都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
見覚えのある兜
2020.12.01 (Tue) | Category : ミステリー・不思議な話
15:本当にあった怖い名無し:2020/11/21(土)23:21:58.74ID:wGzUhNXh0
長文失礼します。
朝起きて玄関の鍵を開けようと部屋の引き戸を開けたら、上がり框の真ん中に白いレジ袋でくるまれたモノが置いてあった。
家族の誰かが置いたのかなと思い、中身を見たら陶器で出来た兜だった。
それも売り物というよりは素人の手作りっぽい。
「なんだコレ?」
と思いながらまさか、と玄関の鍵を確かめたがちゃんと施錠している。
「いつ?誰が?」
後から起きてきた家族に聞いても誰も
「知らない」
と。
義母は離れで寝泊まりしていて、晩御飯の後、離れに戻る時に外から義母が玄関の鍵を閉める。
と、いうことは義母が母屋に来た夕方4時から離れに戻る6時半の間に誰かがピンポンも押さずに玄関に置いていったことになる。
たまにピンポンも鳴らさずに入ってくる近所の人もいるが、呼んでも家人が出てこないからといってそのまま置いていくような品物か?
でも義母が母家を出るとき、そんなものはなかったと。
他の家族は
「見えてなかったんだろ」
「見えてたけどなんとも思わず無視してたか」
などなど意見が出たが、結論出ず。
私はその兜をどこかで見たことがあるような気がする。
義母の友人で陶芸をしている人の工房で見たような気がする。
「気がする」だけで確信はない。
が、一応義母に頼んでその人に置いていったか聞いてもらった。
友人の答えは「置いてない」。
では近所の人がうちの息子にと持ってきたのか。
でもうちの息子は大学生。兜をプレゼントしてもらうような歳ではない。
兜を包んでいる新聞紙の日付は2010年7月。
息子にプレゼントするにも古すぎる。
家族は
「気持ち悪いから捨ててしまえ!」
というが、
「実は私が」
という連絡があったらとも思い、そのまま保管している。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。あなたはどう思います?
義母の記憶違いですむんですかね。
私はその兜をどこで見たのかをどうしても思い出せないんですよね。
でもなんか見覚えがあるんです。
玄関でのあの「ポツン」感は結構ビビりました。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part114
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1605777878/15
.
長文失礼します。
朝起きて玄関の鍵を開けようと部屋の引き戸を開けたら、上がり框の真ん中に白いレジ袋でくるまれたモノが置いてあった。
家族の誰かが置いたのかなと思い、中身を見たら陶器で出来た兜だった。
それも売り物というよりは素人の手作りっぽい。
「なんだコレ?」
と思いながらまさか、と玄関の鍵を確かめたがちゃんと施錠している。
「いつ?誰が?」
後から起きてきた家族に聞いても誰も
「知らない」
と。
義母は離れで寝泊まりしていて、晩御飯の後、離れに戻る時に外から義母が玄関の鍵を閉める。
と、いうことは義母が母屋に来た夕方4時から離れに戻る6時半の間に誰かがピンポンも押さずに玄関に置いていったことになる。
たまにピンポンも鳴らさずに入ってくる近所の人もいるが、呼んでも家人が出てこないからといってそのまま置いていくような品物か?
でも義母が母家を出るとき、そんなものはなかったと。
他の家族は
「見えてなかったんだろ」
「見えてたけどなんとも思わず無視してたか」
などなど意見が出たが、結論出ず。
私はその兜をどこかで見たことがあるような気がする。
義母の友人で陶芸をしている人の工房で見たような気がする。
「気がする」だけで確信はない。
が、一応義母に頼んでその人に置いていったか聞いてもらった。
友人の答えは「置いてない」。
では近所の人がうちの息子にと持ってきたのか。
でもうちの息子は大学生。兜をプレゼントしてもらうような歳ではない。
兜を包んでいる新聞紙の日付は2010年7月。
息子にプレゼントするにも古すぎる。
家族は
「気持ち悪いから捨ててしまえ!」
というが、
「実は私が」
という連絡があったらとも思い、そのまま保管している。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。あなたはどう思います?
義母の記憶違いですむんですかね。
私はその兜をどこで見たのかをどうしても思い出せないんですよね。
でもなんか見覚えがあるんです。
玄関でのあの「ポツン」感は結構ビビりました。
引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part114
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1605777878/15
.
PR
米砂漠で謎の「モノリス」発見される 正体めぐり奇説飛び交う 他
2020.12.01 (Tue) | Category : トピックス
引用元:米砂漠で謎の「モノリス」発見される 正体めぐり奇説飛び交う
1:16文キック:2020/11/25(水)08:08:08.01ID:4OwTxMwi0
米西部ユタ州南部の砂漠地帯で正体不明の金属製柱が見つかり、世界中の未確認飛行物体(UFO)ハンターや陰謀論者、映画監督スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick)氏のファンらの想像力をかきたてている。
柱は三角柱の形状で、赤い岩の地面から高さ約3.6メートルにわたり突き出している。
地元当局が18日、上空からオオツノヒツジの頭数を数えていた際に発見した。
調査のために着陸したユタ州公安局の職員らは、「地面に建てられた金属製のモノリス」を発見したものの、誰が建てたかを示すものは見つけられなかったという。
公安局は23日の発表で、
「許可なしに連邦当局の管理する公有地に構造物または芸術作品を設置することは、どの惑星から来ていても違法だ」
と冗談を交えて指摘した。
柱発見のニュースはすぐにインターネット上で拡散。
キューブリック監督の名作SF映画『2001年宇宙の旅(2001:A Space Odyssey)』に登場する奇妙な物体「モノリス」に似ているとの投稿が相次いだ。
映画では、地球外からやってきたこの物体により人類の進化が飛躍したという筋書きとなっている。
また、世界が新型コロナウイルスの流行に見舞われる中で見つかったこの柱には、全く異なる機能があるのかもしれないとの説も登場。
インスタグラム(Instagram)では、
「これは2020年の『リセット』ボタンだ。誰かはやくこのボタンを押してくれない?」
や、
「近づいてみると、『コロナワクチン在中』と書いてある」
といったコメントが投稿された。
https://www.afpbb.com/articles/-/3317720-imgur-
2:アイアンフィンガーフロムヘル:2020/11/25(水)08:08:49.74ID:hIAQ8ZQT0
パスワード教えてくれるやつ
4:ナガタロックII:2020/11/25(水)08:09:44.64ID:nU3xpHue0
それ抜くと地球萎むよ
10:頭突き:2020/11/25(水)08:11:10.07ID:FBDzdz4X0
セーブポイントだろ
13:不知火:2020/11/25(水)08:11:50.83ID:PgO/kuhq0
いやいやw
14:河津落とし:2020/11/25(水)08:11:53.88ID:Sm4DK1b10
明らかに誰かが置いただけだろwwww
15:ネックハンギングツリー:2020/11/25(水)08:11:56.80ID:ATgbkz900
256発当てると壊れるぜ
44:ショルダーアームブリーカー:2020/11/25(水)08:17:14.23ID:jlKgfuge0
>>15
よぉアラフィフw
188:リキラリアット:2020/11/25(水)10:01:13.64ID:gIu93B1u0
>>15
バキュラだっけ
299:中年'sリフト:2020/11/25(水)16:23:33.69ID:rW1K8S360
>>15
バキュラが壊れるわけないだろ…
306:マスク剥ぎ:2020/11/25(水)17:11:16.94ID:s/kCkQaV0
>>15
「判定が加算されれば256発で何かが起こるかもしれないが、判定そのものが無いから何も起こらない」という結論が出ただろ
32:ウエスタンラリアット:2020/11/25(水)08:14:31.87ID:iIoH8FsG0
隣で突っ立ってるリザードマンの方が気になるんだが
74:男色ドライバー:2020/11/25(水)08:28:16.73ID:0RWHJCau0
落ちてきて刺さったんだよ
84:リバースパワースラム:2020/11/25(水)08:36:05.40ID:6IlBOGes0
何で年代を感じさせないくらいキラキラしてんだよw
109:セントーン:2020/11/25(水)08:49:39.29ID:QWlliMtd0
>>84
新品なので
187:ラダームーンサルト:2020/11/25(水)10:00:46.66ID:UttV+UrO0
芸術作品に文句言うな
189:男色ドライバー:2020/11/25(水)10:02:28.50ID:DHTe6fCg0
新品感すげえーなw
引用元:米砂漠で発見の謎のモノリス、忽然と姿を消す
1:毒霧:2020/11/29(日)18:17:30.53ID:aEeX9kgn0
今度は消えた?米砂漠で発見の謎のモノリス、持ち去りか(AFP=時事)
【AFP=時事】米西部ユタ州南部の砂漠地帯で発見された謎の金属製柱が、今度は消えてしまったようだ。
地面から突き出していたこの「モノリス」をめぐっては、どのように建てられたか臆測が飛び交っていた。
地元当局は27日夜、「正体不明の一味」によって柱が持ち去られたとする「信頼できる報告」を受けたと発表。
当局自体は
「個人の所有物とみられる構造物を撤去していない」
としている。
柱は三角柱の形状で、赤い岩の地面から高さ約3.6メートルにわたり突き出しており、地元当局が18日、上空からオオツノヒツジの頭数を数えていた際に発見。
調査のために着陸した当局の職員らは、「地面に建てられた金属製のモノリス」を発見したものの、誰が建てたかを示すものは見つけられなかったという。
柱発見のニュースはすぐにインターネット上で拡散。スタンリー・キューブリック(Stanley Kubrick)監督の名作SF映画『2001年宇宙の旅(2001:A Space Odyssey)』に登場する奇妙な物体「モノリス」に似ているとの投稿が相次いだ。
興味を持った観光客らが多数押し寄せることを懸念し、当局は柱のある場所の公表を控えていたが、一部の探検家などが位置の特定に成功していた。【翻訳編集】AFPBBNews
https://www.afpbb.com/articles/-/3318499
2:デンジャラスバックドロップ:2020/11/29(日)18:18:21.30ID:nTajBPe70
スクラップ屋に売られたな
26:目潰し:2020/11/29(日)18:28:57.49ID:bYig2V5Z0
お墓なんだよ
荒らさないでくれ
53:不知火:2020/11/29(日)18:43:19.61ID:WSBSC20X0
>>26
そこに私は居ません
134:キチンシンク:2020/11/29(日)21:34:10.58ID:sKWEsptW0
>>53
眠ってなんかいません
153:パイルドライバー:2020/11/30(月)08:26:35.62ID:k/LhJg+P0
>>134
せんのかーぜーに
30:パイルドライバー:2020/11/29(日)18:30:30.92ID:vZ7pN8tT0
え?置いた人が持って帰っただけじゃないの?
43:レッドインク:2020/11/29(日)18:37:22.45ID:r8SW/PDW0
動画で見たけど、アップだと作りがチープ
3枚の金属版をリベットで止めてあって、とてもオーバーテクノロジーで作られた物とは思えない
113:クロイツラス:2020/11/29(日)19:49:50.58ID:WiMckZhZ0
溶接跡がある出来の悪さ
136:ハーフネルソンスープレックス:2020/11/29(日)22:48:04.02ID:WOzblf+f0
はいはい話題作り話題作り
172:エルボードロップ:2020/11/30(月)16:17:35.60ID:VECGWpTp0
別の場所に忽然と現れるまでが・・・ いや、何でもない
173:急所攻撃:2020/11/30(月)16:45:25.90ID:H+yh9nR80
宇宙人「ごめん、境界杭の場所間違えてた」
126:ビッグブーツ:2020/11/29(日)20:55:15.93ID:xvrkqVFL0
256発打ち込まれたか
.
ガチで幽霊見たことある奴ちょっとこい
2020.11.28 (Sat) | Category : オカルト・雑談
1:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:55:25.671ID:4Fs/s1yG0
どんなシチュエーションだった?
2:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:56:11.421ID:P6o8O28q0
幽霊を見るというのは、霊と周波数が一緒になってるから見えるらしいぞ
8:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:58:01.857ID:4Fs/s1yG0
>>2
そうなのか
ラジオのチューニングみたいなもんなのかな
4:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:56:25.569ID:7RRNu/Ut0
小学生2~3年の頃に田舎に泊まりに行った時
5:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:57:40.687ID:4Fs/s1yG0
>>4
成長してから見なくなった?まだ見えたりする?
6:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:57:56.998ID:wS6M7nsL0
夜中に目が覚めたら真横に立ってた
13:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:58:43.594ID:4Fs/s1yG0
>>6
かなり近いな
声かけたりしてみた?
36:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:03:04.784ID:wS6M7nsL0
>>13
してない
驚いてる間に足元に移動して消えた
76:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:13:07.686ID:4Fs/s1yG0
>>36
なるほど
相手の幽霊も「見られている」と認識したのかな
266:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)23:17:53.411ID:98JBhpDG0
>>6
こう言うの寝る間にやめてくれる?
9:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:58:11.810ID:UJYbOrei0
大人になって幽霊見たとか言ってる奴居たら頭おかしいと思ってしまうわ
18:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:00:24.531ID:4Fs/s1yG0
>>9
子供はけっこう見る(見える)話多いよな
50:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:06:55.721ID:UJYbOrei0
>>18
子供は脳が未熟で妄想と現実の区別が付かないから本人は嘘を付いてるって自覚すらない
大人になれば床鳴りとか聞いても乾燥してんのかなとしか思わないけど子供にとっては怪奇現象なんやろ
60:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:09:56.849ID:RS+D45fka
>>50
いやむしろ大人がやばいんだよ
子供はまだ比較的現実を直視するが大人は脳内改変して受ける
78:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:13:16.396ID:UJYbOrei0
>>60
「大人は脳内改変」じゃなくて一部頭のおかしい大人だけだから
普通の人はそんな事しない
11:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:58:29.094ID:xz7LTWJM0
実家で真夜中に足音立てない平行移動する人影を見た
30:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:02:05.841ID:4Fs/s1yG0
>>11
その家に住み着いてる幽霊なのかな
218:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)22:17:15.117ID:6T68UV0+0
>>11
それ、俺も見たことあるわ
金縛りで動けなくてびっくらした
14:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:59:08.804ID:SQIpAR9k0
子供の頃はよく見えていたけど大人になって見えなくなった
だが最近また見えるようになった
35:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:02:42.192ID:4Fs/s1yG0
>>14
そういうパターンもあるんだな
また見えるようになったきっかけって思い当たる?
24:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:01:29.848ID:k8Nr0i1A0
見てみたいけど見たことない
(続きは『続きを読む』をクリック)
どんなシチュエーションだった?
2:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:56:11.421ID:P6o8O28q0
幽霊を見るというのは、霊と周波数が一緒になってるから見えるらしいぞ
8:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:58:01.857ID:4Fs/s1yG0
>>2
そうなのか
ラジオのチューニングみたいなもんなのかな
4:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:56:25.569ID:7RRNu/Ut0
小学生2~3年の頃に田舎に泊まりに行った時
5:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:57:40.687ID:4Fs/s1yG0
>>4
成長してから見なくなった?まだ見えたりする?
6:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:57:56.998ID:wS6M7nsL0
夜中に目が覚めたら真横に立ってた
13:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:58:43.594ID:4Fs/s1yG0
>>6
かなり近いな
声かけたりしてみた?
36:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:03:04.784ID:wS6M7nsL0
>>13
してない
驚いてる間に足元に移動して消えた
76:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:13:07.686ID:4Fs/s1yG0
>>36
なるほど
相手の幽霊も「見られている」と認識したのかな
266:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)23:17:53.411ID:98JBhpDG0
>>6
こう言うの寝る間にやめてくれる?
9:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:58:11.810ID:UJYbOrei0
大人になって幽霊見たとか言ってる奴居たら頭おかしいと思ってしまうわ
18:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:00:24.531ID:4Fs/s1yG0
>>9
子供はけっこう見る(見える)話多いよな
50:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:06:55.721ID:UJYbOrei0
>>18
子供は脳が未熟で妄想と現実の区別が付かないから本人は嘘を付いてるって自覚すらない
大人になれば床鳴りとか聞いても乾燥してんのかなとしか思わないけど子供にとっては怪奇現象なんやろ
60:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:09:56.849ID:RS+D45fka
>>50
いやむしろ大人がやばいんだよ
子供はまだ比較的現実を直視するが大人は脳内改変して受ける
78:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:13:16.396ID:UJYbOrei0
>>60
「大人は脳内改変」じゃなくて一部頭のおかしい大人だけだから
普通の人はそんな事しない
11:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:58:29.094ID:xz7LTWJM0
実家で真夜中に足音立てない平行移動する人影を見た
30:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:02:05.841ID:4Fs/s1yG0
>>11
その家に住み着いてる幽霊なのかな
218:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)22:17:15.117ID:6T68UV0+0
>>11
それ、俺も見たことあるわ
金縛りで動けなくてびっくらした
14:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)20:59:08.804ID:SQIpAR9k0
子供の頃はよく見えていたけど大人になって見えなくなった
だが最近また見えるようになった
35:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:02:42.192ID:4Fs/s1yG0
>>14
そういうパターンもあるんだな
また見えるようになったきっかけって思い当たる?
24:以下、VIPがお送りします:2020/11/23(月)21:01:29.848ID:k8Nr0i1A0
見てみたいけど見たことない
(続きは『続きを読む』をクリック)
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター