都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
娘(4歳)が幽霊の声、また幽霊が見えるといいます。
2020.11.18 (Wed) | Category : ミステリー・不思議な話
817:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)00:18:42.40ID:lvOm2EaB0.net
娘(4歳)が幽霊の声、また幽霊が見えるといいます。
言葉をしゃべるようになってから、たまにそういった話を言っていたのですが、最近内容が現実的になってきました。
娘自身も普通と違うことを認識しているようで、私と妻以外には話してはいけないと思っているようで自分自身で友達にはいえない。といっています。
具体的に例を挙げますと娘が私に
「死なないよね」
といってきたので
「死なないよ。なんで」
と聞くと困った顔をしていました。
もう少し聞いてみると
「パパは死んじゃう」
と男の人の声で聞こえるというのです。
「大丈夫だよ。死なないからパパが怒ってあげる」
と詳しく聞いて幽霊がいる方向に怒って見せたのですが、今度は
「そんなことをしているとママとパパと友達を殺してやる」
といっていると言うのです。
さらに冷たい手で肩を触ってくるといわれました。
娘を安心させるために仏壇に
「おじいちゃんにもお願いしよう。パパも強いから大丈夫」
といって二人でお線香をあげたのですが、その後、
「パパは本当は弱いんでしょう?」
といわれました。
「どうして、パパは強いよ」
というとお線香を上げている間に
「パパは弱いよ。もうすぐ死んじゃう。焼死すると聞こえて今度はパパの肩に冷たい手を当ててる」
というのです。
そのときは何かあったらすぐに言うようにいったのですが、内容があまりにリアルで、さらに肩に手が乗っていると言われる少し前から寒気がしていたため、気になりました。
私はこの状態の娘にどう接していけばいいのでしょうか。
820:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)02:33:43.25ID:ePEQgd/p0.net
四歳が焼死を知っている、これいかに
830:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)09:42:56.39ID:0AUJmIAz0.net
>>820
四歳でしょ?大人の知らない言葉知ってる子すらいるよ
ニュースで聞いた言葉の意味を大人に聞いて
「ショウシってなに?」→「焼け死ぬことだよ」
このやりとり一度で覚えちゃうよ。相棒でも見た事あるんじゃないの
子ども特有の空想で…と思いたいし>>817もそのように接してると思うけど、それにしても不気味過ぎて嫌だね
ほんのりスレ的には面白いけど、最後の質問は儂らには責任とれんw
821:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)04:04:47.59ID:UhpK5uJW0.net
「ショウシ」と聞こえたまま言ったんだよ
焼死は母が勝手に解釈したんだよ
そこは察してあけでw
827:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)08:00:50.28ID:FMotT3ti0.net
>>817
嫁と一緒に保健センターにでも相談にいったら?
それくらいの年齢の子は現実と想像の区別がつかないのと死ぬことに対する恐怖心というのがある時期なので対応一歩間違うと、一生引きずることになる。
あと、本気で子供を思うなら
「幽霊が見える」
といっても
「それは御婆ちゃん(他の故人でもおk)だよ」
「○○が元気かどうかみにきたんだね」
とか適当にいなすようにしたほうがいい。
「どんな幽霊が見えるの」
「何を言ってるの」
と聞くと、子供は
「幽霊の話をすると色々構ってもらえる」
と思い込んで、どんどん空想の世界に入っていくから。
そういう子が成長すると「平気で嘘を吐く子」と言われる子になる。
貴方が幽霊を信じているから、多分子供がそう言い出したときにうっかり喜んで色々聞いてしまったんだろうけど今からでもとにかくやめさせたほうがいい。
829:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)08:36:21.70ID:HsMsXBGT0.net
数年後そこには>>827の適当なアドバイスにより不幸になった>>817の姿が
834:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)11:10:14.77ID:FMotT3ti0.net
>>829
保健センターには保健師もいるし臨床心理士がいることも多いから
適切なアドバイスを受けられるし、医師会との絡みもあるから医師のアドバイスを受けられるか
もしくは相談先の病院もみつけてくれる
幼児期から思春期にかけて霊が見えるという子は案外多いけど
思春期は大抵「自分は特別な人間」という思い込みからくるものなのに対して
幼児期は大抵大人の刷り込みだからな
831:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)10:07:28.00ID:wiIvzsLbO.net
霊が見えると言っていた幼児
幼い頃はそんなもんかと宥めていたが、小学生になっても止まない
さすがに受診して脳波とMRIを撮影したら、小さな詰まりだかてんかんだか
日常生活には影響がない程度の脳疾患が見つかった
…という話を又聞きで耳にした、都市伝説レベルの噂かもしれないが
認知症患者も幻視や幻聴があるというし、脳のエラーかほんまもんの心霊案件か……
833:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)10:30:09.19ID:wOTQ0yRA0.net
>>817
先ずは家族全員で氏神様へお祓い行きなよ。
838:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)14:09:00.41ID:PlL4ruNk0.net
>>833
クリスチャンなんです。すいません。
引用元:ほんのりと怖い話スレ 122
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1482217947/817-838
.
娘(4歳)が幽霊の声、また幽霊が見えるといいます。
言葉をしゃべるようになってから、たまにそういった話を言っていたのですが、最近内容が現実的になってきました。
娘自身も普通と違うことを認識しているようで、私と妻以外には話してはいけないと思っているようで自分自身で友達にはいえない。といっています。
具体的に例を挙げますと娘が私に
「死なないよね」
といってきたので
「死なないよ。なんで」
と聞くと困った顔をしていました。
もう少し聞いてみると
「パパは死んじゃう」
と男の人の声で聞こえるというのです。
「大丈夫だよ。死なないからパパが怒ってあげる」
と詳しく聞いて幽霊がいる方向に怒って見せたのですが、今度は
「そんなことをしているとママとパパと友達を殺してやる」
といっていると言うのです。
さらに冷たい手で肩を触ってくるといわれました。
娘を安心させるために仏壇に
「おじいちゃんにもお願いしよう。パパも強いから大丈夫」
といって二人でお線香をあげたのですが、その後、
「パパは本当は弱いんでしょう?」
といわれました。
「どうして、パパは強いよ」
というとお線香を上げている間に
「パパは弱いよ。もうすぐ死んじゃう。焼死すると聞こえて今度はパパの肩に冷たい手を当ててる」
というのです。
そのときは何かあったらすぐに言うようにいったのですが、内容があまりにリアルで、さらに肩に手が乗っていると言われる少し前から寒気がしていたため、気になりました。
私はこの状態の娘にどう接していけばいいのでしょうか。
820:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)02:33:43.25ID:ePEQgd/p0.net
四歳が焼死を知っている、これいかに
830:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)09:42:56.39ID:0AUJmIAz0.net
>>820
四歳でしょ?大人の知らない言葉知ってる子すらいるよ
ニュースで聞いた言葉の意味を大人に聞いて
「ショウシってなに?」→「焼け死ぬことだよ」
このやりとり一度で覚えちゃうよ。相棒でも見た事あるんじゃないの
子ども特有の空想で…と思いたいし>>817もそのように接してると思うけど、それにしても不気味過ぎて嫌だね
ほんのりスレ的には面白いけど、最後の質問は儂らには責任とれんw
821:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)04:04:47.59ID:UhpK5uJW0.net
「ショウシ」と聞こえたまま言ったんだよ
焼死は母が勝手に解釈したんだよ
そこは察してあけでw
827:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)08:00:50.28ID:FMotT3ti0.net
>>817
嫁と一緒に保健センターにでも相談にいったら?
それくらいの年齢の子は現実と想像の区別がつかないのと死ぬことに対する恐怖心というのがある時期なので対応一歩間違うと、一生引きずることになる。
あと、本気で子供を思うなら
「幽霊が見える」
といっても
「それは御婆ちゃん(他の故人でもおk)だよ」
「○○が元気かどうかみにきたんだね」
とか適当にいなすようにしたほうがいい。
「どんな幽霊が見えるの」
「何を言ってるの」
と聞くと、子供は
「幽霊の話をすると色々構ってもらえる」
と思い込んで、どんどん空想の世界に入っていくから。
そういう子が成長すると「平気で嘘を吐く子」と言われる子になる。
貴方が幽霊を信じているから、多分子供がそう言い出したときにうっかり喜んで色々聞いてしまったんだろうけど今からでもとにかくやめさせたほうがいい。
829:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)08:36:21.70ID:HsMsXBGT0.net
数年後そこには>>827の適当なアドバイスにより不幸になった>>817の姿が
834:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)11:10:14.77ID:FMotT3ti0.net
>>829
保健センターには保健師もいるし臨床心理士がいることも多いから
適切なアドバイスを受けられるし、医師会との絡みもあるから医師のアドバイスを受けられるか
もしくは相談先の病院もみつけてくれる
幼児期から思春期にかけて霊が見えるという子は案外多いけど
思春期は大抵「自分は特別な人間」という思い込みからくるものなのに対して
幼児期は大抵大人の刷り込みだからな
831:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)10:07:28.00ID:wiIvzsLbO.net
霊が見えると言っていた幼児
幼い頃はそんなもんかと宥めていたが、小学生になっても止まない
さすがに受診して脳波とMRIを撮影したら、小さな詰まりだかてんかんだか
日常生活には影響がない程度の脳疾患が見つかった
…という話を又聞きで耳にした、都市伝説レベルの噂かもしれないが
認知症患者も幻視や幻聴があるというし、脳のエラーかほんまもんの心霊案件か……
833:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)10:30:09.19ID:wOTQ0yRA0.net
>>817
先ずは家族全員で氏神様へお祓い行きなよ。
838:本当にあった怖い名無し:2017/01/27(金)14:09:00.41ID:PlL4ruNk0.net
>>833
クリスチャンなんです。すいません。
引用元:ほんのりと怖い話スレ 122
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1482217947/817-838
.
PR
もう別れたんだけど、彼氏とのデートが毎回彼祖母が入院してる病院だった。
2020.11.17 (Tue) | Category : 人を信じすぎる人へ
313:名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)08:36:18ID:3Zh
もう別れたんだけど、彼氏とのデートが毎回彼祖母が入院してる病院だった。
たまにとかじゃない。毎回。必ず。
というかデートで病院以外に一度も行ってない。
あ、彼祖母の書類が必要だっていうので市役所は行ったか。
辛かった。
デート先が毎回病院って事自体かなり精神的に来るものがあったけど、休日の度に面会開始時間の9時には病院に着くように彼を家まで迎えに行ったり体力的な面で本当に辛かった。
「休日は私も休みたい。仕事に支障が出る。」
「たまには何処かへ行きたい。9時〜21時までみっちり病院缶詰は辛い。」
と訴えたら
「人でなし!鬼!」
と罵られた挙句ふられた。
ショックだったのは私両親までもが
「お前は冷たい!彼くんはあんなにおばあちゃん思いのいい子なのに!」
と怒鳴られビンタされ絶縁された事。
1ヶ月たった今、やっと少しは気分的に落ち着いてきて
「あの時ふられて正解だった。」
と思えるようになったけどまだまだ夢に私を罵る彼と両親が出てきて飛び起きる。
314:↓名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)11:51:16ID:Idr
>>313
お疲れ様でした
人の時間や労力を使って孝行する奴にろくなのいないから、別れられてよかったね
客観的には、入院中の祖母を免罪符にして、孝行してる俺は偉い!だからお前もお前の時間や労力を差し出すべき!なんて、モラ夫予備軍にしかみえない
一旦人を使っていい思いするのに慣れちゃったら、やめられない(楽だもん)から、エスカレートするし、この先も何かとやられるよ
間違いなく今「こんな祖母孝行なのに捨てられたかわいそうな俺」絶賛キャンペーン中だろうけど、そんな自慰行為に付き合う必要はない
そんなのに騙される親にはガッカリだろうけど、離れられてよかったんだよ
ゆっくり癒してね
夢に出てくる不快な奴らに破ァ!してやりたいわ
315:名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)14:44:32ID:3Zh
ありがとう。
彼は人畜無害な底抜けに優しい人ってイメージが強い人だから彼と別れた事で共通の友人数人から切られたりしてそれもダメージ大きかった。
私も彼とは友達期間が長くて【とにかく優しい人、いい人】ってイメージを持ってたくらいだったから
「こんな事があって別れた。」
って言ってもなかなかすぐには信じてもらえなくて。
わざわざ電話で
「おばあちゃん孝行を妨害する女とか最低。冷た過ぎて引くわ。」
ってさよならしてきた子もいたなぁ。
318:■忍法帖【Lv=3,キラーエイプ,33t】:17/10/23(月)15:41:26ID:hMO
>>315
頭オカシイ友人を炙り出せたと思おう
言っちゃ悪いけど彼氏の祖母なんてほとんど赤の他人みたいなもんだしあなたは悪くない
316:↓名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)14:58:12ID:5xW
周りがおかしいから、あまり気に病まないで
317:↓名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)15:29:37ID:JCk
病室に12時間も詰められたんじゃ当の病人が辛いわ
たとえかわいい孫で週1回でも
319:名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)16:21:23ID:3Zh
>>317
書き方が悪かったけど病室にずっとってわけではないんだ。
まぁ他って言っても売店くらいでほぼ病室ではあったけど。
中規模程度の病院だったけどカフェとかレストランのような物すらないし、山の上の病院だから外に出ても公衆電話と山しかなくて、その上行ってたのが土日だから車を一度出すと駐車場に空きがなくなって止められなくなるから車でどこかに行く事も禁止されてたから本当に辛かった。
山の下の街の方にはファミレスとか普通にあったみたいだけどさすがに下りで徒歩30分近くかかる坂道は厳しい。
てか私の車なのになんで禁止されなきゃいけなかったんだろう。
そして何故それにしたがってたんだろう。
320:↓名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)19:43:58ID:GQe
>>319
生まれながらに洗脳が上手い彼氏だったんだろうなあ
友人はともかく両親まで欺いたってのが怖いね
そういう人って基本能力を自分勝手な方にしか使わない、というか使えない
せっかく自由になったし自分を大事にね
321:↓名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)19:59:31ID:SK8
>>319
めっちゃ怖いよ
普通の恋人なら
「今週は仕事忙しいから会うの無理そう」
とか
「疲れて体調悪いor用事があるからまた今度」
みたいな会話が普通にある
というかその前に
「(デートは)今週どこ行こうか?」
って会話だよね
今まで声をあげるまではそれすらなく
全ての休みの9時~21時に病院通いが自動的になぜか組み込まれてて
そうしなきゃって319自身も思ってたってことでしょう?
彼氏と別れて大正解だし
信者になっちゃってる両親や数人の友人とは今は確実に距離取った方がいいわ
彼らの目が覚めたらどうするか、その時319が決めればいいよ
あなたの味方が少しでもいればいいなと思うのだけど
322:↓名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)21:42:07ID:m4p
>>319
サイコパス的な彼氏だね
愛情はなくて執着は強い、回りの人の共感を利用して操る
おばあちゃんへの気遣いも愛より執着だよそれ
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その24】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505117047/313-322
.
もう別れたんだけど、彼氏とのデートが毎回彼祖母が入院してる病院だった。
たまにとかじゃない。毎回。必ず。
というかデートで病院以外に一度も行ってない。
あ、彼祖母の書類が必要だっていうので市役所は行ったか。
辛かった。
デート先が毎回病院って事自体かなり精神的に来るものがあったけど、休日の度に面会開始時間の9時には病院に着くように彼を家まで迎えに行ったり体力的な面で本当に辛かった。
「休日は私も休みたい。仕事に支障が出る。」
「たまには何処かへ行きたい。9時〜21時までみっちり病院缶詰は辛い。」
と訴えたら
「人でなし!鬼!」
と罵られた挙句ふられた。
ショックだったのは私両親までもが
「お前は冷たい!彼くんはあんなにおばあちゃん思いのいい子なのに!」
と怒鳴られビンタされ絶縁された事。
1ヶ月たった今、やっと少しは気分的に落ち着いてきて
「あの時ふられて正解だった。」
と思えるようになったけどまだまだ夢に私を罵る彼と両親が出てきて飛び起きる。
314:↓名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)11:51:16ID:Idr
>>313
お疲れ様でした
人の時間や労力を使って孝行する奴にろくなのいないから、別れられてよかったね
客観的には、入院中の祖母を免罪符にして、孝行してる俺は偉い!だからお前もお前の時間や労力を差し出すべき!なんて、モラ夫予備軍にしかみえない
一旦人を使っていい思いするのに慣れちゃったら、やめられない(楽だもん)から、エスカレートするし、この先も何かとやられるよ
間違いなく今「こんな祖母孝行なのに捨てられたかわいそうな俺」絶賛キャンペーン中だろうけど、そんな自慰行為に付き合う必要はない
そんなのに騙される親にはガッカリだろうけど、離れられてよかったんだよ
ゆっくり癒してね
夢に出てくる不快な奴らに破ァ!してやりたいわ
315:名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)14:44:32ID:3Zh
ありがとう。
彼は人畜無害な底抜けに優しい人ってイメージが強い人だから彼と別れた事で共通の友人数人から切られたりしてそれもダメージ大きかった。
私も彼とは友達期間が長くて【とにかく優しい人、いい人】ってイメージを持ってたくらいだったから
「こんな事があって別れた。」
って言ってもなかなかすぐには信じてもらえなくて。
わざわざ電話で
「おばあちゃん孝行を妨害する女とか最低。冷た過ぎて引くわ。」
ってさよならしてきた子もいたなぁ。
318:■忍法帖【Lv=3,キラーエイプ,33t】:17/10/23(月)15:41:26ID:hMO
>>315
頭オカシイ友人を炙り出せたと思おう
言っちゃ悪いけど彼氏の祖母なんてほとんど赤の他人みたいなもんだしあなたは悪くない
316:↓名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)14:58:12ID:5xW
周りがおかしいから、あまり気に病まないで
317:↓名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)15:29:37ID:JCk
病室に12時間も詰められたんじゃ当の病人が辛いわ
たとえかわいい孫で週1回でも
319:名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)16:21:23ID:3Zh
>>317
書き方が悪かったけど病室にずっとってわけではないんだ。
まぁ他って言っても売店くらいでほぼ病室ではあったけど。
中規模程度の病院だったけどカフェとかレストランのような物すらないし、山の上の病院だから外に出ても公衆電話と山しかなくて、その上行ってたのが土日だから車を一度出すと駐車場に空きがなくなって止められなくなるから車でどこかに行く事も禁止されてたから本当に辛かった。
山の下の街の方にはファミレスとか普通にあったみたいだけどさすがに下りで徒歩30分近くかかる坂道は厳しい。
てか私の車なのになんで禁止されなきゃいけなかったんだろう。
そして何故それにしたがってたんだろう。
320:↓名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)19:43:58ID:GQe
>>319
生まれながらに洗脳が上手い彼氏だったんだろうなあ
友人はともかく両親まで欺いたってのが怖いね
そういう人って基本能力を自分勝手な方にしか使わない、というか使えない
せっかく自由になったし自分を大事にね
321:↓名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)19:59:31ID:SK8
>>319
めっちゃ怖いよ
普通の恋人なら
「今週は仕事忙しいから会うの無理そう」
とか
「疲れて体調悪いor用事があるからまた今度」
みたいな会話が普通にある
というかその前に
「(デートは)今週どこ行こうか?」
って会話だよね
今まで声をあげるまではそれすらなく
全ての休みの9時~21時に病院通いが自動的になぜか組み込まれてて
そうしなきゃって319自身も思ってたってことでしょう?
彼氏と別れて大正解だし
信者になっちゃってる両親や数人の友人とは今は確実に距離取った方がいいわ
彼らの目が覚めたらどうするか、その時319が決めればいいよ
あなたの味方が少しでもいればいいなと思うのだけど
322:↓名無しさん@おーぷん:17/10/23(月)21:42:07ID:m4p
>>319
サイコパス的な彼氏だね
愛情はなくて執着は強い、回りの人の共感を利用して操る
おばあちゃんへの気遣いも愛より執着だよそれ
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その24】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505117047/313-322
.
幽霊が見えるようになってから見えなくなるまでの話
2020.11.17 (Tue) | Category : ミステリー・不思議な話
1:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)16:37:38.92ID:xxrrRK+w0.net
聞きたい奴いる??
いるなら書きます。
2:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)16:41:19.41ID:xxrrRK+w0.net
2ちゃんにスレ立てるの初めてなので、何かルール違反とかあったら教えてください
3:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)16:48:28.68ID:k5cxR9GV0.net
違反はないです。聞かせてください。
4:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)16:53:10.94ID:xxrrRK+w0.net
>>3
ありがとうございます。
とりあえず書かせてもらう事にします。
因みに俺のスペックです。
18歳
都内住み
彼女なし、だけどよくイケメンと言われる。
7:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:03:56.43ID:xxrrRK+w0.net
では…
小学校3年生の時、俺は千葉県の田舎にある住宅地に引っ越す事になった。
父親が田舎出身なので、静かな所に引っ越したかったらしい。
8:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:06:51.98ID:xxrrRK+w0.net
因みにその時は幽霊なんぞ見えた事がなかった。むしろ信じてなかった。
母の家計が宗教一家だった事もあり、よくお寺のお墓に連れて行かれた。夜1人でお墓に行くのも全然怖くなかった。
9:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:11:16.31ID:xxrrRK+w0.net
引っ越しをする前、家を探していた時に偶然空き家ができた。しかもほぼ新築。
話によると、前に住んでた住人が住み始めてから3ヶ月で引っ越す事になったらしい。
しかも物件を購入する時、父親が値切りをしようとしたら、いきなり表示価格から600万も落とされたらしい。
今思うと、ここで曰く付きだと気づくべきだったのかもしれない。
10:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:18:37.22ID:xxrrRK+w0.net
見てる人いるかな?
寂しくなってきたw
11:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:19:36.29ID:ABtM84IO0.net
>>10
いるよ。大丈夫、続けてー
12:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:20:52.08ID:bC5qhrwh0.net
>>10
読んでますよ
13:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:21:40.41ID:xxrrRK+w0.net
ありがとうございます!
そして引っ越して、近所の同級生の女の子(以下A)と仲良くなり、変な事も起きず平凡な日々を過ごしていた。
しかし、まず1つ目の異変が起きた
16:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:23:31.66ID:xxrrRK+w0.net
引っ越してから3ヶ月目
当時俺は親の寝室で弟合わせて4人で寝ていたのだが天井に人のような影が浮かび始めた。しかもその影は手を振り回している。
マジで怖かった
親もその影を見ていたのだが、手を振り回しているのは見ていなかったらしく、何かの影だろ位にしか見てなかった。
しかし、そこから色々な物が我が家に出てきはじめた
17:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:27:15.70ID:/j/LrCrT0.net
>>16
手を振るとか一瞬すげえフレンドリーな影かと思っちゃったんだけどどんな風に振り回してたの?
キチガイみたいな狂気じみた動きをしてたのかな
18:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:29:11.52ID:xxrrRK+w0.net
>>17
ブンブン振りまくりです。
布袋さんが、ギターソロの時よく腕をグルグル回してまずが、それを高速にした感じです。
19:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:31:38.06ID:xxrrRK+w0.net
1人で親の寝室のベットで漫画を読んでいると視線を感じた。
横を見るとドアの前にインド人の女の人が来てる服(なんて名前だったけな?)を着た女が立っていた
顔は真っ黒に塗りつぶされたように何も見えない。
しかし嫌な気はしなかった。何か迷い込んでここにきたような…そう感じた。
そいつは次の日にも同じ寝室にでた。
これが幽霊とのファーストコンタクト
20:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:36:16.71ID:xxrrRK+w0.net
その1ヶ月後2人目に見た幽霊がマジで怖かった…
弟と親の寝室で遊んでいたら雷がなった。
反射的に窓を見たら、顔面肌真っ白で血だらけでデカい鎌を持った死神みたいな奴がニタニタして俺を見ていた。
俺は発狂して弟を置いてそのまま部屋から逃走。
因みにそいつは次の日も現れた。
俺の部屋に出た。俺のクローゼットを必死で漁っていた。
逃げてしばらくしてから部屋に戻り、クローゼットを見るとグッチャグチャになっていた。
こんな事がよく我が家に起こるようになった。
22:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:39:40.10ID:xxrrRK+w0.net
それが段々悪化していき、
俺が小学校6年生になる頃には幽霊が見えるのが普通になってしまった。
Aが家に遊びに来ると、Aは何も感じないと言っていたが、よくAの後ろに女がいたもんだ。
23:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:43:58.26ID:xxrrRK+w0.net
中学校に入ってからは家だけではなく学校や外でも幽霊が見えるようになった。
幽霊に初めて触ったのが中1の時、学校で後ろからいきなり首を掴まれキレようとしたらニタニタ男が笑っていた。
そして家では夜中になると毎晩一階で誰かが運動会をするようになった。(寝室は二階)
最初は飼っていたダックス2匹が遊んでるのかと思ったが明らかに人の足音、それに1人や2人ではない、もう7人くらいいるんじゃねえかってくらい一階で走り回る音が聞こえるようになる。
24:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:48:44.95ID:xxrrRK+w0.net
そして段々危害を加えてくる幽霊が増えたり、触ってくる幽霊が増えるようになった。
触ってきた霊で記憶に残ってるのは、
金縛りが起きて目がさめると、俺の寝てるベッドの横に医者と看護師、合わせて4人が出てきた。
そして俺の布団をめくり上げなんとパンツを下ろしてきたのだ。
そしてビンビンに立った俺の息子を女の看護師幽霊がデコピンする。
ブルンブルン揺れる息子をスケッチを見ながら男の医者の幽霊がじっくり観察している。
それを1時間位やられて消えやがる。
朝起きると言うまでもなくパンツは臭くなっていた
25:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)18:10:20.21ID:xxrrRK+w0.net
そんなこんなで幽霊をみ始めてから5年。
中3になってから家にずっといる幽霊が出てきた。
まず1人は
黒いモヤの幽霊。ナウシカの漫画見たことある奴いるかな?最後らへんでナウシカにつきまとう黒いモヤ。あれが不定期で出てくるようになった。
2人目は顔がパンッパンに腫れ上がった血だらけの女の子。
こいつは最初に弟が見た幽霊なのだが、後に俺も何回も見てる。危害を加えてくるわけじゃないが、いつも階段の上で血だらけになりながらニタニタ笑ってくる顔が本当に怖かった。
3人目、
こいつがこの話で最悪の幽霊。
女で真っ黒、こいつは俺が墓を通った時に連れてきた女だ。まずこいつが俺の中に入ってきたのだがその時に俺は父親に向かって
「ブチ殺すぞ!」
と叫んでいたらしい。記憶にはないが…
結論から言うと、この女が俺の父親を殺す事になる。
26:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)18:12:32.10ID:xxrrRK+w0.net
ちょっと思い出して辛くなってきたので、しばらくしてから書きます
29:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)18:59:04.02ID:xxrrRK+w0.net
俺の中からこの女を除霊してから、その女が家に住み着くようになった。
それからというもの、俺の家にくる友達に危害を加えたり(ケータイを壊す)
因みにその女が写ってる写真もあります。何故かその写真は消えましたが…
まぁ色々エピソードがありますが書くとキリがないのでやめます。
そして運命の日。
父親は刑務官でその日は夜勤だったので朝に帰って帰ってきたそうです。
そして僕が学校から帰ると父親は、両親の寝室のベランダで首を吊って死んでた。
首を吊った時に舌も噛み切ったんでしょう。
口から血がダラダラと流れていました。
全身真っ黒になって死んでいました。
泣き叫んで救急車を呼んだけどもう手遅れだった。
その時だった、俺の後ろで女が笑っているのが見えた
30:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:06:26.65ID:xxrrRK+w0.net
その女が殺したというのはすぐ分かった。
俺は何もできずに泣いた、元々パパっ子だった俺は自殺も考えた。
本当に辛かったのだが、
きてくれたAが涙と鼻水でグチャグチャの俺を抱きしめてくれた。
パニック障害にもなったが学校の皆んなが俺を励ましてくれて何とか立ち直れた。
そして母親がもうこの家には住めないと、引越しをする事に決めた。
そしてその間に、俺の家にまつわる色々な事を聞いた
31:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:07:20.88ID:283l4n7B0.net
幽霊見える人に聞きたいが石投げたりエアガン撃ったらどうなるの?すり抜けるのか?
あと幽霊に話し掛けた事はないの?
33:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:17:31.93ID:xxrrRK+w0.net
>>31
実際見ると怖くて何も話しかけられませんよ。
34:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:20:12.18ID:xxrrRK+w0.net
1.まず、ウチは俗に言う「霊道」だったらしい。
霊感がある地元の人間からは、ちょっとした心霊スポットになっていたようだった。
実際に家を見に来た奴が外から撮った写真を見たことがあるのですが、窓に何人も男が張り付いてました。
2.友達が俺の家で遊ぶ事を禁止されていたらしい。
因みに、俺の家に来た友達のママが、家に車で迎えに来たことがあるのですが、友達を乗せると発狂しながら車を出してました。
後から聞いた話だと、余りにも禍々しい女がいたらしい。
女の特徴を聞くと、俺の父親を殺した奴と同じでした。
3.友人の父が警察官なんだけど、警察署内でも家は有名で。あの家だけは通るなと言われていたらしい。
警察の巡回ルートがあるらしいのですが、ウチの前を通る時は怖くて家を見ると何かいたそうです。
因みに、俺の家を今グーグルアースで見ると普通に幽霊写ってます。
35:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:29:56.38ID:xxrrRK+w0.net
そして父親が死んでから幽霊が全く見えなくなりました。
他に変わった事があるとすると、オーラが銀色だよ!と占い師に言われた事と、めちゃくちゃ濃い銀色だ!とか言われるようになりました。
後、どんな心霊スポット行っても、本当に何も見えないし感じなくなりました。
心霊スポットは、茨城最強、八王子最強、後ヤバすぎるトンネルとか言われているとこに行った時、僕以外は全員幽霊見てたらしいんですけど、僕は全く感じませんでした。
というより、霊が俺を避けているようです。
36:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:38:37.39ID:xxrrRK+w0.net
そして俺は今でも、あの女をブッ飛ばす事を考えています。
今でも3ヶ月に一回はあの家に戻って女がいないか見ています。何も見えませんがw
そして、霊で悩んでいる人。
所詮、霊なんて死んでる人間です。霊と対峙した時自分がどれだけ強く入れられるか…これで決まります。
生きている人間の方が強いんですからw
落ちがない話で申し訳ありません。
これで俺が霊が見えなくなった話は終わりにします。
何か質問あればどーぞ!
38:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:47:58.70ID:ShHhiz9Q0.net
勝算はあるんですか?
39:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:52:04.39ID:xxrrRK+w0.net
>>38
要は、ビビらなければ勝てると思います。ボロクソに言ってやって、触れたら殴りたいですw
霊は精神病として考えた方がいいと思います。
病は気からって言いますよね、気をしっかり持てば勝てずとも負けるような事はないと思います。
40:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)20:39:49.58ID:e2s+7FfR0.net
相手の寿命が見える事ってある?
43:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)21:09:28.18ID:xxrrRK+w0.net
>>40
そんな力はないですね!
霊が見えていただけなので
41:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)21:03:24.20ID:jGqhAgRP0.net
俺も似たような事がありますよw
45:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)21:11:34.36ID:xxrrRK+w0.net
>>41
そうなのですね!
お互い頑張りましょう(^_^)
48:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)21:23:19.29ID:ScKAp8XR0.net
お父さんが守護霊になってくれてるって話に持っていきたいの?
49:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)21:35:16.58ID:xxrrRK+w0.net
>>48
どうなんですかね??
そうだと嬉しいんですけど、自殺という死に方だと守護霊とか綺麗な存在にはなれないのではないでしょうか
50:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)21:56:52.33ID:ScKAp8XR0.net
肉体を捨ててでも我が子を守ろうとしてるんでしょ
それに、自殺した場合だからこそ他人に憑いているのでは
51:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)22:05:27.87ID:xxrrRK+w0.net
>>50
なるほど…勉強になりました。
久しぶりに墓参りにでも行ってきます
52:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)22:15:10.02ID:+lGfodxc0.net
引っ越すのは簡単ではないと思いますが、引っ越すということは考えなかったのですか?
54:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)22:29:58.08ID:xxrrRK+w0.net
>>52
母親が、霊自体を一度も見てないらしいです。
音などは聞こえてたらしいのですが、父親が実際死ぬまで信じられなかったのでしょう
56:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)22:42:42.83ID:+lGfodxc0.net
>>54
お母様は自分を責めたりしてませんか?
お母様だけ見えないようにして、引っ越しさせないようにしむける幽霊の作戦だったのかも?
63:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)08:23:27.12ID:itwjWTRr0.net
>>56
母もやはり病んでました。
今考えるとそうだったかもしれませんね。ただ母は強い人だったので今は家族で幸せな時間を過ごしています
53:【ぴょん吉】:2016/09/09(金)22:25:48.84ID:3E492KwO0.net
女の霊が父親を殺した犯人とのことですが、どうやってそそのかしたのでしょう?
親父にのりうつった?
55:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)22:34:27.80ID:xxrrRK+w0.net
>>53
そそのかしたと言いますか…悩みはいくつかあったとは思いますが、ただ死ぬまでの悩みでは…
別件で父が死ぬ2週間程前に父の親友の方も亡くなっでたらしいです。(同じ首吊りで)
何か関係あるのではないかと思ってます
58:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)00:49:07.99ID:zog6yUDn0.net
>>36
>>所詮、霊なんて死んでる人間です。霊と対峙した時自分がどれだけ強く入れられるか…これで決まります。
>>生きている人間の方が強いんですからw
なんか解る気がする。
単純に精神力の勝負なら、ビビッた(萎縮した)方が「負け」なんだよな。
59:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)02:51:20.01ID:5hQXPCap0.net
>>58
そんなに甘くねーから、金払ってお払いしてもらうんだろ。
命あるうちに良く考えるんだな
64:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)08:24:29.28ID:itwjWTRr0.net
>>59
お祓いもやはり必要ですね…
61:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)04:23:49.42ID:N/RkfwwW0.net
霊は直接手を下し人を殺めることができない
よって対象者の精神を操り、自殺するよう仕向ける
気を強く持てば大丈夫!というのはそこからきている。うるせーぶっとばして地獄に突き落としてギタギタにしてやるからな!くらいのメンタルが大事である
そんな1を霊が避けるのも当然、1番関わりたくない相手だから
67:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)08:31:17.05ID:itwjWTRr0.net
>>61
本当ですよね。
よくよく考えると一番怖いのって、直接手を下せない霊ではなく、池沼の方が怖いんですよねw
62:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)07:36:21.01ID:xR+PRnZN0.net
死んだ父さん気の毒だし
父さん死んで>>1も家族も気の毒だが
1が強く育ってよかったよ
69:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)14:23:21.48ID:gevPsAhC0.net
Googleearthの写真うp
79:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)02:36:37.23ID:vZxIYRxi0.net
>>69
ゴメンなさい汗
身バレがちょっと怖いので
76:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)22:11:10.38ID:0Ft3CWMi0.net
幽霊もマジキチの仮面被ればビビんの?
83:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)02:39:09.95ID:vZxIYRxi0.net
>>76
例えば俺が幽霊になったとして、
驚かせようとした相手がフルスロットルだったら100%ビビりますw
81:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)02:38:22.24ID:JC+dt8lE0.net
とりあえず佐倉市かな
85:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)02:43:19.02ID:vZxIYRxi0.net
>>81
全く違いますw
特定はやめましょうw
86:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)03:03:55.28ID:GhvEIy3P0.net
若葉区の国道沿いか…
あそこは仕方がないよな
88:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)06:29:32.44ID:2+gwUo+N0.net
画像の一枚でもあれば、スレも盛り上がるのに
89:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)07:47:30.50ID:azTq9i1V0.net
グーグルアースの座標出せないなら
写ってる部分だけでもキャプれよ
90:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)09:02:30.46ID:2+gwUo+N0.net
>>89
まさにこれ
91:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)13:39:47.04ID:QoDzv8BiO.net
出せるわけないでしょ
完全に嘘だしw
92:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)13:41:47.71ID:JC+dt8lE0.net
みんなで嘘だと断定して
1がいなくなった後で
場所を特定しようという魂胆か
98:本当にあった怖い名無し:2016/09/15(木)23:02:17.23ID:4KGLtfe10.net
やめたほうがいいよ
101:過去ログ★:
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:幽霊が見えるようになってから見えなくなるまでの話
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1473406658/
.
聞きたい奴いる??
いるなら書きます。
2:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)16:41:19.41ID:xxrrRK+w0.net
2ちゃんにスレ立てるの初めてなので、何かルール違反とかあったら教えてください
3:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)16:48:28.68ID:k5cxR9GV0.net
違反はないです。聞かせてください。
4:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)16:53:10.94ID:xxrrRK+w0.net
>>3
ありがとうございます。
とりあえず書かせてもらう事にします。
因みに俺のスペックです。
18歳
都内住み
彼女なし、だけどよくイケメンと言われる。
7:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:03:56.43ID:xxrrRK+w0.net
では…
小学校3年生の時、俺は千葉県の田舎にある住宅地に引っ越す事になった。
父親が田舎出身なので、静かな所に引っ越したかったらしい。
8:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:06:51.98ID:xxrrRK+w0.net
因みにその時は幽霊なんぞ見えた事がなかった。むしろ信じてなかった。
母の家計が宗教一家だった事もあり、よくお寺のお墓に連れて行かれた。夜1人でお墓に行くのも全然怖くなかった。
9:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:11:16.31ID:xxrrRK+w0.net
引っ越しをする前、家を探していた時に偶然空き家ができた。しかもほぼ新築。
話によると、前に住んでた住人が住み始めてから3ヶ月で引っ越す事になったらしい。
しかも物件を購入する時、父親が値切りをしようとしたら、いきなり表示価格から600万も落とされたらしい。
今思うと、ここで曰く付きだと気づくべきだったのかもしれない。
10:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:18:37.22ID:xxrrRK+w0.net
見てる人いるかな?
寂しくなってきたw
11:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:19:36.29ID:ABtM84IO0.net
>>10
いるよ。大丈夫、続けてー
12:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:20:52.08ID:bC5qhrwh0.net
>>10
読んでますよ
13:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:21:40.41ID:xxrrRK+w0.net
ありがとうございます!
そして引っ越して、近所の同級生の女の子(以下A)と仲良くなり、変な事も起きず平凡な日々を過ごしていた。
しかし、まず1つ目の異変が起きた
16:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:23:31.66ID:xxrrRK+w0.net
引っ越してから3ヶ月目
当時俺は親の寝室で弟合わせて4人で寝ていたのだが天井に人のような影が浮かび始めた。しかもその影は手を振り回している。
マジで怖かった
親もその影を見ていたのだが、手を振り回しているのは見ていなかったらしく、何かの影だろ位にしか見てなかった。
しかし、そこから色々な物が我が家に出てきはじめた
17:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:27:15.70ID:/j/LrCrT0.net
>>16
手を振るとか一瞬すげえフレンドリーな影かと思っちゃったんだけどどんな風に振り回してたの?
キチガイみたいな狂気じみた動きをしてたのかな
18:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:29:11.52ID:xxrrRK+w0.net
>>17
ブンブン振りまくりです。
布袋さんが、ギターソロの時よく腕をグルグル回してまずが、それを高速にした感じです。
19:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:31:38.06ID:xxrrRK+w0.net
1人で親の寝室のベットで漫画を読んでいると視線を感じた。
横を見るとドアの前にインド人の女の人が来てる服(なんて名前だったけな?)を着た女が立っていた
顔は真っ黒に塗りつぶされたように何も見えない。
しかし嫌な気はしなかった。何か迷い込んでここにきたような…そう感じた。
そいつは次の日にも同じ寝室にでた。
これが幽霊とのファーストコンタクト
20:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:36:16.71ID:xxrrRK+w0.net
その1ヶ月後2人目に見た幽霊がマジで怖かった…
弟と親の寝室で遊んでいたら雷がなった。
反射的に窓を見たら、顔面肌真っ白で血だらけでデカい鎌を持った死神みたいな奴がニタニタして俺を見ていた。
俺は発狂して弟を置いてそのまま部屋から逃走。
因みにそいつは次の日も現れた。
俺の部屋に出た。俺のクローゼットを必死で漁っていた。
逃げてしばらくしてから部屋に戻り、クローゼットを見るとグッチャグチャになっていた。
こんな事がよく我が家に起こるようになった。
22:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:39:40.10ID:xxrrRK+w0.net
それが段々悪化していき、
俺が小学校6年生になる頃には幽霊が見えるのが普通になってしまった。
Aが家に遊びに来ると、Aは何も感じないと言っていたが、よくAの後ろに女がいたもんだ。
23:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:43:58.26ID:xxrrRK+w0.net
中学校に入ってからは家だけではなく学校や外でも幽霊が見えるようになった。
幽霊に初めて触ったのが中1の時、学校で後ろからいきなり首を掴まれキレようとしたらニタニタ男が笑っていた。
そして家では夜中になると毎晩一階で誰かが運動会をするようになった。(寝室は二階)
最初は飼っていたダックス2匹が遊んでるのかと思ったが明らかに人の足音、それに1人や2人ではない、もう7人くらいいるんじゃねえかってくらい一階で走り回る音が聞こえるようになる。
24:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)17:48:44.95ID:xxrrRK+w0.net
そして段々危害を加えてくる幽霊が増えたり、触ってくる幽霊が増えるようになった。
触ってきた霊で記憶に残ってるのは、
金縛りが起きて目がさめると、俺の寝てるベッドの横に医者と看護師、合わせて4人が出てきた。
そして俺の布団をめくり上げなんとパンツを下ろしてきたのだ。
そしてビンビンに立った俺の息子を女の看護師幽霊がデコピンする。
ブルンブルン揺れる息子をスケッチを見ながら男の医者の幽霊がじっくり観察している。
それを1時間位やられて消えやがる。
朝起きると言うまでもなくパンツは臭くなっていた
25:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)18:10:20.21ID:xxrrRK+w0.net
そんなこんなで幽霊をみ始めてから5年。
中3になってから家にずっといる幽霊が出てきた。
まず1人は
黒いモヤの幽霊。ナウシカの漫画見たことある奴いるかな?最後らへんでナウシカにつきまとう黒いモヤ。あれが不定期で出てくるようになった。
2人目は顔がパンッパンに腫れ上がった血だらけの女の子。
こいつは最初に弟が見た幽霊なのだが、後に俺も何回も見てる。危害を加えてくるわけじゃないが、いつも階段の上で血だらけになりながらニタニタ笑ってくる顔が本当に怖かった。
3人目、
こいつがこの話で最悪の幽霊。
女で真っ黒、こいつは俺が墓を通った時に連れてきた女だ。まずこいつが俺の中に入ってきたのだがその時に俺は父親に向かって
「ブチ殺すぞ!」
と叫んでいたらしい。記憶にはないが…
結論から言うと、この女が俺の父親を殺す事になる。
26:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)18:12:32.10ID:xxrrRK+w0.net
ちょっと思い出して辛くなってきたので、しばらくしてから書きます
29:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)18:59:04.02ID:xxrrRK+w0.net
俺の中からこの女を除霊してから、その女が家に住み着くようになった。
それからというもの、俺の家にくる友達に危害を加えたり(ケータイを壊す)
因みにその女が写ってる写真もあります。何故かその写真は消えましたが…
まぁ色々エピソードがありますが書くとキリがないのでやめます。
そして運命の日。
父親は刑務官でその日は夜勤だったので朝に帰って帰ってきたそうです。
そして僕が学校から帰ると父親は、両親の寝室のベランダで首を吊って死んでた。
首を吊った時に舌も噛み切ったんでしょう。
口から血がダラダラと流れていました。
全身真っ黒になって死んでいました。
泣き叫んで救急車を呼んだけどもう手遅れだった。
その時だった、俺の後ろで女が笑っているのが見えた
30:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:06:26.65ID:xxrrRK+w0.net
その女が殺したというのはすぐ分かった。
俺は何もできずに泣いた、元々パパっ子だった俺は自殺も考えた。
本当に辛かったのだが、
きてくれたAが涙と鼻水でグチャグチャの俺を抱きしめてくれた。
パニック障害にもなったが学校の皆んなが俺を励ましてくれて何とか立ち直れた。
そして母親がもうこの家には住めないと、引越しをする事に決めた。
そしてその間に、俺の家にまつわる色々な事を聞いた
31:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:07:20.88ID:283l4n7B0.net
幽霊見える人に聞きたいが石投げたりエアガン撃ったらどうなるの?すり抜けるのか?
あと幽霊に話し掛けた事はないの?
33:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:17:31.93ID:xxrrRK+w0.net
>>31
実際見ると怖くて何も話しかけられませんよ。
34:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:20:12.18ID:xxrrRK+w0.net
1.まず、ウチは俗に言う「霊道」だったらしい。
霊感がある地元の人間からは、ちょっとした心霊スポットになっていたようだった。
実際に家を見に来た奴が外から撮った写真を見たことがあるのですが、窓に何人も男が張り付いてました。
2.友達が俺の家で遊ぶ事を禁止されていたらしい。
因みに、俺の家に来た友達のママが、家に車で迎えに来たことがあるのですが、友達を乗せると発狂しながら車を出してました。
後から聞いた話だと、余りにも禍々しい女がいたらしい。
女の特徴を聞くと、俺の父親を殺した奴と同じでした。
3.友人の父が警察官なんだけど、警察署内でも家は有名で。あの家だけは通るなと言われていたらしい。
警察の巡回ルートがあるらしいのですが、ウチの前を通る時は怖くて家を見ると何かいたそうです。
因みに、俺の家を今グーグルアースで見ると普通に幽霊写ってます。
35:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:29:56.38ID:xxrrRK+w0.net
そして父親が死んでから幽霊が全く見えなくなりました。
他に変わった事があるとすると、オーラが銀色だよ!と占い師に言われた事と、めちゃくちゃ濃い銀色だ!とか言われるようになりました。
後、どんな心霊スポット行っても、本当に何も見えないし感じなくなりました。
心霊スポットは、茨城最強、八王子最強、後ヤバすぎるトンネルとか言われているとこに行った時、僕以外は全員幽霊見てたらしいんですけど、僕は全く感じませんでした。
というより、霊が俺を避けているようです。
36:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:38:37.39ID:xxrrRK+w0.net
そして俺は今でも、あの女をブッ飛ばす事を考えています。
今でも3ヶ月に一回はあの家に戻って女がいないか見ています。何も見えませんがw
そして、霊で悩んでいる人。
所詮、霊なんて死んでる人間です。霊と対峙した時自分がどれだけ強く入れられるか…これで決まります。
生きている人間の方が強いんですからw
落ちがない話で申し訳ありません。
これで俺が霊が見えなくなった話は終わりにします。
何か質問あればどーぞ!
38:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:47:58.70ID:ShHhiz9Q0.net
勝算はあるんですか?
39:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)19:52:04.39ID:xxrrRK+w0.net
>>38
要は、ビビらなければ勝てると思います。ボロクソに言ってやって、触れたら殴りたいですw
霊は精神病として考えた方がいいと思います。
病は気からって言いますよね、気をしっかり持てば勝てずとも負けるような事はないと思います。
40:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)20:39:49.58ID:e2s+7FfR0.net
相手の寿命が見える事ってある?
43:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)21:09:28.18ID:xxrrRK+w0.net
>>40
そんな力はないですね!
霊が見えていただけなので
41:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)21:03:24.20ID:jGqhAgRP0.net
俺も似たような事がありますよw
45:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)21:11:34.36ID:xxrrRK+w0.net
>>41
そうなのですね!
お互い頑張りましょう(^_^)
48:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)21:23:19.29ID:ScKAp8XR0.net
お父さんが守護霊になってくれてるって話に持っていきたいの?
49:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)21:35:16.58ID:xxrrRK+w0.net
>>48
どうなんですかね??
そうだと嬉しいんですけど、自殺という死に方だと守護霊とか綺麗な存在にはなれないのではないでしょうか
50:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)21:56:52.33ID:ScKAp8XR0.net
肉体を捨ててでも我が子を守ろうとしてるんでしょ
それに、自殺した場合だからこそ他人に憑いているのでは
51:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)22:05:27.87ID:xxrrRK+w0.net
>>50
なるほど…勉強になりました。
久しぶりに墓参りにでも行ってきます
52:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)22:15:10.02ID:+lGfodxc0.net
引っ越すのは簡単ではないと思いますが、引っ越すということは考えなかったのですか?
54:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)22:29:58.08ID:xxrrRK+w0.net
>>52
母親が、霊自体を一度も見てないらしいです。
音などは聞こえてたらしいのですが、父親が実際死ぬまで信じられなかったのでしょう
56:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)22:42:42.83ID:+lGfodxc0.net
>>54
お母様は自分を責めたりしてませんか?
お母様だけ見えないようにして、引っ越しさせないようにしむける幽霊の作戦だったのかも?
63:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)08:23:27.12ID:itwjWTRr0.net
>>56
母もやはり病んでました。
今考えるとそうだったかもしれませんね。ただ母は強い人だったので今は家族で幸せな時間を過ごしています
53:【ぴょん吉】:2016/09/09(金)22:25:48.84ID:3E492KwO0.net
女の霊が父親を殺した犯人とのことですが、どうやってそそのかしたのでしょう?
親父にのりうつった?
55:本当にあった怖い名無し:2016/09/09(金)22:34:27.80ID:xxrrRK+w0.net
>>53
そそのかしたと言いますか…悩みはいくつかあったとは思いますが、ただ死ぬまでの悩みでは…
別件で父が死ぬ2週間程前に父の親友の方も亡くなっでたらしいです。(同じ首吊りで)
何か関係あるのではないかと思ってます
58:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)00:49:07.99ID:zog6yUDn0.net
>>36
>>所詮、霊なんて死んでる人間です。霊と対峙した時自分がどれだけ強く入れられるか…これで決まります。
>>生きている人間の方が強いんですからw
なんか解る気がする。
単純に精神力の勝負なら、ビビッた(萎縮した)方が「負け」なんだよな。
59:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)02:51:20.01ID:5hQXPCap0.net
>>58
そんなに甘くねーから、金払ってお払いしてもらうんだろ。
命あるうちに良く考えるんだな
64:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)08:24:29.28ID:itwjWTRr0.net
>>59
お祓いもやはり必要ですね…
61:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)04:23:49.42ID:N/RkfwwW0.net
霊は直接手を下し人を殺めることができない
よって対象者の精神を操り、自殺するよう仕向ける
気を強く持てば大丈夫!というのはそこからきている。うるせーぶっとばして地獄に突き落としてギタギタにしてやるからな!くらいのメンタルが大事である
そんな1を霊が避けるのも当然、1番関わりたくない相手だから
67:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)08:31:17.05ID:itwjWTRr0.net
>>61
本当ですよね。
よくよく考えると一番怖いのって、直接手を下せない霊ではなく、池沼の方が怖いんですよねw
62:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)07:36:21.01ID:xR+PRnZN0.net
死んだ父さん気の毒だし
父さん死んで>>1も家族も気の毒だが
1が強く育ってよかったよ
69:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)14:23:21.48ID:gevPsAhC0.net
Googleearthの写真うp
79:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)02:36:37.23ID:vZxIYRxi0.net
>>69
ゴメンなさい汗
身バレがちょっと怖いので
76:本当にあった怖い名無し:2016/09/10(土)22:11:10.38ID:0Ft3CWMi0.net
幽霊もマジキチの仮面被ればビビんの?
83:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)02:39:09.95ID:vZxIYRxi0.net
>>76
例えば俺が幽霊になったとして、
驚かせようとした相手がフルスロットルだったら100%ビビりますw
81:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)02:38:22.24ID:JC+dt8lE0.net
とりあえず佐倉市かな
85:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)02:43:19.02ID:vZxIYRxi0.net
>>81
全く違いますw
特定はやめましょうw
86:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)03:03:55.28ID:GhvEIy3P0.net
若葉区の国道沿いか…
あそこは仕方がないよな
88:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)06:29:32.44ID:2+gwUo+N0.net
画像の一枚でもあれば、スレも盛り上がるのに
89:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)07:47:30.50ID:azTq9i1V0.net
グーグルアースの座標出せないなら
写ってる部分だけでもキャプれよ
90:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)09:02:30.46ID:2+gwUo+N0.net
>>89
まさにこれ
91:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)13:39:47.04ID:QoDzv8BiO.net
出せるわけないでしょ
完全に嘘だしw
92:本当にあった怖い名無し:2016/09/11(日)13:41:47.71ID:JC+dt8lE0.net
みんなで嘘だと断定して
1がいなくなった後で
場所を特定しようという魂胆か
98:本当にあった怖い名無し:2016/09/15(木)23:02:17.23ID:4KGLtfe10.net
やめたほうがいいよ
101:過去ログ★:
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:幽霊が見えるようになってから見えなくなるまでの話
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1473406658/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター