都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
心霊現象だと思ったら全然違った
2020.11.18 (Wed) | Category : 人を信じすぎる人へ
1:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:45:10ID:gg4mI7uzg
昨日帰宅(22時頃)した時、駐車場から自分の部屋(ワンルーム一人暮らし、2階)を見上げたら部屋の電気がついててカーテンが半開きだったんだ
あるぇー電気つけっぱにしちゃってたのかな...と電気代の心配しながら部屋へ
鍵開けてドア開けて、玄関の電気つけた所でふと気付いた
部屋の電気がついてない、いつも通り真っ暗
2:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:48:14ID:Flp5k7sfr
なに空き巣?
それとも別の部屋落ち?
3:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:48:22ID:AtkjXFr3j
ほ..ほう....
4:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:49:08ID:gg4mI7uzg
うえーやだなー気持ち悪いなとは思ったが隣と間違えたに違いないと自分に言い聞かせ部屋の電気つけたら特に何も変わってない、いつも通りに見えた
荷物置いて、着替えて、スーパーの半額弁当温めながら換気扇の下で一服
灰皿の蓋あけたら無い、溜まってたハズの吸い殻が無い
捨てた事も忘れるくらいボケたのか?なんてわざわざ口に出して言ったのはたぶん凄い怖かったからだと思う
7:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:52:29ID:Ma86Z3tlH
【布団】ω・`)
8:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:53:32ID:gg4mI7uzg
その後弁当食べながら自分の部屋なのに恐る恐るまわりを見ると
時間がなくて脱ぎ捨てたハズの寝巻きのジャージが微妙に丸めて置いてあるし
リモコン類がテーブルの角にあわせて置いてあるし
エロDVDやらPS3と4のソフトとかが整理してある...
母ちゃんがきて掃除したんだ!きっとそうだ!と実家に電話したら母ちゃんは今日は来てない
そらそうだ、飛行機乗らなきゃこれない距離だし...
9:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:54:50ID:Do2CXnqiX
俺の犯人は母ちゃん推理が早くも散った
12:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:56:46ID:JCPK73wxY
>>9
俺も母ちゃんだと思ったけど違った…
10:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:55:32ID:AtkjXFr3j
....あっ....うしろ....いゃなんでもない
11:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:55:39ID:Flp5k7sfr
嫁or彼女でのろけ話でしたーって展開はなしだぜ
13:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:57:04ID:gg4mI7uzg
もうガクブルしながら家の近い同僚に電話して来てもらった
一人じゃ怖すぎてそれ以上調べられなかった
その同僚はもうボケたのかよwwと爆笑しながら部屋のあちこちを見てくれた
怖くて開けられなかったクローゼットも...
もちろんクローゼットの中には誰もいないし荷物しかない
説明がつかないけど、まぁいいかーと
友人とお酒を飲み始めた
そこで友人が今まで聞いたことないくらいの絶叫をしたんだ
14:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:58:10ID:Flp5k7sfr
・・・は?
15:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:58:36ID:Do2CXnqiX
ざわ…
16:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:59:06ID:AtkjXFr3j
....この時間帯は足元あんまり見るなよ....
17:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:59:29ID:JCPK73wxY
はよ
18:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:59:37ID:gg4mI7uzg
まぁその3秒後に俺も絶叫した
カーテンが少し開いてるところから明らかに覗かれてる
あまりの大声に隣の部屋のおっさんまで駆けつけた
(この後おっさんも絶叫した)
3人で見てるのにソイツ消えないんだ
で、おっさんがカーテンをがっ!と開けたら女が立ってた
20:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:00:37ID:Flp5k7sfr
・・・ちょカーテン2度見しちまったじゃねーか
21:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:01:21ID:Ma86Z3tlH
【布団】ω・`)
23:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:02:17ID:AtkjXFr3j
ギィヤァぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
25:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:03:43ID:gg4mI7uzg
ベランダでニヤニヤしてるだけで入ってこない
窓の鍵はあいてるのに来ないから、もうパニック状態で警察呼んだんだ
結局俺の前に同じ部屋に住んでたメンヘラ女で鍵はコピー作ってたそうだ
ってか大家もその後呼び出したんだが、鍵の交換費用とっておいてそのまま換えずに~だったせいで侵入された
決してストーカーとかではなくて面識はなかった
そしてしこたまビビったけどオバケじゃなかった...
26:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:04:33ID:JCPK73wxY
こえーよ
27:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:04:58ID:Do2CXnqiX
いやいや、軽く心霊だろ
もっとコミカルなオチにしろよ怖いわボケ
32:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:08:57ID:gg4mI7uzg
>>27
オチが選べるんだったら俺だって何かこう巨乳のかわいい子とかの方がよかったよ
次に住んだ人がどんな人か見たかった
私の部屋なのに追い出された(滞納だったらしい)から、出来れば返してもらうか一緒に住もうと思った
って警察の人に言ってるの聞いて、俺と友人とおっさんは凄い顔がひきつってた
28:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:05:14ID:AtkjXFr3j
....カーテン
29:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:05:18ID:Flp5k7sfr
つまり一番怖いのは幽霊じゃなくて人間ってことですね。わかります。
30:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:06:27ID:Ma86Z3tlH
恋が芽生えたりしろよ
31:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:06:44ID:Flp5k7sfr
>>30
メンヘラ女だぞ・・・
33:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:09:15ID:LliG05Q8B
俺も一人暮らしで家に帰ったらトイレが閉まってた時はビビったわ
34:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:09:53ID:gg4mI7uzg
>>33
それは心霊現象
35:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:10:30ID:JCPK73wxY
>>33
心霊だな
41:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:17:22ID:Do2CXnqiX
>>33
結局なんだったんだよ
36:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:10:53ID:AtkjXFr3j
帰宅がわかってそっから電気消して何時間もベランダから見ていた訳ね....
こえー
38:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:12:54ID:gg4mI7uzg
>>36
実は友人はカーテン軽くめくって、ちらっとベランダ見てくれたんだけど
その時はたぶん洗濯機の陰かなんかに隠れてたんだと思う
37:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:12:44ID:Ma86Z3tlH
そんで一緒に住むの?
39:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:14:19ID:gg4mI7uzg
>>37
俺あんな骨と皮だけのガリガリで、両方の腕がためらい傷だらけの人と円満な家庭作る自信ない
40:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:15:45ID:ADFS4xber
まだ見ているんじゃない とくに今日みたいな荒れている日は....ね
42:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:17:48ID:gg4mI7uzg
>>40
俺がこんな時間まで起きてるのは怖いからじゃないから!
どうせ会社は台風で休めると踏んで夜更かししてるだけなんだからっ!
43:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:19:10ID:yh31K6Dka
ためらい傷で画像検索したらどえらいことになった。
45:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:20:38ID:gg4mI7uzg
>>43
なんでするんだよw
44:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:20:24ID:ADFS4xber
....鏡....足元....うしろ....隙間....
じゃあ おやすみなさい
47:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:22:00ID:gg4mI7uzg
>>44
オバケなんてなーいさ!
オバケなんてうーそさ!
ねーぼけーたひーとが!
見間ちがーえたーのさ!
49:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:49:08ID:JCPK73wxY
>>47
シャワー・・・
46:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:20:54ID:Ma86Z3tlH
台風の中わざわざ会いにきてくれたりしたら胸きゅんやね
50:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:58:09ID:n8hBKVU3m
大家がクズだと辛いねぇ
以前住んでたアパートで前の住人が取り込みサギしやがって、調査人来た事ある
オレが会社行ってる間に時間指定で配達させてたんだ
当時はまだ口座沢山作れたから、空口座と新規クレカで買物して、荷物の受け取りしてやがった
大家が鍵替えないと知らん間にトラブルに会うんだ
51:(`・ω・´)○~*◆RAPa/DsXgU:2014/10/14(火)05:03:16ID:yiaQ07WeK
入居時と退居時で鍵交換料の二重取りをしてた管理会社の話を思い出した
53:名無しさん@おーぷん2014/10/14(火)12:14:00ID:lpasJg92t
色々こえーな
引用元:心霊現象だと思ったら全然違った
http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413225910/
.
昨日帰宅(22時頃)した時、駐車場から自分の部屋(ワンルーム一人暮らし、2階)を見上げたら部屋の電気がついててカーテンが半開きだったんだ
あるぇー電気つけっぱにしちゃってたのかな...と電気代の心配しながら部屋へ
鍵開けてドア開けて、玄関の電気つけた所でふと気付いた
部屋の電気がついてない、いつも通り真っ暗
2:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:48:14ID:Flp5k7sfr
なに空き巣?
それとも別の部屋落ち?
3:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:48:22ID:AtkjXFr3j
ほ..ほう....
4:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:49:08ID:gg4mI7uzg
うえーやだなー気持ち悪いなとは思ったが隣と間違えたに違いないと自分に言い聞かせ部屋の電気つけたら特に何も変わってない、いつも通りに見えた
荷物置いて、着替えて、スーパーの半額弁当温めながら換気扇の下で一服
灰皿の蓋あけたら無い、溜まってたハズの吸い殻が無い
捨てた事も忘れるくらいボケたのか?なんてわざわざ口に出して言ったのはたぶん凄い怖かったからだと思う
7:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:52:29ID:Ma86Z3tlH
【布団】ω・`)
8:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:53:32ID:gg4mI7uzg
その後弁当食べながら自分の部屋なのに恐る恐るまわりを見ると
時間がなくて脱ぎ捨てたハズの寝巻きのジャージが微妙に丸めて置いてあるし
リモコン類がテーブルの角にあわせて置いてあるし
エロDVDやらPS3と4のソフトとかが整理してある...
母ちゃんがきて掃除したんだ!きっとそうだ!と実家に電話したら母ちゃんは今日は来てない
そらそうだ、飛行機乗らなきゃこれない距離だし...
9:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:54:50ID:Do2CXnqiX
俺の犯人は母ちゃん推理が早くも散った
12:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:56:46ID:JCPK73wxY
>>9
俺も母ちゃんだと思ったけど違った…
10:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:55:32ID:AtkjXFr3j
....あっ....うしろ....いゃなんでもない
11:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:55:39ID:Flp5k7sfr
嫁or彼女でのろけ話でしたーって展開はなしだぜ
13:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:57:04ID:gg4mI7uzg
もうガクブルしながら家の近い同僚に電話して来てもらった
一人じゃ怖すぎてそれ以上調べられなかった
その同僚はもうボケたのかよwwと爆笑しながら部屋のあちこちを見てくれた
怖くて開けられなかったクローゼットも...
もちろんクローゼットの中には誰もいないし荷物しかない
説明がつかないけど、まぁいいかーと
友人とお酒を飲み始めた
そこで友人が今まで聞いたことないくらいの絶叫をしたんだ
14:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:58:10ID:Flp5k7sfr
・・・は?
15:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:58:36ID:Do2CXnqiX
ざわ…
16:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:59:06ID:AtkjXFr3j
....この時間帯は足元あんまり見るなよ....
17:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:59:29ID:JCPK73wxY
はよ
18:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)03:59:37ID:gg4mI7uzg
まぁその3秒後に俺も絶叫した
カーテンが少し開いてるところから明らかに覗かれてる
あまりの大声に隣の部屋のおっさんまで駆けつけた
(この後おっさんも絶叫した)
3人で見てるのにソイツ消えないんだ
で、おっさんがカーテンをがっ!と開けたら女が立ってた
20:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:00:37ID:Flp5k7sfr
・・・ちょカーテン2度見しちまったじゃねーか
21:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:01:21ID:Ma86Z3tlH
【布団】ω・`)
23:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:02:17ID:AtkjXFr3j
ギィヤァぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
25:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:03:43ID:gg4mI7uzg
ベランダでニヤニヤしてるだけで入ってこない
窓の鍵はあいてるのに来ないから、もうパニック状態で警察呼んだんだ
結局俺の前に同じ部屋に住んでたメンヘラ女で鍵はコピー作ってたそうだ
ってか大家もその後呼び出したんだが、鍵の交換費用とっておいてそのまま換えずに~だったせいで侵入された
決してストーカーとかではなくて面識はなかった
そしてしこたまビビったけどオバケじゃなかった...
26:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:04:33ID:JCPK73wxY
こえーよ
27:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:04:58ID:Do2CXnqiX
いやいや、軽く心霊だろ
もっとコミカルなオチにしろよ怖いわボケ
32:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:08:57ID:gg4mI7uzg
>>27
オチが選べるんだったら俺だって何かこう巨乳のかわいい子とかの方がよかったよ
次に住んだ人がどんな人か見たかった
私の部屋なのに追い出された(滞納だったらしい)から、出来れば返してもらうか一緒に住もうと思った
って警察の人に言ってるの聞いて、俺と友人とおっさんは凄い顔がひきつってた
28:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:05:14ID:AtkjXFr3j
....カーテン
29:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:05:18ID:Flp5k7sfr
つまり一番怖いのは幽霊じゃなくて人間ってことですね。わかります。
30:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:06:27ID:Ma86Z3tlH
恋が芽生えたりしろよ
31:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:06:44ID:Flp5k7sfr
>>30
メンヘラ女だぞ・・・
33:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:09:15ID:LliG05Q8B
俺も一人暮らしで家に帰ったらトイレが閉まってた時はビビったわ
34:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:09:53ID:gg4mI7uzg
>>33
それは心霊現象
35:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:10:30ID:JCPK73wxY
>>33
心霊だな
41:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:17:22ID:Do2CXnqiX
>>33
結局なんだったんだよ
36:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:10:53ID:AtkjXFr3j
帰宅がわかってそっから電気消して何時間もベランダから見ていた訳ね....
こえー
38:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:12:54ID:gg4mI7uzg
>>36
実は友人はカーテン軽くめくって、ちらっとベランダ見てくれたんだけど
その時はたぶん洗濯機の陰かなんかに隠れてたんだと思う
37:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:12:44ID:Ma86Z3tlH
そんで一緒に住むの?
39:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:14:19ID:gg4mI7uzg
>>37
俺あんな骨と皮だけのガリガリで、両方の腕がためらい傷だらけの人と円満な家庭作る自信ない
40:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:15:45ID:ADFS4xber
まだ見ているんじゃない とくに今日みたいな荒れている日は....ね
42:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:17:48ID:gg4mI7uzg
>>40
俺がこんな時間まで起きてるのは怖いからじゃないから!
どうせ会社は台風で休めると踏んで夜更かししてるだけなんだからっ!
43:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:19:10ID:yh31K6Dka
ためらい傷で画像検索したらどえらいことになった。
45:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:20:38ID:gg4mI7uzg
>>43
なんでするんだよw
44:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:20:24ID:ADFS4xber
....鏡....足元....うしろ....隙間....
じゃあ おやすみなさい
47:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:22:00ID:gg4mI7uzg
>>44
オバケなんてなーいさ!
オバケなんてうーそさ!
ねーぼけーたひーとが!
見間ちがーえたーのさ!
49:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:49:08ID:JCPK73wxY
>>47
シャワー・・・
46:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:20:54ID:Ma86Z3tlH
台風の中わざわざ会いにきてくれたりしたら胸きゅんやね
50:名無しさん@おーぷん:2014/10/14(火)04:58:09ID:n8hBKVU3m
大家がクズだと辛いねぇ
以前住んでたアパートで前の住人が取り込みサギしやがって、調査人来た事ある
オレが会社行ってる間に時間指定で配達させてたんだ
当時はまだ口座沢山作れたから、空口座と新規クレカで買物して、荷物の受け取りしてやがった
大家が鍵替えないと知らん間にトラブルに会うんだ
51:(`・ω・´)○~*◆RAPa/DsXgU:2014/10/14(火)05:03:16ID:yiaQ07WeK
入居時と退居時で鍵交換料の二重取りをしてた管理会社の話を思い出した
53:名無しさん@おーぷん2014/10/14(火)12:14:00ID:lpasJg92t
色々こえーな
引用元:心霊現象だと思ったら全然違った
http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413225910/
.
PR
父の叔父の葬式に出かけた両親、当時は自宅での葬儀だった。
2020.11.18 (Wed) | Category : ミステリー・不思議な話
610:名無しの心子知らず:投稿日:2013/10/16(水)15:11:44.71ID:w927CV1E
数十年前の母の話です。
父の叔父の葬式に出かけた両親、当時は自宅での葬儀だった。
告別式のあと、母を含む女性4~5人は喪服(着物)からすばやく着替えて、台所の手伝いしていた。
脱いだ着物はそれぞれハンガーにかけ、納戸の鴨居につるしておいたそうだ。
やがて食事がすんで、遠方の親戚や薄い親戚から
「では、お先に」
と帰っていき、家が近い上、お手伝いの中でも若かった母は最後まで残った。
最後に母が帰ろうと、一枚だけ残っていた喪服を手に取ると、自分のではない明らかに粗悪な生地の喪服だった。
その家の嫁さんAに、誰かが間違えて帰ったので電話で確認して欲しいと頼んだ。
するとAは
「そんなものを間違えるはずはない」
と言ってとりあってくれず、Aの着物だけでも確認してくれと言っても無視された。
母は泣く泣く残されていた着物を持ち帰り、父に事情を話した。
母はなだめられても、Aに盗られたに違いないと言って聞かなかった。
その理由は日頃から手癖が悪かったから。
借りパクはあたりまえで、いろいろ香ばしかったらしい。
鴨居につるす時も、わざと他の人と反対側に掛けて間違えられないようにしていたから他の人はうっかり間違えるはずはないとも言っていた。
当時、Aの息子と私は幼稚園の同じ組だったので、父はもうあきらめなさいといって新しく買ってあげたそうだ。もともと持っていた着物よりもワンランク上のものを。
先日Aの息子が、まだ若いのに急逝したと聞いたので、厄落としのため書かせてもらいました。
はたしてAが息子の葬儀で着たのは、母の喪服だったんでしょうか。
611:名無しの心子知らず:投稿日:2013/10/16(水)15:54:30.23ID:fS2Yyzx/
>>610
途中からホラー読んでる気分になった
612:名無しの心子知らず:投稿日:2013/10/16(水)16:00:16.41ID:51DgSt8T
>>610
「親の因果が子に報い」という言葉そのものの話だね…
613:名無しの心子知らず:投稿日:2013/10/16(水)16:19:32.34ID:FXOJwVfH
喪服なら紋が違うはずなんだが同じ家紋だったのかな
614:名無しの心子知らず:投稿日:2013/10/16(水)16:31:52.04ID:mno2jYro
>>613
結婚してから作ったのかもしれないし、結婚の際に婚家の紋で作るのもあるし
615:610[]投稿日:2013/10/16(水)16:35:26.64ID:w927CV1E
こちらの地方では、女性は家紋でなく女紋を使います。
娘は母の紋を継ぐのですが、どこのうちもたいてい桐なんです。
五三の桐とか何とかの桐とか、ちょっとずつちがうらしいけど。
母と娘が同時に着る場合だけはばれるけど、嫁と姑はちがってもあたりまえなんです。
引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ194
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1379066644/610-615
.
数十年前の母の話です。
父の叔父の葬式に出かけた両親、当時は自宅での葬儀だった。
告別式のあと、母を含む女性4~5人は喪服(着物)からすばやく着替えて、台所の手伝いしていた。
脱いだ着物はそれぞれハンガーにかけ、納戸の鴨居につるしておいたそうだ。
やがて食事がすんで、遠方の親戚や薄い親戚から
「では、お先に」
と帰っていき、家が近い上、お手伝いの中でも若かった母は最後まで残った。
最後に母が帰ろうと、一枚だけ残っていた喪服を手に取ると、自分のではない明らかに粗悪な生地の喪服だった。
その家の嫁さんAに、誰かが間違えて帰ったので電話で確認して欲しいと頼んだ。
するとAは
「そんなものを間違えるはずはない」
と言ってとりあってくれず、Aの着物だけでも確認してくれと言っても無視された。
母は泣く泣く残されていた着物を持ち帰り、父に事情を話した。
母はなだめられても、Aに盗られたに違いないと言って聞かなかった。
その理由は日頃から手癖が悪かったから。
借りパクはあたりまえで、いろいろ香ばしかったらしい。
鴨居につるす時も、わざと他の人と反対側に掛けて間違えられないようにしていたから他の人はうっかり間違えるはずはないとも言っていた。
当時、Aの息子と私は幼稚園の同じ組だったので、父はもうあきらめなさいといって新しく買ってあげたそうだ。もともと持っていた着物よりもワンランク上のものを。
先日Aの息子が、まだ若いのに急逝したと聞いたので、厄落としのため書かせてもらいました。
はたしてAが息子の葬儀で着たのは、母の喪服だったんでしょうか。
611:名無しの心子知らず:投稿日:2013/10/16(水)15:54:30.23ID:fS2Yyzx/
>>610
途中からホラー読んでる気分になった
612:名無しの心子知らず:投稿日:2013/10/16(水)16:00:16.41ID:51DgSt8T
>>610
「親の因果が子に報い」という言葉そのものの話だね…
613:名無しの心子知らず:投稿日:2013/10/16(水)16:19:32.34ID:FXOJwVfH
喪服なら紋が違うはずなんだが同じ家紋だったのかな
614:名無しの心子知らず:投稿日:2013/10/16(水)16:31:52.04ID:mno2jYro
>>613
結婚してから作ったのかもしれないし、結婚の際に婚家の紋で作るのもあるし
615:610[]投稿日:2013/10/16(水)16:35:26.64ID:w927CV1E
こちらの地方では、女性は家紋でなく女紋を使います。
娘は母の紋を継ぐのですが、どこのうちもたいてい桐なんです。
五三の桐とか何とかの桐とか、ちょっとずつちがうらしいけど。
母と娘が同時に着る場合だけはばれるけど、嫁と姑はちがってもあたりまえなんです。
引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ194
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1379066644/610-615
.
みんながガチで経験した怖い話ってある?
2020.11.18 (Wed) | Category : 洒落にならない怖い話・その他
1:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:09:12ID:gh2
ワイは小学校の頃鬼武者ってゲーム行き詰まっててとりあえずジュース買いに行こう思って10分くらい放置してたらゲームが勝手に進んでたわ
3:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:10:13ID:DrD
小5の頃眼科の帰りで親待ってたら変な男に誘拐されかけた
5:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:10:58ID:gh2
>>3なんて声掛けられたんや?
10:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:12:08ID:DrD
>>5
一緒に遊ぼうか的なことを言われた
11:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:12:45ID:gh2
>>10絶対ついて行かないパターン
21:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:15:13ID:DrD
>>11
車で俺の目の前でいきなり止まって話しかけてきて、その後遊ぼうかって言った後助手席の男が降りてきたんだよね
急いで眼科の中に逃げたらそこまでは追ってこなかったけど
22:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:16:06ID:gh2
>>21怖いわな、何考えて生きてんやろな?
7:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:11:37ID:ckf
バイト中にヤクザに囲まれてしばらく怒鳴られてたことある
表に警官来てたから手は出されなかったが
8:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:12:04ID:gh2
>>7こっわ、コンビニ?
13:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:13:25ID:ckf
>>8
個人経営の居酒屋
20:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:14:55ID:5cg
>>13
その店の責任者は何してたん?
23:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:16:41ID:ckf
>>20
アタフタしてた
28:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:18:01ID:5cg
>>23
うーんこのダメ店主
16:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:13:53ID:cIG
水族館行った日の夜サメと泳ぐ夢をみたんやけど、後日知った所どうやらその日の夜にその水族館でサメが二匹死ぬ事件があったらしい
18:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:14:31ID:gh2
>>16転生したらサメ説
24:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:17:31ID:5cg
田舎のスーパーの二階にあるゲームコーナーみたいなとこでヤンキーに声かけられて山のなかに連れていかれてカツアゲされたこと
25:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:17:34ID:Zm2
ロシアに留学してたとき集団リンチしてる場面に出くわした時
雪の上に血の跡点々で草はえませんよ
27:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:17:56ID:gh2
>>25詳しく!
30:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:18:55ID:Zm2
>>27
そのまんまやで寮の近くでロシア人数人が1人の男をボコってたんや
周りに血が飛び散ってた。怖かったけどその道通るしかなかったから横すり抜けたよ
35:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:19:33ID:gh2
>>30ロシア人ってマジで怖いよな、日本のヤクザとか比べんもにならんわ、
26:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:17:49ID:0pX
小学生の頃、友達が大声で他の小学生集団を煽って
追いかけられて自分だけ捕まった時
ガチで死ぬと思ったわ
29:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:18:26ID:gh2
>>26捕まって何されたんや!?
33:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:19:20ID:5cg
>>26
これ、捕まえた側も勢いで捕まえたはええけどこのあとどうしようってなるよね
31:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:19:08ID:vNO
中学の時に告白して振られた相手全員自殺未遂をした。
36:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:20:05ID:5cg
>>31
なんやきみナチュラルに呪いでもかけたんか?
40:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:21:31ID:vNO
>>36
誰も死んではなけどなんか呪われてるのかもしれん。
ちなみに4人ほど飛び降りた
41:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:22:15ID:5cg
>>40
コクった時期と自殺未遂した時期は全部近いの?
43:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:22:44ID:vNO
>>41
1年後くらいだから多分まぐれなのとみんなメンヘラだった
47:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:24:21ID:5cg
>>43
メンヘラが好きなのか
50:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:25:02ID:vNO
>>47
多分そう
そして付き合っても毎回ろくな目に合わない
55:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:28:36ID:5cg
>>50
そらそーやろ…
57:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:29:06ID:vNO
>>55
だよね…
32:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:19:17ID:ynB
学校の帰り道に車に乗ったあんちゃん達に
「罰ゲームで制服を人から借りなきゃいけないんやけどこの後一緒にきて制服貸してくれない?」
って意味わからんこと言われたな
昔のことやがよう考えたらアレやんな
42:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:22:41ID:Vxa
深夜隣の窓から話しかけて来たおばさんが翌朝首吊ってた
ワイと話してた窓で
46:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:24:07ID:gh2
>>42そういうのってなんか雰囲気あるんかね?
めちゃ落ち込んでるとか
51:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:25:06ID:Vxa
>>46
深夜にしては明るかった
こんばんは!トイレ?おやすみ!ぐらいやったし
53:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:26:28ID:gh2
>>51やっぱ人って明るく見えても分からんもんやね
54:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:28:35ID:ShE
つい数時間前に体験した
黒くて長いぱっつん髪で真っ白な女で唇が糞デカくて真っ赤な奴が四つん這いでじわじわ距離詰めてくる夢見た
夢の中でも目が覚めてもしばらくずーーっと寺の鐘?みたいな不気味な音楽が頭の中流れててまじ狂いそうやった
59:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:30:19ID:5cg
>>54
続報を待つ
60:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:30:42ID:plG
>>54
怖すぎワロタ
61:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:31:07ID:gh2
>>54それは怖すぎや
63:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:31:17ID:7iE
自分家のトイレでうんこしてたら廊下の方で「ズダダダダダン!!」って廊下を駆け回る音が聞こえて、何事かと思って飛び出たら誰もいなかった
おとといの話や
69:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:35:14ID:gh2
でもワイも鬼武者が勝手に進んでた事だけは謎やなぁ、
行き詰まってたから嬉しいような怖いような
70:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:35:42ID:NRG
兄弟が触ったんやない?
71:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:36:28ID:gh2
>>70ワイは一人っ子やけんそれはないな、家にも鍵かけてたし、
88:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:59:26ID:I3j
今日1度死んで記憶保持したまんままたマッマから生まれ変わる夢見たわ
そんなにしっかり覚えてないしこれはそんなに怖くなかったんやけど、なんで同じ親から生まれ変わったんやろ…夢か?って思った瞬間に目が覚めてびっくりした
思わなかったらまだ夢ん中やったんかな
89:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)03:39:49ID:Rpd
ある
同窓会でワイしか覚えてないよく遊んでいた筈の同級生の友達が複数おって
後日記憶を頼りにそいつが住んでたと思わしきところに訪問しに行った
結果ワイはどこぞの犬やら狸やらとごくたまにカエルを連れて遊びに来てた奇妙な子供だったらしく
そいつらを呼んでた名前がそこの家で亡くなった人間の名前で明らかに会話してる様子があったとのこと
他にも湧き水掘り出して池にしてみたり、桃やら栗やら植えてたりと子供らしからぬ行動をよくしてたとか
そんな感じで妖怪か死神か、とにかく恐れ多い存在としてその家の人に認識されていたと言うのが分かった
91:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)04:20:47ID:FUe
電車の中でうんこ漏らした
99:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)06:16:14ID:hVd
夜中に便所行こうとしたら庭に半裸のおっさんがおった
取り込み忘れた母親の下着咥えてた
やべぇと思って部屋に戻ってガスガン持って戻ったらまだ居たから撃ちまくったら逃げた
次の日数軒先の家からずっと閉じ込めてた精神障害者が行方不明と聞いてぞっとした
100:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)06:27:46ID:xxl
1回だけ幽霊見た
以降一切見てない
ワイが小学生になったときジッジに10万越えする高いランドセル買ってもらった
小学校卒業してランドセルは使わなくなり押し入れにしまっていた
中学2年の時引越すことになって、親が出掛けている時に押し入れ整理しようと思って開けたらランドセルを見つめる子供の霊がいて目が合ってしまった
その時霊はじっと見ているだけで何も喋ってないのに
「自分は子供で亡くなって小学校に通えなかった。こんなランドセルを買ってもらえて羨ましい、妬ましい」
という感情が流れ込んできた
怖くなって家を出て親が帰ってくるのを待った
親が来てから一緒にランドセルを見るとその子供の霊はいなかった
親は幽霊は信じなかったが、そのランドセルは勿体無いが処分しようということになった
102:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)06:40:34ID:lLb
満員電車で突然意識失ってぶっ倒れた
105:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)06:57:02ID:Xur
浮気相手と酒飲んで膝枕されて寝てたら彼女が家きて入ってきたこと
114:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)13:32:51ID:AFX
何でもない日やったけどたまにはと新幹線のグリーン乗ったら次の駅で893ご一行様が乗ってきてワイ以外の乗客はご一行様。
途中駅で降りる準備するのに立ったら取り巻きがシュババッって立ち上がって恐怖やった…
118:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)13:51:21ID:nlh
家に帰ると同棲相手がひよこクラブ読んでた。
120:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)13:56:25ID:mDa
湯船にバッバが浮いて死んでたのを見たくらい
129:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)15:27:45ID:iOU
祖母の実家が山奥でよく春頃になるとそっちに蕨取りに行くんやがその蕨が取れる山登ってて初めてテントを見た、何度か登ってるが登山客には会ったことなかったから珍しく思って近づいたんや。
そしてワイは「何か」に違和感を感じてテントの中を覗いた。
テントの中ではおそらく練炭自殺の4人の死体があった。
もうそれ以降トラウマ。
130:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)15:51:13ID:otC
>>129
勝手に入り口開けて覗いて見たんか?
132:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)15:59:37ID:iOU
>>130
人の気配がなかった
テントを立てるにはあまりに悪い場所
そもそもこの山で親戚以外とエンカウントしたのが始めて
他にもテント開けようと思った理由と違和感は複数あったと思う
引用元:みんながガチで経験した怖い話ってある?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605546552/
.
ワイは小学校の頃鬼武者ってゲーム行き詰まっててとりあえずジュース買いに行こう思って10分くらい放置してたらゲームが勝手に進んでたわ
3:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:10:13ID:DrD
小5の頃眼科の帰りで親待ってたら変な男に誘拐されかけた
5:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:10:58ID:gh2
>>3なんて声掛けられたんや?
10:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:12:08ID:DrD
>>5
一緒に遊ぼうか的なことを言われた
11:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:12:45ID:gh2
>>10絶対ついて行かないパターン
21:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:15:13ID:DrD
>>11
車で俺の目の前でいきなり止まって話しかけてきて、その後遊ぼうかって言った後助手席の男が降りてきたんだよね
急いで眼科の中に逃げたらそこまでは追ってこなかったけど
22:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:16:06ID:gh2
>>21怖いわな、何考えて生きてんやろな?
7:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:11:37ID:ckf
バイト中にヤクザに囲まれてしばらく怒鳴られてたことある
表に警官来てたから手は出されなかったが
8:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:12:04ID:gh2
>>7こっわ、コンビニ?
13:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:13:25ID:ckf
>>8
個人経営の居酒屋
20:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:14:55ID:5cg
>>13
その店の責任者は何してたん?
23:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:16:41ID:ckf
>>20
アタフタしてた
28:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:18:01ID:5cg
>>23
うーんこのダメ店主
16:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:13:53ID:cIG
水族館行った日の夜サメと泳ぐ夢をみたんやけど、後日知った所どうやらその日の夜にその水族館でサメが二匹死ぬ事件があったらしい
18:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:14:31ID:gh2
>>16転生したらサメ説
24:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:17:31ID:5cg
田舎のスーパーの二階にあるゲームコーナーみたいなとこでヤンキーに声かけられて山のなかに連れていかれてカツアゲされたこと
25:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:17:34ID:Zm2
ロシアに留学してたとき集団リンチしてる場面に出くわした時
雪の上に血の跡点々で草はえませんよ
27:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:17:56ID:gh2
>>25詳しく!
30:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:18:55ID:Zm2
>>27
そのまんまやで寮の近くでロシア人数人が1人の男をボコってたんや
周りに血が飛び散ってた。怖かったけどその道通るしかなかったから横すり抜けたよ
35:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:19:33ID:gh2
>>30ロシア人ってマジで怖いよな、日本のヤクザとか比べんもにならんわ、
26:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:17:49ID:0pX
小学生の頃、友達が大声で他の小学生集団を煽って
追いかけられて自分だけ捕まった時
ガチで死ぬと思ったわ
29:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:18:26ID:gh2
>>26捕まって何されたんや!?
33:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:19:20ID:5cg
>>26
これ、捕まえた側も勢いで捕まえたはええけどこのあとどうしようってなるよね
31:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:19:08ID:vNO
中学の時に告白して振られた相手全員自殺未遂をした。
36:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:20:05ID:5cg
>>31
なんやきみナチュラルに呪いでもかけたんか?
40:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:21:31ID:vNO
>>36
誰も死んではなけどなんか呪われてるのかもしれん。
ちなみに4人ほど飛び降りた
41:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:22:15ID:5cg
>>40
コクった時期と自殺未遂した時期は全部近いの?
43:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:22:44ID:vNO
>>41
1年後くらいだから多分まぐれなのとみんなメンヘラだった
47:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:24:21ID:5cg
>>43
メンヘラが好きなのか
50:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:25:02ID:vNO
>>47
多分そう
そして付き合っても毎回ろくな目に合わない
55:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:28:36ID:5cg
>>50
そらそーやろ…
57:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:29:06ID:vNO
>>55
だよね…
32:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:19:17ID:ynB
学校の帰り道に車に乗ったあんちゃん達に
「罰ゲームで制服を人から借りなきゃいけないんやけどこの後一緒にきて制服貸してくれない?」
って意味わからんこと言われたな
昔のことやがよう考えたらアレやんな
42:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:22:41ID:Vxa
深夜隣の窓から話しかけて来たおばさんが翌朝首吊ってた
ワイと話してた窓で
46:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:24:07ID:gh2
>>42そういうのってなんか雰囲気あるんかね?
めちゃ落ち込んでるとか
51:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:25:06ID:Vxa
>>46
深夜にしては明るかった
こんばんは!トイレ?おやすみ!ぐらいやったし
53:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:26:28ID:gh2
>>51やっぱ人って明るく見えても分からんもんやね
54:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:28:35ID:ShE
つい数時間前に体験した
黒くて長いぱっつん髪で真っ白な女で唇が糞デカくて真っ赤な奴が四つん這いでじわじわ距離詰めてくる夢見た
夢の中でも目が覚めてもしばらくずーーっと寺の鐘?みたいな不気味な音楽が頭の中流れててまじ狂いそうやった
59:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:30:19ID:5cg
>>54
続報を待つ
60:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:30:42ID:plG
>>54
怖すぎワロタ
61:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:31:07ID:gh2
>>54それは怖すぎや
63:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:31:17ID:7iE
自分家のトイレでうんこしてたら廊下の方で「ズダダダダダン!!」って廊下を駆け回る音が聞こえて、何事かと思って飛び出たら誰もいなかった
おとといの話や
69:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:35:14ID:gh2
でもワイも鬼武者が勝手に進んでた事だけは謎やなぁ、
行き詰まってたから嬉しいような怖いような
70:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:35:42ID:NRG
兄弟が触ったんやない?
71:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:36:28ID:gh2
>>70ワイは一人っ子やけんそれはないな、家にも鍵かけてたし、
88:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)02:59:26ID:I3j
今日1度死んで記憶保持したまんままたマッマから生まれ変わる夢見たわ
そんなにしっかり覚えてないしこれはそんなに怖くなかったんやけど、なんで同じ親から生まれ変わったんやろ…夢か?って思った瞬間に目が覚めてびっくりした
思わなかったらまだ夢ん中やったんかな
89:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)03:39:49ID:Rpd
ある
同窓会でワイしか覚えてないよく遊んでいた筈の同級生の友達が複数おって
後日記憶を頼りにそいつが住んでたと思わしきところに訪問しに行った
結果ワイはどこぞの犬やら狸やらとごくたまにカエルを連れて遊びに来てた奇妙な子供だったらしく
そいつらを呼んでた名前がそこの家で亡くなった人間の名前で明らかに会話してる様子があったとのこと
他にも湧き水掘り出して池にしてみたり、桃やら栗やら植えてたりと子供らしからぬ行動をよくしてたとか
そんな感じで妖怪か死神か、とにかく恐れ多い存在としてその家の人に認識されていたと言うのが分かった
91:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)04:20:47ID:FUe
電車の中でうんこ漏らした
99:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)06:16:14ID:hVd
夜中に便所行こうとしたら庭に半裸のおっさんがおった
取り込み忘れた母親の下着咥えてた
やべぇと思って部屋に戻ってガスガン持って戻ったらまだ居たから撃ちまくったら逃げた
次の日数軒先の家からずっと閉じ込めてた精神障害者が行方不明と聞いてぞっとした
100:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)06:27:46ID:xxl
1回だけ幽霊見た
以降一切見てない
ワイが小学生になったときジッジに10万越えする高いランドセル買ってもらった
小学校卒業してランドセルは使わなくなり押し入れにしまっていた
中学2年の時引越すことになって、親が出掛けている時に押し入れ整理しようと思って開けたらランドセルを見つめる子供の霊がいて目が合ってしまった
その時霊はじっと見ているだけで何も喋ってないのに
「自分は子供で亡くなって小学校に通えなかった。こんなランドセルを買ってもらえて羨ましい、妬ましい」
という感情が流れ込んできた
怖くなって家を出て親が帰ってくるのを待った
親が来てから一緒にランドセルを見るとその子供の霊はいなかった
親は幽霊は信じなかったが、そのランドセルは勿体無いが処分しようということになった
102:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)06:40:34ID:lLb
満員電車で突然意識失ってぶっ倒れた
105:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)06:57:02ID:Xur
浮気相手と酒飲んで膝枕されて寝てたら彼女が家きて入ってきたこと
114:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)13:32:51ID:AFX
何でもない日やったけどたまにはと新幹線のグリーン乗ったら次の駅で893ご一行様が乗ってきてワイ以外の乗客はご一行様。
途中駅で降りる準備するのに立ったら取り巻きがシュババッって立ち上がって恐怖やった…
118:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)13:51:21ID:nlh
家に帰ると同棲相手がひよこクラブ読んでた。
120:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)13:56:25ID:mDa
湯船にバッバが浮いて死んでたのを見たくらい
129:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)15:27:45ID:iOU
祖母の実家が山奥でよく春頃になるとそっちに蕨取りに行くんやがその蕨が取れる山登ってて初めてテントを見た、何度か登ってるが登山客には会ったことなかったから珍しく思って近づいたんや。
そしてワイは「何か」に違和感を感じてテントの中を覗いた。
テントの中ではおそらく練炭自殺の4人の死体があった。
もうそれ以降トラウマ。
130:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)15:51:13ID:otC
>>129
勝手に入り口開けて覗いて見たんか?
132:名無しさん@おーぷん20/11/17(火)15:59:37ID:iOU
>>130
人の気配がなかった
テントを立てるにはあまりに悪い場所
そもそもこの山で親戚以外とエンカウントしたのが始めて
他にもテント開けようと思った理由と違和感は複数あったと思う
引用元:みんながガチで経験した怖い話ってある?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605546552/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター