都市伝説・・・奇憚・・・blog
都市伝説を中心にホラー、オカルト系の話題をお楽しみください。
メールはyoshizo0@hotmail.co.jpへ
☆☆投稿やまとめて欲しい話題のタレコミなど、情報提供受付中!
☆☆ありがとう5000万ヒット!☆☆
2022年あけましておめとうございます!
2022.01.06 (Thu) | Category : お読みください
【動画】ペラペラめくって英単語の暗記に使うやつ、めちゃめちゃ危険な工程で製造されていた
2021.12.21 (Tue) | Category : ホラー・恐怖映像・衝撃映像
1:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:15:13.89ID:QuzhpmC9a
2:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:15:22.16ID:QuzhpmC9a
こわいよ
3:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:16:09.00ID:sa1DA9V40
手で抑える必要ある?
18:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:18:19.98ID:DMiL+BgMa
>>3
抑えないと手前に倒れてバラバラになっちゃうんやろなあ……
4:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:16:09.77ID:t5Tbvr4x0
想定していた30倍危険だった
5:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:16:29.91ID:rViCkQ+2M
何人の指が犠牲になったんやろなぁ
22:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:18:45.80ID:ueaSHsq90
>>5
10本あるうちは半人前の業界やぞ
48:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:22:14.21ID:h1uLEa2VM
>>22
プレス業界は昔はマジでそんな空気だったの草も生えない
90:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:27:45.18ID:XLAYSxyW0
>>48
草生えん
94:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:28:25.21ID:r7mX5vy90
>>48
古くからある工場は10本あることを誇るおじさんが居るという事実
6:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:16:54.01ID:PX+fgMed0
危険すぎるやろ
7:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:05.43ID:sPo9uvSu0
ヒエッ
8:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:09.46ID:PX+fgMed0
流石に日本ではやっとらんやろこんなの
9:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:15.77ID:EjLkyycJa
そんなギリギリで待ち構えんでも
10:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:18.11ID:18prvfRp0
あっぶな
11:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:18.20ID:DMiL+BgMa
オペレーターだいたい指なくなってそう……
13:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:23.65ID:8MsS9KVU0
見る限り倒れないように支えてるだけやよな?
普通に治具作れや
14:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:33.40ID:Ekv1Q9Q70
ギリギリまで待つのはなんなんや
16:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:51.70ID:YM+qoxeH0
誰かがこんな危険に晒されるなら俺は英単語を覚えない
17:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:18:06.92ID:2Rm5vK7L0
痛い痛いなのだった
19:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:18:22.90ID:g/cn+5K8r
機械で抑えるのはあかんの?
23:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:18:48.18ID:dctBGXlV0
業務改善の概念なさそう
24:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:19:19.61ID:DlwFp9+v0
もう何人もの指を奪ってそう
27:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:19:28.14ID:ueaSHsq90
最近の機種は光電管とカバー付いてるからこんな事できん
35:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:20:16.82ID:DMiL+BgMa
>>27
インターロックは外してなんぼやぞ
29:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:19:38.64ID:UKOiYYmA0
Tの字の棒使って押さえろよ
なんで直で指なんだよ
30:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:19:53.77ID:vqdV6r5h0
がちゃこん……がちゃこん……
31:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:20:08.25ID:11yJBJAfa
毎月の改善提案に困らなさそうやなこの職場
33:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:20:12.34ID:xXKqgVOB0
こっわ
37:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:20:31.33ID:HxM2eyZA0
ヨシ!
46:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:21:58.68ID:3OvYbdCVa
切る時に手を近づけてるのは何で?
後から取ればええんと違うの?
51:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:22:32.62ID:vSQ2WM5m0
>>46
倒れて紙がバラバラ抑えてる
54:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:23:04.64ID:3OvYbdCVa
>>51
草
指なくなるよりよっぽどマシやろ
47:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:22:02.65ID:BlCi5NqO0
全然ヨシちゃうやん
55:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:23:15.82ID:iv3x4twF0
棒とか型みたいなので抑えればよいのでは?
56:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:23:19.31ID:FMgTcxz9p
治具つくれや
98:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:28:39.20ID:DMiL+BgMa
これ刃が斜めになってるのは下までズバーっと切るためなん?
110:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:30:06.03ID:ueaSHsq90
>>98
真上から落とすと重さで上の方の紙がズレてちゃんと切れない
127:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:33:09.69ID:DMiL+BgMa
>>110
はえー
135:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:35:08.43ID:R9i/RvMM0
なんか板みたいのあてがったらええやんけ
140:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:36:03.04ID:W0cs4jC20
ヨシ!
145:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:36:54.44ID:S5KJc6s4x
>>140
途中意識遠のいてないか?
158:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:39:32.69ID:W0cs4jC20
ヨシ!
166:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:40:31.25ID:NG0JLh6ra
>>158
何が起こったんやこれ
172:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:41:15.15ID:S5KJc6s4x
>>158
ええ…
174:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:41:29.71ID:zVURRErX0
>>158
安全妹でなんか草
167:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:40:31.79ID:jlF1rLDqd
回転系に巻き込まれるやつはマジでこわい
175:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:41:46.28ID:IiS8m5Vi0
手や指を無くす奴が後をたたないらしい
178:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:42:28.28ID:qjBmrZMG0
>>175
見てるだけで怖いンゴ
181:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:42:40.05ID:JgOl1UZ90
>>175
こっわwww
185:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:44:19.08ID:qp8hCKZn0
>>175
191:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:45:53.52ID:/cFgxXIP0
>>175
頭おかしいやろこんなん
177:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:42:25.28ID:9s1MXUrSM
こわい
193:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:46:09.08ID:Xg8Rj+mt0
何でこんな中途半端に機械化しちゃったんや
197:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:47:26.70ID:FI0n/sKO0
一発目切る時で声出たわ
引用元:【動画】ペラペラめくって英単語の暗記に使うやつ、めちゃめちゃ危険な工程で製造されていた
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637144113/
.
2:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:15:22.16ID:QuzhpmC9a
こわいよ
3:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:16:09.00ID:sa1DA9V40
手で抑える必要ある?
18:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:18:19.98ID:DMiL+BgMa
>>3
抑えないと手前に倒れてバラバラになっちゃうんやろなあ……
4:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:16:09.77ID:t5Tbvr4x0
想定していた30倍危険だった
5:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:16:29.91ID:rViCkQ+2M
何人の指が犠牲になったんやろなぁ
22:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:18:45.80ID:ueaSHsq90
>>5
10本あるうちは半人前の業界やぞ
48:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:22:14.21ID:h1uLEa2VM
>>22
プレス業界は昔はマジでそんな空気だったの草も生えない
90:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:27:45.18ID:XLAYSxyW0
>>48
草生えん
94:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:28:25.21ID:r7mX5vy90
>>48
古くからある工場は10本あることを誇るおじさんが居るという事実
6:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:16:54.01ID:PX+fgMed0
危険すぎるやろ
7:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:05.43ID:sPo9uvSu0
ヒエッ
8:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:09.46ID:PX+fgMed0
流石に日本ではやっとらんやろこんなの
9:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:15.77ID:EjLkyycJa
そんなギリギリで待ち構えんでも
10:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:18.11ID:18prvfRp0
あっぶな
11:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:18.20ID:DMiL+BgMa
オペレーターだいたい指なくなってそう……
13:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:23.65ID:8MsS9KVU0
見る限り倒れないように支えてるだけやよな?
普通に治具作れや
14:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:33.40ID:Ekv1Q9Q70
ギリギリまで待つのはなんなんや
16:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:17:51.70ID:YM+qoxeH0
誰かがこんな危険に晒されるなら俺は英単語を覚えない
17:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:18:06.92ID:2Rm5vK7L0
痛い痛いなのだった
19:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:18:22.90ID:g/cn+5K8r
機械で抑えるのはあかんの?
23:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:18:48.18ID:dctBGXlV0
業務改善の概念なさそう
24:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:19:19.61ID:DlwFp9+v0
もう何人もの指を奪ってそう
27:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:19:28.14ID:ueaSHsq90
最近の機種は光電管とカバー付いてるからこんな事できん
35:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:20:16.82ID:DMiL+BgMa
>>27
インターロックは外してなんぼやぞ
29:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:19:38.64ID:UKOiYYmA0
Tの字の棒使って押さえろよ
なんで直で指なんだよ
30:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:19:53.77ID:vqdV6r5h0
がちゃこん……がちゃこん……
31:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:20:08.25ID:11yJBJAfa
毎月の改善提案に困らなさそうやなこの職場
33:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:20:12.34ID:xXKqgVOB0
こっわ
37:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:20:31.33ID:HxM2eyZA0
ヨシ!
46:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:21:58.68ID:3OvYbdCVa
切る時に手を近づけてるのは何で?
後から取ればええんと違うの?
51:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:22:32.62ID:vSQ2WM5m0
>>46
倒れて紙がバラバラ抑えてる
54:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:23:04.64ID:3OvYbdCVa
>>51
草
指なくなるよりよっぽどマシやろ
47:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:22:02.65ID:BlCi5NqO0
全然ヨシちゃうやん
55:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:23:15.82ID:iv3x4twF0
棒とか型みたいなので抑えればよいのでは?
56:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:23:19.31ID:FMgTcxz9p
治具つくれや
98:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:28:39.20ID:DMiL+BgMa
これ刃が斜めになってるのは下までズバーっと切るためなん?
110:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:30:06.03ID:ueaSHsq90
>>98
真上から落とすと重さで上の方の紙がズレてちゃんと切れない
127:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:33:09.69ID:DMiL+BgMa
>>110
はえー
135:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:35:08.43ID:R9i/RvMM0
なんか板みたいのあてがったらええやんけ
140:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:36:03.04ID:W0cs4jC20
ヨシ!
145:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:36:54.44ID:S5KJc6s4x
>>140
途中意識遠のいてないか?
158:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:39:32.69ID:W0cs4jC20
ヨシ!
166:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:40:31.25ID:NG0JLh6ra
>>158
何が起こったんやこれ
172:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:41:15.15ID:S5KJc6s4x
>>158
ええ…
174:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:41:29.71ID:zVURRErX0
>>158
安全妹でなんか草
167:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:40:31.79ID:jlF1rLDqd
回転系に巻き込まれるやつはマジでこわい
175:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:41:46.28ID:IiS8m5Vi0
手や指を無くす奴が後をたたないらしい
-imgur-
178:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:42:28.28ID:qjBmrZMG0
>>175
見てるだけで怖いンゴ
181:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:42:40.05ID:JgOl1UZ90
>>175
こっわwww
185:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:44:19.08ID:qp8hCKZn0
>>175
191:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:45:53.52ID:/cFgxXIP0
>>175
頭おかしいやろこんなん
177:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:42:25.28ID:9s1MXUrSM
こわい
193:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:46:09.08ID:Xg8Rj+mt0
何でこんな中途半端に機械化しちゃったんや
197:風吹けば名無し2021/11/17(水)19:47:26.70ID:FI0n/sKO0
一発目切る時で声出たわ
引用元:【動画】ペラペラめくって英単語の暗記に使うやつ、めちゃめちゃ危険な工程で製造されていた
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637144113/
.
体調が悪くて、寝て起きたら1週間ほど経ってた
2021.12.21 (Tue) | Category : 人を信じすぎる人へ
317:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)03:43:46.54ID:hYlTWIYL
職場の30代男性が突然会社に来なくなった
何度連絡しても連絡がつかず
「無断退職かな?」
って流れになってたら約1週間後普通に出勤してきて衝撃
もちろん上司や社長に詰められるんだけど
「体調が悪くて、寝て起きたら1週間ほど経ってた」
と言うw
「診断書は?」
と聞くと
「一週間家で眠り続けてたので、病院に行ってないしあるはずがない」
「保険証も紛失中なので病院には行きませんでした」
あまりのぶっ飛んだ言い訳に一同、え、え、え、え、え???って反応だったw
ツッコミどころ満載すぎて、逆に突っ込みづれぇわwって上司も言ってた
連続無断欠勤なので本来はクビだけど、今回だけは信じますと、そのまま勤務継続になったのも衝撃
1年もしない内にまた数日間無断欠勤し、今度は
「ヤクザに命狙われてて逃げてた」
とか言い出したのも衝撃
さすがにクビになったw
319:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)07:43:47.60ID:nm6HpyeZ
>>317
普通は家に見に行かない?
何かあったかと思うよね?
放置してた会社も凄い
320:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)11:18:44.02ID:NHpQ0zKX
>>319
まず電話して、連絡つかなかったら誰か見に行くよな
もしかしたら部屋の中で倒れているかもしれないし
自分の似た経験では無断欠勤した同僚のアパートへ上司が見に行き、音沙汰がないから
「すわ急病か?」
と通報、警察立ち会いの元に入室したら部屋の中に荷物がいっさいなく、夜逃げ?蒸発?失踪?とにかく空っぽだったらしい
…と、戻ってきた上司に熱く語られたこと
322:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)11:30:00.92ID:nm6HpyeZ
>>320
うちの同僚も無断欠勤して連絡つかないから、女性の一人暮らしなのもあって夕方一般職が行ってみた
大家さんに開けてもらったら高熱で動けなくなってたのでそのまま救急車だったよ
あれ放置してたら死んでたよ
321:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)11:29:19.34ID:hYlTWIYL
>>319
緊急連絡先にも繋がらなくて
上司が仕事の予定あけて行く予定だった矢先に出社してきた
323:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)11:31:11.93ID:nm6HpyeZ
>>321
だから一週間放置する会社も異常でしょってば
326:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)12:40:46.85ID:TUaDb+aF
>>323
そこらへんは会社の規模とかによるんじゃ?
上司が予定空けてって書いてあるから、スケジュール的なものもあったりするだろうし
あなたの会社の女性は運が良かったけど
無断欠勤してその日の内に家まで確認に行く所は少ないと思う
異常とまではいかないんじゃないの?
331:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)14:39:42.15ID:0IER1MB0
>>326
誰もその日なんて言ってないじゃん。
1週間は異常。
328:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)14:28:57.62ID:URKoF4Jk
サボりたくて無断欠勤するような人はもっと頻繁にしそうなイメージあるけど、>>317の人は何で無断欠勤したんだろう…
あと一週間無断欠勤してから出社した時の様子も知りたい
申し訳なさそうとか、あるいは何事もなかったかのようにとか
344:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:48:50.13ID:iCYsxxCx
>>317
>ヤクザに命狙われてて逃げてた
これと全く同じ事言った奴いたw
10年くらい前のバイト先での話だけど、普段から文句ばっか言ってる女でしょっちゅう
「私近々辞めるわ」
って言ってたので
無断欠勤4日間した際はただのバックレ扱いで、社員が数回電話して終了
…かと思いきや
「ヤクザに命狙われてて逃げてました。GPSで居場所特定されないために携帯の電源も切ってたので連絡できませんでした」
「やめたくないです!お願いします!働かせてください!(涙)」
と懇願してきたらしいけど
「いや、ヤクザと関わりある人はちょっと…」
と結局辞めさせられてた
347:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:55:38.36ID:URKoF4Jk
>>344
>「いや、ヤクザと関わりある人はちょっと…」と
ワラタw
351:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)17:07:17.13ID:0IER1MB0
>>344
「ヤクザと関わりある人はちょっと」
で結局クビwウケる(笑)
379:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/17(木)03:21:44.86ID:3N7QLy/9
>>344
>「いや、ヤクザと関わりある人はちょっと…」
普通そうなるよねw
職場が巻き込まれる可能性もあるしね
ヤクザに追われて可哀想って話を出しときゃ、無断欠勤も仕方なかった、クビも避けられると思ったんだろうか?
ただの憶測にすぎないが、バックレ覚悟で勢いで無断欠勤したものの、次の職場が見つからなそうとか、失って初めて大切さに気づいたとかで
やっぱ辞めたくない!ってなったと予想w
360:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)19:17:20.57ID:Rw9N9MIQ
>>344
普段から
「近々辞めますわ!」
と言ってたのにいざ辞めさせられる時は
「893に追われてたの!辞めたくない(泣)」
とな?
どういうこっちゃ?
362:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)19:46:18.72ID:MymmHDkT
>>360
「私が振るのはいいけど振られるのは嫌」
って人いっぱいいるよね
まわりが大変
318:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)03:50:12.80ID:kyR2IjqB
すごいなw
324:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)12:26:03.16ID:RO1LcrYq
無断欠勤で2日連絡取れなかったら必ず家まで行くけど
自分は3人見に行って2人は鬱で引きこもってて、1人は実家に帰ってた
他の人が見に行ったのでは3日目に大家呼んで開けたら自死してた
336:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)15:20:28.23ID:y/xBZumF
>>324
どういう職場だよ
325:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)12:34:21.86ID:A0fRZvi5
むっちゃ迷惑
樹海とか行けばいいのに
329:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)14:32:28.10ID:CAGZ6Vht
自分と同じ苗字の先輩が無断欠勤してその翌日所長が見に行ったら布団の中で冷たくなってた
まだ40歳そこそこだったのにな
330:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)14:33:12.73ID:AJyBGMcK
休職中の奴事前に連絡して様子見に行ったら部屋に鍵かかってて不在
近くの駅で電車の警笛鳴ったと思ったらそいつが飛び込んでたってのはあったな
鬱とかになると扱い難しい
340:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)15:52:22.37ID:B2Ml34X3
連続3日無断欠勤したらクビになってもしかたがない レベル
346:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:52:29.10ID:URKoF4Jk
>>340
マジで!?パワハラでメンタル壊して無断欠勤なんていっぱい見てきたけど…確かに戻ってきた人はいなかったんだけど、みんな無断欠勤を理由に解雇されてたのかな。だとしたら理不尽すぎる。
348:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:57:42.14ID:iCYsxxCx
>>346
病気・怪我などの証拠が提示できない、遅刻・欠勤は3回/月、無断欠勤は1回でクビって面接の時に説明されたよ
372:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)22:11:48.13ID:N06gvuxJ
>>348
>遅刻・欠勤は3回/月、無断欠勤は1回でクビ
なんちゅうブラック企業だよ?
俺んとこなんてフレックスタイム制はあるし
2週間ぐらいの無断欠勤なら体調悪かったから程度の理由で何とかなるぜ。
無断欠勤1か月で懲戒解雇喰らったやつはいたが。
341:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)15:57:24.21ID:CYVTI/r5
もともとあまり心配されるような人ではなかったんじゃない?
342:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:13:27.92ID:hYlTWIYL
いつも通りだったよ
「うぃーっす」(着席)
って感じでみんな驚いてた
確かにもっと早く動くべきだったね
後付けで申し訳ないが、無断欠勤した翌日以降に最寄駅が同じで比較的近所に住んでる同僚がその人の家に何度か寄ってピンポン押したけど反応なしだったらしい
スケジュール的にも会社からの距離的にも上司がその人の家に行けるのが早くとも1週間後なので、警察に相談するか話が出てたんだけど
ピンポンした同僚曰く、会社帰りには電気ついてるのに深夜コンビニに行くと電気が消えてるし、日によってカーテンが空いてたり閉まってたりする(証拠写真あり)んで一応生きてると判断し
スケジュールが空いた時に直接家行って、出ないようなら大家さんに頼んで強行突破しましょうって事に決まってた
345:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:50:00.54ID:nm6HpyeZ
>>342
それで生きてるとは思われたのね
でも昨今は怖い事件もあるし(電気付けたり消したりしてるのが本人かどうかわからない)、部屋の電気とかは時間で自動的につくようにしてる人もいるから、今後は早めに確認行ったほうが良いね
347:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:55:38.36ID:URKoF4Jk
>>342
うぃーす、じゃねぇってのw
本当何だったんだろうねw
349:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)17:05:17.38ID:0IER1MB0
>>342
なるほどー、家には行ってたんだね。
平然と出社するのが凄いわ。
366:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)20:35:15.67ID:Dz4gBemZ
>>342
誰か生きている人がいるのは確かなんだろうけど、それが当人とは限らないんじゃ。
355:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)17:35:18.31ID:URKoF4Jk
怖いねー。アスペルガーとかなのかな。
357:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)17:41:41.65ID:KLRV7x4l
その反対でクビになったのを言えなくてあの会社はヤクザと関わりがあるから辞めたと言ったのは聞いたことある
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 199度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1607187136/317-357
.
職場の30代男性が突然会社に来なくなった
何度連絡しても連絡がつかず
「無断退職かな?」
って流れになってたら約1週間後普通に出勤してきて衝撃
もちろん上司や社長に詰められるんだけど
「体調が悪くて、寝て起きたら1週間ほど経ってた」
と言うw
「診断書は?」
と聞くと
「一週間家で眠り続けてたので、病院に行ってないしあるはずがない」
「保険証も紛失中なので病院には行きませんでした」
あまりのぶっ飛んだ言い訳に一同、え、え、え、え、え???って反応だったw
ツッコミどころ満載すぎて、逆に突っ込みづれぇわwって上司も言ってた
連続無断欠勤なので本来はクビだけど、今回だけは信じますと、そのまま勤務継続になったのも衝撃
1年もしない内にまた数日間無断欠勤し、今度は
「ヤクザに命狙われてて逃げてた」
とか言い出したのも衝撃
さすがにクビになったw
319:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)07:43:47.60ID:nm6HpyeZ
>>317
普通は家に見に行かない?
何かあったかと思うよね?
放置してた会社も凄い
320:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)11:18:44.02ID:NHpQ0zKX
>>319
まず電話して、連絡つかなかったら誰か見に行くよな
もしかしたら部屋の中で倒れているかもしれないし
自分の似た経験では無断欠勤した同僚のアパートへ上司が見に行き、音沙汰がないから
「すわ急病か?」
と通報、警察立ち会いの元に入室したら部屋の中に荷物がいっさいなく、夜逃げ?蒸発?失踪?とにかく空っぽだったらしい
…と、戻ってきた上司に熱く語られたこと
322:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)11:30:00.92ID:nm6HpyeZ
>>320
うちの同僚も無断欠勤して連絡つかないから、女性の一人暮らしなのもあって夕方一般職が行ってみた
大家さんに開けてもらったら高熱で動けなくなってたのでそのまま救急車だったよ
あれ放置してたら死んでたよ
321:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)11:29:19.34ID:hYlTWIYL
>>319
緊急連絡先にも繋がらなくて
上司が仕事の予定あけて行く予定だった矢先に出社してきた
323:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)11:31:11.93ID:nm6HpyeZ
>>321
だから一週間放置する会社も異常でしょってば
326:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)12:40:46.85ID:TUaDb+aF
>>323
そこらへんは会社の規模とかによるんじゃ?
上司が予定空けてって書いてあるから、スケジュール的なものもあったりするだろうし
あなたの会社の女性は運が良かったけど
無断欠勤してその日の内に家まで確認に行く所は少ないと思う
異常とまではいかないんじゃないの?
331:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)14:39:42.15ID:0IER1MB0
>>326
誰もその日なんて言ってないじゃん。
1週間は異常。
328:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)14:28:57.62ID:URKoF4Jk
サボりたくて無断欠勤するような人はもっと頻繁にしそうなイメージあるけど、>>317の人は何で無断欠勤したんだろう…
あと一週間無断欠勤してから出社した時の様子も知りたい
申し訳なさそうとか、あるいは何事もなかったかのようにとか
344:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:48:50.13ID:iCYsxxCx
>>317
>ヤクザに命狙われてて逃げてた
これと全く同じ事言った奴いたw
10年くらい前のバイト先での話だけど、普段から文句ばっか言ってる女でしょっちゅう
「私近々辞めるわ」
って言ってたので
無断欠勤4日間した際はただのバックレ扱いで、社員が数回電話して終了
…かと思いきや
「ヤクザに命狙われてて逃げてました。GPSで居場所特定されないために携帯の電源も切ってたので連絡できませんでした」
「やめたくないです!お願いします!働かせてください!(涙)」
と懇願してきたらしいけど
「いや、ヤクザと関わりある人はちょっと…」
と結局辞めさせられてた
347:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:55:38.36ID:URKoF4Jk
>>344
>「いや、ヤクザと関わりある人はちょっと…」と
ワラタw
351:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)17:07:17.13ID:0IER1MB0
>>344
「ヤクザと関わりある人はちょっと」
で結局クビwウケる(笑)
379:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/17(木)03:21:44.86ID:3N7QLy/9
>>344
>「いや、ヤクザと関わりある人はちょっと…」
普通そうなるよねw
職場が巻き込まれる可能性もあるしね
ヤクザに追われて可哀想って話を出しときゃ、無断欠勤も仕方なかった、クビも避けられると思ったんだろうか?
ただの憶測にすぎないが、バックレ覚悟で勢いで無断欠勤したものの、次の職場が見つからなそうとか、失って初めて大切さに気づいたとかで
やっぱ辞めたくない!ってなったと予想w
360:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)19:17:20.57ID:Rw9N9MIQ
>>344
普段から
「近々辞めますわ!」
と言ってたのにいざ辞めさせられる時は
「893に追われてたの!辞めたくない(泣)」
とな?
どういうこっちゃ?
362:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)19:46:18.72ID:MymmHDkT
>>360
「私が振るのはいいけど振られるのは嫌」
って人いっぱいいるよね
まわりが大変
318:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)03:50:12.80ID:kyR2IjqB
すごいなw
324:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)12:26:03.16ID:RO1LcrYq
無断欠勤で2日連絡取れなかったら必ず家まで行くけど
自分は3人見に行って2人は鬱で引きこもってて、1人は実家に帰ってた
他の人が見に行ったのでは3日目に大家呼んで開けたら自死してた
336:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)15:20:28.23ID:y/xBZumF
>>324
どういう職場だよ
325:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)12:34:21.86ID:A0fRZvi5
むっちゃ迷惑
樹海とか行けばいいのに
329:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)14:32:28.10ID:CAGZ6Vht
自分と同じ苗字の先輩が無断欠勤してその翌日所長が見に行ったら布団の中で冷たくなってた
まだ40歳そこそこだったのにな
330:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)14:33:12.73ID:AJyBGMcK
休職中の奴事前に連絡して様子見に行ったら部屋に鍵かかってて不在
近くの駅で電車の警笛鳴ったと思ったらそいつが飛び込んでたってのはあったな
鬱とかになると扱い難しい
340:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)15:52:22.37ID:B2Ml34X3
連続3日無断欠勤したらクビになってもしかたがない レベル
346:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:52:29.10ID:URKoF4Jk
>>340
マジで!?パワハラでメンタル壊して無断欠勤なんていっぱい見てきたけど…確かに戻ってきた人はいなかったんだけど、みんな無断欠勤を理由に解雇されてたのかな。だとしたら理不尽すぎる。
348:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:57:42.14ID:iCYsxxCx
>>346
病気・怪我などの証拠が提示できない、遅刻・欠勤は3回/月、無断欠勤は1回でクビって面接の時に説明されたよ
372:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)22:11:48.13ID:N06gvuxJ
>>348
>遅刻・欠勤は3回/月、無断欠勤は1回でクビ
なんちゅうブラック企業だよ?
俺んとこなんてフレックスタイム制はあるし
2週間ぐらいの無断欠勤なら体調悪かったから程度の理由で何とかなるぜ。
無断欠勤1か月で懲戒解雇喰らったやつはいたが。
341:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)15:57:24.21ID:CYVTI/r5
もともとあまり心配されるような人ではなかったんじゃない?
342:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:13:27.92ID:hYlTWIYL
いつも通りだったよ
「うぃーっす」(着席)
って感じでみんな驚いてた
確かにもっと早く動くべきだったね
後付けで申し訳ないが、無断欠勤した翌日以降に最寄駅が同じで比較的近所に住んでる同僚がその人の家に何度か寄ってピンポン押したけど反応なしだったらしい
スケジュール的にも会社からの距離的にも上司がその人の家に行けるのが早くとも1週間後なので、警察に相談するか話が出てたんだけど
ピンポンした同僚曰く、会社帰りには電気ついてるのに深夜コンビニに行くと電気が消えてるし、日によってカーテンが空いてたり閉まってたりする(証拠写真あり)んで一応生きてると判断し
スケジュールが空いた時に直接家行って、出ないようなら大家さんに頼んで強行突破しましょうって事に決まってた
345:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:50:00.54ID:nm6HpyeZ
>>342
それで生きてるとは思われたのね
でも昨今は怖い事件もあるし(電気付けたり消したりしてるのが本人かどうかわからない)、部屋の電気とかは時間で自動的につくようにしてる人もいるから、今後は早めに確認行ったほうが良いね
347:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)16:55:38.36ID:URKoF4Jk
>>342
うぃーす、じゃねぇってのw
本当何だったんだろうねw
349:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)17:05:17.38ID:0IER1MB0
>>342
なるほどー、家には行ってたんだね。
平然と出社するのが凄いわ。
366:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)20:35:15.67ID:Dz4gBemZ
>>342
誰か生きている人がいるのは確かなんだろうけど、それが当人とは限らないんじゃ。
355:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)17:35:18.31ID:URKoF4Jk
怖いねー。アスペルガーとかなのかな。
357:おさかなくわえた名無しさん:2020/12/16(水)17:41:41.65ID:KLRV7x4l
その反対でクビになったのを言えなくてあの会社はヤクザと関わりがあるから辞めたと言ったのは聞いたことある
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 199度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1607187136/317-357
.
スポンサードリンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
過去50ヶ月分を表示しています
アクセス解析
カウンター