都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
東南アジアの某国で体験した話を聞いた
2021.11.16 (Tue) | Category : ミステリー・不思議な話
777:本当にあった怖い名無し:2021/09/04(土)00:29:24.91ID:zE+nEMKK0.net
これは自分の知人で、輸入雑貨の卸をしているSさんから聞いた話で、ほぼ実話というか、聞いたとおりの内容です。
触れないほうがいいかとも思ったんですが、Sさんのひととなりを説明すると、若いころは、あるところの正式な組員になってまして、懲役、刑務所暮らしも経験しています。
今はカタギなんですけど、日本ではカラシ色のスーツに雪駄、金縁眼鏡で、金のブレスをつけてます。
ところが仕事で東南アジアに行ったときには、地味な、どっから見ても現地の貧乏人という格好で、髪も脂ぎった黒に染めなおして、すっかりまぎれ込んでしまってるんです。
学歴とかはわかりませんが、東南アジアの現地語を数か国語、日常会話程度できます。
自分とはインドネシアで知り合ったんです。
某国でのことです。午後から、Sさんは屋台に出かけ、イスでココナッツミルクをアルコールで割ったものを飲んでいると、通りでドガーンという音がして、ふり向いて見ると、通行人が宙に舞っていました。
せまい通りを無茶なスピードで飛ばしてきた車に轢かれたんですね。
その人は布のアーケドの上で一回バウンドし、さらに地面に落ちて激しく転がり、やっと回転が止まってうつ伏せのままになりました。
血は流れていなかったんですが、ピクリとも動きません。30代くらいの男でした。
轢き逃げではなく、車は停まって(トヨタだったそうです)小金持ちそうなやつが降りてきましたが、被害者を介抱するなどのそぶりはまったく見せず、壁にもたれて携帯で話し始めました。
で、動き出したのは屋台村のSさんのそばで飲んでいたやつらです。
778:本当にあった怖い名無し:2021/09/04(土)00:30:26.34ID:zE+nEMKK0.net
倒れている人のところに数人が駆け寄ると、うつぶせのものを仰向けにし、なおかつ一人が上半身を抱き起こし、揺さぶり始めました。
Sさんは、
「あちゃー、あんだけ頭打ってるのに動かすなよ」
と思いましたが、そういうときはかかわらないことが最善の選択なので、だまって見ていました。
そしたら、白目を剥いている被害者に平手打ちをするわ、無理やり口をこじ開けて水か酒!を飲ませようとするわで、
「こりゃ、黙ってれば助かるかもしれないものを、こいつらが殺してるよな」
と思ったそうです。
ま、現地人は善意でやってたんでしょうけども。
そのうちに派手なマークの入った救急車が来ました。
が、救急隊員が降りてくる前に加害者の男が駆け寄って、運転席に向かって何やら言い、救急車は引き返しちゃったんです。
これは、その救急車はおそらく目撃してた通行人が呼んだもので、私設のというか、大病院に付属してて、契約者しか助けにこないやつ。
つまり有料だし、車体に入ったマークの高級病院に搬送されることになります。
加害者の男はそれを嫌って返したんでしょう。
それから10分ほど見ていても、警察も公営の救急車も到着せず、その間、被害者はまったく動かず、加害者は見下ろしながら煙草を吸い出しました。
「これはアカンだろうな」
さすがに胸が悪くなってきて、Sさんはそこの屋台を離れて、もう一つ奥の通りに入って飲み直しました。
10時頃まで飲んで、そのとき根城にしてたビジネスホテルに戻りました。
安ホテルですが、これは有名な大ホテルであっても、従業員が悪いやつと結託している場合もあるので、危険の度合いはそう変わりません。
779:本当にあった怖い名無し:2021/09/04(土)00:31:27.36ID:zE+nEMKK0.net
Sさんは貧乏旅行者を装って、あらゆることを値切ったりして、悪いやつにマークされないようにしてたんです。
それと、2日か3日かでホテルも変えていました。
さらにベッドの下には、知人宅に預けてあった、その国では非常に珍しい、(野球をやる人は超希少)ケース入りの金属バットを転がしておきまして。
何かあったらそれでぶん殴ろうというわけです。
鍵をかけた上に、ドアの前に旅行バックを置いて、12時過ぎに寝たんですが、夜中に目が覚めて、そしたら体が動かなかったそうです。最初に考えたのは、縛りあげられたとか、クスリを飲まされたってことですが、そのわりには体は痛くない。薄目が開いて、電気はつけっぱなしにしてたので自分の体が見えましたが、おかしな様子はない。
それで、
「これは金縛りというやつか?」
と初めて考えがいきました。
それまで経験したことはなかったそうです。とにかく指先に少しずつ力を入れて、なんとか脱出しようとしていると、足元のほうのクローゼットの中がカタカタいい始めました。
それでも、
「幽霊だったら怖くはない。何にもできねえからな」
と言ってました。
むしろ、隣の部屋とかから穴を開けて侵入されることを怖れてたそうです。
ま、そのくらいでないと東南アジアを渡り歩くのはできませんが。
やがて、両開きのクローゼットがバーンと開いて、中にはSさんの上着しかかかっていないのが見えました。
扉はバタンバタン、バタンバタン、何度も何度も強く開閉して、Sさんのほうに風が漂ってきたそうです。
生臭い血のニオイがしました。
780:本当にあった怖い名無し:2021/09/04(土)00:33:04.00ID:zE+nEMKK0.net
「あ、もしかしてさっきの事故のやつか。血は出てなかったけどな」
と思いましたが、Sさんには恨まれる心あたりはまったくなかったので、心の中で、
「俺は何の関係もねえだろ、車のやつと介抱した野次馬を恨めよ。俺、関係ナシ」
こう何度も唱えました。
体はやっと指が動き始め、右手の肘も曲げることができたそうです。
Sさんは
「これはもしや、昔の組時代の俺を恨んでるやつかもしれない」
そうも考えたので
「ありゃしかたねえことだった。お互い様で恨むのは筋違い」
そのうち、体が動く感じがしたので、
「俺を舐めるな、クソ野郎!!」
と絶叫してベッドの上に跳ね起きました。
そのとたん、クローゼットの扉がバターンと閉まりました。
Sさんはベッドの下から金属バットを引っ張りだすと、持ったままクローゼットを開けて中を確かめ、そのときは何もおかしな物は見つからなかったので、クローゼットの前で、
「舐めるんじゃねえ、コノヤロウ!」
と叫びながら、何度も何度もバットを振り回したそうです。
そのうちに、他の部屋から苦情がいったのか、従業員が来まして、Sさんは着替えてホテルのロビーに行き、そこで朝まで過ごしたということでした。
で、8時ころにチェックアウトしたんですが、そのときクローゼットをしっかり調べると、一番下の引き出しに、ホコリにくるまった小さな頭蓋骨、たぶんネズミの仔のもの、があったそうです。結局、クローゼットが夜中に開閉した原因はわからずじまいでした。
こういう話を聞かされまして、Sさんは、
「ずっとヤバイ橋を渡って、海外も何度も行って、不可思議なことはこれだけ。やっぱホテルの客か従業員が、何かたくらんでた可能性が一番高いよな」
と言ってました。
終わり
781:本当にあった怖い名無し:2021/09/04(土)00:53:12.52ID:Md6yGL+j0.net
いい話だった ありがとう
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?363
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1627548828/777-781
.
これは自分の知人で、輸入雑貨の卸をしているSさんから聞いた話で、ほぼ実話というか、聞いたとおりの内容です。
触れないほうがいいかとも思ったんですが、Sさんのひととなりを説明すると、若いころは、あるところの正式な組員になってまして、懲役、刑務所暮らしも経験しています。
今はカタギなんですけど、日本ではカラシ色のスーツに雪駄、金縁眼鏡で、金のブレスをつけてます。
ところが仕事で東南アジアに行ったときには、地味な、どっから見ても現地の貧乏人という格好で、髪も脂ぎった黒に染めなおして、すっかりまぎれ込んでしまってるんです。
学歴とかはわかりませんが、東南アジアの現地語を数か国語、日常会話程度できます。
自分とはインドネシアで知り合ったんです。
某国でのことです。午後から、Sさんは屋台に出かけ、イスでココナッツミルクをアルコールで割ったものを飲んでいると、通りでドガーンという音がして、ふり向いて見ると、通行人が宙に舞っていました。
せまい通りを無茶なスピードで飛ばしてきた車に轢かれたんですね。
その人は布のアーケドの上で一回バウンドし、さらに地面に落ちて激しく転がり、やっと回転が止まってうつ伏せのままになりました。
血は流れていなかったんですが、ピクリとも動きません。30代くらいの男でした。
轢き逃げではなく、車は停まって(トヨタだったそうです)小金持ちそうなやつが降りてきましたが、被害者を介抱するなどのそぶりはまったく見せず、壁にもたれて携帯で話し始めました。
で、動き出したのは屋台村のSさんのそばで飲んでいたやつらです。
778:本当にあった怖い名無し:2021/09/04(土)00:30:26.34ID:zE+nEMKK0.net
倒れている人のところに数人が駆け寄ると、うつぶせのものを仰向けにし、なおかつ一人が上半身を抱き起こし、揺さぶり始めました。
Sさんは、
「あちゃー、あんだけ頭打ってるのに動かすなよ」
と思いましたが、そういうときはかかわらないことが最善の選択なので、だまって見ていました。
そしたら、白目を剥いている被害者に平手打ちをするわ、無理やり口をこじ開けて水か酒!を飲ませようとするわで、
「こりゃ、黙ってれば助かるかもしれないものを、こいつらが殺してるよな」
と思ったそうです。
ま、現地人は善意でやってたんでしょうけども。
そのうちに派手なマークの入った救急車が来ました。
が、救急隊員が降りてくる前に加害者の男が駆け寄って、運転席に向かって何やら言い、救急車は引き返しちゃったんです。
これは、その救急車はおそらく目撃してた通行人が呼んだもので、私設のというか、大病院に付属してて、契約者しか助けにこないやつ。
つまり有料だし、車体に入ったマークの高級病院に搬送されることになります。
加害者の男はそれを嫌って返したんでしょう。
それから10分ほど見ていても、警察も公営の救急車も到着せず、その間、被害者はまったく動かず、加害者は見下ろしながら煙草を吸い出しました。
「これはアカンだろうな」
さすがに胸が悪くなってきて、Sさんはそこの屋台を離れて、もう一つ奥の通りに入って飲み直しました。
10時頃まで飲んで、そのとき根城にしてたビジネスホテルに戻りました。
安ホテルですが、これは有名な大ホテルであっても、従業員が悪いやつと結託している場合もあるので、危険の度合いはそう変わりません。
779:本当にあった怖い名無し:2021/09/04(土)00:31:27.36ID:zE+nEMKK0.net
Sさんは貧乏旅行者を装って、あらゆることを値切ったりして、悪いやつにマークされないようにしてたんです。
それと、2日か3日かでホテルも変えていました。
さらにベッドの下には、知人宅に預けてあった、その国では非常に珍しい、(野球をやる人は超希少)ケース入りの金属バットを転がしておきまして。
何かあったらそれでぶん殴ろうというわけです。
鍵をかけた上に、ドアの前に旅行バックを置いて、12時過ぎに寝たんですが、夜中に目が覚めて、そしたら体が動かなかったそうです。最初に考えたのは、縛りあげられたとか、クスリを飲まされたってことですが、そのわりには体は痛くない。薄目が開いて、電気はつけっぱなしにしてたので自分の体が見えましたが、おかしな様子はない。
それで、
「これは金縛りというやつか?」
と初めて考えがいきました。
それまで経験したことはなかったそうです。とにかく指先に少しずつ力を入れて、なんとか脱出しようとしていると、足元のほうのクローゼットの中がカタカタいい始めました。
それでも、
「幽霊だったら怖くはない。何にもできねえからな」
と言ってました。
むしろ、隣の部屋とかから穴を開けて侵入されることを怖れてたそうです。
ま、そのくらいでないと東南アジアを渡り歩くのはできませんが。
やがて、両開きのクローゼットがバーンと開いて、中にはSさんの上着しかかかっていないのが見えました。
扉はバタンバタン、バタンバタン、何度も何度も強く開閉して、Sさんのほうに風が漂ってきたそうです。
生臭い血のニオイがしました。
780:本当にあった怖い名無し:2021/09/04(土)00:33:04.00ID:zE+nEMKK0.net
「あ、もしかしてさっきの事故のやつか。血は出てなかったけどな」
と思いましたが、Sさんには恨まれる心あたりはまったくなかったので、心の中で、
「俺は何の関係もねえだろ、車のやつと介抱した野次馬を恨めよ。俺、関係ナシ」
こう何度も唱えました。
体はやっと指が動き始め、右手の肘も曲げることができたそうです。
Sさんは
「これはもしや、昔の組時代の俺を恨んでるやつかもしれない」
そうも考えたので
「ありゃしかたねえことだった。お互い様で恨むのは筋違い」
そのうち、体が動く感じがしたので、
「俺を舐めるな、クソ野郎!!」
と絶叫してベッドの上に跳ね起きました。
そのとたん、クローゼットの扉がバターンと閉まりました。
Sさんはベッドの下から金属バットを引っ張りだすと、持ったままクローゼットを開けて中を確かめ、そのときは何もおかしな物は見つからなかったので、クローゼットの前で、
「舐めるんじゃねえ、コノヤロウ!」
と叫びながら、何度も何度もバットを振り回したそうです。
そのうちに、他の部屋から苦情がいったのか、従業員が来まして、Sさんは着替えてホテルのロビーに行き、そこで朝まで過ごしたということでした。
で、8時ころにチェックアウトしたんですが、そのときクローゼットをしっかり調べると、一番下の引き出しに、ホコリにくるまった小さな頭蓋骨、たぶんネズミの仔のもの、があったそうです。結局、クローゼットが夜中に開閉した原因はわからずじまいでした。
こういう話を聞かされまして、Sさんは、
「ずっとヤバイ橋を渡って、海外も何度も行って、不可思議なことはこれだけ。やっぱホテルの客か従業員が、何かたくらんでた可能性が一番高いよな」
と言ってました。
終わり
781:本当にあった怖い名無し:2021/09/04(土)00:53:12.52ID:Md6yGL+j0.net
いい話だった ありがとう
引用元:死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?363
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1627548828/777-781
.
PR
霊感がない人でも卒業までに霊を見ると言われる高校
2021.11.12 (Fri) | Category : ミステリー・不思議な話
915:↓名無しさん@おーぷん:21/05/06(木)18:21:24ID:8B.uz.L1
私の母校が心霊スポットだった。
校舎裏がいわくつきの山だったり、墓地が近くにあったり、そのせいなのかはわからないけど
「霊感がない人でも卒業までに霊を見る」
と噂されていた。
それは部活や委員会などで遅くまで学校に残っている人に多く、誰もいない教室で男性の怒鳴り声が聞こえたとか、別館のトイレの鏡に何かが映ったとか(後日その鏡は撤去された)、そういう体験談はいろいろと耳にしていたけど、霊感もなく部活も委員もやってなくて放課後すぐ下校の私には無関係な話だった。
3年の秋、卒業制作で私とクラスメイト数人で居残り作業をしていた。
外は薄暗くなっていた。
続きは明日しようということになり、皆でおしゃべりしながら昇降口に向かった。
クラスメイトの誰かが
「こんにちはー」
と言ったのでそちらを見ると、昇降口から女性が入ってきた。
PTAの会議か何かで来た保護者かなと思って皆も口々に
「こんにちは」
「こんにちは」
と挨拶した。もちろん私も。
その女性は無言のまま真っすぐ歩いて行き、壁の中にすうっと消えた。
「今、女の人が入ってきたよね」
「こういう服装でこんな感じの人だったよね」
皆の見たものが一致していたので絶対に見間違いや気のせいではなかったと思う。
でも不思議と怖くはなかった。
「霊感がない人でも見る」という噂のおかげで心の準備ができていたのかもしれない。
あれから30年近く経ち、娘が私と同じ高校に入学した。
娘はどんな霊体験をするのだろうと思う。
引用元:何を書いても構いませんので@生活板105
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618201717/915
.
私の母校が心霊スポットだった。
校舎裏がいわくつきの山だったり、墓地が近くにあったり、そのせいなのかはわからないけど
「霊感がない人でも卒業までに霊を見る」
と噂されていた。
それは部活や委員会などで遅くまで学校に残っている人に多く、誰もいない教室で男性の怒鳴り声が聞こえたとか、別館のトイレの鏡に何かが映ったとか(後日その鏡は撤去された)、そういう体験談はいろいろと耳にしていたけど、霊感もなく部活も委員もやってなくて放課後すぐ下校の私には無関係な話だった。
3年の秋、卒業制作で私とクラスメイト数人で居残り作業をしていた。
外は薄暗くなっていた。
続きは明日しようということになり、皆でおしゃべりしながら昇降口に向かった。
クラスメイトの誰かが
「こんにちはー」
と言ったのでそちらを見ると、昇降口から女性が入ってきた。
PTAの会議か何かで来た保護者かなと思って皆も口々に
「こんにちは」
「こんにちは」
と挨拶した。もちろん私も。
その女性は無言のまま真っすぐ歩いて行き、壁の中にすうっと消えた。
「今、女の人が入ってきたよね」
「こういう服装でこんな感じの人だったよね」
皆の見たものが一致していたので絶対に見間違いや気のせいではなかったと思う。
でも不思議と怖くはなかった。
「霊感がない人でも見る」という噂のおかげで心の準備ができていたのかもしれない。
あれから30年近く経ち、娘が私と同じ高校に入学した。
娘はどんな霊体験をするのだろうと思う。
引用元:何を書いても構いませんので@生活板105
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1618201717/915
.
種子島で体験した怖かった話
2021.11.12 (Fri) | Category : オカルト・雑談
1:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)11:59:49.966ID:SJr7v7Pu0
小さいころ生活してた種子島での話
月に3回は夢に出てきちゃうんだよね
記憶がちょっぴりあいまいなんだが、聞いてほしい
2:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:01:37.742ID:SJr7v7Pu0
掲示板に書き込むの遅いのは許してほしい
3:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:02:36.987ID:LRp9h/df0
期待
4:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:03:10.693ID:1NCJyYMx0
えろい風習の話?
8:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:04:36.561ID:SJr7v7Pu0
>>4
ごめんねちがう
5:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:03:26.597ID:SJr7v7Pu0
スペック
29歳
男
会社員
実家種子島
7:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:04:36.428ID:D8zkVCENa
しゅ…種子島
10:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:05:34.790ID:mPvt666t0
それは種子島特有の出来事?
11:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:07:15.892ID:SJr7v7Pu0
>>10
そう あれはなんかのその集落の神?だったんだとおもう
最悪なことをしたのはわかってる
最近頻繁に夢にでるんだ
12:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:08:57.688ID:SJr7v7Pu0
俺の家は代々種子島の人間で、父母ともに種子島の人だ
俺も中学校に入学する前までは種子島の中種子町に住んでたんだ
俺の通っていた小学校は校舎は大きいものの一学年13人とすごく少なかったんだ
13:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:09:47.159ID:SJr7v7Pu0
どの学年もそんな人数だから、クラスの誰か仲のいいやつらだけで遊ぶとかじゃなく、男子は全員で遊ぶっていうのが普通だった。小学3年生の時だ
一つ上の学年に和田くんってやつがいた
こいつは最低な人間で当時の俺は
「和田君はこの世のすべての悪を握り固めたもの」
と思っていた
14:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:11:10.102ID:SJr7v7Pu0
和田君の何が最低かというと和田君の言われたことができないと暴力だし、嘘を平気でつく、カツアゲをする、自分がやったことを人のせいにしてそれに従わなければ暴力
人のもの盗むわ壊すわ本当に最低だった
そして群を抜いて最低だったのは、俺たちに狩りという遊びをやらせたことだった
17:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:14:15.636ID:ao0Eaizwd
>>14
そうやって種子島という小さなコミュニティの名前を出して適当なこと言ってイメージダウンさせるの止めろよ
そもそも小さなコミュニティという種子島での話をここで具体的にしたら簡単に特定されるのにそんなリスクおかしてまで話するはずがない
よってお前はただただ種子島のイメージダウンを図りたいだけのキチガイだろ
20:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:19:46.464ID:SJr7v7Pu0
>>17
おれは種子島・鹿児島大好きだ
毎年実家かえって祭りの手伝いもするし、自分ちの家具は半分以上は種子島で作られたものだ
種子島のイメージダウンすることは言わない
16:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:12:49.243ID:SJr7v7Pu0
狩りというのは動物を狩るとまんまの意味だ
動物を殺すのだ。和田君の目に入った動物はすべて殺すというゲームだった
本当に悲しかった・・
あの動物たちはなにをしたっていうんだ
小学生ながらに
「自分はなんのためにいきてるのか」
と常に考えてしまうくらい鬱になっていた
殺すのは虫・鳥・蛇はもちろんのこと
19:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:16:09.212ID:SJr7v7Pu0
イタチ・タヌキ・猫も殺す対象内だった
今でも脳裏で猫が絶叫する鳴き声が脳裏にのこる。。
殺し方はいろいろあった
虫は生きたまますり潰す・焼く・四肢をもいでアリの巣の近くに放置するetc
蛇は力いっぱい引きちぎる・口から真っ二つetc
21:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:20:44.579ID:xM+WlUlAM
悪いやつと言うかおかしい子だね
22:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:21:26.532ID:SJr7v7Pu0
鳥は種子島にケンタッキーがなかったから和田君が家から鍋と油とチャッカマンを持ってきて生きたまま鍋に投下してた
23:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:25:18.516ID:SJr7v7Pu0
猫タヌキイタチってにらむんだな。。
身をそいだり、舌を切ったりいろんなことをしていた
俺たちは狩りが嫌で嫌であの手この手で動物たちを捕まえられない・逃げられた振りをして逃がしてた
もちろんいつもより倍の暴力はあった、でも動物たちにくらべたらそんなのなんてことなかった
和田君はこういう最低なやつだから上級生からは無視され、同級生でも一人浮いていた
25:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:27:48.544ID:FI4zQ1nop
人口3万人もいるから普通の自治体と変わらんぞ。
34:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:42:27.334ID:FI4zQ1nop
中種子町の人口、俺の住んでる自治体より遥かに多いんだが
26:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:32:27.343ID:SJr7v7Pu0
不思議な体験をしたのは夏休みのときだった
俺たちは去年の夏休みを覚えていた
夏休み中1か月間朝から晩まで狩りをさせられたことを
旅行組はよかったが、大半の子は農家なので旅行行かない子ばかり
俺たちは今年はにげようって作戦をたてた
27:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:32:47.214ID:SJr7v7Pu0
俺の500m離れた隣の家に鎌田くんって子がいた
鎌田君のおばあちゃんは一人離れに住んでおり、俺たちをいつもかわいがってくれてなんでも聞いてくれる優しいおばあちゃんだった
俺たちはそれを頼り、朝5時から鎌田くんのおばあちゃんの家でお手伝いをする代わりに匿ってもらう作戦だった
和田君が家々を回るのは朝7時
29:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:36:23.545ID:FI4zQ1nop
中種子町、四つしか小学校ないやん。どこの誰かバレるぞ
30:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:36:54.808ID:1NCJyYMx0
>夏休み中1か月間朝から晩まで狩りをさせられた
地獄すぎて笑う
31:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:39:19.544ID:SJr7v7Pu0
ごめん誤字ってた
32:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:39:25.533ID:Ln8rRGsS0
猫やタヌキやイタチを狩ったってどうやって?
ウサギくらいしかやったことねーから教えて
36:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:44:05.693ID:SJr7v7Pu0
>>32
そんな頻繁には捕まらなかったよタヌキ・イタチは
でも和田君が弓矢つくってイタチに命中したのはみたことあるし
タヌキは檻?を草で隠し捕まってたのは何回かみた
38:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:46:54.333ID:Ln8rRGsS0
>>36
ボウガンとか使ったならともかくガキの手製の弓矢でやれるほど野性のイタチとかタヌキはバカじゃない
檻とか使ったってことは檻の中でもうすでに殺して、死体を解体して遊んでたって解釈でおk?
檻に入れられた怒り狂ったタヌキとかなんてガキじゃまず出すの無理やで?
43:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:51:03.428ID:SJr7v7Pu0
>>38
タヌキは衰弱してた
でも動いてたな
和田君の矢はなにか工具を使ってたような気がする
矢じりの部分に釣り針を変形させた?感じでかなぁ
なんか先端すごくとがってたんだよね
ごめんこうだった!!ってこと言えなくて。。
48:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:56:26.655ID:Ln8rRGsS0
>>43
矢がどうこう以前に当たらんし威力も足らんよ
子供がそんな夏休みの工作感覚で作るのじゃ
野生動物舐めすぎ
33:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:40:07.905ID:SJr7v7Pu0
鎌田くんと和田君は仮名ね
35:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:43:37.708ID:Ln8rRGsS0
てかそんな環境でそんな朝っぱらから家を直接回って一日中拘束して
更に野生動物を狩りなんて逆襲で逆に怪我人や下手したら死人でるようなことを日常的にやっててってさ大人どもなにしてんだ?
そんな閉鎖環境なら即バレで終わるやろ
俺の地元じゃ蛇や蛙殺しまくったそこらに放置してたガキって速攻で大人にシメられたぞ?
37:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:46:45.175ID:SJr7v7Pu0
>>35
なんでだろうな
動物を殺したことを怒られたことはなかったな
俺たちも顔中殴られてはれてたけど、喧嘩したってごまかしてたしな
とくに怒られることは覚えていない
39:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:47:24.696ID:xM+WlUlAM
昼休み終わっちゃうからペースあげて
40:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:47:33.124ID:SJr7v7Pu0
おばあちゃんもさみしかったのか孫と俺たちが毎日きてくれるのをすごく喜んでいたと思う
おばあちゃんに和田君の話をしたら
「おいがいたちぇぇ こかぁどっかちゅうめぇにぎってやる!」
っていってくれた
自分ちから持ち寄ったご飯を食べ、掃除を手伝い、宿題をし、みんな合宿のような雰囲気ですごく楽しかった
だがそんな雰囲気はすぐ消えてしまうのだった
44:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:52:17.968ID:+nTJ6FzE0
色々と無理がある
49:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:57:01.562ID:SJr7v7Pu0
>>44
俺たちはほんとに嫌で捕まえるということをしなかったんだ
俺らも猫を追いかけたり虫を捕まえたりしたが、虫以外は捕まえてない
持ってきたのは全部和田君だったんだ
だから捕獲の瞬間を目の当たりにしてたのは友達はいると思うが、俺は見た記憶がない
信憑性がなくなると思うけど聞いててほしい
46:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:53:16.883ID:SJr7v7Pu0
朝5時に家を出ると家の前に和田君がいたのだ
和田君は笑っているのか起こっているのかわからない顔をしていた。
俺は友達だけは庇おうと思い、しらを切ろうとしたが、和田君が指さす方向にはみんないた
顔がはれてた
50:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:57:05.851ID:FI4zQ1nop
俺、島に住んでたけど子供同士でそんな事あったら大人が黙ってないぞ。島の大人はヤバいぞ
55:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:00:19.674ID:SJr7v7Pu0
>>50
地元一緒の人がいてうれしいな
大人戦後直下生まれでこわいよな
60:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:05:58.901ID:FI4zQ1nop
>>55
島は他の島だよ
51:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:58:27.864ID:SJr7v7Pu0
俺たちはついてこいと言われ自転車をこいだ
2時間半もこいだ
ちらっと南って青カンが見えたからおそらく南種子のほうにいったんだとおもう。
小高い山の麓で和田君は自転車を止めた。
もう森じゃなく密林だった
81:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:25:13.893ID:tbCUwro30
>>51
というかこれ、自転車って正気か?
52:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:58:51.720ID:tbCUwro30
作り話確定しますた
ソース
https://www.pref.kagoshima.jp/bc05/hakubutsukan/iimono/documents/44639_20151227084033-1.pdf
54:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:00:12.076ID:FI4zQ1nop
>>52
お前すげーカッコ良いよ
57:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:02:59.474ID:SJr7v7Pu0
>>52
タヌキいるよ?
一昨年家の裏で撮った写真あるんだけどここではれないかな?
64:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:08:31.691ID:FI4zQ1nop
>>57
つまりお前は鹿児島県が作った正式な発表を覆す事が出来ると。大発見だぞ!
53:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:59:29.406ID:Ln8rRGsS0
洒落怖系でこういうツッコミは野暮ってのは分かるけど
突っ込まずにはいられないレベルで穴しかねーと押さえられないはしたない私
56:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:00:21.224ID:+nTJ6FzE0
和田くんはたぬきを島外からわざわざ持ってきたのか
58:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:04:11.516ID:Ln8rRGsS0
この手の創作や釣りは
・徐々に違和感、異質感をだしてく
・実在の地名や事件事故等は極力使わないでボカす
・創作でも最低限のリアリティは見せる
この辺は鉄則やで
あと落ちたとしても同じネタで投稿するなら最低1週間くらい空けろ
62:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:07:53.176ID:SJr7v7Pu0
>>58
わかったみんな長々と時間とらせてごめんね
嘘つき創作とかどんなこと言ってもいい
話したかったけど胸の奥に置いておくよ
コロナ明けて島に帰ったら和田君とよく居た所になにかお供えしとく
みんな少し聞いてくれてありがとう
65:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:11:40.758ID:FI4zQ1nop
>>62
いいから、早く鹿児島県に伝えろよ。
67:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:12:56.804ID:Ln8rRGsS0
>>62
この程度の指摘やツッコミで折れるならその程度の話したいだったんだ
明日にはどんなことを話したかったかすら忘れてるから安心しろ
68:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:13:46.307ID:OtwjqMX30
種子島の人に失礼だぞマジで
70:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:15:05.263ID:94r1oOLXa
マジかよ
90:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:38:38.899ID:yPQ1ysQR0
途中でやめんなよ
98:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:50:37.509ID:KHJRdaXr0
いや和田くんどうなったんだよ
創作でもいいからオチつけて
128:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:24:12.599ID:txhfPAiV0
もったいない
うさん臭くても一通り最後まで書かせたら良かったのに
129:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:25:29.070ID:ElBvYRRcM
>>1はもう書き込むのやめちゃったんけ?
続き知りたかったからできれば書き込み続けてほしいんだけどな
130:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:26:03.140ID:SJr7v7Pu0
何人か聞きたい人がいたから簡潔に書くね
創作だと嘘つきだと思われて構わない。
和田君が神社発見し、裏手にある神域?(しめ縄がはってあった)木々のトンネルに侵入
奥にはギターみたいな形した岩と小さい池があり鯉が泳いでいた
和田君は鯉に石をなげて殺しまくり、鎌田君がいきなり発狂
133:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:31:50.811ID:SJr7v7Pu0
ヒョロガリで相撲がくそ雑魚だった鎌田君が和田君をタコ殴りにする
8人いた俺らもギリギリ止められるくらい力が強かった。
和田君を置いて逃げるが和田君も絶叫をあげながら追いかけてくる
たまたまいたおばあさんに匿ってもらうよう話、隠れる
和田君はどこか走っていってしまう
134:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:36:03.288ID:SJr7v7Pu0
神社で事の顛末を話すと神主らしき人が青ざめてブチ切れる
来た人数と皆の連絡先を聞かれ(和田君のは知らない。知りたくもなかった)
小部屋に通されお祓いみたいなことをした
鎌田君は落ち着いており、みんなとは別の部屋に連れていかれた
135:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:39:25.891ID:Ln8rRGsS0
・数人で団結すりゃ普通にボコれるし、ここまでのから和田少年に人望は皆無なのにここまで一切そういう素振り見せず
・これまであんだけ無茶苦茶やってても大人に一切バレなかったのに急にバレて公けになる
即興にしても最低限の土台は作ってからにしろ
140:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:48:02.968ID:SJr7v7Pu0
>>135
今ならそうおもうな
でも当時は逆らう人はいなかった
先生に話してくれる上級生はいたが、和田君が呼び出されるくらいで特に変わらなかった
鎌田くんのお母さん出てきて挨拶するが、自分家の外壁をみてすぐ家に戻ってしまう
そのあと和田君と鎌田君はいなくなった
おわり
これだけありがとうございました
136:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:42:05.091ID:SJr7v7Pu0
翌日各方面からめちゃくちゃ怒られた
夏休み明けて2週間しても鎌田君と和田君が登校してないのに気付く
鎌田君家にお見舞いにいくと、家じゅうに足跡がついていた
143:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:50:16.913ID:SJr7v7Pu0
最近よく池のところとか鎌田君とか夢にでてきて怖かったから話したかっただけなんだ
ありがとうねみんな
155:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)16:02:55.198ID:FI4zQ1nop
池に石投げて鯉を殺しまくりってスゲー狩猟能力じゃね?魚を石で仕留める小学生とかすでに生計立てれじゃん
157:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)16:06:45.163ID:e98l99dv0
ガキの頃に体験した怖い話ってのはほぼ嘘だと思ってる
引用元:種子島で体験した怖かった話
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632452389/
.
小さいころ生活してた種子島での話
月に3回は夢に出てきちゃうんだよね
記憶がちょっぴりあいまいなんだが、聞いてほしい
2:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:01:37.742ID:SJr7v7Pu0
掲示板に書き込むの遅いのは許してほしい
3:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:02:36.987ID:LRp9h/df0
期待
4:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:03:10.693ID:1NCJyYMx0
えろい風習の話?
8:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:04:36.561ID:SJr7v7Pu0
>>4
ごめんねちがう
5:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:03:26.597ID:SJr7v7Pu0
スペック
29歳
男
会社員
実家種子島
7:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:04:36.428ID:D8zkVCENa
しゅ…種子島
10:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:05:34.790ID:mPvt666t0
それは種子島特有の出来事?
11:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:07:15.892ID:SJr7v7Pu0
>>10
そう あれはなんかのその集落の神?だったんだとおもう
最悪なことをしたのはわかってる
最近頻繁に夢にでるんだ
12:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:08:57.688ID:SJr7v7Pu0
俺の家は代々種子島の人間で、父母ともに種子島の人だ
俺も中学校に入学する前までは種子島の中種子町に住んでたんだ
俺の通っていた小学校は校舎は大きいものの一学年13人とすごく少なかったんだ
13:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:09:47.159ID:SJr7v7Pu0
どの学年もそんな人数だから、クラスの誰か仲のいいやつらだけで遊ぶとかじゃなく、男子は全員で遊ぶっていうのが普通だった。小学3年生の時だ
一つ上の学年に和田くんってやつがいた
こいつは最低な人間で当時の俺は
「和田君はこの世のすべての悪を握り固めたもの」
と思っていた
14:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:11:10.102ID:SJr7v7Pu0
和田君の何が最低かというと和田君の言われたことができないと暴力だし、嘘を平気でつく、カツアゲをする、自分がやったことを人のせいにしてそれに従わなければ暴力
人のもの盗むわ壊すわ本当に最低だった
そして群を抜いて最低だったのは、俺たちに狩りという遊びをやらせたことだった
17:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:14:15.636ID:ao0Eaizwd
>>14
そうやって種子島という小さなコミュニティの名前を出して適当なこと言ってイメージダウンさせるの止めろよ
そもそも小さなコミュニティという種子島での話をここで具体的にしたら簡単に特定されるのにそんなリスクおかしてまで話するはずがない
よってお前はただただ種子島のイメージダウンを図りたいだけのキチガイだろ
20:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:19:46.464ID:SJr7v7Pu0
>>17
おれは種子島・鹿児島大好きだ
毎年実家かえって祭りの手伝いもするし、自分ちの家具は半分以上は種子島で作られたものだ
種子島のイメージダウンすることは言わない
16:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:12:49.243ID:SJr7v7Pu0
狩りというのは動物を狩るとまんまの意味だ
動物を殺すのだ。和田君の目に入った動物はすべて殺すというゲームだった
本当に悲しかった・・
あの動物たちはなにをしたっていうんだ
小学生ながらに
「自分はなんのためにいきてるのか」
と常に考えてしまうくらい鬱になっていた
殺すのは虫・鳥・蛇はもちろんのこと
19:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:16:09.212ID:SJr7v7Pu0
イタチ・タヌキ・猫も殺す対象内だった
今でも脳裏で猫が絶叫する鳴き声が脳裏にのこる。。
殺し方はいろいろあった
虫は生きたまますり潰す・焼く・四肢をもいでアリの巣の近くに放置するetc
蛇は力いっぱい引きちぎる・口から真っ二つetc
21:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:20:44.579ID:xM+WlUlAM
悪いやつと言うかおかしい子だね
22:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:21:26.532ID:SJr7v7Pu0
鳥は種子島にケンタッキーがなかったから和田君が家から鍋と油とチャッカマンを持ってきて生きたまま鍋に投下してた
23:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:25:18.516ID:SJr7v7Pu0
猫タヌキイタチってにらむんだな。。
身をそいだり、舌を切ったりいろんなことをしていた
俺たちは狩りが嫌で嫌であの手この手で動物たちを捕まえられない・逃げられた振りをして逃がしてた
もちろんいつもより倍の暴力はあった、でも動物たちにくらべたらそんなのなんてことなかった
和田君はこういう最低なやつだから上級生からは無視され、同級生でも一人浮いていた
25:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:27:48.544ID:FI4zQ1nop
人口3万人もいるから普通の自治体と変わらんぞ。
34:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:42:27.334ID:FI4zQ1nop
中種子町の人口、俺の住んでる自治体より遥かに多いんだが
26:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:32:27.343ID:SJr7v7Pu0
不思議な体験をしたのは夏休みのときだった
俺たちは去年の夏休みを覚えていた
夏休み中1か月間朝から晩まで狩りをさせられたことを
旅行組はよかったが、大半の子は農家なので旅行行かない子ばかり
俺たちは今年はにげようって作戦をたてた
27:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:32:47.214ID:SJr7v7Pu0
俺の500m離れた隣の家に鎌田くんって子がいた
鎌田君のおばあちゃんは一人離れに住んでおり、俺たちをいつもかわいがってくれてなんでも聞いてくれる優しいおばあちゃんだった
俺たちはそれを頼り、朝5時から鎌田くんのおばあちゃんの家でお手伝いをする代わりに匿ってもらう作戦だった
和田君が家々を回るのは朝7時
29:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:36:23.545ID:FI4zQ1nop
中種子町、四つしか小学校ないやん。どこの誰かバレるぞ
30:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:36:54.808ID:1NCJyYMx0
>夏休み中1か月間朝から晩まで狩りをさせられた
地獄すぎて笑う
31:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:39:19.544ID:SJr7v7Pu0
ごめん誤字ってた
32:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:39:25.533ID:Ln8rRGsS0
猫やタヌキやイタチを狩ったってどうやって?
ウサギくらいしかやったことねーから教えて
36:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:44:05.693ID:SJr7v7Pu0
>>32
そんな頻繁には捕まらなかったよタヌキ・イタチは
でも和田君が弓矢つくってイタチに命中したのはみたことあるし
タヌキは檻?を草で隠し捕まってたのは何回かみた
38:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:46:54.333ID:Ln8rRGsS0
>>36
ボウガンとか使ったならともかくガキの手製の弓矢でやれるほど野性のイタチとかタヌキはバカじゃない
檻とか使ったってことは檻の中でもうすでに殺して、死体を解体して遊んでたって解釈でおk?
檻に入れられた怒り狂ったタヌキとかなんてガキじゃまず出すの無理やで?
43:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:51:03.428ID:SJr7v7Pu0
>>38
タヌキは衰弱してた
でも動いてたな
和田君の矢はなにか工具を使ってたような気がする
矢じりの部分に釣り針を変形させた?感じでかなぁ
なんか先端すごくとがってたんだよね
ごめんこうだった!!ってこと言えなくて。。
48:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:56:26.655ID:Ln8rRGsS0
>>43
矢がどうこう以前に当たらんし威力も足らんよ
子供がそんな夏休みの工作感覚で作るのじゃ
野生動物舐めすぎ
33:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:40:07.905ID:SJr7v7Pu0
鎌田くんと和田君は仮名ね
35:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:43:37.708ID:Ln8rRGsS0
てかそんな環境でそんな朝っぱらから家を直接回って一日中拘束して
更に野生動物を狩りなんて逆襲で逆に怪我人や下手したら死人でるようなことを日常的にやっててってさ大人どもなにしてんだ?
そんな閉鎖環境なら即バレで終わるやろ
俺の地元じゃ蛇や蛙殺しまくったそこらに放置してたガキって速攻で大人にシメられたぞ?
37:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:46:45.175ID:SJr7v7Pu0
>>35
なんでだろうな
動物を殺したことを怒られたことはなかったな
俺たちも顔中殴られてはれてたけど、喧嘩したってごまかしてたしな
とくに怒られることは覚えていない
39:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:47:24.696ID:xM+WlUlAM
昼休み終わっちゃうからペースあげて
40:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:47:33.124ID:SJr7v7Pu0
おばあちゃんもさみしかったのか孫と俺たちが毎日きてくれるのをすごく喜んでいたと思う
おばあちゃんに和田君の話をしたら
「おいがいたちぇぇ こかぁどっかちゅうめぇにぎってやる!」
っていってくれた
自分ちから持ち寄ったご飯を食べ、掃除を手伝い、宿題をし、みんな合宿のような雰囲気ですごく楽しかった
だがそんな雰囲気はすぐ消えてしまうのだった
44:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:52:17.968ID:+nTJ6FzE0
色々と無理がある
49:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:57:01.562ID:SJr7v7Pu0
>>44
俺たちはほんとに嫌で捕まえるということをしなかったんだ
俺らも猫を追いかけたり虫を捕まえたりしたが、虫以外は捕まえてない
持ってきたのは全部和田君だったんだ
だから捕獲の瞬間を目の当たりにしてたのは友達はいると思うが、俺は見た記憶がない
信憑性がなくなると思うけど聞いててほしい
46:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:53:16.883ID:SJr7v7Pu0
朝5時に家を出ると家の前に和田君がいたのだ
和田君は笑っているのか起こっているのかわからない顔をしていた。
俺は友達だけは庇おうと思い、しらを切ろうとしたが、和田君が指さす方向にはみんないた
顔がはれてた
50:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:57:05.851ID:FI4zQ1nop
俺、島に住んでたけど子供同士でそんな事あったら大人が黙ってないぞ。島の大人はヤバいぞ
55:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:00:19.674ID:SJr7v7Pu0
>>50
地元一緒の人がいてうれしいな
大人戦後直下生まれでこわいよな
60:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:05:58.901ID:FI4zQ1nop
>>55
島は他の島だよ
51:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:58:27.864ID:SJr7v7Pu0
俺たちはついてこいと言われ自転車をこいだ
2時間半もこいだ
ちらっと南って青カンが見えたからおそらく南種子のほうにいったんだとおもう。
小高い山の麓で和田君は自転車を止めた。
もう森じゃなく密林だった
81:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:25:13.893ID:tbCUwro30
>>51
というかこれ、自転車って正気か?
52:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:58:51.720ID:tbCUwro30
-imgur-
作り話確定しますた
ソース
https://www.pref.kagoshima.jp/bc05/hakubutsukan/iimono/documents/44639_20151227084033-1.pdf
54:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:00:12.076ID:FI4zQ1nop
>>52
お前すげーカッコ良いよ
57:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:02:59.474ID:SJr7v7Pu0
>>52
タヌキいるよ?
一昨年家の裏で撮った写真あるんだけどここではれないかな?
64:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:08:31.691ID:FI4zQ1nop
>>57
つまりお前は鹿児島県が作った正式な発表を覆す事が出来ると。大発見だぞ!
53:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)12:59:29.406ID:Ln8rRGsS0
洒落怖系でこういうツッコミは野暮ってのは分かるけど
突っ込まずにはいられないレベルで穴しかねーと押さえられないはしたない私
56:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:00:21.224ID:+nTJ6FzE0
和田くんはたぬきを島外からわざわざ持ってきたのか
58:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:04:11.516ID:Ln8rRGsS0
この手の創作や釣りは
・徐々に違和感、異質感をだしてく
・実在の地名や事件事故等は極力使わないでボカす
・創作でも最低限のリアリティは見せる
この辺は鉄則やで
あと落ちたとしても同じネタで投稿するなら最低1週間くらい空けろ
62:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:07:53.176ID:SJr7v7Pu0
>>58
わかったみんな長々と時間とらせてごめんね
嘘つき創作とかどんなこと言ってもいい
話したかったけど胸の奥に置いておくよ
コロナ明けて島に帰ったら和田君とよく居た所になにかお供えしとく
みんな少し聞いてくれてありがとう
65:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:11:40.758ID:FI4zQ1nop
>>62
いいから、早く鹿児島県に伝えろよ。
67:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:12:56.804ID:Ln8rRGsS0
>>62
この程度の指摘やツッコミで折れるならその程度の話したいだったんだ
明日にはどんなことを話したかったかすら忘れてるから安心しろ
68:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:13:46.307ID:OtwjqMX30
種子島の人に失礼だぞマジで
70:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:15:05.263ID:94r1oOLXa
マジかよ
90:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:38:38.899ID:yPQ1ysQR0
途中でやめんなよ
98:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)13:50:37.509ID:KHJRdaXr0
いや和田くんどうなったんだよ
創作でもいいからオチつけて
128:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:24:12.599ID:txhfPAiV0
もったいない
うさん臭くても一通り最後まで書かせたら良かったのに
129:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:25:29.070ID:ElBvYRRcM
>>1はもう書き込むのやめちゃったんけ?
続き知りたかったからできれば書き込み続けてほしいんだけどな
130:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:26:03.140ID:SJr7v7Pu0
何人か聞きたい人がいたから簡潔に書くね
創作だと嘘つきだと思われて構わない。
和田君が神社発見し、裏手にある神域?(しめ縄がはってあった)木々のトンネルに侵入
奥にはギターみたいな形した岩と小さい池があり鯉が泳いでいた
和田君は鯉に石をなげて殺しまくり、鎌田君がいきなり発狂
133:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:31:50.811ID:SJr7v7Pu0
ヒョロガリで相撲がくそ雑魚だった鎌田君が和田君をタコ殴りにする
8人いた俺らもギリギリ止められるくらい力が強かった。
和田君を置いて逃げるが和田君も絶叫をあげながら追いかけてくる
たまたまいたおばあさんに匿ってもらうよう話、隠れる
和田君はどこか走っていってしまう
134:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:36:03.288ID:SJr7v7Pu0
神社で事の顛末を話すと神主らしき人が青ざめてブチ切れる
来た人数と皆の連絡先を聞かれ(和田君のは知らない。知りたくもなかった)
小部屋に通されお祓いみたいなことをした
鎌田君は落ち着いており、みんなとは別の部屋に連れていかれた
135:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:39:25.891ID:Ln8rRGsS0
・数人で団結すりゃ普通にボコれるし、ここまでのから和田少年に人望は皆無なのにここまで一切そういう素振り見せず
・これまであんだけ無茶苦茶やってても大人に一切バレなかったのに急にバレて公けになる
即興にしても最低限の土台は作ってからにしろ
140:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:48:02.968ID:SJr7v7Pu0
>>135
今ならそうおもうな
でも当時は逆らう人はいなかった
先生に話してくれる上級生はいたが、和田君が呼び出されるくらいで特に変わらなかった
鎌田くんのお母さん出てきて挨拶するが、自分家の外壁をみてすぐ家に戻ってしまう
そのあと和田君と鎌田君はいなくなった
おわり
これだけありがとうございました
136:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:42:05.091ID:SJr7v7Pu0
翌日各方面からめちゃくちゃ怒られた
夏休み明けて2週間しても鎌田君と和田君が登校してないのに気付く
鎌田君家にお見舞いにいくと、家じゅうに足跡がついていた
143:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)14:50:16.913ID:SJr7v7Pu0
最近よく池のところとか鎌田君とか夢にでてきて怖かったから話したかっただけなんだ
ありがとうねみんな
155:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)16:02:55.198ID:FI4zQ1nop
池に石投げて鯉を殺しまくりってスゲー狩猟能力じゃね?魚を石で仕留める小学生とかすでに生計立てれじゃん
157:以下、VIPがお送りします:2021/09/24(金)16:06:45.163ID:e98l99dv0
ガキの頃に体験した怖い話ってのはほぼ嘘だと思ってる
引用元:種子島で体験した怖かった話
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632452389/
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター