忍者ブログ

都市伝説・・・奇憚・・・blog

都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。 メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ ☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中! ☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆

[PR]

2025.02.10 (Mon) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワイ、前世は恐らく日本兵

2021.03.15 (Mon) Category : ミステリー・不思議な話

1:名無しさん@おーぷん:2014/08/11(月)23:58:44ID:SK97smOdj
ちょっと話を聞いてほしい



2:名無しさん@おーぷん:2014/08/11(月)23:59:41ID:1dEDbibWw
木佐貫?



3:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:00:10ID:tZimXqaIe
金子?



4:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:00:40ID:MCqvLhUnw
>>3

真面目な話やったんやが・・・(´・ω・`)



5:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:00:46ID:lqFthH8U0
館山軍曹?



6:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:00:56ID:8RYiyZY7P
聞こう



7:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:00:58ID:aZ7PayKWR
ええで



8:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:01:04ID:D2KBodHxW
聞いてやる



9:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:01:15ID:j87F3RDgr
ばっちこい



10:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:01:39ID:MCqvLhUnw
ありがとう。イッチです。

今は20歳やねんけど
今まで100回以上戦争の夢みるんや。



17:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:03:22ID:MCqvLhUnw
で、戦場が恐らく外国。
船でそこにいったからな。

ほんでまぁ端的に言うと戦死するんやけど
死因が全部大砲みたいなんに当たって死ぬんだ。



19:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:04:40ID:MCqvLhUnw
嘘やと思われるかもしれんけど

全部同じ戦場、同じ死に方。

博物館で大砲とか銃器とか見るとよくわからない恐怖感が芽生えるし多分前世になんかあったんちゃうかなぁと。



21:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:05:47ID:MCqvLhUnw
こんなことみんなあるのかな・・・?って・・・。

ってかみんな冷たすぎじゃない(´・ω・`)



22:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:06:07ID:8RYiyZY7P
なんで日本兵ってわかるん



26:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:07:20ID:MCqvLhUnw
>>22
その隊の上官?みたいなんが日本語喋ってるからかな。
そこまでの記憶はない



24:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:06:34ID:lqFthH8U0
だっておもんないし(石直球)



27:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:07:33ID:MCqvLhUnw
>>24
すまんな。



30:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:09:24ID:YXwrAYANA
そういうのってほんまにあるんか



32:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:10:06ID:MCqvLhUnw
ワイがみんなに聴きたいのは
同じ夢100回以上繰り返してみるものかなぁと。

ワイの夢は絶対匍匐前進中に大砲に撃たれて死んで目が覚めるんだ。
絶対前世は戦死したんちゃうかなぁって。



33:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:10:42ID:V0bd4g4g9
夢の続きのまた続き・・・

死ぬまでに完結するんよ 頑張ってストーリー完結まで見届けてやれ



36:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:11:29ID:MCqvLhUnw
>>33
3歳からこの夢初めてみて20歳の今までずっと同じなんだよなぁ。
結局死んで目覚めるし



34:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:11:03ID:j87F3RDgr
これからのお前や



38:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:12:36ID:YXwrAYANA
はえ~
見る夢の数なら人に引けを取らん自信はあるが100回以上となると未知の領域やな



41:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:14:10ID:MCqvLhUnw
>>38
ほんまに結構悩んでるよ・・・。

死ぬ瞬間って怖いもんよ。時が止まる感じというか。
今までの記憶が一気に脳裏に写真のスライドショーみたいに流れるんや。

そのスライドショーは目覚めた瞬間に記憶から消えるねんなぁ・・・。



40:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:13:58ID:4Ks0GWDqy
景色思い出せば糸口があるかもしれん…



44:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:15:18ID:MCqvLhUnw
>>40
景色は普通にジャングル?みたいなところかな?
調べた感じだとフィリピンが近い。



47:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:16:23ID:weg20H2du
>>44
どんな武器持ってるん?



50:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:17:59ID:MCqvLhUnw
>>47
普通に手榴弾と銃剣みたいなのかな?
手榴弾手に握りながら匍匐前進中にスゲーでかい大砲みたいなのに当たって死ぬ



42:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:14:15ID:M3hqmFFsq
どうせ慰安所狂いの二等兵だろ



45:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:15:38ID:MCqvLhUnw
>>42
階級は多分相当低いと思う。



46:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:16:13ID:mY5JfKISr
戦争映画みたトラウマとかちゃうの?



48:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:17:04ID:MCqvLhUnw
>>46
いや、3歳からみ始めてるから、多分違うと思う。3歳まではそういうの多分見ないと思うし



49:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:17:58ID:j87F3RDgr
何かしらの予知だよ..



51:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:20:04ID:MCqvLhUnw
夢の中は死ぬほど怖いのよ。
大砲みたいなとか、銃弾が飛び交って匍匐前進するのが精一杯って感じなんだ。

で大砲が自分に当たる2秒前くらいに銃声とか周りの音が一気に消えて、無音になって死ぬ。



52:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:21:10ID:YXwrAYANA
殺される夢は何度か見たことあるが夢の中とはいえそんな走馬灯を見たりすることは無いな

やっぱ普通とは少し違う何かがありそうやな



53:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:22:14ID:MCqvLhUnw
今日地獄先生ぬ~べ~42話で
輪廻転生のお話やってたんやけど
人って死んだら生まれかわるんやけど、極々極々稀に前世の記憶を引き継ぐとかどうたらこうたら。

ワイは前世の記憶を引き継いでる訳ではないんやけど
同じ夢ばっかみて、同じ場面で死んで・・・。

なんなんかな。



54:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:22:32ID:weg20H2du
ジャングルで大砲ねぇ・・・
艦砲射撃くらいしか考えられないけど・・・ガダルカナルとか?



55:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:22:36ID:Lsfz5MhKp
そんな短期間で転生するの?
ガキの頃の妄想にとりつかれてるだけだろ



56:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:23:15ID:MCqvLhUnw
>>55
ガキの頃の妄想ってどういう意味?



59:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:27:10ID:Lsfz5MhKp
>>56
ガキの頃に戦争もののお話を聞いた
→そのイメージを膨らませ実体験したと妄想
→今に至る

3歳からってのが怪しい
ホントはもう少し歳とってたろ?3歳の夢なんてすぐ忘れる



62:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:28:35ID:MCqvLhUnw
>>59
ガキの頃に戦争の話なんて聞いたことない。
実は俺2歳くらい記憶はある程度あるんだよなぁ

もっというとマミーのお腹の中にいたときから若干記憶あるんだよなぁ



57:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:25:36ID:weg20H2du
前世っていうかとりつかれてるんじゃないの?
お払い行けお払い



58:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:26:22ID:MCqvLhUnw
>>57
別に日常で変なことは起こったことないしなぁ。



60:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:27:35ID:kZeS9LmvI
多分取り憑かれてるでそれ



63:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:29:29ID:MCqvLhUnw
>>60
とりつかれてるとか、そういうのじゃない気はするんだよなぁ



64:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:31:33ID:MCqvLhUnw
あと関係ないかもしれんけど

例えば女の子とイチャイチャする夢見るやん。

で、目が覚めてもう1回この夢見たいって思って1分以内くらいに寝るとまたその夢見れる。



65:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:31:53ID:MCqvLhUnw
これは誰でもできるかな?



68:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:34:37ID:YXwrAYANA
それは誰でも出来るもんじゃないやろ
訓練して出来るようになることはあっても



74:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:37:54ID:MCqvLhUnw
>>68
そうなん?
これは誰でもできるもんやと思ってた。

だからいい夢見たときは二度寝して夢の続き見る



69:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:34:41ID:Lsfz5MhKp
作り話か妄想だろ?
胎児の記憶なんてあるわけない。
後から考えた話を3歳なり、胎児の時に体験したことだと認識してるだけ
STAPはありまぁす!レベル



72:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:36:47ID:MCqvLhUnw
>>69
ほんとに作り話じゃないんだよ・・・。

お腹の中にいるときアナログテレビの砂嵐の音あるじゃん?あれがすごく嫌いで、お腹の中にいるときそれ聞くとマミーのお腹蹴ってた。

それ大きくなってからマミーに言ったら確かにそうだったって。
すごいマミーに気味悪がられた。



75:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:38:21ID:YXwrAYANA
>>72
ごく稀にそういう人はおる
ていうか胎児とか幼い頃の記憶に関する云々は脳科学でも解明しきれない分野やからワイにはわからんけど



78:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:40:29ID:Lsfz5MhKp
>>72
蹴ってたんだよって話を元々聞いてて、それ聞いた10年後にマミーに言っただけ
マジで言ってるなら病院行けよ頭おかしい



79:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:42:12ID:MCqvLhUnw
>>78
う~ん。マジなんだよなぁ。
何度もマミーに確認したけど、そんなことじゃなかったよ



71:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:36:03ID:j87F3RDgr
これから起こることなんだな



73:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:37:20ID:MCqvLhUnw
>>71
やめてよ・・



76:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:38:24ID:kZeS9LmvI
実例見つけてきたで
ソース
http://www.fknews-2ch.net/archives/39083476.html


◇ゴーパール・グプタ

彼は、1956年インドのデリーで生まれます。ゴーパールはしゃべるようになるとすぐ、自分の前世の話を始めます。

自分が薬品関係の会社を経営していたこと。現在の両親より高いカーストであったこと、弟のひとりと口論し、そこから撃たれてしまたこと。

半信半疑で父親がその街に行ってみると、その名前の会社があり、経営者のひとりが兄を射殺していたことがわかったのです。


◇マ・ティン・アウン・ミヨ

1953年ビルマ北部のナツル村生まれの彼女は、4歳の時、上空に飛来した飛行機を見て、ひどく怖がって泣き叫びました。そうして自分は第二次大戦中にその村に進駐していた日本兵だったと言い出したのです。

自分は炊事兵で、飛行機が村に来て機銃掃射したときに死んだ。北日本の出身で、結婚していて子供がいる、と。

暑さや香辛料のきいた食べ物を嫌い、魚を半生のまま食べたがり、日本に帰りたいとよく口にし、ホームシックを訴え、英米人に対する怒りをあらわにしていたそうです。



81:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:43:20ID:MCqvLhUnw
>>76
自分は日本兵とかそういう記憶は全くないんだよね。

ただ単にいつも匍匐前進中に大砲に撃たれて死ぬっていうのだけなんだよねぇ。

明確に自分の詳細が分かる記憶は一切ないんだよ



80:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:43:11ID:j87F3RDgr
ワイ昨日の昼飯すら覚えとらんで



82:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:44:29ID:MCqvLhUnw
>>80
まぁ覚えなくていいもんは人間すぐ忘れるよ~



83:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:48:24ID:MCqvLhUnw
あとちなみに夢はカラーです。
白黒は一回も見たことない



84:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:50:21ID:MCqvLhUnw
今 「同じ夢 何度も」ってぐぐったら


前世からのカルマ


前世からのカルマ前世で何かを失敗していたり、それが原因で命を落としていたりすると、現世で同じ過ちを繰り返さないよう夢が警告をするケースがあります。

この夢の特徴は、毎回同じ行動パターンをとっていることです。毎回同じ発言をしたり、同じ場所、同じ結果が夢の中で起こります。


ってのがあった。
http://uranailady.com/07_onajiyume.html




85:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:51:48ID:j87F3RDgr
やっぱこの先何かがあるんちゃうの?



86:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:53:39ID:kZeS9LmvI
>>85
この頃きな臭いからなあ……ドンパチは嫌やなあ……



87:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:53:40ID:YXwrAYANA
そもそも前世云々の時点で説明しようのないオカルトやからなんとも
白黒じゃなくカラーなのか……それなら後付けの記憶の可能性もあるんちゃうか
ていうか仮にそうでないとしたらもはや考えてもわからん



90:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:55:59ID:MCqvLhUnw
>>87
みんなって夢カラーやろ?



91:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:58:03ID:Yk67yeNKu
>>90
ワイはカラーやけどパステルカラーでピントが合ってない



92:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)00:58:13ID:j87F3RDgr
夢って結構リアルでクオリティ高くて...
夢ってオモロいな
カラー...かな?



93:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)01:00:36ID:MCqvLhUnw
みんないろいろやねんなぁ情景とか色彩とかも



94:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)01:02:42ID:j87F3RDgr
そういや夢でゲームやってて亀井にホームラン打たれて、それから巨人さんのことが嫌いになったな



95:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)01:03:09ID:YXwrAYANA
ワイはカラーやで(多分)
最近の人はほぼカラー、昔の人になるほど白黒の割合が多くなるってのは聞いたことがある

だからその昔の映像をカラーで見るってのがよくわからんのよ

最も辻褄が合うのは後から植えつけられた記憶の可能性やと思うんやけど……
そうでないとしたらイッチは普通のパターンには当てはまらない特殊な例ってことになる



96:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)01:06:36ID:MCqvLhUnw
>>95
詳しくありがとう。

もし前世が兵士だったらカラーで昔の映像見るのも
おかしくないと思うんだけどなぁ。

後から植えつけられた記憶って言っても3歳から見てる夢だから
なんともいえないんだよねぇ



99:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)01:15:24ID:YXwrAYANA
>>96
前世の記憶がどうこうっていうのは個人的には特殊な例として扱ってる



100:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)01:17:24ID:MCqvLhUnw
>>99
う~ん難しい・・



97:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)01:08:13ID:MCqvLhUnw
ちなみに今日は高校のとき好きやった女の子と楽しくおしゃべりする夢みたから
夢の続き見たくって二度寝したら 大学の2限間に合わなかったンゴ



98:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)01:09:25ID:j87F3RDgr
>>97
夢って怖いねぇ



101:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)01:23:00ID:MCqvLhUnw
あんまし伸びなくなったんで最後に一言。

正直現実離れしてるから、嘘だと思う人はそう思っていただいて結構、でも今日は全部自分の身に起こっている真実を記させていただきました。

人とは変わった能力(?)を持っていると前向きに捉えればいいかな?
自分の身になんか起こったら、それはそれでしゃーない。そういう人生も悪くないと思います。
最後まで見ていただき有難うございました。





102:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)01:25:54ID:j87F3RDgr
イッチ乙



104:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)01:28:35ID:YXwrAYANA

前世の記憶(というか前世なる物があるとすればやが)があっても予知とかする訳じゃないんやったらあんまり心配せんでもええと思うで



105:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)03:01:12ID:TUGHz8Bfy
前世やと思うん?これから起こることかもしれんで。正夢や。



106:名無しさん@おーぷん:2014/08/12(火)03:01:39ID:TUGHz8Bfy
~世にも奇妙な物語のBGM



引用元:ワイ、前世は恐らく日本兵
http://open01.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1407769123/





.








拍手[0回]

PR

幽霊見える血統のはずなのに幽霊全然見えないんだけどなんなの?

2021.03.15 (Mon) Category : オカルト・雑談

1:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)00:59:18.563ID:t4rawioQ0.net
必要ないからなの?
適正ないからなの?
橋の下で拾われたからなの?



2:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:00:08.621ID:PDydisYs0.net
たまたま居ないだけじゃないのか



3:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:00:41.624ID:SK1aDqJ/0.net
近すぎて見えてない的な



4:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:02:15.087ID:Zn190EKor.net
劣等遺伝



5:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:03:30.519ID:2tPkcowqx.net
たまたま遺伝しない場合もあるみたいだから気にすんな



6:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:04:30.550ID:hmXW1gTN0.net
幽霊が見られたくないからだろ



7:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:05:54.607ID:YrpMzRPla.net
みんな最後の行はスルーなのな



12:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:06:48.485ID:rHVPsW2N0.net
実は養子だったとか



13:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:11:46.615ID:t4rawioQ0.net
ひどい・・・

母親が結構連れ帰ってくる体質なんだけどそれでも見えないよ



8:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:05:57.269ID:EUFcwnqq0.net
見えるって言うやつが異常
お前が正常なんだ安心しろ



14:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:17:52.488ID:t4rawioQ0.net
>>8
ありがとう
いる!いる!って言う友達より俺が家でされた幽霊の嫌がらせの話の方が怖がってくれるからそこが救い

あと守護霊がどっかで捕まえてきた悪霊5人従えて家族守らせてるって言ってた



20:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:41:58.118ID:hEFIItMpa.net
>>14
守護霊強すぎんだろ何者だよ



21:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:47:41.739ID:t4rawioQ0.net
>>20
こんな特殊な話で特定もなにもないと思うけど伏せるよ
本当は守護霊は別で、俺が産まれたての時に何回も死にかけたんだけど、溺愛しすぎて連れて行くんじゃないかって話になってたくらいの人が悪霊連れてきた
人格者で俺が目標にしてる人



15:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:26:27.971ID:FOwfEHqN0.net
守られてる力が強いと見えないらしいよ
凄いのに守られてるな



17:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:29:24.894ID:2tPkcowqx.net
守られてても見える人は見えるみたいだけどな



19:以下、VIPがお送りします:2016/08/10(水)01:39:07.590ID:t4rawioQ0.net
守る力が強いと見えないって話と、強くても見えるってどっちも聞くよね
ひいひいお婆ちゃんだったかな、その人が相当徳積んだから少し力引き継いでるって言ってた
兄が力衰え出したから今度はお前に流れていくはずて言われたけど見えない

あと幽霊は幽霊でも悪霊ばっかり見る人の何人かとつるんでたけど、みんなDV癖だったり異常に攻撃的だったりする人が多いね



引用元:幽霊見える血統のはずなのに幽霊全然見えないんだけどなんなの?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470758358/





.








拍手[0回]

「お前あそこに行ったんか!?」の類

2021.03.08 (Mon) Category : ホラー・怪奇現象・不思議現象

65:本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火)22:48:26.09ID:MxE0TJes0
今からかなり前の話なんだが、けじめをつけるために話す


その時は冬休みで、俺の家族は婆ちゃんの家に行ってたんだ
名前は伏せるけど結構な山奥で尚且つ雪国だから、近くの山でソリとかで遊べるんだ
だから、暇なときはいつもそうして遊んでた
それが婆ちゃん家に行く楽しみでもあったんだ

俺は婆ちゃん家に行くと決まって遊んでた友達がいた
小6と小4の兄弟で、上が俺と同い年なんだ

小6の方をA、その弟をA弟とする



66:本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火)22:48:59.03ID:MxE0TJes0
その日は晴れてたし夕方まで遊びまくるぞーって意気込んでた
でも朝からずっとソリで遊んでると飽きてくるわけだ
それで俺たちは昼食の後、かまくら作ろうって平地を探して少し奥まで入ったんだ

今思えば馬鹿だったと思う
朝晴れてたところで午後からどうなるか分からないし、家の近くで作れば良かったんだ
でも、当時の俺たちは秘密基地みたいなのに憧れてたんだと思う


それで、作り始めて少ししたら案の定雲行きが怪しくなってきた



67:本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火)22:49:34.86ID:MxE0TJes0
俺とA弟は帰ろうと言った
でも、Aがかまくらがもうちょっとで出来そうだからって帰ろうとしなかった
放っておくわけにも行かず手伝っていたんだが、いよいよ雪がちらつき始めた

さすがにAもヤバイって思ったんだろうな
やっと帰る気になってくれた

でも、もう遅かった
途中で吹雪はじめてしまった



68:本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火)22:50:07.47ID:MxE0TJes0
いくら雪国で育ったと言ってもまだ子供だったから、パニックでどうしようもなかった

そんな中、明かりを見つけた
山小屋だった


俺たちは無我夢中で入ったんだけど、
今思えばそんな所に山小屋なんてなかったはずなんだよな

でも、そんなこと気づかずに俺は中に入って安心してた
寒かったけど外よりはましだったから3人でくっついて、これからどうするか話してた

悩んだけど、帰るに帰れない状況だから吹雪が止むのを待つことにした

そうと決まると、好奇心旺盛なAが小屋の中を探索し始めた
その間、俺とA弟はくっついて座ってた



69:65:2013/12/24(火)22:51:49.34ID:MxE0TJes0
そしたら、突然Aが扉があると言って駆け戻ってきた

入ったときは吹雪で全体が見えなかったし、他に部屋があってもおかしくはない
俺とA弟はAに続いてその場所を見に行った

そこには確かに扉はあったんだけど、棚が前に置かれていて3分の1しか見えていなかった
普通に考えたら怪しい
でも、Aは開けようと言い出した

この時は俺もA弟も何故か楽しくなってきていて、3人で棚を動かすことにした

棚の中の置き物とかを出せば、案外軽くてすぐに動かせた

今考えればこの行動は正しかったのかは分からないが、好奇心には逆らえなかった


Aを先頭に、扉を開けた



70:65:2013/12/24(火)22:52:42.88ID:MxE0TJes0
そこには、鏡台が一つ置いてあった
さすがに俺はゾッとした
それまでに怖い話は読んだり見たりしてたから、なんとなく嫌な感じがした

でも、Aはそんなこと気にしない
興味津々といったふうに鏡台に近づいていった

俺とA弟は入口で突っ立っていた

その部屋はそんなに広くなくて、奥に鏡台が一つあるだけ。
鏡の背は壁にぴったりとつけられていた
俺は霊感とか無かったけど、殺風景な中の鏡台っていうのがすごく不気味で嫌だった



71:65:2013/12/24(火)22:53:21.05ID:MxE0TJes0
A弟は帰りたいと呟いていた
俺も同感だったが、外は吹雪。どうしようもない

少しして、Aが突然血相を変えて走ってきた
「帰るぞ!」
と叫んで部屋から飛び出す
俺たちはわけがわからなかった

Aは鏡台の部屋から出るなり扉を閉めると、棚を扉の前に置いた
そして開かないように棚にたくさんの物を置いていく

その全てが、まるで狂っているかのようで怖かった

目は血走っていたし、かなり息が荒かった
俺は吹雪による寒さとは違う何かを感じた
ようは、悪寒ってやつだ
それはA弟も同じみたいで、兄を見ながらガクブルしていた

その時、たぶんAは既に手遅れだった

完全に発狂していた



72:65:2013/12/24(火)22:53:54.42ID:MxE0TJes0
再び、
「帰るぞ!」
と叫ぶ
でも今は吹雪で帰れるわけがない
俺とA弟は必死で止めた
でも、Aは外へ飛び出した

吹雪の中で早く来いと叫んでいる

俺はもう何がなんだか分からなくなり、Aに従うことにした
この時はまだ、いつものAだと思っていた
ただ、混乱しているだけだと自分に言い聞かせた

俺はA弟の手を取ると、Aを追って走った
吹雪でわけがわからないけど、ただひたすらAを追った

ひたすら走って、前方に明かりを発見した
一足先に着いていたAはガンガン家の扉を叩いていた

追いついて見ると、そこは婆ちゃん家だった
助かった…って俺とA弟はわんわん泣いた

でも、Aだけは血走った目で扉をガンガン叩いていた



73:65:2013/12/24(火)22:54:28.24ID:MxE0TJes0
すぐに婆ちゃんと俺の両親が出てきた
俺たちを見て両親は安堵の表情を浮かべて、それからAの両親へ電話をしに行った

部屋に入ると既に7時を過ぎていた
かまくらを作り始めたのは昼食を食べてすぐだったし、2時間もかかっていないはずだった
それなのに、なぜこんな時間なのだろう

俺とA弟は顔を見合わせた
Aはじっと座っていた

10分もしないうちにA両親がやってきた
A母は2人を抱きしめて泣いていた

俺は婆ちゃんと両親に事情を聞かれた
全て話すと婆ちゃんの顔からサッと血の気が引いた



74:65:2013/12/24(火)22:55:00.87ID:MxE0TJes0
婆ちゃんはAに
「何を見た?」
と詰め寄った
俺を含め他の面々は全く理解できなかったけど、婆ちゃんの雰囲気から只事じゃないのは分かった

婆「引き出しの中に何を見た?」
A「分からない。…けど、変な動物みたいだった」

そこで、Aは暴れだした
ごめんなさい、ごめんなさいと叫んでた
俺とA弟は2人で俺の部屋で寝るように言われた



75:65:2013/12/24(火)22:56:28.58ID:MxE0TJes0
翌日、俺とA弟が起きるとAと婆ちゃんの姿がなかった
Aの両親の姿もなくて、A弟は俺の家でしばらく過ごすことになる、と俺の両親に言われた

次の日の午後、婆ちゃんが帰ってきて俺たちを車に乗せた
車は知らない人が運転していた

それから3時間くらい乗っていたら、知らない寺の前におろされた

運転手は寺の住職の息子だと言った
俺たちは本堂の中へ通された

そこには住職が待っていた
住職は俺たちを座らせると、Aのことだ、と語り始めた



76:65:2013/12/24(火)22:57:03.04ID:MxE0TJes0
Aは×××に取り憑かれているらしい
(×××の部分は聞き取れなかった)
引き出しの中で動物を見たと言っていたのは、たぶんこれのこと
ちなみにそれは死骸だったらしい
それは、死骸が綺麗なほど危険度が低い
でも、Aが見たのはかなり喰いちぎられていたらしく、住職には手に負えないと言われた

俺とA弟は絶望した

なんでそんなものがあるのかというと、あの山小屋は昔民家だったそうだ
そしてそこには両親と娘一人という、3人の家族が住んでいたらしい
しかしその家族は謎の死を遂げた
(一斉に別々の方法で死んでいたらしい)

その後、近所の家の住人が病気にかかったり大きな怪我をしたりしたため、徐々に周りが引っ越していきあの家だけが残ったのだそうだ



77:65:2013/12/24(火)22:57:38.04ID:MxE0TJes0
しかし、近隣の集落にまで何かが起こってはいけないと、そこに住んでいた人々はある人物にお祓いを頼んだ
その人物が、この寺の住職の先祖だった

先祖がその家に行くとすぐに理由が分かったそうだ
やはり×××が憑いていた
×××ってのはその集落の辺りに伝わるものらしい
憑いた原因はその家が呼び出したから。
詳しいことは教えてもらえなかった

先祖は考えた末、鏡を置いてそこに小動物の死骸を生贄として捧げて×××を祀ることで大人しくしてもらうことにした
なんで鏡なのかというと、先祖から伝わる方法なんだそうだ

しかし、それを俺たちが破壊した
死骸が喰いちぎられていたのはそれに×××が怒ったから。


俺たちは泣きながら、ごめんなさいと謝った



78:65:2013/12/24(火)22:59:50.15ID:MxE0TJes0
住職はAの元へと案内すると言った

その道中で、住職は一つ不可解なことがあると言った
それは、あの山小屋と俺の婆ちゃん家は数キロ離れているということだった
もうその時点で本当に恐ろしくて仕方がなかった
でも、責任があるからAがどうなったかをきちんと見ろ、と言われたからついて行った

離れみたいなところにAはいると言われた
近づくにつれて悲鳴と引っ掻くような音が聞こえてきた

ぎゃぁぁぁあ!
とか
がりがり
とかいう感じ。

A弟はずっと泣いてた

離れの戸を開けると、しめ縄みたいなやつの長いやつで囲まれた隅にAがいた

昔の面影はなかった



79:65:2013/12/24(火)23:00:34.90ID:MxE0TJes0
俺はそこで気を失った
本当にヘタレだと思うけど、怖かったんだ


目が覚めると本堂に戻っていて、近くに住職がいた
婆ちゃんも、俺とAの両親もいた
なんか、すごく真面目な顔をしてたのを覚えている

俺と一緒にA弟も目を覚ました
すると、住職の前に座るように言われた


Aはもう帰れないらしい
そして、それを見ていた俺たちの身にも何が起こるか分からないそうだ

両親は泣いていた



80:65:2013/12/24(火)23:01:09.88ID:MxE0TJes0
それから俺たちは会うことはなかった

俺はすぐに自分の家に帰ったし、A一家は引越した
Aがどうなったかは俺には分からない


ここまで聞いてくれてありがとう
俺、これからA弟に会ってくる

はじめに書いた通り、全部けじめのためなんだ
これから会うっていうのは、A弟と寺に呼ばれたから行ってくるんだ
たぶん、Aの話なんだと思う
もし書き込みできたらまた報告に来ようと思う

質問があったらまとめておいてくれるとありがたい



81:本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火)23:03:53.14ID:KuQ+cuUX0
いつの話?



82:本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火)23:12:11.28ID:7l7it3+J0
わざわざクリスマスに行かんでも…



85:本当にあった怖い名無し:2013/12/25(水)07:38:41.62ID:Fe5l0qHJi
俺の田舎もかなりのド田舎で、親戚達もそれぞれ別の田舎に住んでたけど、そういう楽しい経験、した事も聞いた事もない



96:65:2013/12/26(木)23:42:16.01ID:qOZ7zQGa0
結論から話すと、俺は無事
Aは残念ながらダメだったそうだ
A弟はやっぱり泣いてた
変わらないな、とか思った


あの日俺たちが寺から帰った後、Aは1日中叫んでいたらしい
もう会えないのが分かったのかなー、って俺は思った
そんなわけないんだけどね

それで、Aは一週間耐えたらしい
住職もお経?(というか祓う言葉)を唱えたり、息子に協力してもらったりしてどうにか助けようとした
でも、ダメだった
それだけ、Aに憑いてたやつは凶悪だったんだな



97:65:2013/12/26(木)23:42:48.65ID:qOZ7zQGa0
なんで何年も経った今、そんな話をされたのかというと、


今回俺たちが話を聞いたのはあの住職の息子からなんだ
あの住職はもう亡くなったらしい
でも、普通の死に方じゃなかったんだって。
やっぱり、Aを祓おうとしたからかな
住職が取り憑かれたんだろう
それで、息子以外は住職の奥さんも息子の嫁も子供もやられたそうだ
この寺はもう息子一人になったから、最後に俺たちを呼んだらしい
そして、真実を話した



98:65:2013/12/26(木)23:43:41.97ID:qOZ7zQGa0
俺たちはこれを聞いたことで、それに憑かれるかもしれないと言われた
でも、真実を知ってほしかった、と。

俺とA弟はもう仕方ないって思ってたから、諦めた
息子は泣きながら謝ってた

これはあの日の責任だからな
勝手に立ち入ってしまったこと、Aを止められなかったこと
Aが死んだのは、俺たちのせいでもあるから

A弟は結婚していい奥さんもらって、子供も1人いる
自分はどうなってもいいから、家族は守りたいって言ってた

Aの両親と俺の両親は健在

俺の婆ちゃんは少し前に亡くなった
普通に病気だった

俺も一応嫁がいる
子供はいないけどな

正直、憑かれるのは怖いけど周りには迷惑かけないようにしようと思う
ここに書いたのは、お前らにこんな目に遭ってほしくないからだ
好奇心が皆を泣かせることになってしまうってことがある
お前ら、あんまり怪しい場所には不用意に入るなよ



99:65:2013/12/26(木)23:48:34.19ID:qOZ7zQGa0
聞いてくれてありがとう
これで名無しに戻るわ

その前に質問あったら答える



100:本当にあった怖い名無し:2013/12/26(木)23:50:03.29ID:OjNWIj8B0
Aがとりつかれた後に>>99はなにか心霊現象に遭遇した?



101:65:2013/12/26(木)23:54:05.23ID:qOZ7zQGa0
ないよ
でもそれらしいことは何回かあったな
霊感ないからなんとも言えないけど



102:本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金)00:34:35.19ID:OJx0FmFj0
普通じゃないってどんな亡くなりかたしたんだろう?



103:本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金)00:37:11.12ID:bleH8/Sl0
自分で全部歯を叩き折ってから海岸に行って窒息するまでヤドカリをのどに詰め込んだとかだろう



107:本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金)07:09:42.20ID:Q5dujt1h0
65に質問
結局×××ってなんだったの?当然聞いたよね?
それと、そんな危険な廃屋を鏡と生贄程度でずっと放置していたのは何故?
いつ誰が入り込むか分からないよね?

もしそんな廃屋が存在するなら、寺と近隣の村の協力の元、全力で立ち入り禁止にすると思うんだけどさ



108:本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金)07:12:57.77ID:x1bN0utk0
      マ   マ               
    ジ        ジ          マ
  レ マ           レ           ジ
ス      ジ          ス           レ
の          レ          ノ           ス
  嵐            ス        ア          の
 マ  マ              ノ      ラ     嵐 
ジ     ジ マ           ア     シ  マ    
レ       レ ジ           ラ    ジ     
 ス        ス   レ         シ レ       
   ノ        の     ス      ス          
    ア       嵐       ノ    の      
      ラ   ママ        ア   嵐    
        シジ   ジ       ラママ  
       レ  マ    レ     ジ    ジ
     ス     ジ     ス レ        レ
    の       レ    ス          ス
   嵐  マ       ス の          ノ
  マ     ジ       嵐       ア
  ジ  マ      レ    マ   ラ 
   レ    ジ     ス   ジシ 
     ス     レ   ノ   レ
       の     ス  ア  ス
         嵐    ノ  ラ  の 
           マ   ア  シ 嵐
              ジ ラ   ママ
                レ シ  ジジ
                  ス レレ
                    嵐      


          
109:本当にあった怖い名無し:2013/12/27(金)12:09:12.53ID:9HPMkKJu0
マジレスというか釣られてやってるんだろ




引用元:死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?318
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1386340824/65-109






.







拍手[0回]

スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/21 HerbertEmirl]
[01/21 HerbertEmirl]
[01/15 LouisRah]
アクセス解析
カウンター

Powered by [PR]

忍者ブログ