸はなかったけど旅館のお膳みたいなやつに普通に盛ってあったご飯と焼鮭と味噌汁と漬物あったの強烈に覚えてる



31:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:02:06ID:z9d
>>23
高校も大学も鍋じゃなかったんやね



33:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:03:52ID:y4B主
>>31
高校のは正確には鍋だけやな
大学の方はお膳で登ってた奴全員見てる



22:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:56:35ID:hnx
食べると次は民家が見えてきて立ち寄ると歓待されて一泊するけど
起きたら山の中で寝てて狐に化かされたんだってなる話やな



24:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:57:19ID:y4B主
>>22
なにそれ初めて聞いた



27:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:59:29ID:hnx
>>24
太平広記って言う中国の北宋時代の百科事典みたいな本にのっとる話や



28:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:00:32ID:y4B主
>>27
そんなごっつそうな書物知ってるとかすっげえ



25:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:57:30ID:gfI
初めて聞いたわ



26:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)15:58:23ID:y4B主
鍋の方は実はワイは入ってるのに遭遇したわけやないからどんな具やったんかはわからん



29:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:00:53ID:y4B主
超参考になるわサンガツ



30:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:01:26ID:kPu
遭遇したわけやないってのは?



32:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:02:58ID:y4B主
>>30
正確にはワイやなくて友達があったんや
高校の合宿で山小屋みたいなとこ泊まってる時夜にちょっと外観に行こうぜってなって友達と外に出てワイがトイレ行って
出てきた時にヤバいそこにすき焼き落ちてたって言われて
見に行ったらからの鍋だけ落ちてて
うわ!無くなってる!って友達がびっくりしてた
めっちゃうまそうな匂いだけ残ってた



34:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:06:11ID:gfI
お供え物的なのでは無さそう?



35:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:06:54ID:y4B主
>>34
周りに特にそういうのはなかったな
ご飯特に乾燥してたわけやなかったし



36:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:07:46ID:kPu
なんか怪談にしても目的がわからんな



37:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:08:15ID:0LJ
マヨヒガじゃないの



39:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:08:42ID:y4B主
>>37
建物があったとかそんなんではないんや



38:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:08:40ID:RZp
ヨモツヘグイみたいやな



40:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:09:40ID:y4B主
>>38
異世界でもの食べたら戻られへんって奴やっけ?



43:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:11:21ID:RZp
>>40
それや
食べてたらあの世にいってたんかな…しらんけど



48:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:13:51ID:y4B主
>>43
超限定異世界やったんかな



41:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:09:41ID:gfI
山道で遭遇してそのまま通りすぎたん?



42:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:10:43ID:y4B主
>>41
普通に通り過ぎたよ



44:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:11:35ID:0LJ
近くに畑あったとかなら殺鼠剤混ぜた飯とかなんやけどな



54:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:15:23ID:y4B主
>>44
畑関係は近くになかったな
ホウ酸ダンゴみたいなもんか?



45:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:12:02ID:KW4
なんで写真撮らなかったんや



47:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:13:28ID:y4B主
>>45
スマホ水没したんや



50:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:14:16ID:5BG
>>47
2回とも?



52:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:14:57ID:y4B主
>>50
1回目はそもそもモノ自体には遭遇せんかった



53:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:15:16ID:5BG
>>52
えぇ。
どゆこと



56:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:16:56ID:y4B主
>>53
上にも描いたけどワイがトイレに行ってる間に友達がそこにすき焼き落ちてる!っていうてて見に行ったらからの鍋が置いてあったんや
そんでうまそうな匂いだけしてた
友達はヤバい!無くなってる!って騒いでたって感じや



46:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:13:13ID:vqN
山中での供え膳は結構あるけどね
通り道や昔神社あった場所なんか特に



51:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:14:18ID:y4B主
>>46
ま?それが転じて怪談になったんかな



55:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:15:54ID:RZp
お供えものだとしてもすき焼きの中身が急になくなるのは変やろ



57:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:18:19ID:y4B主
>>55
というか誰かがおったとしてもこんなとこでやるなよって感じやった



58:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:25:21ID:y4B主
取りあえず供え膳から調べてみるか



59:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:29:31ID:y4B主
-imgur-


最近山の頂上のトイレにバナナ落ちてて思い出した話や
いろいろサンガツやで



60:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:42:03ID:vnp
同じ種類の缶コーヒーBOSSが大量に落ちてたことはあった
20メートルぐらい進むと今度はべつの種類のBOSS



61:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:44:11ID:y4B主
>>60
缶コーヒーか



49:名無しさん@おーぷん:20/10/22(木)16:13:57ID:5Oo
世の中色んなことがあるもんやな




引用元:山鍋って怪談に遭遇したことあるおんj民おるか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603348428/




.







拍手[0回]

PR

電磁波サプリメント……?

2020.10.25 (Sun) Category : 人を信じすぎる人へ

618:774RR:2020/10/04(日)19:28:52.44ID:DGgkl6wAa.net
-imgur-



619:774RR:2020/10/04(日)19:30:28.60ID:aCqlC+Nh0.net
>>618
アルミホイル巻くだけでいいのに...



626:774RR:2020/10/04(日)19:57:46.81ID:DGgkl6wAa.net
-imgur-
-imgur-
-imgur-
-imgur-



647:774RR:2020/10/05(月)04:54:07.05ID:xUSbKa2H0.net
>>626
こういうのって顧客のほぼ全てが主婦とかオバサンなイメージ
多角的に物事を考えられないとか論理的思考に欠ける人



649:774RR:2020/10/05(月)06:46:59.10ID:YkPkswDnp.net
いや、単純に頭が弱い人全般だろ
この前テレビ見てたら、キャンプの特集中、電磁波フリーで気分が良いとか言ってる奴がいてビビった
それをテレビの取材で言っちゃう奴も、それを放送しちゃうテレビ局もヤバい



650:774RR:2020/10/05(月)06:50:26.40ID:C0t4TmzId.net
地球上どころか全宇宙どこでも電磁波だらけなんじゃないの?



652:774RR:2020/10/05(月)07:24:27.35ID:8qd4nhMor.net
光も熱も電磁波の一種だからなあ



654:774RR:2020/10/05(月)07:49:19.50ID:WEH6VyD/d.net
磁石振り回すだけで
電磁波発生するからね
電気=磁界の変動




引用元:お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 327
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1601041102618-654





.








拍手[0回]

俺とコックリさんをやると呪われるらしい

2020.10.25 (Sun) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

854:本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金)18:55:01.23ID:MgZejuWs0
体験したっていうか体験させることは出来るな

どうも俺はトンデモナク憑かれやすい体質らしく見える人が俺見るとお前よく生きてるなって言われる
4、5人は当たり前でたまに霊かどうか分からん奴も憑いてたりするらしい
で本題に入ると俺とコックリさんをやると呪われるらしい

小学生の頃、コックリさんが流行っててお前もやろうぜってんで男三人、女子三人で放課後コックリさんやったんだ

給食の時みたいに机を四つくっつけて真ん中に紙と10円玉を置いた
「コックリさん、コックリさんいらしてください」
て感じでお決まりの台詞を言う

数十秒置いてから
「コックリさん、コックリさんいらっしゃいますか?」
て言うとハイに10円玉が動くんだよ。
やべぇwwwwwまじで来たwwwwwwって騒いだんだけどなんかみんなの様子が変なんだよ。
誰も何も喋らないし動きもしない。

なんか変だなって思って隣に座ってた女子の顔を見ると顔面蒼白ってレベルじゃ無いんだよ。
メッチャ歯をガチガチならして涎たらしながらずっと震えてる
なんかやばいと思って反対見ると反対の奴も同じようになってる
で周りの奴も見ると俺以外皆おかしくなってたんだよ
皆ジッと俺を見て震えてるんだ

このままだと危ないって思って
「コックリさん!コックリさん!お帰りください!」
って大声で叫んだんだ。
そしたら10円がイイエで止まった
何回もやったけどイイエ

その間も皆ガチガチ歯鳴らしながら振るえてるんだ
しかも女子一人は失禁したらしく口から泡吹いてる
もうどうすればいいか分からないしやばいと思って
「さっさと帰れこのクソ馬鹿!!!!」
て言って机を蹴り飛ばした。

机の上に置いてた紙と10円も吹っ飛んで窓のほうに飛んでった



855:本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金)19:44:08.32ID:MgZejuWs0
やべ書ききれなかった
コックリさんの続き

周りの奴らも椅子から転げ落ちる
心配して隣にいた子に近づくと思いっきり叫ばれた
はぁ?て思ったが怖かったんだろうって手をさし伸ばすとメッチャ逃げるんだよ
腰抜かしてるからなのか腕だけで匍匐前進みたいな感じでほかの皆も俺からどんどん離れてく

とりあえず声かけなきゃって
「なぁ」
て言った瞬間
「うわああああああああああああああああ!!!!」
って周りのやつら大絶叫

腰抜かしてる子を置いて走ってドアぶち壊す勢いで皆出て行った
腰抜かした子なんてすげぇ擦れた声で置いてかないでって泣いてる

近づくと嗚咽しながら
「来ないで」
て言われるから仕方なく先生を呼んだ
その後は大騒ぎで教室には死に掛けの女子
すぐ救急車を呼んで病院行き決定で救急車来るのを待つ間

俺は先生に職員室でコックリさんをやってましたと説明するがまるで信じてくれない
でもちょっとすると電話が鳴り出した
どうも一緒にコックリさんをやった奴らの親らしくそこで始めて信じてもらった

そいつらとその親、後俺の両親を学校に呼んで話を聞く事になった
数十分するとやった奴らが来るんだけど皆親の後ろに隠れて震えてるんだ
俺が
「大丈夫か?」
って聞くとメッチャ怖がる

少し落ち着いた後話を聞くとなぜか一緒にやった奴らが皆俺が原因だって言うんだよ
内容を聞くとコックリさんをやった時俺から何か靄みたいなのが腕を伝って出てきたらしい
それを見た瞬間金縛りになって動けなくなったとか

でそれがどんどん俺から出てきて机からこぼれそうになった時
今度は10円玉に乗せてる指に伝って皆の腕を上ってきた
指を離そうとしたが体が動かない、しかもまとわり憑いたそれは生暖かく腕から力を吸い取られるようだったと

で顔の近くまで来た瞬間俺が机を蹴り飛ばして動けるようになり腕にまとわりついたそれ剥がれてはゆっくり俺に入っていった
まぁ皆ポカーンってしてたよ



856:本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金)19:47:37.29ID:MgZejuWs0
また書ききれず
下手ってレベルじゃねぇぞ

結局話は信じてもらえず怖くておかしくなったって事で解決
でも念のため学校はコックリさん禁止した
一緒にやった奴らとはその後口利くことは無かった

で呪われるって話だけど
俺以外皆、その時10円玉に乗せてた腕を怪我したんだ
腕が折れたりとか捻挫したり
酷いのだと指が切断しかけたりとか
自覚は無いけど俺が原因だと思うとすごく酷いことをしてしまったと思った

小学生の頃の話はこれで終わり
続きあるけどもっと書き込みの仕方練習してからにする
お目汚し申し訳ないorz



857:本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金)19:57:50.14ID:E1tMpQNR0
いや、面白かったといっちゃあれだけど。また聞かせて下さい



858:本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金)22:29:50.20ID:F3g2zSXc0
>>856
それなんてスタンド?





引用元:本当に体験した霊体験
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1326665928/854-858














拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ