忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.10 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私はコスプレが趣味で、衣装を何着かもっている。

2021.03.05 (Fri) Category : 人を信じすぎる人へ

413:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)14:14:57ID:7k6TNC4Q
昨日やっとこさ解決したんですけど、投下しても大丈夫でしょうか?



417:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)14:17:43ID:zyZum2LP
>>413
どうぞ



420:413:2009/10/17(土)14:31:44ID:7k6TNC4Q
では失礼します。
解決済み、オタク注意。
文章書くの苦手ですが頑張ります。

私はコスプレが趣味で、衣装を何着かもっている。
先日、その中の5着を盗まれた。(体操服(ブルマ)、スク水、メイド服2着、憂鬱セーラー)
久し振りにするか!と専用のクローゼットを開くと明らかに少ない。
クリーニングにもだしてないのに。
少し気味が悪くなって、そのクローゼットの中にあるアルバムを見てみた。
イベの時のや、撮影会の思い出がたくさんつまっているアルバム。
十数枚、抜き取られていました…orz

ここ最近、私の部屋に出入りした友人は2人(A、B)。
2人とも、私とずっと一緒にいたから限りなく白に近い。
母に私の部屋に誰か入っていないか聞いてみると、とある1人のママが浮かんだ。Bのママである。
Bママと私の母は同じ料理教室に通っている。
Bには兄がいて、これがまたすごいオタク。話が合い、よくゲームの貸し借りをしたりしていた。



423:413:2009/10/17(土)14:35:39ID:7k6TNC4Q
で、母が言うには。

「B兄が私ちゃんにゲーム借りるって言ってたから、ちょっと取りに行ってもいいかしら~」

と言われたらしい。
何年も仲の良いB母を信用しきっている母はホイホイと私の部屋に通してしまった。
その間、母はお茶菓子の準備をしにリビングに戻った。

母は私のクローゼットを開けていないらしいし、B母しか怪しい人物はいない。
というか、私とB兄は今までB経由でゲームの貸し借りをしていたのに何故急にB母が?しかもゲームは減っていないし、と疑問に思っていました。

不審に思ってB兄にメールしてみることに。
以下ほぼ原文ママ。

私<B兄君にゲーム貸したっけ?
B兄<いや、借りてないよ。
私<部屋で色々なくなっちゃってさー、ちょっと確認してみたw急にごめんね!
B兄<だから部屋を綺麗にしろとあれ程ry
私<ごめんなさいw

こんな感じで終わった。
とりあえずゲームは貸してないことはわかった。
でも解決してはいないから、モヤモヤしながらその日は眠りました。



428:413:2009/10/17(土)14:52:43ID:7k6TNC4Q
そして昨日。
ずっとモヤモヤしっぱなしでちょっと憂鬱気味になっていたところにBからの電話が!!
でてみると、鼻をぐしぐしいわせていた。泣いているらしく、私はかなり焦った。

「ごめんね、私、ごめんね…」
「どうしたの?なんかあったの?」
「私の部屋でなくなったものない?」
「あー…コス衣装が数着と写真がなくなったかな…」

それを言うとさらに泣き出すB。私さらに焦る。
とりあえずBを落ち着かせて、もう一回どうしたのか聞いてみる。
Bはぽつり、ぽつりと話し始めた。



430:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)14:54:52ID:NNYE/+/H
友達Bは大切にしなさいよ
電話かけてくるなんて
よほど勇気がいるよ



431:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)14:59:12ID:opmeuu67
wktk



432:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:02:41ID:IpM0jVeu
憂鬱セーラー???



433:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:05:04ID:yOjue9SG
憂鬱セーラーがどんなものか知りたいw



434:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:05:17ID:BSte9il6
>>432
ハルヒじゃね?



435:413:2009/10/17(土)15:05:33ID:7k6TNC4Q
「あのね…漫画借りようと思って兄ちゃんの部屋に入ったら私の衣装があったんだ」
「…え?B兄君の部屋?」
「うん…最初、服がまとまっててまた洗濯物溜めてると思って運ぼうとしたら…」
「私の衣装だったってこと?」
「…うん」
「あったならいいんだ、それ、取りに行ってもいいかな?」
「それはできない、あの衣装のお金は払うから教えて」
「安いものばかりだからいいよ、てかBが持って行ったんじゃないでしょ?」
「ごめんね、ごめんね、お母さんが…」
「うん、だからBは悪くないよ。…でもどうして返せないの?」
「汚れてるから…」
「少しぐらいならいいよ、洗濯すればいいしさ」

私はその時B母が持ち出してオクにでもだすんじゃないかと予想していた。写真あるといいって言うじゃないですか。
私顔良くないですけどw

「ううん、ちがうの。兄ちゃんの……で」
「え、あ、あー……」

言いたいことはわかった。
つまりB兄の白いもので汚れているらしい。
確かに返しづらい。



437:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:06:46ID:IpM0jVeu
うわ、Bちゃんかわいそ…

>>434
なるほど、㌧!



438:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:07:03ID:+bgf25Pg
うへぇ…怖い怖いよぉ(´;ω;`)



439:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:08:37ID:BSte9il6
ちょ、まさか、B兄、>>413で抜いた…??



440:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:09:20ID:qibtAME7
>>439
服に写真もだから十中八九…



441:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:10:24ID:IpM0jVeu
Bちゃんはいい
だけどお母さんにも話して、B母も出入り禁止した方がいいよ
B母もB兄も基地外だ



442:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:11:39ID:ucKyk9Ag
>>413の持っている衣装もアレ過ぎるがオナヌー…………うぇっぷ



445:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:13:27ID:h3L1aJCi
うん、脅かしたい訳じゃないけど
母親がそんないやな協力してるってことはかなりヤヴァい
今後母息子揃って変な方向にエスカレートしてくる可能性高いぞ

Bちゃんに協力してもらって
(本当に悪いと思ってるならしてくれるはず)
自分の母親に説明しなよ



447:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:15:10ID:+bgf25Pg
勝手に嫁候補にされてそう



450:413:2009/10/17(土)15:18:02ID:7k6TNC4Q
またわあわあ泣き出してしまうB。
そりゃ自分の兄が友達の服で致しているとこなんて考えたくもないよなぁ…

「どうしよう、ごめんね、ごめんなさい」
「Bは悪くないってば!Bには全然怒ってもいない、だから謝んないでよ」
「ごめん、ありがとう…あのね、兄ちゃん私のこと好きみたいで、お母さんに言ったらしいの」
「うん」
「でね、私と少しでも一緒にいられるように、ってお母さんが…」

サァ、と血の気が引いた、気がした。
なんかもう力が抜ける感じ。
そんなこと考えるようなお母さんには見えなかったし、まさか服を泥するなんて思わなかったから。
素直に受け取って、ましてやそれで致したB兄にも鳥肌がたつ。
というかそこまでBに話しておいて謝罪なし、なによりもBが可哀想でしょうがなかった。



453:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:22:02ID:opmeuu67
これはきめぇ



455:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:23:25ID:naS2fKG4
この気持ち悪さはネタであってほしいよな



460:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:28:37ID:kqxO2Mn5
息子の性癖をばっちり把握している母親。
そして母親の好意をごっつぁんですとばかりに受け入れ、ぶっ掛けちまう息子。
さらにそれを部屋の中に放置できる神経。
5コンボは軽く加算されるね。きもいorz



461:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:31:04ID:+bgf25Pg
妹が不憫過ぎる…



465:413:2009/10/17(土)15:35:36ID:7k6TNC4Q
「とりあえず、衣装はそのままでいいよ、持ち出したらBになにがあるかわからないし」
「ごめんね…」
「B兄君には悪いけど、さりげなく避けさせてもらう、でも私はBとはこれからも仲良くしたい。Bがよければまた普通に遊んだりできないかな」
「うん、うん、また遊ぼう」

母にはそれとなく根回し済み。
だからB母が私家に来るのはもうなさそう。
母は驚いていたと同時に、すごく悲しんでいた。
でも、Bは悪くない、Bはすごく謝ってくれた、私はBとは仲良くする。と伝えた。
母もわかってくれたみたいでよかった。
母とは何かあったらまず相談すること、と約束しました。
これからはBのみ、B母、兄には内緒で私の家に来たり遊びに行ったりすることになりました。
本当、ネタだったら、と思わずにはいられなかった出来事でした。


一応、終わりです。
長々と読みづらい文章、すみませんでした。
支援、ありがとうございました。
Bとはずっと仲良くしていきたいです。
大切にします。


※補足
憂鬱セーラー=ハルヒです。作品名ださないほうが良いかと思いこうしました。
わかりづらくてすみません。



466:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:36:31ID:bw4Ah+SC
B母とB兄は氏んだ方がいいレベルだな
色々ここで加害者家族を見てきたが、その中でもBは本当~~にキツい状況な…可哀想に



467:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:38:05ID:5VbQEBTp
BからB父には言って貰わなくて良いの?



468:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:38:38ID:+bgf25Pg
このままで終わらすと今後が怖い…



469:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:40:15ID:fCPEJvVD
衣装はともかく、写真はどうしたの?
嫌な話だけど、後日転売等の悪用を考えないと



470:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:40:26ID:14qXigF6
>413
乙。
とりあえず防犯ベルは持っとけ。
あと携帯の短縮に110番の登録も。
さらりととぼけたB兄は暴走しても不思議じゃない。



471:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:40:32ID:EW1xKxWM
>>465
Bも貴方も状況的に辛いね。
出来れば旨くフェードアウト出来れば良いんだけど
何かあったらすぐご両親に言うんだよ。どんな些細な事でも。



477:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:45:56ID:LECMIcDj
もういい年だろうに母親に自分の好きな女の子を話すB兄
そのB兄のために衣装を盗んでくるB母

どっちも・・・



483:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:52:35ID:jVzo6FjI
こんな状況でもちゃんと謝ってこれるBは偉い。



484:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)15:55:03ID:lkihTck5
唯一まともなのがBだけか。
B父はどうなんだろう、流石に耳に入れておくべきだと思うけど。



486:413:2009/10/17(土)15:58:57ID:7k6TNC4Q
すみません、これからBとご飯に行きがてら、>>467さんの質問をしてきます。

転売は考えていませんでした。それは母と相談してみます。
防犯ベル、短縮登録了解です。きちんと自衛。

兄のように慕っていたので、悲しいですが気持ち悪いことには変わりないので頑張って逃げます。

では、これで名無しに戻ります。
Bと相談したことはその後のほうがいいのでしょうか。



487:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)16:05:01ID:bw4Ah+SC
Bに母と兄を抑えさせるなんて、どう考えても無理でしょ…
それができるくらい気丈なら413に電話する前に、2人を張り飛ばしてると思う
家族にそんな異常者がいたら、独りで抱え込んでノイローゼになってもおかしくない
413に謝罪してきただけで精一杯だと思う



493:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)16:14:52ID:dO/2dt4c
B兄の電話とメールにも注意だよー!
気をつけてね!



495:名無しの心子知らず:2009/10/17(土)16:22:06ID:vxkqt6m6
このまま終わらないんだろうな。
事実が明らかになっただけで何一つ解決していないんだから。
泣き寝入りは良くない気もするがBの立場を考えると行動起こしにくい。
出来ることといえば被害届け出して
そのことをB母&兄に伝えて牽制しておくことくらいしか思いつかない。
行動がエスカレートしないうちに逃げられますように。



引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ84【万引】
http://mimizun.com/log/2ch/baby/1255444028/413-495





.







拍手[0回]

PR

少し奇妙な記憶がある

2021.03.04 (Thu) Category : ミステリー・不思議な話

220:本当にあった怖い名無し:2014/10/10(金)23:21:56.09ID:abIAVNef0.net
少し奇妙な記憶がある

小さい頃から、自分以外の子供の記憶があるような気がしていた
例えば、ウチは、貧乏で県営住宅住まいだった、長屋形式のね

でも、それとは別にかなり裕福な暮らしを味わってたという記憶が微かにあったりして不思議だった
親が
「初めて買ってきたよ」
という高価な果物も、あれ食べたことなかったっけ?とかね
まあそれだけならTVの影響でも受けてた、とすれば説明がつく



221:本当にあった怖い名無し:2014/10/10(金)23:23:39.85ID:abIAVNef0.net
やがて免許をとって車に乗れるようになって、とにかく運転が面白くて近所中のあらゆる道を走りまくった
で、家から30kmほど離れた海のそばの道を走ってた時
小さな脇道を発見した 知らない道はどんどん進め、っていう気分だったんで当然曲がって入ってみた

その脇道はすぐ急勾配の登り坂になっていて、その先がどうなっているのかは通りのほうからはみえなかった
登りきってみると、そこは太平洋に突き出る岬の先端部へとつづく道だった

あれ?っと思った なんか知ってる土地って気がするんだ まったくはじめての場所なのに



222:本当にあった怖い名無し:2014/10/10(金)23:26:13.72ID:abIAVNef0.net
手前は畑と林、そのまま直進すれば岬の先端で行き止りになるはず・・・でその突き当りには豪華なお邸がでてくるはずだ
そして、実際にそうだった!

車を止めてそのあたりを歩いてみた
この塀のかげには建物があって、それは小さな気象観測所じゃなかったっけ?
みると確かに○○測候所とかなんとか書かれた看板が掲げられてた

そのお邸をみると強烈にいろいろ脳裏に浮かび上がってきた
・庭には芝生があって岬の崖まで連続している
・その崖のふちには木々が密に植えられててそれが垣根がわりになっている



223:本当にあった怖い名無し:2014/10/10(金)23:29:25.79ID:abIAVNef0.net
・その木々の周りを歩くとイガが落ちてる・・・てことはそれらは栗の木
・庭からみて左手に父親の書斎がある
え・・・父親??

混乱したままそのお邸の庭のほうを伺うと、さっき頭に思い浮かんだ通りの景色となっていた
わけがわからなくなって、あわてて車に乗って家に帰った
ちなみにその時そのお邸に人の気配はなかった

家に帰っても、奇妙な記憶はどんどん沸きあがってきた
・書斎につながる廊下はけっこう長くツヤツヤの板敷き
・父親?は高級なウイスキーが好きで飾り棚にたくさん並べてた
・岬の高さは海面まで50mはゆうにある、見晴らしのいいところ


      ・・・・
224:本当にあった怖い名無し:2014/10/10(金)23:31:19.50ID:abIAVNef0.net
なんかいろいろ浮かんでくる、そして

・嵐の時は、崖に当たった大波のしぶきが庭まで届くこと
・崖のふちの木々は密に植えられているけど、小さい子供にとってはスカスカでけっこう簡単に通り抜けられること
・その木々が植えられている場所が実は崖に向かって傾斜がついていること、そして滑りやすいこと
・そこから振り返ったときの枝越しのお邸の大きな窓
・父親が崖のほうには近づいちゃいけないよ、といつも言っていたこと、と同時に約束を破ってごめんなさい、という気持ち!



225:本当にあった怖い名無し:2014/10/10(金)23:32:37.04ID:hbg7Pcfr0.net
今度は落とさないでね



226:本当にあった怖い名無し:2014/10/10(金)23:33:26.38ID:abIAVNef0.net
今、これを書いていて少し鳥肌が立っている、これを思い出していたあの日も同じだったと思うわ

親にそれとなく聞いてみたことがあるが、そのあたりの土地と関連があるような話はいっさい聞けずじまいだった

で、ちょっと推理してみる
1.実はウチの親が元は金持ちでそこに住んでいたが没落し、貧乏長屋住まい→なのでその時の記憶が残っていた
2.考えたくはないが母親が小さいオレを連れて、その男のもとへ出入りし・・・いわゆるゴニョゴニョな関係
3.生まれた時、産院で取り違え事故が発生して入れ替わったが、数年後に気づいて元の親の所へ戻った→なので記憶が残っていた&親はそれを隠した
4.まったくの空想の産物 記憶とやらはまったくの捏造・思い込み
5.その家の子がなんらかの形で命を失い、オレとして生まれ変わった→前世の記憶が残っていた

このスレ的には、4か5だろうか?
オレとしては断然5を支持したいんだが、そんなわけあるかよ、ってのもあるし、うーむ



227:本当にあった怖い名無し:2014/10/10(金)23:41:37.55ID:vhZuv8PS0.net
子供時代の写真とかビデオとか記憶の証明になるような物はないの?



228:本当にあった怖い名無し:2014/10/11(土)00:13:58.79ID:wbw/BJtu0.net
>>227
生まれた直後から貧乏長屋に住んでる写真があるので、本来ならそんな奇妙な記憶があるはずないんですよね
推理1、3は実はありえないです
お邸に関する写真類があれば記憶の証明になるんですけどね



229:本当にあった怖い名無し:2014/10/11(土)00:23:45.97ID:u0YK8LyZ0.net
自宅から30キロ程度の範囲なら、物心付く前に実際に連れて行かれた可能性もある。
その時の不鮮明な記憶と金持ちになりたいという気持ちが交錯して無意識に新しい記憶が作られたのでは?

一つの可能性として・・・
その屋敷はかつてお父さんが勤めていた会社の社長の自宅だった。
まだ記憶もしっかりしていない幼い頃に、会社の創立記念や社員の慰労などで家族ぐるみで社長の屋敷に招待された。
そこで屋敷内を案内されたり、日頃食べられないような高級フルーツなどをご馳走になった。
時間の経過とともに忘れてしまったが、その時の記憶がかすかに残っていて、たまたま近くを通りかかった時にフラッシュバックした。



231:本当にあった怖い名無し:2014/10/11(土)10:00:51.05ID:wbw/BJtu0.net
>>229
なるほど、そういう可能性はありそうだね説得力あるわ

いちおう調べてみたんだけど、そのお邸いまでもちゃんと実在するようだ
崖からの光景や約束破ってごめんなさいという強烈な後悔の気持ち、がどう考えてもその次に訪れる「ある出来事」を示唆してるっぽいからさ・・・推理4の通りならそれはそれでいいんだ
だいぶ昔の話なんですけどね、思い出したので書いてみたわけです
-imgur-



232:本当にあった怖い名無し:2014/10/11(土)14:59:35.97ID:RwGHAWGM0.net
>>231
その家の人に直接インタビューしてみるとか
まあ、ちょっとしづらいよね



233:本当にあった怖い名無し:2014/10/11(土)15:59:19.09ID:hrMos/rt0.net
お金持ちから貧しい家に生まれ変わったとしたら
それが死に対するペナルティなのかな



234:本当にあった怖い名無し:2014/10/12(日)00:43:41.46ID:cGsGHrqZO.net
>>231
ある出来事、とかウザイ書き方すんなよ
シリーズ化する気満々かよ
続きを書いてよってレスが欲しそうなのがみえみえで萎えるわ
もう書かなくていいよ



235:本当にあった怖い名無し:2014/10/12(日)00:48:53.52ID:9T83b3vc0.net
そこの崖でかつて事故がなかったかどうか調べてみるとかは?
本当の話のようなので気になる。



236:本当にあった怖い名無し:2014/10/12(日)01:24:29.06ID:RUgxWDFZ0.net
確かに萎えるよな。
この話のヤマ場って『後悔の気持ち』とかいう物証を伴わないものだろ?
事故死の記録を確認するとか、その家の人でなければ知り得ない事情を言い当てるとかしないと話に説得力がない。
ちなみに立派な書斎とかツヤツヤの廊下とか高級ウイスキーとかは豪邸には普通にあるものだと誰もが連想することだからな。
結局、建物の外観を言い当てただけで、内部事情については何一つ確認がとれていないという話だよな。
貧乏は嫌だ!金持ちになりたい!という願望が無意識に作り出した偽の記憶か?



237:本当にあった怖い名無し:2014/10/12(日)07:32:10.66ID:YPGdgdbp0.net
>>234
誤解させる書き方して悪かったです 「転落死」という直接的な表現を使うのを躊躇したんでああいう風に書いたんだ
さらに付け足しの話があるわけではないです




引用元:不可解な体験、謎な話~enigma~ Part94
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1409634803/220-237





.







拍手[0回]

アパートの隣人に部屋をスマホで覗き見された。

2021.03.04 (Thu) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

11:↓名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)14:40:52ID:Gy.3u.L3
オカルトあり注意。
アパートの隣人に部屋をスマホで覗き見された。
そのことで警察が来たのだが警察を呼んだのはなんと覗き見した隣人。

俺は一人暮らしのサラリーマンで隣人は学生、仕事で外出中隣人の学生は友達集めて遊んでおり俺の部屋から女性の声がするとのことで
「あのオッサンに彼女いたんだwwwちょっと見てみようぜwww」
って学生のノリで自撮り棒つけたスマホをベランダの仕切りの隙間から通して俺の部屋を覗き見したそうだ。
一通り撮影した後スマホを回収したそうだがそこに写っていたのは俺の部屋で首吊りしてる女性のようで驚いた隣人が通報した。

俺は隣人が盗撮したスマホの写真は見れず仕舞いだったが警察の人の話だと写真には本当に首吊りしてる女性が写ってるようで帰宅早々あれこれ聞かれたし部屋も調べられた。当然俺にはアリバイもあるし部屋には死体なんてないので警察は帰っていった。
個人で調べた範囲だがアパートは決して事故物件でもないし近辺で自殺や首吊りが起きた例もないはず。

俺に霊感はないがこんなことが起きた後なので即引っ越した。
これは2年前の話だが今の時点で俺自身に不幸はないし、そのアパートの部屋も別の人が住んでるのでこのまま何事もないように祈る。



12:↓名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)14:42:31ID:rt.ji.L1
幽霊写真より隣人が部屋を覗き込んでくる方が怖いな



14:↓名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)14:46:24ID:mS.ee.L11
>>11
いくつかの意味で怖い




引用元:何を書いても構いませんので@生活板103
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492/11-14





.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ